ロッテルダム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
勤続10年のごほうびで1週間の休暇がもらえたので、G/Wに連結し、4月29日から5月13日まで、会社の同期と友人(計男4人)でオランダ、イタリア、サンマリノに行きました。<br />行程13日目、5月11日。<br />小野のいる(いた)フェイエノールト戦観戦である。

2003年オランダ旅行(5月11日、ロッテルダム、フェイエノールト戦観戦)

0いいね!

2003/04/29 - 2003/05/13

238位(同エリア261件中)

0

10

ちゃちゅ

ちゃちゅさん

勤続10年のごほうびで1週間の休暇がもらえたので、G/Wに連結し、4月29日から5月13日まで、会社の同期と友人(計男4人)でオランダ、イタリア、サンマリノに行きました。
行程13日目、5月11日。
小野のいる(いた)フェイエノールト戦観戦である。

PR

  • (ロッテルダム編より続く)<br /><br />Metroの駅まで行き、そこから2駅で国鉄に乗り換え。フェイエノールト駅へ。<br />駅のホームで韓国人か日本人かと聞かれ、日本人だと答えると、小野はグッドプレーヤーだと。

    (ロッテルダム編より続く)

    Metroの駅まで行き、そこから2駅で国鉄に乗り換え。フェイエノールト駅へ。
    駅のホームで韓国人か日本人かと聞かれ、日本人だと答えると、小野はグッドプレーヤーだと。

  • 数分でスタジアムに到着し、まずは日本で予約しておいたチケットを無事に受取る。<br />しかもちゃんと人数分を封筒に入れていてくれてあるのである。素晴らしい。で、その後オフィシャルショップに向かうが、ショップは満員。しかもユニフォームのMサイ<br />ズが無いということであきらめて、弟の土産に帽子とTシャツを購入し、スタジアムの入り口の方に戻ってさらにマフラーを購入し、他の3人はホットドッグをがっつく。

    数分でスタジアムに到着し、まずは日本で予約しておいたチケットを無事に受取る。
    しかもちゃんと人数分を封筒に入れていてくれてあるのである。素晴らしい。で、その後オフィシャルショップに向かうが、ショップは満員。しかもユニフォームのMサイ
    ズが無いということであきらめて、弟の土産に帽子とTシャツを購入し、スタジアムの入り口の方に戻ってさらにマフラーを購入し、他の3人はホットドッグをがっつく。

  • そして入場。その際3人ともペットボトルで引っかかり、こばさんとしらちゃんはあいにく購入したばっかりだったみたい。席はメイン2階のアウェーより。とても見やすく<br />ていい席だ。闘魂の日の丸横断幕も出す。時々風で裏返ってしまい、試合が始まるまではめくれてしまいダメだったが、試合開始の時にはなぜか元に戻ってよかった。

    そして入場。その際3人ともペットボトルで引っかかり、こばさんとしらちゃんはあいにく購入したばっかりだったみたい。席はメイン2階のアウェーより。とても見やすく
    ていい席だ。闘魂の日の丸横断幕も出す。時々風で裏返ってしまい、試合が始まるまではめくれてしまいダメだったが、試合開始の時にはなぜか元に戻ってよかった。

  •  キックオフ!

    キックオフ!

  • なんとPKでワーウィックが1点先制。嫌な展開だが、前半に同点に。

    なんとPKでワーウィックが1点先制。嫌な展開だが、前半に同点に。

  • 小野のフリーキック。もうこの姿はこの地では見れない・・・。

    小野のフリーキック。もうこの姿はこの地では見れない・・・。

  • 後半、ファンホーイドンクのFKで逆転。

    後半、ファンホーイドンクのFKで逆転。

  • そのまま2-1で逃げ切った。<br />しかしながら全体的に内容はイマイチで、小野もまあまあといったところだが、とりあえずナマで小野がみれてよかった。<br />

    そのまま2-1で逃げ切った。
    しかしながら全体的に内容はイマイチで、小野もまあまあといったところだが、とりあえずナマで小野がみれてよかった。

  • 闘魂の横断幕と記念撮影して、最後の最後、いよいよ追い出しがせまってるまでいて外に出て、スタジアムを後にする。

    闘魂の横断幕と記念撮影して、最後の最後、いよいよ追い出しがせまってるまでいて外に出て、スタジアムを後にする。

  • まだ午後時間があるので、こばさんとしらちゃんは教会と心臓の破れた男ツアーに。<br />BA氏とちゃちゅは列車に乗ってデルフトに行くことにする。ブラーク駅でデルフト行きの切符を購入しようとするが、人のいる窓口は閉まっていて、自動券売機も使い<br />方がよくわからないため、ちゃちゅは無賃、BA氏はロッテルダムセントラル駅までの切符を購入し、幸い検札無しで無事ロッテルダムセントラル駅へ。ここでデルフト<br />行きの切符を購入し、ホームに着いたらすぐに列車が来たので乗って、しばらくして切符の打刻忘れに気付く。予想通りというか、オランダ国鉄は必ずなのかもしれない<br />が車掌がやっぱり回ってきて、やばいなあと思っていたが、今日購入して今日の日付が入って使用しているのは問題無いみたい。約10分でデルフトに到着。<br /><br />(デルフト編につづく)

    まだ午後時間があるので、こばさんとしらちゃんは教会と心臓の破れた男ツアーに。
    BA氏とちゃちゅは列車に乗ってデルフトに行くことにする。ブラーク駅でデルフト行きの切符を購入しようとするが、人のいる窓口は閉まっていて、自動券売機も使い
    方がよくわからないため、ちゃちゅは無賃、BA氏はロッテルダムセントラル駅までの切符を購入し、幸い検札無しで無事ロッテルダムセントラル駅へ。ここでデルフト
    行きの切符を購入し、ホームに着いたらすぐに列車が来たので乗って、しばらくして切符の打刻忘れに気付く。予想通りというか、オランダ国鉄は必ずなのかもしれない
    が車掌がやっぱり回ってきて、やばいなあと思っていたが、今日購入して今日の日付が入って使用しているのは問題無いみたい。約10分でデルフトに到着。

    (デルフト編につづく)

この旅行記のタグ

関連タグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP