日高・鶴ヶ島・坂戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日高市の巾着田に曼珠沙華を見に行った。<br />曼珠沙華とはヒガンバナのこと。<br />「マンジュシャゲ」と読むらしい。<br />巾着田は日本一の曼珠沙華群生地らしく、その数100万本以上と言われている。<br />見頃は9月下旬頃。<br /><br /><行き方><br /> 西武鉄道 高麗駅下車徒歩10分<br />

巾着田に曼珠沙華を見に行く

1いいね!

2006/09/23 - 2006/09/23

568位(同エリア601件中)

4

17

STAMP MANIA

STAMP MANIAさん

日高市の巾着田に曼珠沙華を見に行った。
曼珠沙華とはヒガンバナのこと。
「マンジュシャゲ」と読むらしい。
巾着田は日本一の曼珠沙華群生地らしく、その数100万本以上と言われている。
見頃は9月下旬頃。

<行き方>
西武鉄道 高麗駅下車徒歩10分

PR

  • 巾着田へは電車を利用した。<br />西武池袋線で飯能へ。<br />飯能で秩父線の電車に乗り換え、2つ目の高麗で下車。<br />「こうらい」でも「コリョ」でもなく「こま」と読む。<br />西武線は難読駅名が多過ぎる。<br /><br />途中R299と並走したが、既に午後だったためか渋滞は断続的。<br />帰りは17時頃のピークだったが、R299の渋滞はなかった。<br />飯能入間バイパス全通効果か?<br />駐車場から一般道に出るまでの道は相変わらず大渋滞だったが。<br /><br />写真は高麗駅に置いてあった西武作成のパンフ。

    巾着田へは電車を利用した。
    西武池袋線で飯能へ。
    飯能で秩父線の電車に乗り換え、2つ目の高麗で下車。
    「こうらい」でも「コリョ」でもなく「こま」と読む。
    西武線は難読駅名が多過ぎる。

    途中R299と並走したが、既に午後だったためか渋滞は断続的。
    帰りは17時頃のピークだったが、R299の渋滞はなかった。
    飯能入間バイパス全通効果か?
    駐車場から一般道に出るまでの道は相変わらず大渋滞だったが。

    写真は高麗駅に置いてあった西武作成のパンフ。

  • かつては寄付金制だったが、昨年から入場料を取るようになった。<br />高校生以上200円。当日中は再入場可。<br />中学生以下は無料とのこと。<br /><br />駅前でも入場券を販売していたので買っておいたが、現地でも難無く入手できる。

    かつては寄付金制だったが、昨年から入場料を取るようになった。
    高校生以上200円。当日中は再入場可。
    中学生以下は無料とのこと。

    駅前でも入場券を販売していたので買っておいたが、現地でも難無く入手できる。

  • 入場券の裏側は巾着田観光情報になっている。<br />春には菜の花畑と桜が見られるらしい。<br />良い宣伝になっていると思う。

    入場券の裏側は巾着田観光情報になっている。
    春には菜の花畑と桜が見られるらしい。
    良い宣伝になっていると思う。

  • 曼珠沙華群生地<br />Ω字に蛇行する高麗川沿いに、約1kmにわたって広がる。

    曼珠沙華群生地
    Ω字に蛇行する高麗川沿いに、約1kmにわたって広がる。

  • 木に寄生?

    木に寄生?

  • 散策路は十分な幅があるが、所々渋滞している。<br />渋滞の先には・・・

    散策路は十分な幅があるが、所々渋滞している。
    渋滞の先には・・・

  • 白い曼珠沙華が。

    白い曼珠沙華が。

  • わりとあちこちで見る白い曼珠沙華。<br />被写体として大人気で、カメラや携帯を構えた人が集まっている。

    わりとあちこちで見る白い曼珠沙華。
    被写体として大人気で、カメラや携帯を構えた人が集まっている。

  • でもやはり基本は赤の絨毯。

    でもやはり基本は赤の絨毯。

  • 保護区域を越えて高麗川の土手や河原にまで群生地が広がっていた。

    保護区域を越えて高麗川の土手や河原にまで群生地が広がっていた。

  • 巾着田にはコスモス畑も。<br />売店のテントが並ぶエリアの西側一帯に広がっている。

    巾着田にはコスモス畑も。
    売店のテントが並ぶエリアの西側一帯に広がっている。

  • 駅に戻る途中の道から大きな金木犀が見えた。

    駅に戻る途中の道から大きな金木犀が見えた。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • まみさん 2006/09/25 17:13:02
    もしかしたら
    STAMP MANIAさん、こんにちは。

    23日に行かれたんですね。
    もしかしたらすれ違っていたかも知れませんね。
    入園料を取るようになったのは去年からですか。
    なるほど。

    STAMP MANIA

    STAMP MANIAさん からの返信 2006/09/25 19:07:22
    はい、23日に行きました。
    まみさん、こんにちは。
    旅行記拝見しました。
    綺麗な花の写真の数々、楽しませていただきました。

    そうです。23日の午後に行ってきました。
    ここ数年はほぼ毎年行っていますが、群生地の拡大っぷりが凄いです。
    その分、花の密度が低くなっているように感じるのは気のせいでしょうか?
    23日も十分楽しめましたが、私は遅咲き地点が満開になる時期が一番の見頃だと思っています。
    あいあい橋の上からでも赤絨毯が綺麗に見えますからね。

    ところで、入場券の裏側にはいくつかのバージョンがあるのはご存知でしょうか?
    私のは「巾着田の観光情報1 春の巾着田」でした。
    案内文によると「4月上旬には、約100本の桜が堤に沿って咲き、菜の花畑は約2ヘクタールの畑一面、桜に沿って黄色のコントラストを映し出します。菜の花畑が甘い花の香りを漂わせ、風に舞う花びらと相まって、春の訪れを知らせます。」だそうです。
    巾着田は曼珠沙華しか知らなかったのですが、他の季節もなかなか良さそうです。

    まみ

    まみさん からの返信 2006/09/28 08:21:18
    RE: もしかしたら
    >場券の裏側にはいくつかのバージョンがあるのはご存知でしょうか?

    えーっ、しりませんでした。
    発券場所は何ヶ所かあったので、束によるのでしょうか。
    私は母と2人で行きましたが、2人とも裏はコスモス畑。
    巾着田の名物は曼珠沙華とコスモスかと思っていたので納得しましたが、外の売店でポストカードを買ったとき、桜も美しいことを知りました。
    野鳥も見られることなども、4トラの他の方の巾着田の旅行記を徘徊してみて知りました@

    STAMP MANIA

    STAMP MANIAさん からの返信 2006/09/28 22:34:18
    RE: RE: もしかしたら
    入場券はおそらく春夏秋冬バージョンがあるのかと。
    たぶん束ごとに違うんだと思います。

    野鳥といえば、巾着田周辺にはあちこちにカワセミのオブジェがありましたね。
    あのへんはカワセミの生息地らしいですよ。
    なかなかお目にかかれないらしく、私もまだ見たことはありませんが。

STAMP MANIAさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP