北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
当初、2泊3日で出雲にに家族3人で旅行予定であったが、家族の体調不良により、急遽1泊2日で十勝旅行に変更。<br />11/21とかち帯広空港行き初便に搭乗、一路北海道・帯広へと向かう、帯広到着後レンタカーに乗車先ずは本日の第一目的のスイーツ目指して、帯広市内の六花亭本店へ向かう、程なくして到着、ここ六花亭本店一回は購入した商品をその場で立ち食いではあるが食せる、しかもコーヒーも無料で呑めるのである、女房殿と娘はスイーツを購入、小生も連られて所望するが、これが美味い何せここ十勝は農産物の宝庫(大豆・小豆・乳製品)である、即ち新鮮材料が直ぐ入手可能で中間マージンが発生しないから値段も東京の2/3以下である甘味好きにはたまらない土地である、早々に本日の第二目的、旧JR士幌線廃線跡巡りへと出発である。 先ずは糠平温泉目指しレンタカーを走らせる、大雪山効率公園へと入り山に入って行くにしたがって今秋降ったと思われる雪の残雪が路肩に残っており少々不安になる。<br />無事に糠平温泉に到着しかし、目的地の十勝三股はまだ先である、更に車で走ることしばらく、十勝三股に到着。<br />ここで本日の昼食を【三股山荘】にていただく。<br />女房殿と娘は“畑のランチ”を小生は“ビーフライス”を食する。 携帯電話も圏外、都会の喧騒を忘れしばし珠玉の時間を堪能した。<br />ナキウサギは冬眠しないが、秋には食料の木の実を蓄えるため頻繁に出没するので遭遇する確立が高い等の楽しいお話を店主からお聞きししばしの談笑後いよいよ廃線跡巡りのスタートである。<br />十勝三股から戻りつつ先ずは橋脚に出くわす見事なまでに景色と相まってカメラのシャッターを何度と無く押してしまう。<br />次は[ほろか]駅である。<br />この旧士幌線は糠平温泉・十勝三股間は士幌線廃止前の昭和54年12月24日をもって鉄路からバスへの代替輸送に切り替わった歴史を持っている。<br />しかしこの[ほろか]駅はホーム、線路、看板と保存されている、ポイントも非力な小生でも操作可能で駅の先を眺めていると今にも列車が来そうな錯覚になる。<br />また糠平湖には糠平ダムによって水没した旧線のタウシュベツ橋が残っているが今は水位が高く遙か湖面下に沈んでいて勇壮な姿は拝めなかった、次回また来たいものだ。<br />数々の廃線跡を巡り帰路の途中、柳月のスイーとガーデンに立ち寄る、ここもスイーツ好きにはたまらない、我家族もまた相伴にあずかる。<br />さて本日の御宿《十勝ガーデンズホテル》に到着。<br />ここは植物モール温泉なるものが売りでしかも駅近・繁華街もホテル横道と飲兵衛の小生にはぴったりの宿である。<br />本夕食の宴は「旬菜や」へと店に入るが、んっ? 店に活気が無い。 店員はアルバイトの女の子、注文しても品物が中々でてこない、また入荷していないメニューが多く、いくら温厚な小生も我慢できず店をでる。<br />仕切りなおしにと「海や」へここは前店と違い活気・威勢も良くメニューも豊富で最初からここにすればと家族で納得の時間と一献傾け、北海道の恵みを食した。満足・満足。<br />一夜明け帯広は濃霧、天気予報では北海道を寒冷前線が通り今夕から今秋一番の寒波が来襲吹雪くとの情報。<br />日程を早め午後3時代の飛行機で帰る事に決定、では早々本日の第一目的、旧JR広尾線廃線跡巡りに出発。<br />[愛国]駅に、ここは我々40代には懐かしい“DISCOVER JAPAN”や“ケンとメリーのスカイライン”等の数多くの舞台になった地「幸福」駅に到着。<br />ここも駅舎?は健在で駅前?には2件の土産店が頑張っていた。<br />ん?今日は11月22日〔いいふうふの日〕本日の日付入りの記念切符を購入してしまった。お調子者の小生である。<br />本日第二目的の池田ワイン城へとレンタカーを走らせる。<br />ここは今春《池北高原鉄道ふるさと銀河線》乗車した際に立ち寄った、今回は娘を連れ立ってここの4階のレストランからの眺望とランチである。<br />さてと注文はあれ?今春来た時には “スープカリー”と“牛肉100%のビーフハンバーグ”が有ったはずだがメニューに無い残念、コースメニューを食する事に。 ご馳走様でした。<br />予定を変更したので1階のショップで限定ワインを購入早々に空港目指してラストラン。<br />途中日高山脈の勇士が眺められ、頂には冠雪がこの雪が今夕から北海道を襲うのか?と思うとアクセルを踏む足にも力が入ってしまう。<br />無事空港に到着、午後3時代の飛行機に乗ることが出来帰路に着いた。<br />女房殿と次回はもっとドンヨクな旅にしようと誓い合った。

スイーツ

1いいね!

2006/11/21 - 2006/11/22

50084位(同エリア55239件中)

0

5

ほろ酔い釣行師さん

当初、2泊3日で出雲にに家族3人で旅行予定であったが、家族の体調不良により、急遽1泊2日で十勝旅行に変更。
11/21とかち帯広空港行き初便に搭乗、一路北海道・帯広へと向かう、帯広到着後レンタカーに乗車先ずは本日の第一目的のスイーツ目指して、帯広市内の六花亭本店へ向かう、程なくして到着、ここ六花亭本店一回は購入した商品をその場で立ち食いではあるが食せる、しかもコーヒーも無料で呑めるのである、女房殿と娘はスイーツを購入、小生も連られて所望するが、これが美味い何せここ十勝は農産物の宝庫(大豆・小豆・乳製品)である、即ち新鮮材料が直ぐ入手可能で中間マージンが発生しないから値段も東京の2/3以下である甘味好きにはたまらない土地である、早々に本日の第二目的、旧JR士幌線廃線跡巡りへと出発である。 先ずは糠平温泉目指しレンタカーを走らせる、大雪山効率公園へと入り山に入って行くにしたがって今秋降ったと思われる雪の残雪が路肩に残っており少々不安になる。
無事に糠平温泉に到着しかし、目的地の十勝三股はまだ先である、更に車で走ることしばらく、十勝三股に到着。
ここで本日の昼食を【三股山荘】にていただく。
女房殿と娘は“畑のランチ”を小生は“ビーフライス”を食する。 携帯電話も圏外、都会の喧騒を忘れしばし珠玉の時間を堪能した。
ナキウサギは冬眠しないが、秋には食料の木の実を蓄えるため頻繁に出没するので遭遇する確立が高い等の楽しいお話を店主からお聞きししばしの談笑後いよいよ廃線跡巡りのスタートである。
十勝三股から戻りつつ先ずは橋脚に出くわす見事なまでに景色と相まってカメラのシャッターを何度と無く押してしまう。
次は[ほろか]駅である。
この旧士幌線は糠平温泉・十勝三股間は士幌線廃止前の昭和54年12月24日をもって鉄路からバスへの代替輸送に切り替わった歴史を持っている。
しかしこの[ほろか]駅はホーム、線路、看板と保存されている、ポイントも非力な小生でも操作可能で駅の先を眺めていると今にも列車が来そうな錯覚になる。
また糠平湖には糠平ダムによって水没した旧線のタウシュベツ橋が残っているが今は水位が高く遙か湖面下に沈んでいて勇壮な姿は拝めなかった、次回また来たいものだ。
数々の廃線跡を巡り帰路の途中、柳月のスイーとガーデンに立ち寄る、ここもスイーツ好きにはたまらない、我家族もまた相伴にあずかる。
さて本日の御宿《十勝ガーデンズホテル》に到着。
ここは植物モール温泉なるものが売りでしかも駅近・繁華街もホテル横道と飲兵衛の小生にはぴったりの宿である。
本夕食の宴は「旬菜や」へと店に入るが、んっ? 店に活気が無い。 店員はアルバイトの女の子、注文しても品物が中々でてこない、また入荷していないメニューが多く、いくら温厚な小生も我慢できず店をでる。
仕切りなおしにと「海や」へここは前店と違い活気・威勢も良くメニューも豊富で最初からここにすればと家族で納得の時間と一献傾け、北海道の恵みを食した。満足・満足。
一夜明け帯広は濃霧、天気予報では北海道を寒冷前線が通り今夕から今秋一番の寒波が来襲吹雪くとの情報。
日程を早め午後3時代の飛行機で帰る事に決定、では早々本日の第一目的、旧JR広尾線廃線跡巡りに出発。
[愛国]駅に、ここは我々40代には懐かしい“DISCOVER JAPAN”や“ケンとメリーのスカイライン”等の数多くの舞台になった地「幸福」駅に到着。
ここも駅舎?は健在で駅前?には2件の土産店が頑張っていた。
ん?今日は11月22日〔いいふうふの日〕本日の日付入りの記念切符を購入してしまった。お調子者の小生である。
本日第二目的の池田ワイン城へとレンタカーを走らせる。
ここは今春《池北高原鉄道ふるさと銀河線》乗車した際に立ち寄った、今回は娘を連れ立ってここの4階のレストランからの眺望とランチである。
さてと注文はあれ?今春来た時には “スープカリー”と“牛肉100%のビーフハンバーグ”が有ったはずだがメニューに無い残念、コースメニューを食する事に。 ご馳走様でした。
予定を変更したので1階のショップで限定ワインを購入早々に空港目指してラストラン。
途中日高山脈の勇士が眺められ、頂には冠雪がこの雪が今夕から北海道を襲うのか?と思うとアクセルを踏む足にも力が入ってしまう。
無事空港に到着、午後3時代の飛行機に乗ることが出来帰路に着いた。
女房殿と次回はもっとドンヨクな旅にしようと誓い合った。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
レンタカー JALグループ

PR

  • 十勝スイーツ

    十勝スイーツ

  • 旧JR士幌線

    旧JR士幌線

  • イルミネーション

    イルミネーション

  • 十勝三股 三股山荘

    十勝三股 三股山荘

  • 旧JR広尾線愛国駅

    旧JR広尾線愛国駅

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP