ポルトガル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事でポルトガルに行ってきました。<br />ポルトガルは、ワインが有名でコルクの生産量も世界一。そのコルクがどのようにしてつくられているのかを見てきました。といっても、1週間コルクばかり見ていたわけではなく、古い町の路地裏を散歩したり蚤の市に行ったり……。<br /><br />成田ーパリ(エールフランス)<br />パリーリスボン(エールフランス)<br />1日目 夜リスボン着。リスボンステイ<br />2日目 ヴェンダス ノヴァスでコルクの木を見学。リスボンステイ<br />3日目 リスボン市外観光。カスケイス、ロタ岬周遊。シントラステイ<br />4日目 バターリャの修道院、コインブラ大学見学。エスピーニョステイ<br />5日目 エスピーニョステイ<br />6日目 ポルトを回る。エスピーニョステイ<br />7日目 ポルト観光、アヴェイロ。エスピーニョステイ<br />8日目 早朝ポルト空港から出国<br />ポルトーパリ(ポルトガルエアライン)<br />パリー成田(エールフランス)<br />

1週間ポルトガル リスボン~ポルト PART.4

0いいね!

2006/06/23 - 2006/06/30

7078位(同エリア7314件中)

0

34

鮫ライド

鮫ライドさん

仕事でポルトガルに行ってきました。
ポルトガルは、ワインが有名でコルクの生産量も世界一。そのコルクがどのようにしてつくられているのかを見てきました。といっても、1週間コルクばかり見ていたわけではなく、古い町の路地裏を散歩したり蚤の市に行ったり……。

成田ーパリ(エールフランス)
パリーリスボン(エールフランス)
1日目 夜リスボン着。リスボンステイ
2日目 ヴェンダス ノヴァスでコルクの木を見学。リスボンステイ
3日目 リスボン市外観光。カスケイス、ロタ岬周遊。シントラステイ
4日目 バターリャの修道院、コインブラ大学見学。エスピーニョステイ
5日目 エスピーニョステイ
6日目 ポルトを回る。エスピーニョステイ
7日目 ポルト観光、アヴェイロ。エスピーニョステイ
8日目 早朝ポルト空港から出国
ポルトーパリ(ポルトガルエアライン)
パリー成田(エールフランス)

交通手段
観光バス
航空会社
エールフランス

PR

  • ロカ岬に向かいます。

    ロカ岬に向かいます。

  • ロカ岬は海風が強いところ。だから、植物も低い姿勢じゃないと生き残っていけないのでしょう。

    ロカ岬は海風が強いところ。だから、植物も低い姿勢じゃないと生き残っていけないのでしょう。

  • 肩を寄せ合って、みんなで生きています。

    肩を寄せ合って、みんなで生きています。

  • ロカ岬、到着。ついにユーラシアの最東端から最西端へたどり着きました。何か感慨深いものがあります。ここでは、この記念を証書にして残してくれます。500円と1000円の2パターンあって、1000円のはちょっと豪華です。

    ロカ岬、到着。ついにユーラシアの最東端から最西端へたどり着きました。何か感慨深いものがあります。ここでは、この記念を証書にして残してくれます。500円と1000円の2パターンあって、1000円のはちょっと豪華です。

  • 海側を見ると、断崖絶壁。けっこうスリリングです。なんと、こんな西の果で、日本人の旅行者に遭遇しました。彼女たちはロンドンの大学に留学中で、休暇を利用して南欧を旅しているのだとか。

    海側を見ると、断崖絶壁。けっこうスリリングです。なんと、こんな西の果で、日本人の旅行者に遭遇しました。彼女たちはロンドンの大学に留学中で、休暇を利用して南欧を旅しているのだとか。

  • シントラです。ロカ岬からは車で40分くらいでしょうか。山の中腹にある静かな街です。こちらの街も、赤瓦の屋根がとてもきれいです。遠くに見える円筒状の建築物はお城のキッチンにある炉の煙突です。それにしても、でかい煙突です。

    シントラです。ロカ岬からは車で40分くらいでしょうか。山の中腹にある静かな街です。こちらの街も、赤瓦の屋根がとてもきれいです。遠くに見える円筒状の建築物はお城のキッチンにある炉の煙突です。それにしても、でかい煙突です。

  • 取り壊し中の建物。壁の内部をよく見ると、壁はレンガを積み上げて構成し、壁全体をコンクリートで塗り固めているようです。この建築方法が、現在のポルトガルでは一般的だそうです。

    取り壊し中の建物。壁の内部をよく見ると、壁はレンガを積み上げて構成し、壁全体をコンクリートで塗り固めているようです。この建築方法が、現在のポルトガルでは一般的だそうです。

  • これが、レンガ。なんと穴だらけ。でも、これが強度を保ち、穴に空気が入り込んで断熱の役目も果たすそうです。

    これが、レンガ。なんと穴だらけ。でも、これが強度を保ち、穴に空気が入り込んで断熱の役目も果たすそうです。

  • 花と壁の色とドアの質感が、マッチ。何気ない風景が、かわいらしいのがポルトガルのいいところです。

    花と壁の色とドアの質感が、マッチ。何気ない風景が、かわいらしいのがポルトガルのいいところです。

  • お花がきれいです。6月なのでアジサイを多く見かけました。

    お花がきれいです。6月なのでアジサイを多く見かけました。

  • 街の中を散歩していると、ここかしこにアズレージョを見かけました。リスボンの町で見かけたような全面アズレージョの建物はあまりありませんでしたが、壁にポスターを貼るような感覚で、壁の一部にあしらわれていました。素敵。

    街の中を散歩していると、ここかしこにアズレージョを見かけました。リスボンの町で見かけたような全面アズレージョの建物はあまりありませんでしたが、壁にポスターを貼るような感覚で、壁の一部にあしらわれていました。素敵。

  • シントラの街を描いたアズレージョ。

    シントラの街を描いたアズレージョ。

  • ポルトガルの国旗も気持ちよさそうにはためいていました。

    ポルトガルの国旗も気持ちよさそうにはためいていました。

  • 案内標識です。絵になります。

    案内標識です。絵になります。

  • シントラのちょいワル親父。

    シントラのちょいワル親父。

  • ワールドカップ開催時期だったため、レストランでは、本日の対戦カードを紹介して、当店で食事をしながらともにワールドカップを楽しもう、とアピールしていました。

    ワールドカップ開催時期だったため、レストランでは、本日の対戦カードを紹介して、当店で食事をしながらともにワールドカップを楽しもう、とアピールしていました。

  • 各家の屋根には、ほとんど煙突がついています。ということは、各家庭に暖炉が入っているということ。いいなぁ。

    各家の屋根には、ほとんど煙突がついています。ということは、各家庭に暖炉が入っているということ。いいなぁ。

  • 個人宅の表札とその他。表札はアズレージョ。その他には、地球を担いだバックパッカーのような絵柄が貼られていて気になりました。

    個人宅の表札とその他。表札はアズレージョ。その他には、地球を担いだバックパッカーのような絵柄が貼られていて気になりました。

  • シントラは街自体小さく、道幅も狭いところです。なので、バスが通るのもひと苦労。今回宿泊したホテルまでの道幅が狭すぎて、結局バスが入れずに途中から歩くことになりました。

    シントラは街自体小さく、道幅も狭いところです。なので、バスが通るのもひと苦労。今回宿泊したホテルまでの道幅が狭すぎて、結局バスが入れずに途中から歩くことになりました。

  • 路地裏にも、お土産屋さんを発見。あまりパッとしないお店でしたが、お客さんがだれもいなかったので、のんびりと見ることができました。

    路地裏にも、お土産屋さんを発見。あまりパッとしないお店でしたが、お客さんがだれもいなかったので、のんびりと見ることができました。

  • 渋い赤。枠のゴツイ石づくりも見事。粗暴なつくりに見えるけど、頑丈。シンプル イズ ベスト。

    渋い赤。枠のゴツイ石づくりも見事。粗暴なつくりに見えるけど、頑丈。シンプル イズ ベスト。

  • 魚?のドアノブ。

    魚?のドアノブ。

  • ゾッコン!

    ゾッコン!

  • シントラで宿泊した、HOTELチボリ。お城のまん前にある大きな★★★★★ホテル。レストランの女の子が気さくでかわいかった。

    シントラで宿泊した、HOTELチボリ。お城のまん前にある大きな★★★★★ホテル。レストランの女の子が気さくでかわいかった。

  • 電柱も木。だから、植物に巻かれても違和感を覚えないのでしょう。

    電柱も木。だから、植物に巻かれても違和感を覚えないのでしょう。

  • キッチュな標識です。「アテンシャオ」とは、英語で「アテンション」のこと。要するに「注意して」という意味。

    キッチュな標識です。「アテンシャオ」とは、英語で「アテンション」のこと。要するに「注意して」という意味。

  • ホテル内の消火器です。

    ホテル内の消火器です。

  • シントラの街の中心部に設置されていたこの建築物。実は、昔、悪いことをした人を見世物にして吊るし上げる処刑台なんです。もちろん、いまは使われていませんが、ポルトの街などでも見かけました。

    シントラの街の中心部に設置されていたこの建築物。実は、昔、悪いことをした人を見世物にして吊るし上げる処刑台なんです。もちろん、いまは使われていませんが、ポルトの街などでも見かけました。

  • ゴミ箱。DUST BOX. BASURA.

    ゴミ箱。DUST BOX. BASURA.

  • おー、アサガオ発見。

    おー、アサガオ発見。

  • アサガオがいっぱい。

    アサガオがいっぱい。

  • チベタンフリーダムコンサートではありませんが、チベターナが何かしら演奏するのでしょう。

    チベタンフリーダムコンサートではありませんが、チベターナが何かしら演奏するのでしょう。

  • 手すり子の十字が、とてもかわいいです。かわいい。

    手すり子の十字が、とてもかわいいです。かわいい。

  • シントラ、イイ街でした〜。

    シントラ、イイ街でした〜。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP