
2005/02/18 - 2005/02/25
12110位(同エリア15795件中)
カドリエさん
パリ北駅からブリュッセルに向かいタリスに乗りました。
改札場所、ホームの風景です。
参考になるといいのですが…。
改札の事以外での注意点は
・車内アナウンスは無いと思ってください。
うっかり寝過ごさないように。
ほぼちゃんとした時刻で到着するとは思いますが。
・ブリュッセルから戻りの注意点(ドキドキ体験)
パリに帰る日のことです。
時刻どおりにブリュッセルのMIDI駅のホームにいました。
目の前にタリスの車両があり乗り込んだのですが
どうも自分たちの席が無い。
出発時間は近づくし、パニックになりそうでした。
でも、時間が来てもタリスが発車しません。
どうしたのだろうと思っていると
結果としては、接続の列車待ちでして、
その後から連結された車両に私たちの席がありました。
出発時間も遅れたし、めったに無いことなのでしょうが
とっても焦りました。こんなこともあるのですね。
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 鉄道
PR
-
北駅の外観です。
古い建物ですが、ものすごく大きくて立派で、装飾も荘厳な感じです。
この中央部分から中に入ると
まっすぐにタリスを含むホームがドーンとあります。 -
正面右手に増築された現代的な建物です。
地下鉄で到着するとこちら側になるようですし、
地下なので、はじめての方は地上に上がられることをオススメします。 -
各列車がすでにホームにあるなら、
このような掲示板になっています。
ご自分のチケットと列車番号、行き先をしっかり確認しましょう。 -
これが2005/2現在の改札機です。
(2002/9の頃はオレンジ色でした。)
下のほうについている差込口に
切符をどちらからでも差し込むと
刻印されるはず。
…ちょっとだけカットされるんだったかな?
いずれにしてもこれを通しておかないと罰金をとられるそうですので
何が何でも入れましょう^^ -
そしてその改札機は、ホーム内のいたるところに設置されています。
絶対に忘れないように気をつけてくださいね。 -
北駅の道路を挟んだ向かい側に渡って見ました。
地下鉄の出口がここにもありますね。
車の往来が激しかったように記憶しています。 -
上の写真を撮った辺りのカフェで時間つぶしをしました。
私はフランス語は全くダメですし、英語もカタコトですが、フランス語会話集のおかげでなんとか頼むことが出来ました。
予断ですが紅茶はティーバックです。^^ -
ついでにブリュッセルのMIDI駅の写真も一枚。
ブレブレでごめんなさい。
タリス車内では「つぎはブリュッセル〜」とか言ってくれないですので、焦りました。途中で何か車内放送はあったかもしれませんが、フランス語なのでいまいち聞き取れませんでした。 -
ちなみにタリスの車内はこんなかんじ。
日本の特急車両みたいなものです。
私たちはベルギーにはパリから一泊ショート・トリップといった具合なのでトランクは持ち運ばず、一泊分の荷物だけでした。
なのでトランクをどこにおいているのかはちょっとわかりません。これを見てくださった方で知ってる方は教えてくださいますか〜^^
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
パリ(フランス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
9