ロッテルダム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
勤続10年のごほうびで1週間の休暇がもらえたので、G/Wに連結し、4月29日から5月13日まで、会社の同期と友人(計男4人)でオランダ、イタリア、サンマリノに行きました。<br />行程12日目、5月10日。風車の日。<br />今日はライデンからロッテルダムに移動し、宿に荷物をあずけ、そのままキンデルダイクへ風車を見に行く。<br />そして行程13日目、5月11日は小野を見にスタジアムへ。

2003年オランダ旅行(5月10~12日、ロッテルダム)

0いいね!

2003/04/29 - 2003/05/13

238位(同エリア261件中)

0

17

ちゃちゅ

ちゃちゅさん

勤続10年のごほうびで1週間の休暇がもらえたので、G/Wに連結し、4月29日から5月13日まで、会社の同期と友人(計男4人)でオランダ、イタリア、サンマリノに行きました。
行程12日目、5月10日。風車の日。
今日はライデンからロッテルダムに移動し、宿に荷物をあずけ、そのままキンデルダイクへ風車を見に行く。
そして行程13日目、5月11日は小野を見にスタジアムへ。

PR

  • (ライデン編より続く)<br /><br /> 10:00頃にロッテルダムに到着。そのまま宿に直行しチェックインを済ませる。<br /><br />(キンデルダイク編に続く)

    (ライデン編より続く)

    10:00頃にロッテルダムに到着。そのまま宿に直行しチェックインを済ませる。

    (キンデルダイク編に続く)

  • (キンデルダイク編より戻る)<br /><br /> さてここから近くの自然あふれる公園をつきぬけて「ユーロマスト」へ。

    (キンデルダイク編より戻る)

    さてここから近くの自然あふれる公園をつきぬけて「ユーロマスト」へ。

  • 最初高速エレベータで途中まで行くが、もうこの時点で結構いい眺めである。<br />

    最初高速エレベータで途中まで行くが、もうこの時点で結構いい眺めである。

  • そこから『スターツアー』とか言ってぐるぐる回りながら上まで行ってまた回りながら下に降りてくるのに乗る。座っている足元には東京タワーのように吹き抜けのガラス窓があってなかなか面白い。

    そこから『スターツアー』とか言ってぐるぐる回りながら上まで行ってまた回りながら下に降りてくるのに乗る。座っている足元には東京タワーのように吹き抜けのガラス窓があってなかなか面白い。

  • で、大して見物もないロッテルダムの街並みを楽しんだ後下に降り、近くのメトロの駅からメトロに乗って2駅で「○○」(忘れた)に行くが、このメトロ、怖い。結構治安悪いよ。で、その駅の近くのオランダ料理が食える店というのに行く。

    で、大して見物もないロッテルダムの街並みを楽しんだ後下に降り、近くのメトロの駅からメトロに乗って2駅で「○○」(忘れた)に行くが、このメトロ、怖い。結構治安悪いよ。で、その駅の近くのオランダ料理が食える店というのに行く。

  •  しかしオランダ伝統の料理を聞いてみるが「無いよ」とのこと。「何でもいいからオランダオリジナルは無いの?」って聞いたら、白アスパラガスと卵とジャガイモの煮た物は一応オランダ的な食べ物ってことで特別に作ってくれた。それ以外にオニオングラタンスープ、トマトスープ、魚のグリルの盛り合わせ(ザリガニなどもいたりする)、なまずのフライを食べる。付け合せのサラダがなぜかお隣のテーブルに出す分まで来たりして、でもそれに途中まで気付かず食べてしまったり、パンも食べてワインは白を2本飲んで結構腹いっぱいになって、デザートは珍しくやめにする。しかし、ここのお店だけではないだろう。オランダの料理は付け合せに野菜がたっぷりあって実に健康的でいいね。美味いよ味も。<br />

    しかしオランダ伝統の料理を聞いてみるが「無いよ」とのこと。「何でもいいからオランダオリジナルは無いの?」って聞いたら、白アスパラガスと卵とジャガイモの煮た物は一応オランダ的な食べ物ってことで特別に作ってくれた。それ以外にオニオングラタンスープ、トマトスープ、魚のグリルの盛り合わせ(ザリガニなどもいたりする)、なまずのフライを食べる。付け合せのサラダがなぜかお隣のテーブルに出す分まで来たりして、でもそれに途中まで気付かず食べてしまったり、パンも食べてワインは白を2本飲んで結構腹いっぱいになって、デザートは珍しくやめにする。しかし、ここのお店だけではないだろう。オランダの料理は付け合せに野菜がたっぷりあって実に健康的でいいね。美味いよ味も。

  • で、ここからトラムに乗って、しばらくすると終点だからと途中で降ろされて、そこから繁華街を歩いて抜けていくが、はっきり言って治安はかなり悪くみえる。ロッテルダムは治安が悪いとの情報を得ていたが確かにそうかも。で、今日はいつもより早めにホテルに到着。風呂に入り、日記を書きながら寝る。

    で、ここからトラムに乗って、しばらくすると終点だからと途中で降ろされて、そこから繁華街を歩いて抜けていくが、はっきり言って治安はかなり悪くみえる。ロッテルダムは治安が悪いとの情報を得ていたが確かにそうかも。で、今日はいつもより早めにホテルに到着。風呂に入り、日記を書きながら寝る。

  • 翌日、5月11日。<br /><br />外で大騒ぎしている連中の声で何回か起きるが、結局8:00起床。用意をするが、トイレの水がなかなか流れなくて困る。8:30に朝食。いつものパターンだが、今回はトマトジュースあり! 用意をして9:30過ぎに出発。Infoに行ってみるが閉まっていたので、美術館へ。

    翌日、5月11日。

    外で大騒ぎしている連中の声で何回か起きるが、結局8:00起床。用意をするが、トイレの水がなかなか流れなくて困る。8:30に朝食。いつものパターンだが、今回はトマトジュースあり! 用意をして9:30過ぎに出発。Infoに行ってみるが閉まっていたので、美術館へ。

  • 10:00開館のつもりがあいていないのでとりあえず入り口が違うのかも?と回りをウロウロしてみる。今日もいいお天気で、お庭がきれいでいいね〜。

    10:00開館のつもりがあいていないのでとりあえず入り口が違うのかも?と回りをウロウロしてみる。今日もいいお天気で、お庭がきれいでいいね〜。

  • で、1周しても他に入り口は無くてもとのところに戻ってきたら10:30頃に従業員らしき人が「11:00開館だよ」って。待ってるのもヒマなのでBA氏とちゃちゅはInfoに向かってみるが、地図上でみるよりも思いのほか遠くて、断念し戻ってくる。<br /> 11:00になったので入館。するとなぜかこの美術館も無料ではないか!びっくり!ということで、開館が遅かったので12:00まで1時間と駆け足で巡る。とはいえ、バベルの塔もルーベンスもよく、またゴッホとかもあってなかなかのコレクションであるので、できればやはり2時間欲しかったが試合に間に合わなくなるのであきらめて、12:00に出発する。<br />Metroの駅まで行き、そこから2駅で国鉄に乗り換え。フェイエノールト駅へ。<br /><br />(サッカー編に続く)

    で、1周しても他に入り口は無くてもとのところに戻ってきたら10:30頃に従業員らしき人が「11:00開館だよ」って。待ってるのもヒマなのでBA氏とちゃちゅはInfoに向かってみるが、地図上でみるよりも思いのほか遠くて、断念し戻ってくる。
    11:00になったので入館。するとなぜかこの美術館も無料ではないか!びっくり!ということで、開館が遅かったので12:00まで1時間と駆け足で巡る。とはいえ、バベルの塔もルーベンスもよく、またゴッホとかもあってなかなかのコレクションであるので、できればやはり2時間欲しかったが試合に間に合わなくなるのであきらめて、12:00に出発する。
    Metroの駅まで行き、そこから2駅で国鉄に乗り換え。フェイエノールト駅へ。

    (サッカー編に続く)

  •  19:10頃の列車でロッテルダムへ戻る。ホテルに行く途中にフェイエノールトのオフィシャルファンショップを発見。ホテルから歩いて2分ほど、あまりに近いところにあってビックリする。19:30に部屋に一度戻り、帰国の準備をしてから夕食に向かう。いろいろ近所を巡ってみるがこれといっためぼしいお店は無く、ガイドブックには『インドネシア料理がオランダで洗練されたので、オランダ料理の一つである』などと書いてあったことを思いだし、インドネシア料理を食べることにした。たまたまホテルの近くに高級そうなインドネシア料理屋があって一番安い<br />コースで29ユーロ。悩んだ挙句それにしてみるが、チキン・ポーク・野菜の煮こみ・串焼き・炒め物など計20皿ぐらいがだーんと出てきてボリュームもたっぷりで、むちゃくちゃ辛くて食えないというものも無くて美味かったが、辛いもの嫌いのしらちゃんはイマイチお気に召さず。また、お酒はワインを飲むと高そうなのでビールでガマンする。

    19:10頃の列車でロッテルダムへ戻る。ホテルに行く途中にフェイエノールトのオフィシャルファンショップを発見。ホテルから歩いて2分ほど、あまりに近いところにあってビックリする。19:30に部屋に一度戻り、帰国の準備をしてから夕食に向かう。いろいろ近所を巡ってみるがこれといっためぼしいお店は無く、ガイドブックには『インドネシア料理がオランダで洗練されたので、オランダ料理の一つである』などと書いてあったことを思いだし、インドネシア料理を食べることにした。たまたまホテルの近くに高級そうなインドネシア料理屋があって一番安い
    コースで29ユーロ。悩んだ挙句それにしてみるが、チキン・ポーク・野菜の煮こみ・串焼き・炒め物など計20皿ぐらいがだーんと出てきてボリュームもたっぷりで、むちゃくちゃ辛くて食えないというものも無くて美味かったが、辛いもの嫌いのしらちゃんはイマイチお気に召さず。また、お酒はワインを飲むと高そうなのでビールでガマンする。

  •  食事を終えて、しらちゃんが「他のものを食いたい」ということで、バーガーキングに行っていろいろ雑談をして、ホテルに戻る。まだ23:00だ。ここからは蚊との格闘と片付け。日記も書く。ちなみに蚊の撃墜数は約18くらいか?むかつくのでそのほとんどを壁に残したままにする。明日は7:30起き、ヨーロッパ最後の夜だ。25:00に就寝。すごい雷だわ。<br /><br />Grand Hotel Central<br />Kruiskade12, Rotterdam<br />tel:01-04140744

    食事を終えて、しらちゃんが「他のものを食いたい」ということで、バーガーキングに行っていろいろ雑談をして、ホテルに戻る。まだ23:00だ。ここからは蚊との格闘と片付け。日記も書く。ちなみに蚊の撃墜数は約18くらいか?むかつくのでそのほとんどを壁に残したままにする。明日は7:30起き、ヨーロッパ最後の夜だ。25:00に就寝。すごい雷だわ。

    Grand Hotel Central
    Kruiskade12, Rotterdam
    tel:01-04140744

  • 翌日、5月12日。<br />今日は長い旅の最終日。7:30に起床し、BA氏と8:00にロビーに待ち合わせし、朝の散歩に出かける。外は冷え込んでいる。教会に到着。非常に大きな教会であるが、今日はまだあいていない。残念。

    翌日、5月12日。
    今日は長い旅の最終日。7:30に起床し、BA氏と8:00にロビーに待ち合わせし、朝の散歩に出かける。外は冷え込んでいる。教会に到着。非常に大きな教会であるが、今日はまだあいていない。残念。

  • そこから心臓の破れた男の像を見に行く。この像も大きいが、どうしても見なきゃいけないほどのものではない。で、9:00にホテルに戻り朝食。この朝食もいつものであり、さすがに飽きてきた。

    そこから心臓の破れた男の像を見に行く。この像も大きいが、どうしても見なきゃいけないほどのものではない。で、9:00にホテルに戻り朝食。この朝食もいつものであり、さすがに飽きてきた。

  •  朝食を終え、用意をして、チェックアウト。1泊70ユーロのはずを最初に80ユーロといわれ、びびる。<br /> 近くのInfoに行って絵ハガキを購入し、向かいの郵便局で切手を購入し、そして出発。駅には10:40頃に到着し、切符を購入。昨晩バーガーキングで調整した通り36ユーロであった。<br />11:01の列車でスキポールへ。ヨーロッパ最後の手紙を書いているうちに空港に到着。まだ出発時間には早いので、国立博物館の分室がここの空港にあるということで覗いてみると、レンブラント1枚ほか、10枚ほどの絵があり、なかなか面白い趣向である。

    朝食を終え、用意をして、チェックアウト。1泊70ユーロのはずを最初に80ユーロといわれ、びびる。
    近くのInfoに行って絵ハガキを購入し、向かいの郵便局で切手を購入し、そして出発。駅には10:40頃に到着し、切符を購入。昨晩バーガーキングで調整した通り36ユーロであった。
    11:01の列車でスキポールへ。ヨーロッパ最後の手紙を書いているうちに空港に到着。まだ出発時間には早いので、国立博物館の分室がここの空港にあるということで覗いてみると、レンブラント1枚ほか、10枚ほどの絵があり、なかなか面白い趣向である。

  •  そして免税店でデルフト焼きを探し、80ユーロで購入。チーズも購入。そして13:40に搭乗開始。ほぼ定刻に出発したはずだが、すでに離陸してる時点で眠っていた。今日の映画はハリーポッターらしいぞ。ということで酒は控えめにする。で、ビールとワインをBA氏とシェアし、夕食を食べ、「さて、ハリーポッターだ」と思ったらなんと007が始まった。ひどい!  とはいえ、1本目が007ってことは、2本目の映画は「Two Weeks Notice」だと思い、すぐに寝て、その頃に起きて映画を見始めるとなんと違うのがはじまった。ひえーだまされた!と思いつつ、仕方な<br />くその映画を見ていると、約30分ほどして、音が聞こえなくなり、そのまま最後まで復旧せず!ひどすぎる!ということでそのままふて寝し、約2時間寝て、朝食を食べて、予定より早い8:00に成田着。

    そして免税店でデルフト焼きを探し、80ユーロで購入。チーズも購入。そして13:40に搭乗開始。ほぼ定刻に出発したはずだが、すでに離陸してる時点で眠っていた。今日の映画はハリーポッターらしいぞ。ということで酒は控えめにする。で、ビールとワインをBA氏とシェアし、夕食を食べ、「さて、ハリーポッターだ」と思ったらなんと007が始まった。ひどい! とはいえ、1本目が007ってことは、2本目の映画は「Two Weeks Notice」だと思い、すぐに寝て、その頃に起きて映画を見始めるとなんと違うのがはじまった。ひえーだまされた!と思いつつ、仕方な
    くその映画を見ていると、約30分ほどして、音が聞こえなくなり、そのまま最後まで復旧せず!ひどすぎる!ということでそのままふて寝し、約2時間寝て、朝食を食べて、予定より早い8:00に成田着。

  • BA氏のトランクが壊れてる。そのクレームを終えた頃には客が誰もいなくなっているので、税関に行くと暇つぶしなのか、尋問と荷物チェック。しらちゃんはキューケンホフで買ったアマリリスの球根が植物検疫でひっかかるかと思われたが、無事クリアされたものだったことが判明。無事に到着ロビーに出て記念撮影。京成に乗って半蔵門線に乗り継いで11:00過ぎにお家に到着。うーむ長旅疲れた疲れた。<br /><br />おしまい<br /><br />4月29日から全部読破してくれた方、いましたら、ありがとうございます。

    BA氏のトランクが壊れてる。そのクレームを終えた頃には客が誰もいなくなっているので、税関に行くと暇つぶしなのか、尋問と荷物チェック。しらちゃんはキューケンホフで買ったアマリリスの球根が植物検疫でひっかかるかと思われたが、無事クリアされたものだったことが判明。無事に到着ロビーに出て記念撮影。京成に乗って半蔵門線に乗り継いで11:00過ぎにお家に到着。うーむ長旅疲れた疲れた。

    おしまい

    4月29日から全部読破してくれた方、いましたら、ありがとうございます。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オランダで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オランダ最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オランダの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP