ブルターニュ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ブレターニュの美しい村 2つ目はロクロナンです。 アイルランドの聖人 ロナンにちなんでの村名だそうです。 花崗岩造りの17、18世紀の館で取り囲まれた広場は確かに美しいです。 個人的には、こうしたこじんまりとした広場の方がメジャーな広場よりお気に入りです。<br />こうして何ヶ所も美しい村を見てくると、やはりレベル差があるのを感じないではいられません。 ここは、B+ 位ですかね。 冬はとっても暗い感じがすると思います。 8月下旬のこの時期でも結構、風は冷たかったです。 ただ、7〜8月はとても良いと思います。

ロクロナン - ブレターニュの美しい村

3いいね!

2006/08/25 - 2006/08/25

151位(同エリア252件中)

4

24

かも

かもさん

ブレターニュの美しい村 2つ目はロクロナンです。 アイルランドの聖人 ロナンにちなんでの村名だそうです。 花崗岩造りの17、18世紀の館で取り囲まれた広場は確かに美しいです。 個人的には、こうしたこじんまりとした広場の方がメジャーな広場よりお気に入りです。
こうして何ヶ所も美しい村を見てくると、やはりレベル差があるのを感じないではいられません。 ここは、B+ 位ですかね。 冬はとっても暗い感じがすると思います。 8月下旬のこの時期でも結構、風は冷たかったです。 ただ、7〜8月はとても良いと思います。

PR

  • 村の入り口に駐車場があり、そこに車を停め、ぶらぶら。<br />1日でも1年間有効の駐車ステッカーをくれます。 今も車に貼ってあります。<br />フランスの美しい村はこうして車を入れないところが多く、歩きやすくて、ゆったり風景に浸れます。

    村の入り口に駐車場があり、そこに車を停め、ぶらぶら。
    1日でも1年間有効の駐車ステッカーをくれます。 今も車に貼ってあります。
    フランスの美しい村はこうして車を入れないところが多く、歩きやすくて、ゆったり風景に浸れます。

  • 車を運転して来た時には気づかなかったのですが、いくらか高台になっているみたいです。

    車を運転して来た時には気づかなかったのですが、いくらか高台になっているみたいです。

  • やはり夏が一番ですね

    やはり夏が一番ですね

  • 正面にサン ロナン教会が見えてきます

    正面にサン ロナン教会が見えてきます

  • 木彫りの人形が特産のようですが、いささか高く感じました。

    木彫りの人形が特産のようですが、いささか高く感じました。

  • 教会の近影。<br />観光馬車もありますが、かなりこじんまりした村なので、歩きで十分かと。

    教会の近影。
    観光馬車もありますが、かなりこじんまりした村なので、歩きで十分かと。

  • 村の中心の広場。

    村の中心の広場。

  • こうした古い家々に取り囲まれています

    こうした古い家々に取り囲まれています

  • 教会内部にある聖人ロナンの棺

    教会内部にある聖人ロナンの棺

  • ブレターニュでは本当に良く見かけます

    ブレターニュでは本当に良く見かけます

  • ここのステンドも綺麗でした。

    ここのステンドも綺麗でした。

  • 教会を出て街外れの方へぶらぶらと。<br />建物は統一されていて、季節的にも花に溢れ、綺麗でした。

    教会を出て街外れの方へぶらぶらと。
    建物は統一されていて、季節的にも花に溢れ、綺麗でした。

  • 写真の通り、ヴァカンス時期とはいえ、そんなに混んでいません。 落ち着けます。

    写真の通り、ヴァカンス時期とはいえ、そんなに混んでいません。 落ち着けます。

  • 脇に入ると誰もいません

    脇に入ると誰もいません

  • 10分ほどで村を抜けてしまいました。

    10分ほどで村を抜けてしまいました。

  • バーも何軒があります。 お茶をして、またゆったりとお店を見ながらぶらぶら歩きはじめました。

    バーも何軒があります。 お茶をして、またゆったりとお店を見ながらぶらぶら歩きはじめました。

  • また中央の広場に戻り、いくつかお店を覗く事に

    また中央の広場に戻り、いくつかお店を覗く事に

  • 教会の隣の館の一階はパン屋になっていました。<br />パンには蜂が一杯、集っていました。

    教会の隣の館の一階はパン屋になっていました。
    パンには蜂が一杯、集っていました。

  • 駐車場へ戻る途中、また振り返り1枚。<br />2時間もあれば十分ですが、お茶を飲んでゆったりしても楽しい村です。

    駐車場へ戻る途中、また振り返り1枚。
    2時間もあれば十分ですが、お茶を飲んでゆったりしても楽しい村です。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • デコさん 2006/11/18 10:52:25
    ロクロナン☆
    かもさん、おはようございます。

    ロクロナン見せていただきました。
    ヴァカンス時期にこんなに落ち着いた町並みが見られるなんて、
    ほんとに嬉しい所ですね。
    石造りの建物に、きれいなお花たち、
    周辺ののんびりした風景、
    一緒に町を歩かせていただいた気分です。
    ありがとうございました!!

    かも

    かもさん からの返信 2006/11/18 16:21:55
    RE: ロクロナン☆
    書きこみありがとうございます。

    良い場所は人が居ても仕方ないのですが、じっくりと雰囲気に浸れる位の人数の方がありがたいですね。

    これからボーヌの栄光の3日間のお祭りを見に行きます。 一泊して、明日は見落としたものを見にオータンによって来るつもりです。

    また覗いてください
  • おでぶねこさん 2006/11/18 10:08:43
    やはりいいですね。ロクロナン。
    かもさん。おはようございます。

    ロクロナンがUPされていたので早速やってきました。
    やっぱり美しい、いい村ですね。
    ケバくなくて、優しげで。
    観光客でごった返していないのがいいです。(*^^*);

    かもさんや他の方の北の町の写真を拝見していて、
    やはり北の町というのは何処かしら寂しげな感じを受けました。
    空の色も南とはずいぶん違いますね。
    この夏にブルゴーニュへ行った時も南と北ではずいぶんと
    雰囲気が変わるんだなって思いました。
    地方ごとにそれぞれの美しさがありますね。

    夏はどの街も花が彩りを添えてくれていい雰囲気ですね。
    やはりフランスは夏が一番お勧めなのでしょうね。
    素敵な村のご紹介ありがとうございました。

     おでぶねこ

    かも

    かもさん からの返信 2006/11/18 16:18:06
    RE: やはりいいですね。ロクロナン。
    書きこみありがとうございます。

    そうですね。 何処か寂しげな感じがしました。
    そんなところで、主観評価 B+です。
    どちらかと言うとブルゴーニュの村々の方が好みです。

    次回は大きな街ですが、カンペールでアップします。 今回のブレターニュの旅では、一番のお気に入りです。 また覗いてください。

    これからボーヌへ出掛けます

かもさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP