新穂高温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
高山で1泊→新穂高温泉<br /><br />新穂高観光の目玉は何といっても、全長約3200m、高低差1039mで、東洋一の規模を誇る新穂高ロープウェイです!<br />ま夏の新穂高が気持ちがいいですよ ^^

ま夏の新穂高

3いいね!

2006/08/18 - 2006/08/19

355位(同エリア452件中)

0

7

komo

komoさん

高山で1泊→新穂高温泉

新穂高観光の目玉は何といっても、全長約3200m、高低差1039mで、東洋一の規模を誇る新穂高ロープウェイです!
ま夏の新穂高が気持ちがいいですよ ^^

一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車

PR

  • 新穂高ロープウェイは、一番低い新穂高温泉駅(標高1117m)と一番高い西穂高口駅(標高2156m)では<br />1039mもの標高差があります。<br />山頂駅では、気温が6〜10℃低くなり、気圧も低くなります。<br />また、山麓と山頂で天候が異なる場合もあり、山麓では曇りでも、山頂では晴天ということもあります。<br />今回も山岳は晴れでしたが途中雨、山頂キリといったお天気でした。

    新穂高ロープウェイは、一番低い新穂高温泉駅(標高1117m)と一番高い西穂高口駅(標高2156m)では
    1039mもの標高差があります。
    山頂駅では、気温が6〜10℃低くなり、気圧も低くなります。
    また、山麓と山頂で天候が異なる場合もあり、山麓では曇りでも、山頂では晴天ということもあります。
    今回も山岳は晴れでしたが途中雨、山頂キリといったお天気でした。

  • 新穂高温泉駐車場からロープウェイ乗り場まで向かう途中にある川です。<br />

    新穂高温泉駐車場からロープウェイ乗り場まで向かう途中にある川です。

  • 中間 しらかば平駅(標高1308m)のところに<br />「アルプスのパン屋さん」<br />しらかば平駅2階にあるベーカリーショップです。<br />焼きたてのパンをアツアツで食べれるんです。<br /><br />高原牛乳+チョコロールパンの組み合わせ抜群でしたよ!<br /><br />あと飛騨牛コロッケも美味しかったです。

    中間 しらかば平駅(標高1308m)のところに
    「アルプスのパン屋さん」
    しらかば平駅2階にあるベーカリーショップです。
    焼きたてのパンをアツアツで食べれるんです。

    高原牛乳+チョコロールパンの組み合わせ抜群でしたよ!

    あと飛騨牛コロッケも美味しかったです。

  • 山麓 新穂高温泉駅(標高1117m)にある喫茶「笠ヶ岳」<br />新穂高温泉駅1階にある喫茶店です。<br />ワサビソフトクリームが人気でお口の中がピリピリして美味しいんです!<br /><br />刺激が苦手な方はミックスをお勧めします。<br />

    山麓 新穂高温泉駅(標高1117m)にある喫茶「笠ヶ岳」
    新穂高温泉駅1階にある喫茶店です。
    ワサビソフトクリームが人気でお口の中がピリピリして美味しいんです!

    刺激が苦手な方はミックスをお勧めします。

  • 第1ロープウェイ、そこから歩いてしらかば平駅で第2ロープウェイに乗り継ぎます。<br /><br />

    第1ロープウェイ、そこから歩いてしらかば平駅で第2ロープウェイに乗り継ぎます。

  • お店が並んでいます。

    お店が並んでいます。

  • 大鍾乳洞です。<br /><br />夏なのに中はサムイ((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

    大鍾乳洞です。

    夏なのに中はサムイ((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP