パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
値段重視で見つけた、カタール航空利用ツアーに行ってきました。羽田〜関空〜ドーハ〜パリと、約24時間かけて到着・・。<br />カタール航空は2度目で、前回同様機体は快適でした!ドーハの空港も今年4月に工事していた部分が完成し、2階が広くなりました。パリは4度目、しかも今年2度目なので有名スポットは大体行ったし・・一日フリータイムをどう過ごそうか迷いました。しかし、さすがパリ!見どころはまだまだありました。

フランス・スイス・ドイツの旅?【パリ編】

0いいね!

2006/09/11 - 2006/09/14

15530位(同エリア16409件中)

2

40

kantaro

kantaroさん

値段重視で見つけた、カタール航空利用ツアーに行ってきました。羽田〜関空〜ドーハ〜パリと、約24時間かけて到着・・。
カタール航空は2度目で、前回同様機体は快適でした!ドーハの空港も今年4月に工事していた部分が完成し、2階が広くなりました。パリは4度目、しかも今年2度目なので有名スポットは大体行ったし・・一日フリータイムをどう過ごそうか迷いました。しかし、さすがパリ!見どころはまだまだありました。

交通手段
観光バス
航空会社
カタール航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • シャイヨ宮から見たエッフェル塔<br />

    シャイヨ宮から見たエッフェル塔

  • ルーブル美術館。絵画の写真撮影が禁止になり残念・・。

    ルーブル美術館。絵画の写真撮影が禁止になり残念・・。

  • 絵画以外は撮影できます。

    絵画以外は撮影できます。

  • モンマルトル近くのレストラン「パノラマ」で夕食。前菜はエスカルゴです。このソースがとってもおいしいんですよね〜。

    モンマルトル近くのレストラン「パノラマ」で夕食。前菜はエスカルゴです。このソースがとってもおいしいんですよね〜。

  • 宿泊先はイビス・ポルト・ド・ベルシー。このホテルは「ベルシー2」というショッピングセンターの一角にあり、カルフールやマクドナルドも入っています。

    宿泊先はイビス・ポルト・ド・ベルシー。このホテルは「ベルシー2」というショッピングセンターの一角にあり、カルフールやマクドナルドも入っています。

  • この日は一日フリータイム。『貴婦人と一角獣』のタペストリーを見るためにクリュニー美術館へ。城館のような外観が素敵です。内部は写真撮影不可でした。

    この日は一日フリータイム。『貴婦人と一角獣』のタペストリーを見るためにクリュニー美術館へ。城館のような外観が素敵です。内部は写真撮影不可でした。

  • パリは4度目ですが、今まで冬しか来たことがありませんでした。暖かい時期はセーヌ川の臭いが少し気になることがわかりました・・。

    パリは4度目ですが、今まで冬しか来たことがありませんでした。暖かい時期はセーヌ川の臭いが少し気になることがわかりました・・。

  • パリで一番好きなスポット、ノートルダム寺院へ。パリに来るたび訪れますが、今回初めて塔へ上りました。

    パリで一番好きなスポット、ノートルダム寺院へ。パリに来るたび訪れますが、今回初めて塔へ上りました。

  • 上からの眺め

    上からの眺め

  • パリの景色はやはり素晴らしい。

    パリの景色はやはり素晴らしい。

  • 『ノートルダムの鐘』を見るにはこの階段を上ります。

    『ノートルダムの鐘』を見るにはこの階段を上ります。

  • そしてこれが『ノートルダムの鐘』です。

    そしてこれが『ノートルダムの鐘』です。

  • 塔に上る螺旋階段

    塔に上る螺旋階段

  • 階段を下りて寺院内部へ

    階段を下りて寺院内部へ

  • 何度来ても好きなところです。

    何度来ても好きなところです。

  • サンルイ島にあるアイスクリームショップ『ベルティヨン』へ。ボリューム少ないわりに高いけれど、味は素晴らしいです☆特にソルベがおいしかった。店のお姉さんも親切でした。

    サンルイ島にあるアイスクリームショップ『ベルティヨン』へ。ボリューム少ないわりに高いけれど、味は素晴らしいです☆特にソルベがおいしかった。店のお姉さんも親切でした。

  • バスティーユ広場。歩いて通ったのは初めてでした。

    バスティーユ広場。歩いて通ったのは初めてでした。

  • パリに来るたびに来ているムール貝の有名な『レオン』でランチ。サラダとメイン、デザートもついてお得なランチセットを注文。ムール貝は塩味かカレー味などの日替わりを選べます。メインはムール貝以外もありました。いつもはシャンゼリゼ店に行きますが、今回はバスティーユ店に行きました。

    パリに来るたびに来ているムール貝の有名な『レオン』でランチ。サラダとメイン、デザートもついてお得なランチセットを注文。ムール貝は塩味かカレー味などの日替わりを選べます。メインはムール貝以外もありました。いつもはシャンゼリゼ店に行きますが、今回はバスティーユ店に行きました。

  • デザートも数種類から選べます。さっきアイス食べたばっかりなのにまたしてもアイスを選んでしまった私。なんと3スクープの大盛が出てきました!

    デザートも数種類から選べます。さっきアイス食べたばっかりなのにまたしてもアイスを選んでしまった私。なんと3スクープの大盛が出てきました!

  • 入場無料に惹かれて行った『ヴィクトル・ユゴー博物館』。気を付けて見ないと気づかないような、アパートの一角にあります。

    入場無料に惹かれて行った『ヴィクトル・ユゴー博物館』。気を付けて見ないと気づかないような、アパートの一角にあります。

  • 実際にユゴーが住んでいた建物が資料館になっています。

    実際にユゴーが住んでいた建物が資料館になっています。

  • ヴィクトル・ユゴー資料館の向かいにあるヴォージュ広場。たくさんの人が寝そべっていました。

    ヴィクトル・ユゴー資料館の向かいにあるヴォージュ広場。たくさんの人が寝そべっていました。

  • マレ地区にある『カルナヴァレ館』。内部は歴史博物館になっています。

    マレ地区にある『カルナヴァレ館』。内部は歴史博物館になっています。

  • かわいい庭園もあります。

    かわいい庭園もあります。

  • 何かわからないけれどおもしろい顔の彫刻。

    何かわからないけれどおもしろい顔の彫刻。

  • 歩いてて見つけた教会へ入ってみた。後からガイドブックを見ると出ていて、名前判明。『サン・ポール・サン・ルイ教会』

    歩いてて見つけた教会へ入ってみた。後からガイドブックを見ると出ていて、名前判明。『サン・ポール・サン・ルイ教会』

  • 教会内部

    教会内部

  • メトロ1号線でサン・ポールからコンコルドへ。少し歩いてマドレーヌ寺院へ。ここは前回時間がなくて来れなかったところで、今回ぜひ訪れたかった場所です。

    メトロ1号線でサン・ポールからコンコルドへ。少し歩いてマドレーヌ寺院へ。ここは前回時間がなくて来れなかったところで、今回ぜひ訪れたかった場所です。

  • 内部は思ったより大きかったです。

    内部は思ったより大きかったです。

  • コンコルド広場

    コンコルド広場

  • やっと開館したオランジュリー美術館へ。

    やっと開館したオランジュリー美術館へ。

  • もちろんお目当てはモネの『睡蓮』です。

    もちろんお目当てはモネの『睡蓮』です。

  • 睡蓮アップ。やはり遠くから見るほうがきれいです。

    睡蓮アップ。やはり遠くから見るほうがきれいです。

  • メトロに乗ってコンコルドからモンパルナスへ移動。

    メトロに乗ってコンコルドからモンパルナスへ移動。

  • モンパルナスといえばクレープリー!ハム入りを注文しましたが、味が飽きてしまったのと、ボリュームのすごさに残してしまいました。中の具は一種類ではなく、数種類ミックスのほうがオススメです。『クレープリー・ジョスラン』にて。

    モンパルナスといえばクレープリー!ハム入りを注文しましたが、味が飽きてしまったのと、ボリュームのすごさに残してしまいました。中の具は一種類ではなく、数種類ミックスのほうがオススメです。『クレープリー・ジョスラン』にて。

  • 夜景を見るためにモンパルナスタワーへ。

    夜景を見るためにモンパルナスタワーへ。

  • 上ったはいいけれど、なかなか暗くなりません・・。モンパルナス墓地が見えました。

    上ったはいいけれど、なかなか暗くなりません・・。モンパルナス墓地が見えました。

  • やっと少し暗くなってきました。

    やっと少し暗くなってきました。

  • エッフェル塔は毎時0分から数分間、キラキラ点滅します。

    エッフェル塔は毎時0分から数分間、キラキラ点滅します。

  • 無人運転のメトロ14号線。車両は明るくきれいで、あまり怖い感じがしませんでした。

    無人運転のメトロ14号線。車両は明るくきれいで、あまり怖い感じがしませんでした。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • toroloさん 2008/02/21 13:12:48
    ベルシー2への質問。
    こんにちは。
    ベルシー2の事を書かれていたので質問させて下さい。
    リヨン駅から24番バスに乗ろうと考えているのですが、kantaroさんもバスに乗られましたか?

    降りるバス停がぎりぎりでゾーン2に入ってしまうようなんですが、カルネ券でゾーン2に行った事がなくどう乗っていいのかがわからなかったので。
    カルネ2枚(一人につき)を乗車時に刻印すればいいのでしょうか?
    もし教えて頂ければ幸いです。

    kantaro

    kantaroさん からの返信 2008/02/25 21:07:28
    バスに乗りました。
    この旅行記の時、ベルシー2の前のバス停から、24番のバスで中心部まで行きました。私の記憶では、乗車時にドライバーからカルネを買った覚えがあります。(ホテルの売店でカルネを買おうと思ったんですが、自販機になっており、コインしか使えず買えなかったんです。フロントで両替もしてもらえず・・。)ただ、そこで2枚使用した覚えは無いですね。あまりお役にたてず、ごめんなさいね。

kantaroさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP