その他の観光地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いつもの様に日本の観光ガイド本では余り<br />紹介されることの無い英国は北部に行って来たどす。<br />季節は秋も深く落ち葉が沢山舞い落ちていたどす、<br />ニューカッスルの空港から出入りすて、周辺とスコットランドは<br />エジンバラ南の方まで東側をぐるりと廻った4日間どすたぁ〜。

日本のガイドブックには無視されてるノーサンバーランドへ行って来たどすョ!

13いいね!

2006/10/19 - 2006/10/23

108位(同エリア337件中)

9

42

迷子

迷子さん

いつもの様に日本の観光ガイド本では余り
紹介されることの無い英国は北部に行って来たどす。
季節は秋も深く落ち葉が沢山舞い落ちていたどす、
ニューカッスルの空港から出入りすて、周辺とスコットランドは
エジンバラ南の方まで東側をぐるりと廻った4日間どすたぁ〜。

同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー
航空会社
ANA

PR

  • この日は大急ぎで広い範囲を廻ろうと、頑張って<br />早起きまだ暗い内から雨の中ホテルを出発したどす。<br />がっ!道を間違え(いつものことだが、、)<br />北へ向かうはずが南に向かい、、大変どすたぁ〜。<br />助けてくれたゲイツヘッドのタクシー運転手さん、<br />へクサムのお爺ちゃんに感謝!

    この日は大急ぎで広い範囲を廻ろうと、頑張って
    早起きまだ暗い内から雨の中ホテルを出発したどす。
    がっ!道を間違え(いつものことだが、、)
    北へ向かうはずが南に向かい、、大変どすたぁ〜。
    助けてくれたゲイツヘッドのタクシー運転手さん、
    へクサムのお爺ちゃんに感謝!

  • この周辺の観光の目玉と言えば、何と言っても<br />世界遺産にも登録されてるハドリアヌスの塁壁。<br />ハドリアンウォール!<br />まずはローマの駐留跡のハウステッズ遺跡へ<br />思わぬ苦労でやっとたどり着いたらまだ開園前、<br />オマケにこの時間帯は強風と雨で最悪の天気〜。<br />

    この周辺の観光の目玉と言えば、何と言っても
    世界遺産にも登録されてるハドリアヌスの塁壁。
    ハドリアンウォール!
    まずはローマの駐留跡のハウステッズ遺跡へ
    思わぬ苦労でやっとたどり着いたらまだ開園前、
    オマケにこの時間帯は強風と雨で最悪の天気〜。

  • Houseteads Roman Fort (Vercovicium)<br />は駐車場からは結構離れていて丘の上目指して<br />テクテク登り道どす。この日の朝一で訪ねた皆は<br />上に着く頃には濡れ鼠状態。<br />入場券を売ってる小屋には僅かどすが、発掘された<br />物等展示があったどす。

    Houseteads Roman Fort (Vercovicium)
    は駐車場からは結構離れていて丘の上目指して
    テクテク登り道どす。この日の朝一で訪ねた皆は
    上に着く頃には濡れ鼠状態。
    入場券を売ってる小屋には僅かどすが、発掘された
    物等展示があったどす。

  • 約5エーカーの範囲に当時は800人の<br />ローマ兵が駐留してたそうどす。<br />台所、トイレやお風呂も完備されてた施設どす、<br />足跡も残ってる場所があるらしいけど<br />雨風が酷くて散策は簡単に済ませたどす、、。<br />ガイドツアーもあるどすよ。

    約5エーカーの範囲に当時は800人の
    ローマ兵が駐留してたそうどす。
    台所、トイレやお風呂も完備されてた施設どす、
    足跡も残ってる場所があるらしいけど
    雨風が酷くて散策は簡単に済ませたどす、、。
    ガイドツアーもあるどすよ。

  • これがハドリアンウォールどす〜、<br />何とも?な石の壁これじゃ板1枚渡したら簡単に<br />越えられる様な気もするが、、、。

    これがハドリアンウォールどす〜、
    何とも?な石の壁これじゃ板1枚渡したら簡単に
    越えられる様な気もするが、、、。

  • 実際に距離を置いてローマ兵の駐留所があったんだからそんなに強固な防備の壁ではなかったのどすな。<br />東から西に延々と続く事に価値があるどすな。<br />(万里の長城と同じ?無用の長物?)

    実際に距離を置いてローマ兵の駐留所があったんだからそんなに強固な防備の壁ではなかったのどすな。
    東から西に延々と続く事に価値があるどすな。
    (万里の長城と同じ?無用の長物?)

  • とりあえず折角の世界遺産なんで写真だけは撮る。

    とりあえず折角の世界遺産なんで写真だけは撮る。

  • ハウステッズの遺跡から見た風景、お天気が良ければ<br />最高なんだろうけど、、、。<br />井戸の跡もあるどす。<br />下に見える林の影が駐車場とナショナルトラストの<br />ショップどす。

    ハウステッズの遺跡から見た風景、お天気が良ければ
    最高なんだろうけど、、、。
    井戸の跡もあるどす。
    下に見える林の影が駐車場とナショナルトラストの
    ショップどす。

  • おおっ!<br />英国版の小心君発見?!

    おおっ!
    英国版の小心君発見?!

  • ここらは羊の放牧もされてるどす、<br />ウッカリすると奴らの爆弾を踏んじゃうどすよん。

    ここらは羊の放牧もされてるどす、
    ウッカリすると奴らの爆弾を踏んじゃうどすよん。

  • 何か遺跡の場所まで登って下って、スッカリ<br />疲れてしまったどす。下のショップで暖かい<br />カプチーノで一休みしてる間にお天気が、、、、<br />風も止んで快晴の空!<br />英国ではお天気は期待出来ないのどすな〜。

    何か遺跡の場所まで登って下って、スッカリ
    疲れてしまったどす。下のショップで暖かい
    カプチーノで一休みしてる間にお天気が、、、、
    風も止んで快晴の空!
    英国ではお天気は期待出来ないのどすな〜。

  • ハドリアンの壁に沿って走る道B6318線どす。<br />迷子達はこの後もう少し西まで行って戻って来た<br />どすが、その時はハウステッズの駐車場も満杯状態<br />どすた〜、人気あるのどすな。<br />大型観光バスも沢山止まってますた。<br />午前中のあの寂しさと天気は何なんだっ。

    ハドリアンの壁に沿って走る道B6318線どす。
    迷子達はこの後もう少し西まで行って戻って来た
    どすが、その時はハウステッズの駐車場も満杯状態
    どすた〜、人気あるのどすな。
    大型観光バスも沢山止まってますた。
    午前中のあの寂しさと天気は何なんだっ。

  • と、気を取り直すて次の遺跡、チェスターズ<br />Chesters Roman Fort (Cilurnum)へ行ったどす。<br />ここには内容充実すた博物館も併設されてますた。

    と、気を取り直すて次の遺跡、チェスターズ
    Chesters Roman Fort (Cilurnum)へ行ったどす。
    ここには内容充実すた博物館も併設されてますた。

  • 当時の居住地を飾っていた彫刻の類から、<br />生活道具、アクセサリーまで結構<br />沢山の展示物があるどすな。

    当時の居住地を飾っていた彫刻の類から、
    生活道具、アクセサリーまで結構
    沢山の展示物があるどすな。

  • これなんかローマ神話の三女神?!

    これなんかローマ神話の三女神?!

  • こっちの遺跡は平坦な場所なんで見学が楽どす。<br />ここは兵士のお部屋が有った場所どす、<br />長方形に仕切られて個室になってたどすな。

    こっちの遺跡は平坦な場所なんで見学が楽どす。
    ここは兵士のお部屋が有った場所どす、
    長方形に仕切られて個室になってたどすな。

  • 上官の居住になると色んな部屋が有った様で<br />かなり広いお宅どすな。

    上官の居住になると色んな部屋が有った様で
    かなり広いお宅どすな。

  • ローマの遺跡には必ずと言って良いほど<br />浴場跡があるどすな、古代ローマ人は風呂好きどすな<br />現代のローマの人達はどうなんだしょう?

    ローマの遺跡には必ずと言って良いほど
    浴場跡があるどすな、古代ローマ人は風呂好きどすな
    現代のローマの人達はどうなんだしょう?

  • この日の最後は朝っぱらから迷い込んで出られなくなったへクサムの街へまた行きますた〜。<br />(1度迷った街は次は土地勘ができるのだ、、?)<br />街の中心マーケットプレイスどす。

    この日の最後は朝っぱらから迷い込んで出られなくなったへクサムの街へまた行きますた〜。
    (1度迷った街は次は土地勘ができるのだ、、?)
    街の中心マーケットプレイスどす。

  • ハドリアンウォール周辺では1番大きな街どす。<br />バスも鉄道もあるのでここまでのアクセスは○、<br />監獄博物館もあったどす。<br />ここの駐車場は券売機が壊れてて誰もそのまま駐車、<br />少し小銭が浮きますたぁ〜。

    ハドリアンウォール周辺では1番大きな街どす。
    バスも鉄道もあるのでここまでのアクセスは○、
    監獄博物館もあったどす。
    ここの駐車場は券売機が壊れてて誰もそのまま駐車、
    少し小銭が浮きますたぁ〜。

  • 街の中心に堂々聳えるへクサムアビー。<br />1300年の歴史がある由緒正しき聖堂どす。

    街の中心に堂々聳えるへクサムアビー。
    1300年の歴史がある由緒正しき聖堂どす。

  • 立派過ぎて1枚の写真に納まり切らないぃ〜、<br />全体を写せるスペースも無い。

    立派過ぎて1枚の写真に納まり切らないぃ〜、
    全体を写せるスペースも無い。

  • 内部も素晴らしくデカイのどす、<br />迷子には教会建築はサッパリ分かんないけど<br />見応えだけはあったどす。

    内部も素晴らしくデカイのどす、
    迷子には教会建築はサッパリ分かんないけど
    見応えだけはあったどす。

  • やっぱりここにも有ったローマ物。

    やっぱりここにも有ったローマ物。

  • そもそもこの聖堂に寄ったのは<br />古いサクソンクロスがあるからどすた。<br />(肝心のクロスは思いっきりピンボケすますた)

    そもそもこの聖堂に寄ったのは
    古いサクソンクロスがあるからどすた。
    (肝心のクロスは思いっきりピンボケすますた)

  • でも、1ポンドも献金箱に入れちゃったから<br />隅々まで見学するのだ。<br />ここは天井が木造なのね。

    でも、1ポンドも献金箱に入れちゃったから
    隅々まで見学するのだ。
    ここは天井が木造なのね。

  • 結構迷子の好きな石ブツがあったりするどす。

    結構迷子の好きな石ブツがあったりするどす。

  • 墨の礼拝堂のそばの壁には<br />何やら面妖な彫刻がズラリ〜、聖堂になる前の<br />教会の頃からの物どすかな?<br />あんまりキリスト教とは関係なさそうな気も。

    墨の礼拝堂のそばの壁には
    何やら面妖な彫刻がズラリ〜、聖堂になる前の
    教会の頃からの物どすかな?
    あんまりキリスト教とは関係なさそうな気も。

  • グリテスク系からひょうきんなのもあるどすな。

    グリテスク系からひょうきんなのもあるどすな。

  • 聖堂なんでお墓もあるどす。<br />結構楽しめたへクサムアビーどすた、<br />隣接してショップもあるよん。

    聖堂なんでお墓もあるどす。
    結構楽しめたへクサムアビーどすた、
    隣接してショップもあるよん。

  • 何だカンだとこの日は170kmは軽くドライブ、<br />お天気のせいでスッカリ疲れちゃったどす。<br />晩ご飯は昨夜と同じファミレスで、フィッシュパイ<br />を食べたどす。<br />早い話がシーフードのクリームシチューに<br />マッシュポテト&チーズを乗せて焼いたもの。<br />熱々で美味しかったどす〜。

    何だカンだとこの日は170kmは軽くドライブ、
    お天気のせいでスッカリ疲れちゃったどす。
    晩ご飯は昨夜と同じファミレスで、フィッシュパイ
    を食べたどす。
    早い話がシーフードのクリームシチューに
    マッシュポテト&チーズを乗せて焼いたもの。
    熱々で美味しかったどす〜。

  • 翌日は打って変わって朝からピ〜カンのお天気!<br />国道A1号線のニューカッスル南に走ってると<br />イヤでも目に付く巨大なモニュメント。<br />北の天使Angel of the North<br />(別名ゲイツヘッドの目立ちたかり屋)どす。<br />足元はチョッとした公園、見学者も多かったどす。<br />総重量200tの鋼鉄製、高さ20m、<br />翼の幅はジャンボジェットと同じ位あるどすよん。

    翌日は打って変わって朝からピ〜カンのお天気!
    国道A1号線のニューカッスル南に走ってると
    イヤでも目に付く巨大なモニュメント。
    北の天使Angel of the North
    (別名ゲイツヘッドの目立ちたかり屋)どす。
    足元はチョッとした公園、見学者も多かったどす。
    総重量200tの鋼鉄製、高さ20m、
    翼の幅はジャンボジェットと同じ位あるどすよん。

  • 今回は世界遺産のダラム大聖堂はパス、<br />その代わり小さな教区教会へ行ったどす。<br />(ここからは正確にはダラム州どす)<br />ここはAyclife村の聖アンドリュー教会、<br />古いサクソンクロスを拝みに来たどすが、鍵が掛かって中に入れず、、ご近所のお宅を訪ねたどすが<br />こちらも留守で残念ながら見学叶わず、、。

    今回は世界遺産のダラム大聖堂はパス、
    その代わり小さな教区教会へ行ったどす。
    (ここからは正確にはダラム州どす)
    ここはAyclife村の聖アンドリュー教会、
    古いサクソンクロスを拝みに来たどすが、鍵が掛かって中に入れず、、ご近所のお宅を訪ねたどすが
    こちらも留守で残念ながら見学叶わず、、。

  • 仕方が無いので次の目的地の<br />Escomb村の教会へ向かったどす。ここは小さくても<br />ガイドブックに紹介される有名な所どす。<br />英国で最も古いサクソン教会で今でも現役で<br />教会活動しているそうどすよ。<br />相変わらず日本人観光客には遭わないけど<br />英国各地からのお客さんは来てますたぁ〜。

    仕方が無いので次の目的地の
    Escomb村の教会へ向かったどす。ここは小さくても
    ガイドブックに紹介される有名な所どす。
    英国で最も古いサクソン教会で今でも現役で
    教会活動しているそうどすよ。
    相変わらず日本人観光客には遭わないけど
    英国各地からのお客さんは来てますたぁ〜。

  • 入り口の三角屋根の上にチョコンとある十字架。<br />素朴で可愛いどす。

    入り口の三角屋根の上にチョコンとある十字架。
    素朴で可愛いどす。

  • ここにも古い石ブツが展示されてたどす。

    ここにも古い石ブツが展示されてたどす。

  • これも古い何かの部分の彫刻どすな。

    これも古い何かの部分の彫刻どすな。

  • 内部は白い漆喰で清楚な感じどす。

    内部は白い漆喰で清楚な感じどす。

  • 教会の基礎は7世紀からで、近くの<br />ローマ要塞からの資材をつかったそうどす。<br />アーチの作りがローマ建築風だとか。<br />ここのパンプレッとには各国語のものがあったどす<br />切れてたけど日本語ってのもあったどす。<br />以前は日本人の見学者も多かったのかな?!

    教会の基礎は7世紀からで、近くの
    ローマ要塞からの資材をつかったそうどす。
    アーチの作りがローマ建築風だとか。
    ここのパンプレッとには各国語のものがあったどす
    切れてたけど日本語ってのもあったどす。
    以前は日本人の見学者も多かったのかな?!

  • サクソン教会って窓にステンドグラスは無いの?<br />壁のブ厚さが良く分かるどすな。

    サクソン教会って窓にステンドグラスは無いの?
    壁のブ厚さが良く分かるどすな。

  • 墓地にあった古い墓石も<br />何となくユーモラスどす〜。

    墓地にあった古い墓石も
    何となくユーモラスどす〜。

  • この日はダブリンへ夜のフライトで移動どす、<br />今度は乗り遅れ無い様に早めに空港へ向かうどす。<br />朝見学すた北の天使も国道からは<br />こんな風に見えるどす、やっぱり目立つな。

    この日はダブリンへ夜のフライトで移動どす、
    今度は乗り遅れ無い様に早めに空港へ向かうどす。
    朝見学すた北の天使も国道からは
    こんな風に見えるどす、やっぱり目立つな。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • akicさん 2007/05/22 23:15:31
    その他の観光地!
    こんばんは。
    akicです。
    パパスさんにしっかり謝って来ました…ふぅ。
    なんだか私の描いていたパパスお姉さまには
    もう会えないと思うと寂しい気持ちになってたりして(^^;
    妄想癖のある女なもんで…。

    で、迷子さんのプロフ写真をふと見たら、
    吸い寄せられてまた来ちゃいました。
    写真から不思議な力出してません??

    イギリスのその他の観光地シリーズ!
    ここもとてもステキな場所ですね〜♪
    晴れた空が綺麗だこと綺麗だこと〜。
    教会も素朴でイイ!遺跡(?)の絵柄もカワイイ!
    そしてローマ帝国はどんだけ広いのか勉強しなくちゃと
    思いますた。

    遅ればせながら一票させていただきます!
    また来ます☆

    akic

    迷子

    迷子さん からの返信 2007/05/22 23:29:30
    RE: その他の観光地!
    わぁ〜い!
    ご訪問&ご投票ありがとうざんす〜。
    何か旅する度に旅行記を作ってみれば、、、、
    マニアックな場所ばかり、、、無名すぎる〜?!
    拠って分類はいつもその他の観光地になってしもう〜どすた。
    ホントはもっと色んな国に行ってみたいどすが、
    何分、、、運転出来るのは左側通行の道のみ、
    資料も何とか(辞書を引き引き)読めるのは英文のみ、、、、
    悲しいこって。
    プロフィールの鼻くそホジホジおやじも
    チョッと怪しげにリニューアルすたどす、これかもよろしゅうに〜。
  • 萌愛さん 2006/11/20 14:01:45
    石♪石♪
    ああぁぁぁ〜石♪石積み♪
    地図で場所確認もできていないのにいー、石アドレナリンで一票入れてしまったあるよ。ってここのローマ浴場跡って世界遺産なんどすな←無知萌愛
    しかし、萌愛は華のパリでローマ浴場跡を発見して、感動しまくったおバカあるよ…次はいよいよ愛国あるどすな!期待が高まるある!!
  • ジュリままさん 2006/11/09 10:24:14
    本日も1冊ご訪問ある!
    表紙の写真のモニュメントすごいあるねー
    ジャンボと同じサイズあるか・・・
    一度見てみたいものある。
    それにしてもそちらにも羊の爆弾がトラップであったあるか?
    トラップ返しあるかねー(w
    ところで駐車場も石だったあるか?
    教会も石造りで趣があっていいあるねー
    しばしバーチャル旅行をしたある。

    そーそー、マイケルは閉園後、2時間ネズミの国を貸し切りにしたそーある。
    腹黒ネズミが太っ腹だったので、全部タダだったそーある。

    あの後、羽田の第二は楽しくあちこち周ったある。
    展望デッキから、たぶん迷子さんが乗った便かなーって飛行機を見てたある。
    またのお越しをお待ちしてるある。
    はとバスみたいに東京をご案内するあるよー
    ただし電車で・・・(^皿^*


    ジュリまま

    PS:それにしても竜巻の威力はすごかったあるねー
  • ちょめたんさん 2006/11/08 22:58:41
    素敵なドライブだすな〜!!
    のどかでいいだすね~〜!車も殆ど通っていなくて、快適だっただしょうな〜! ヘクサムアビー荘厳で良いだすな〜、1ポンドとは奮発しただすね。フイッシュパイお夜食に頂きたいだす。
  • パパスさん 2006/11/08 21:32:10
    いい街どすな!
    良いね!良いね!!
    こんな田舎街は中々行けないどすよ。

    Escomb村の教会に日本語のパンフレットが昔有ったどすか?
    早く新しいパンフレット用意するように伝えて欲しいどす!
    でも天気だけはどうしようも無いどすな。
    仕方が無いどすよ!

    少々お疲れの様どすなぁ!

    あまり無理をしないで頑張るよろし。

    パパス。

  • auntofasiaさん 2006/11/08 18:38:23
    UPありがとう!
    ヘクサムは大変参考になたある
    ピーバラ、リンカン系あるね
    よかったあるよ〜♪

    もう一回投票したけどだめでごわした
  • auntofasiaさん 2006/11/06 18:59:32
    あっ!
    ハヨ続き見たいあるよー!

    掲示板間違えて1票入れてもーた

    迷子

    迷子さん からの返信 2006/11/06 20:05:41
    RE: あっ! おおっ!
    まだ表紙しか載せていない旅行記に
    (ありがたくも)投票しちまった慌て者は
    姫様だったどすね〜?早々とありがとうどす〜♪
    ノーサンブリアの写真はあんまり良いのが無いのどす、、
    (迷子の腕とは言わず、、)お天気のせいどすがな。
    先にリンディスファーン編を仕上げようかと思ってるどす。
    (愛に付いてはまだPCにコピーさえしていない、、)
    こっちもお天気がイマイチなんで期待すないでね〜。

迷子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP