ヒワ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
期間 * 2006.8.30〜9.5<br />目的 * イスラム圏に行き、イスラム建築を見ること<br />訪問した町 * ヒヴァ、キジルクム砂漠(カラ巡り)、ブハラ、サマルカンド、タシケント<br />事前手配 * 航空券、ビザ<br /><br />関空−タシケント間の直行便のあるウズベキスタン航空のチケットを購入し、久々の一人旅をしました。非常に限られた日程だった為、ヒヴァ→ブハラ→サマルカンド→タシケントと予めルートは決めておきました。ウズベキスタン航空は2フライトが無料でついてくるので、ヒヴァに近いウルムチへの国内線も同時に予約しておきました。<br /><br />ウズベキスタン内の移動手段は、タクシーシェアと鉄道を利用しました。もっと時間に余裕があればバスなどを使って、ゆるゆると動きたかったです。私の行ったルートはかなりメジャーな周り方なので、とても楽ちんに快適に移動できました。<br /><br />ガイドブックに書いてある程度の宿を利用しましたが、かなり快適でした。朝食・バス&トイレ付きはもちろん、居心地のいい中庭があり、どれも良かったです。どこも清潔でありがたかったです。ちなみに、レギストラーツィア(滞在登録)は一度もチェックされませんでした。パスポートチェックも無かったし、色々と形骸化しているのかもしれません。

シルクロードを感じにウズベキスタンへ(1.ヒヴァ編)。

5いいね!

2006/08/31 - 2006/09/01

229位(同エリア311件中)

0

24

はばたん

はばたんさん

期間 * 2006.8.30〜9.5
目的 * イスラム圏に行き、イスラム建築を見ること
訪問した町 * ヒヴァ、キジルクム砂漠(カラ巡り)、ブハラ、サマルカンド、タシケント
事前手配 * 航空券、ビザ

関空−タシケント間の直行便のあるウズベキスタン航空のチケットを購入し、久々の一人旅をしました。非常に限られた日程だった為、ヒヴァ→ブハラ→サマルカンド→タシケントと予めルートは決めておきました。ウズベキスタン航空は2フライトが無料でついてくるので、ヒヴァに近いウルムチへの国内線も同時に予約しておきました。

ウズベキスタン内の移動手段は、タクシーシェアと鉄道を利用しました。もっと時間に余裕があればバスなどを使って、ゆるゆると動きたかったです。私の行ったルートはかなりメジャーな周り方なので、とても楽ちんに快適に移動できました。

ガイドブックに書いてある程度の宿を利用しましたが、かなり快適でした。朝食・バス&トイレ付きはもちろん、居心地のいい中庭があり、どれも良かったです。どこも清潔でありがたかったです。ちなみに、レギストラーツィア(滞在登録)は一度もチェックされませんでした。パスポートチェックも無かったし、色々と形骸化しているのかもしれません。

PR

  • ヒヴァのメインは城壁に囲まれた町“イチャン・カラ”で、町ごと世界遺産となっています。イチャン・カラはアラビアンナイト風の小さな町で、うろうろと散歩するだけで不思議な気分になりました。<br /><br />〔写真は滞在したhotelアルカンチです。〕

    ヒヴァのメインは城壁に囲まれた町“イチャン・カラ”で、町ごと世界遺産となっています。イチャン・カラはアラビアンナイト風の小さな町で、うろうろと散歩するだけで不思議な気分になりました。

    〔写真は滞在したhotelアルカンチです。〕

  • イチャン・カラ内で一泊したので、町をぐるぐると歩き回りました。日が良かったのか、観光客がほとんどいなかったので、こんな町並みを独り占め出来ました。

    イチャン・カラ内で一泊したので、町をぐるぐると歩き回りました。日が良かったのか、観光客がほとんどいなかったので、こんな町並みを独り占め出来ました。

  • 西門です。ここから入るとチケットを買わないといけないそうですが、私はタクシーで北門から入ったので買わずに済みました。

    西門です。ここから入るとチケットを買わないといけないそうですが、私はタクシーで北門から入ったので買わずに済みました。

  • “カルタ・ミナル”という未完成のミナレットです。

    “カルタ・ミナル”という未完成のミナレットです。

  • ぶらぶらと散歩しただけなので、何が何やら分かりませんでした。これは何でしょう??

    ぶらぶらと散歩しただけなので、何が何やら分かりませんでした。これは何でしょう??

  • 散歩だけで満足してしまい、観光ポイントには入らず終いでした。ミナレットにも登らず!<br />

    散歩だけで満足してしまい、観光ポイントには入らず終いでした。ミナレットにも登らず!

  • 何の門でしょうか?

    何の門でしょうか?

  • 畑のような庭のような・・・?

    畑のような庭のような・・・?

  • イチャン・カラは城壁に囲まれていますが、東西南北に一箇所ずつ門が設置されています。これは城壁と南門です。昔はカラクム砂漠へ旅立つ門だったそうです。

    イチャン・カラは城壁に囲まれていますが、東西南北に一箇所ずつ門が設置されています。これは城壁と南門です。昔はカラクム砂漠へ旅立つ門だったそうです。

  • 工房の女の子達から話しかけられました。会話らしい会話は出来ませんでしたが、写真を撮ってほしかったようです。ウズベキスタンでは、こういった小さな出会いがたくさんありました。

    工房の女の子達から話しかけられました。会話らしい会話は出来ませんでしたが、写真を撮ってほしかったようです。ウズベキスタンでは、こういった小さな出会いがたくさんありました。

  • とてもかわいい子供達でした。しばらく一緒に遊びました。

    とてもかわいい子供達でした。しばらく一緒に遊びました。

  • またまた工房の女の子達に会いました。

    またまた工房の女の子達に会いました。

  • hotelアルカンチには屋上がありました。これはその屋上からの写真で、イチャン・カラの町が一望できました。

    hotelアルカンチには屋上がありました。これはその屋上からの写真で、イチャン・カラの町が一望できました。

  • これも屋上からの町並みです。

    これも屋上からの町並みです。

  • 朝早く起きて、屋上から朝焼けを眺めました。

    朝早く起きて、屋上から朝焼けを眺めました。

  • 明けていく空に浮かぶイスラム建築のシルエット。何とも言えない風景でした!

    明けていく空に浮かぶイスラム建築のシルエット。何とも言えない風景でした!

  • せっかく早起きしたので、お散歩に出かけました。

    せっかく早起きしたので、お散歩に出かけました。

  • 特徴ある建物ですが、これも何だか分かりません・・・。

    特徴ある建物ですが、これも何だか分かりません・・・。

  • 東門です。かつてこの門の近くに奴隷市場があったので、当時は“奴隷の門”と呼ばれていたそうです。通路のような門でした。

    東門です。かつてこの門の近くに奴隷市場があったので、当時は“奴隷の門”と呼ばれていたそうです。通路のような門でした。

  • 外から見た城壁です。昼間はバザールが開かれます。

    外から見た城壁です。昼間はバザールが開かれます。

  • ここからバザールに出入りできます。

    ここからバザールに出入りできます。

  • この壁と壁の間も通路です。

    この壁と壁の間も通路です。

  • 朝の太陽がキレイに差し込んできました。

    朝の太陽がキレイに差し込んできました。

  • 太陽がようやく昇ってきました。

    太陽がようやく昇ってきました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ウズベキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ウズベキスタン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ウズベキスタンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP