黒川温泉・杖立温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台風も去ってちょうど梅雨の晴れ間・・天候にもめぐまれた今回の旅は4回目となる黒川温泉から筋湯温泉を訪れました。時を忘れて美味しい料理と素晴しい温泉を楽しみたい・・そんなのんびり旅となりました。実は黒川温泉を夏に訪れるのは初めて!まるで雪国のようだった昨年の冬に訪れたときに、「夏も涼しくていいですよ~」というお宿の方の一言で決めました。お宿は「こうの湯」さんです。

夏の黒川温泉~「こうの湯」湯けむりの旅~

7いいね!

2006/07/14 - 2006/07/15

464位(同エリア715件中)

6

36

CAN

CANさん

台風も去ってちょうど梅雨の晴れ間・・天候にもめぐまれた今回の旅は4回目となる黒川温泉から筋湯温泉を訪れました。時を忘れて美味しい料理と素晴しい温泉を楽しみたい・・そんなのんびり旅となりました。実は黒川温泉を夏に訪れるのは初めて!まるで雪国のようだった昨年の冬に訪れたときに、「夏も涼しくていいですよ~」というお宿の方の一言で決めました。お宿は「こうの湯」さんです。

PR

  • 飛行機を降り立ち黒川温泉へはバスで向かいます。以前はバスも時間がなかったり、乗り継ぎとかで結構大変だったのですが、最近は博多・福岡空港から直通バスができてとても便利になりました。黒川の地図がついていて、とってもかわいいひときわ目立つバスです。1日2本福岡空港からは9:36分と13:21分発、2時間18分で到着します。もちろん他にもありますが、日田・杖立・ゆうステーション経由で黒川に着くので、どうしても3時間30分ぐらいかかってしまいます。本当は車があれば良いのですが・・・ね!

    飛行機を降り立ち黒川温泉へはバスで向かいます。以前はバスも時間がなかったり、乗り継ぎとかで結構大変だったのですが、最近は博多・福岡空港から直通バスができてとても便利になりました。黒川の地図がついていて、とってもかわいいひときわ目立つバスです。1日2本福岡空港からは9:36分と13:21分発、2時間18分で到着します。もちろん他にもありますが、日田・杖立・ゆうステーション経由で黒川に着くので、どうしても3時間30分ぐらいかかってしまいます。本当は車があれば良いのですが・・・ね!

  • 黒川温泉のバス停に到着した時には、雷が鳴っていて雨も降っていました。でも今日は特にすることもなく、最初から宿に向かう予定でした。バス停には今日お世話になる「こうの湯」さんが迎えに来てくれていました。「こうの湯」は以前来たときに露天湯めぐりで訪れたことがあるお宿です。温泉街からは歩くと15分〜20分ぐらいかかるので、誰も居なくて開放的な露天風呂に入ることが出来ました。まだ新しいお宿ですが最近とても人気が出てきているようです。

    黒川温泉のバス停に到着した時には、雷が鳴っていて雨も降っていました。でも今日は特にすることもなく、最初から宿に向かう予定でした。バス停には今日お世話になる「こうの湯」さんが迎えに来てくれていました。「こうの湯」は以前来たときに露天湯めぐりで訪れたことがあるお宿です。温泉街からは歩くと15分〜20分ぐらいかかるので、誰も居なくて開放的な露天風呂に入ることが出来ました。まだ新しいお宿ですが最近とても人気が出てきているようです。

  • こうの湯さんの入口です。母屋にはフロントと食事処があります。お土産はあまり置いては居ません。派手さはなく落ち着いた感じです。

    こうの湯さんの入口です。母屋にはフロントと食事処があります。お土産はあまり置いては居ません。派手さはなく落ち着いた感じです。

  • 入口の直ぐ前には結構大き目の石づくりの足湯があります。足湯は誰でも無料で入れます。

    入口の直ぐ前には結構大き目の石づくりの足湯があります。足湯は誰でも無料で入れます。

  • 案内されたお部屋は「けやき」という2階建のお部屋です。2Fは寝室兼居間となっています。「こうの湯」さんは全室に趣の異なる露天風呂が付いています。穴湯・立湯・寝湯・泡湯などがあるそうです。

    案内されたお部屋は「けやき」という2階建のお部屋です。2Fは寝室兼居間となっています。「こうの湯」さんは全室に趣の異なる露天風呂が付いています。穴湯・立湯・寝湯・泡湯などがあるそうです。

  • 到着しての茶菓子です。お茶と熱々作りたての白玉に黄な粉と黒蜜。美味!あんまり食べると夕食食べれない!!と思いつつ3つともぺロリといただきました。

    到着しての茶菓子です。お茶と熱々作りたての白玉に黄な粉と黒蜜。美味!あんまり食べると夕食食べれない!!と思いつつ3つともぺロリといただきました。

  • 黒川温泉の高台にあり且つ2階建ですから、ちょっと木が邪魔していますが、眺めもなかなか・・です。

    黒川温泉の高台にあり且つ2階建ですから、ちょっと木が邪魔していますが、眺めもなかなか・・です。

  • お部屋についている露天風呂です。少し茶系の色がついるかけ流しの温泉です。左手間には木で作られた枕があり寝湯となりますが、少々浅めなのでお腹が出てしまいます。もう少し深めの方が良いかも・・あとはのんびり足を伸ばしてはいることができます。広さは3畳位はある感じです。この日は夕立があり着いた時には雨でしたが、2階の屋根のひさしで手前は雨をさえぎり温泉につかる事ができます。雨にぬれた緑が美しく、木や葉・土からの爽やかな香りに包まれながらのんびり温泉につかれます。

    お部屋についている露天風呂です。少し茶系の色がついるかけ流しの温泉です。左手間には木で作られた枕があり寝湯となりますが、少々浅めなのでお腹が出てしまいます。もう少し深めの方が良いかも・・あとはのんびり足を伸ばしてはいることができます。広さは3畳位はある感じです。この日は夕立があり着いた時には雨でしたが、2階の屋根のひさしで手前は雨をさえぎり温泉につかる事ができます。雨にぬれた緑が美しく、木や葉・土からの爽やかな香りに包まれながらのんびり温泉につかれます。

  • こうの湯の2階建のお部屋には、露天風呂のほかに内湯も付いています。内湯があると真冬の寒い日や身体を洗ったりするのに便利ですよね。露天風呂側から内湯を撮ってみました。部屋からは直接露天風呂にもちろん出れますが、内湯を通り露天風呂に出ることも出来ます。

    こうの湯の2階建のお部屋には、露天風呂のほかに内湯も付いています。内湯があると真冬の寒い日や身体を洗ったりするのに便利ですよね。露天風呂側から内湯を撮ってみました。部屋からは直接露天風呂にもちろん出れますが、内湯を通り露天風呂に出ることも出来ます。

  • こちらが内湯です。畳半畳ほどの洗い場と内湯が付いています。もちろんこちらもかけ流し・・・入らなくてもず〜っと流れているなんて、なんかもったいないような気がしますが、それだけ湯量が豊富なんですね。黒川温泉は環境にやさしいシャンプーやリンス・ボディソープをどこの旅館でも使っています。もちろんこの内湯にも着いています。

    こちらが内湯です。畳半畳ほどの洗い場と内湯が付いています。もちろんこちらもかけ流し・・・入らなくてもず〜っと流れているなんて、なんかもったいないような気がしますが、それだけ湯量が豊富なんですね。黒川温泉は環境にやさしいシャンプーやリンス・ボディソープをどこの旅館でも使っています。もちろんこの内湯にも着いています。

  • 1Fは露天風呂・洗面台・トイレそして気持ちの良い板の間には専用のマッサージ機まで付いています。テレビも置いてあるので、お風呂上りにマッサージをしながらテレビを見ることも出来ます。身体中がほぐされるようです!どうせなら冷蔵庫も1Fにあればこれにビールを飲みながら・・・が付くのですが、2Fにあるので取りにいくのがちょっと面倒でした。

    1Fは露天風呂・洗面台・トイレそして気持ちの良い板の間には専用のマッサージ機まで付いています。テレビも置いてあるので、お風呂上りにマッサージをしながらテレビを見ることも出来ます。身体中がほぐされるようです!どうせなら冷蔵庫も1Fにあればこれにビールを飲みながら・・・が付くのですが、2Fにあるので取りにいくのがちょっと面倒でした。

  • 露天湯めぐりでも入ったことのある森の湯の前にこんな素敵な水飲み場がありました。

    露天湯めぐりでも入ったことのある森の湯の前にこんな素敵な水飲み場がありました。

  • 森の湯の入り口です。手前が男湯、奥が女湯になっています。露天湯めぐりの入り口もこちらです。

    森の湯の入り口です。手前が男湯、奥が女湯になっています。露天湯めぐりの入り口もこちらです。

  • 森の湯(女性用)の洗面台です。夕方と朝はいりましたが、いつ行っても、とても清潔に保たれていました。

    森の湯(女性用)の洗面台です。夕方と朝はいりましたが、いつ行っても、とても清潔に保たれていました。

  • 森の湯の露天風呂です。お部屋の露天風呂よりも少し緑がかっているお湯です。緑といえば黒川荘のお風呂が思い浮かびますが、ちょうど部屋の露天風呂と黒川荘のお湯の間ぐらいの色でしょうか・・・前回、露天湯めぐりで来た時もそうでしたが、ちょっと離れているせいか全く人に会いません!大露天独り占めです!!手前が洗い場、置くには岩で作られた穴があります。

    森の湯の露天風呂です。お部屋の露天風呂よりも少し緑がかっているお湯です。緑といえば黒川荘のお風呂が思い浮かびますが、ちょうど部屋の露天風呂と黒川荘のお湯の間ぐらいの色でしょうか・・・前回、露天湯めぐりで来た時もそうでしたが、ちょっと離れているせいか全く人に会いません!大露天独り占めです!!手前が洗い場、置くには岩で作られた穴があります。

  • こちらは露天風呂の手前にある立ち湯です。130cm位あるようです。緑に包まれて気持ちの良いお風呂です。

    こちらは露天風呂の手前にある立ち湯です。130cm位あるようです。緑に包まれて気持ちの良いお風呂です。

  • 立ち湯にはこんな棒のようなものがぶら下がっています。この棒にぶら下がって足をつかずにブラブラとしているのが、本当に気持ちが良いんですよ!!

    立ち湯にはこんな棒のようなものがぶら下がっています。この棒にぶら下がって足をつかずにブラブラとしているのが、本当に気持ちが良いんですよ!!

  • 森の湯の露天も立ち湯ももちろん源泉かけ流しです。こうの湯さんの源泉は単純泉と弱アルカリ泉の2種類だそうです。

    森の湯の露天も立ち湯ももちろん源泉かけ流しです。こうの湯さんの源泉は単純泉と弱アルカリ泉の2種類だそうです。

  • さて、お風呂に入りのんびりした次の楽しみは夕食です。お食事は母屋の2Fにある御膳処「登龍門」でいただきます。こうの湯の食事は数々の雑誌やテレビでも紹介されているようにかなり素晴しいという噂です。<br />楽しみですね!!

    さて、お風呂に入りのんびりした次の楽しみは夕食です。お食事は母屋の2Fにある御膳処「登龍門」でいただきます。こうの湯の食事は数々の雑誌やテレビでも紹介されているようにかなり素晴しいという噂です。
    楽しみですね!!

  • まずは食前酒そしてお通し・焼き物です。お通しはトウモロコシの入ったお豆腐(ちょっと甘みがあって美味しい)にウニがのっています。焼き物の天然鮎は熱々で出てきます。臭みも無く美味しい!緑色のお酢にちょっとつけるとまたサッパリといただけます。紫陽花や季節の花々の飾りも目を楽しませてくれています。

    まずは食前酒そしてお通し・焼き物です。お通しはトウモロコシの入ったお豆腐(ちょっと甘みがあって美味しい)にウニがのっています。焼き物の天然鮎は熱々で出てきます。臭みも無く美味しい!緑色のお酢にちょっとつけるとまたサッパリといただけます。紫陽花や季節の花々の飾りも目を楽しませてくれています。

  • 温物は「夏野菜のポトフ」です。和洋折衷でなんともおもしろい取り合わせです。お味は最高!ジャガイモや小たまねぎ、夏野菜がタップリでお肉も柔らかく・・何と言ってもスープの美味なこと・・私は最後の最後までスプーンですくって飲んでしまいました!

    温物は「夏野菜のポトフ」です。和洋折衷でなんともおもしろい取り合わせです。お味は最高!ジャガイモや小たまねぎ、夏野菜がタップリでお肉も柔らかく・・何と言ってもスープの美味なこと・・私は最後の最後までスプーンですくって飲んでしまいました!

  • 「豊後牛のしゃぶしゃぶと特製豆腐さらだ」です。このしゃぶしゃぶ普通につけるタレが無いんです。どうやって食べるのかな・・・と思ったら、豆乳のお鍋でお肉をしゃぶしゃぶして、そのお肉にとても凝った味つけの豆腐やお野菜を巻いていただきます。お肉は柔らかくこの豆腐のさらだがサッパリとして、相性が良くとても美味しい逸品でした!!

    「豊後牛のしゃぶしゃぶと特製豆腐さらだ」です。このしゃぶしゃぶ普通につけるタレが無いんです。どうやって食べるのかな・・・と思ったら、豆乳のお鍋でお肉をしゃぶしゃぶして、そのお肉にとても凝った味つけの豆腐やお野菜を巻いていただきます。お肉は柔らかくこの豆腐のさらだがサッパリとして、相性が良くとても美味しい逸品でした!!

  • 次に出てきたのは何とお蕎麦!?「十割龍門蕎麦・蕎麦塩ぞえ」です。もちろんここでもひと工夫されています。このお蕎麦ちょっと太めでかなり歯ごたえがあります。もちろん蕎麦汁に付け合せの山葵・葱・シソを入れていただくことは出来ますが、ここでは九州のお塩に蕎麦の実をいれた「蕎麦塩」でいただきます。歯ごたえのある太めの蕎麦にこの「蕎麦塩」をつけていただくと、蕎麦の風味がさらに引きだされ、とっても美味しかったです。蕎麦汁でもいただきましたが、私は殆ど「蕎麦塩」でいただきました。これも初めての体験でした。

    次に出てきたのは何とお蕎麦!?「十割龍門蕎麦・蕎麦塩ぞえ」です。もちろんここでもひと工夫されています。このお蕎麦ちょっと太めでかなり歯ごたえがあります。もちろん蕎麦汁に付け合せの山葵・葱・シソを入れていただくことは出来ますが、ここでは九州のお塩に蕎麦の実をいれた「蕎麦塩」でいただきます。歯ごたえのある太めの蕎麦にこの「蕎麦塩」をつけていただくと、蕎麦の風味がさらに引きだされ、とっても美味しかったです。蕎麦汁でもいただきましたが、私は殆ど「蕎麦塩」でいただきました。これも初めての体験でした。

  • 酢の物「旬の一口」です。本当に一口で食べれるようにスプーンにのってきます。なかなかのアイデアですね!穴子やアスパラ・空豆なんかが入っています。上には木の芽やキャビアが載っています。スプーンはサッパリとしたソースの上にのっているので、食べる時はスプーンに付いてきますから、いい具合に口の中でミックスされます。スダチをかけて一口でサッパリといただきました。

    酢の物「旬の一口」です。本当に一口で食べれるようにスプーンにのってきます。なかなかのアイデアですね!穴子やアスパラ・空豆なんかが入っています。上には木の芽やキャビアが載っています。スプーンはサッパリとしたソースの上にのっているので、食べる時はスプーンに付いてきますから、いい具合に口の中でミックスされます。スダチをかけて一口でサッパリといただきました。

  • 最後は「天草鮮魚のにぎり鮨」これがまた素晴しい逸品です。お醤油は一つもつけずに、すでにそれぞれの素材に合わせた味付けがされています。お鮨の中身は天草車海老(ばるさみこじゅれ)・天草旬の白身(煮きり)・天草槍烏賊(岩塩)・日田鰻(煮つめ)・熊本馬刺し(もろみ醤油)でした。九州のものばかりでどれも美味しかったけど、私の一番のお気に入りは海老でした。馬刺しはちょっとバルサミコが効いたもろ味醤油で、食べたことの無い味でした。鮨店でもなかなかこんなお鮨は出てくることが無いと思います。脱帽です。

    最後は「天草鮮魚のにぎり鮨」これがまた素晴しい逸品です。お醤油は一つもつけずに、すでにそれぞれの素材に合わせた味付けがされています。お鮨の中身は天草車海老(ばるさみこじゅれ)・天草旬の白身(煮きり)・天草槍烏賊(岩塩)・日田鰻(煮つめ)・熊本馬刺し(もろみ醤油)でした。九州のものばかりでどれも美味しかったけど、私の一番のお気に入りは海老でした。馬刺しはちょっとバルサミコが効いたもろ味醤油で、食べたことの無い味でした。鮨店でもなかなかこんなお鮨は出てくることが無いと思います。脱帽です。

  • 汁物は「蜆の赤出汁」です。

    汁物は「蜆の赤出汁」です。

  • デザートは「小国ジャージー牛乳のとろとろ杏仁」<br /><br />噂どおり、手がこんだ本当に美味しい料理でした。今まで食べたことが無いような食べ方や味付け・目で楽しませることも忘れずに素晴しいの一言です。たぶん数々の旅館の中でトップクラスでしょう・・・「こうの湯」はこの料理と素晴しい施設なのに2人で泊まっても平日なら一人20,000円ちょっと・・・。お値打ち度はかなり高いです。<br />

    デザートは「小国ジャージー牛乳のとろとろ杏仁」

    噂どおり、手がこんだ本当に美味しい料理でした。今まで食べたことが無いような食べ方や味付け・目で楽しませることも忘れずに素晴しいの一言です。たぶん数々の旅館の中でトップクラスでしょう・・・「こうの湯」はこの料理と素晴しい施設なのに2人で泊まっても平日なら一人20,000円ちょっと・・・。お値打ち度はかなり高いです。

  • 朝は貸切風呂「天の湯」を7:30の一番湯を予約しました。ここからの眺めはとても良いとのことでした。確かに一番高いところにありますから眺めは良いです、パンフレットで見たときは屋根が無かったのに屋根ができていました。雨のときなどは確かに屋根があると濡れなくて良いのですが、開放感はなく、早々に切り上げて、森の湯の露天へ行き、木漏れ日の中のお風呂でのんびりしてきました。

    朝は貸切風呂「天の湯」を7:30の一番湯を予約しました。ここからの眺めはとても良いとのことでした。確かに一番高いところにありますから眺めは良いです、パンフレットで見たときは屋根が無かったのに屋根ができていました。雨のときなどは確かに屋根があると濡れなくて良いのですが、開放感はなく、早々に切り上げて、森の湯の露天へ行き、木漏れ日の中のお風呂でのんびりしてきました。

  • 朝風呂のあとは朝食です。朝食も抜かりなし。左端でちょっと写真が切れてしまっていますが、手作り豆腐が甘くて美味でした。岩魚の一夜干し、なすの煮浸し、中華風の卵料理、地鶏の蓬葉味噌はちょっと焦がして、ご飯が何杯でもいっちゃえます。焼酎にも合いそう・・・とても美味しくいただきました!<br /><br />施設・お風呂・お食事、何をとっても満足のいくお宿です。以前「おとなのいい旅 九州」という、料理満足度90点以上の温泉宿特集本で、料理だけではなく温泉・施設・サービスすべてに90点以上がついたのは「こうの湯」さんだけだったのも分る気がします。今度はまた別のお部屋に是非泊まりたいと思いました。

    朝風呂のあとは朝食です。朝食も抜かりなし。左端でちょっと写真が切れてしまっていますが、手作り豆腐が甘くて美味でした。岩魚の一夜干し、なすの煮浸し、中華風の卵料理、地鶏の蓬葉味噌はちょっと焦がして、ご飯が何杯でもいっちゃえます。焼酎にも合いそう・・・とても美味しくいただきました!

    施設・お風呂・お食事、何をとっても満足のいくお宿です。以前「おとなのいい旅 九州」という、料理満足度90点以上の温泉宿特集本で、料理だけではなく温泉・施設・サービスすべてに90点以上がついたのは「こうの湯」さんだけだったのも分る気がします。今度はまた別のお部屋に是非泊まりたいと思いました。

  • 今日は天気も良く、黒川温泉から車なら3・40分ぐらいのところにある筋湯温泉へ向かいます。バスの時間まで2時間ほどあるので、黒川温泉を買い物しながら、そぞろ歩きすることにしました。露天湯めぐりでもいいですがさすがにこの時期は、お風呂に入るとまた汗をかいてしまうのでやめました。実際に上半身裸でフーフー言いながら歩いているオジサンを結構見かけました!

    今日は天気も良く、黒川温泉から車なら3・40分ぐらいのところにある筋湯温泉へ向かいます。バスの時間まで2時間ほどあるので、黒川温泉を買い物しながら、そぞろ歩きすることにしました。露天湯めぐりでもいいですがさすがにこの時期は、お風呂に入るとまた汗をかいてしまうのでやめました。実際に上半身裸でフーフー言いながら歩いているオジサンを結構見かけました!

  • 旅館の前に咲いている涼しげな花々です。

    旅館の前に咲いている涼しげな花々です。

  • 温泉街の風景です。風情がありますね。

    温泉街の風景です。風情がありますね。

  • こちらは地獄湯とかかれていたお風呂です。

    こちらは地獄湯とかかれていたお風呂です。

  • 黒川温泉ではいろいろな場所で、お地蔵様をみかけます。とても愛くるしい表情ですね。

    黒川温泉ではいろいろな場所で、お地蔵様をみかけます。とても愛くるしい表情ですね。

  • 白玉屋新三郎 黒川分家で「冷やし白玉ぜんざい」をいただきました。軟らかい白玉と甘さ控えめの冷たいぜんざいが美味しかったです。隣の人が食べていた氷宇治金時も美味しそうでした。

    白玉屋新三郎 黒川分家で「冷やし白玉ぜんざい」をいただきました。軟らかい白玉と甘さ控えめの冷たいぜんざいが美味しかったです。隣の人が食べていた氷宇治金時も美味しそうでした。

  • 黒川温泉では「のし湯さん」のとなりの漬物店に売っている3個1050円の佃煮をいつも買って帰ります。今回も「ちりめん山椒」「山椒しじみ」「葉わさび」を購入。日持ちもするし、ご飯に混ぜて食べると美味しいですよ。<br />さて、今回どうしても買いたいものがもう一つありました。前回散々悩んでやめた、どくだみ入りの化粧水です。旅館共同組合の横にある「後藤酒店」に入って直ぐ左に写真の容器に入って、売っています。<br />「しみとりに効く化粧水・・」みたいなことが書いてあって1月に来たときには買わなかったのですが、ものは試しで購入してみました。確か700円ちょっとでした。効果はしばらくしないと分りませんが、結構においはありますが、アルコール分が入っているのでサッパリとしています。化粧水としても使えるそうです。なんか効きそう・・・?です。<br />そろそろバスの時間です。九州産交のバス停から別府行きにのり「くじゅう登山口」を目指します。<br />次の旅行記・・久住・筋湯温泉へつづく

    黒川温泉では「のし湯さん」のとなりの漬物店に売っている3個1050円の佃煮をいつも買って帰ります。今回も「ちりめん山椒」「山椒しじみ」「葉わさび」を購入。日持ちもするし、ご飯に混ぜて食べると美味しいですよ。
    さて、今回どうしても買いたいものがもう一つありました。前回散々悩んでやめた、どくだみ入りの化粧水です。旅館共同組合の横にある「後藤酒店」に入って直ぐ左に写真の容器に入って、売っています。
    「しみとりに効く化粧水・・」みたいなことが書いてあって1月に来たときには買わなかったのですが、ものは試しで購入してみました。確か700円ちょっとでした。効果はしばらくしないと分りませんが、結構においはありますが、アルコール分が入っているのでサッパリとしています。化粧水としても使えるそうです。なんか効きそう・・・?です。
    そろそろバスの時間です。九州産交のバス停から別府行きにのり「くじゅう登山口」を目指します。
    次の旅行記・・久住・筋湯温泉へつづく

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • You2さん 2017/12/13 19:06:13
    こんにちは
    黒川温泉 こうの湯 で検索しこちらに訪問しました
    年末に初めてこうの湯へ宿泊に行くので参考にさせていただきました。
    10年後どのように変わっているか楽しみです
    各部屋で露天風呂の趣が違うようですね

    You2

    You2さん からの返信 2017/12/13 19:13:57
    Re:こんにちは
    ごめんなさい

    何度も送信してしまいました
    すいません
  • You2さん 2017/12/13 19:06:06
    こんにちは
    黒川温泉 こうの湯 で検索しこちらに訪問しました
    年末に初めてこうの湯へ宿泊に行くので参考にさせていただきました。
    10年後どのように変わっているか楽しみです
    各部屋で露天風呂の趣が違うようですね
  • You2さん 2017/12/13 09:35:10
    こんにちは
    2017年末に黒川温泉「こうの湯」へ行きますので、検索でこちらにお邪魔しました。
    こうの湯のことがよくわかる素敵な写真ですね。
    部屋ごとに露天風呂の趣が違うようですね
    約10年後どのようになっているかも楽しみです。
  • サリーさん 2006/08/22 07:29:30
    黒川温泉
    初めまして。

    素敵な温泉ですね〜
    北海道に住んでいるので、なかなか九州に行く機会はありませんが・・・
    温泉が好きな私!
    「泊ってみた〜い」と思う宿でした。

    お部屋の露天風呂も好いですね〜
    かけ流しは、入っていても気持ち良いでしょうね♪
    内湯も風情があって素敵☆

    御食事も美味しそうですね〜

    う〜〜ん、宿泊料金が気になる。。。

    CAN

    CANさん からの返信 2006/08/22 09:36:21
    RE: 黒川温泉
    サリーさん

    こんにちは!書き込みありがとうございます!!
    黒川温泉の「こうの湯」良かったですよ〜!!
    私は東京に住んでいまして、もっぱら航空会社のマイレージを
    貯めては年2回九州や北海道へ温泉旅行をしています。
    いつもは夏は北海道なんですが、昨年冬行った時の黒川温泉は
    まるで雪国だったので、今年は夏に訪れてみました。
    黒川温泉はすでに4回目なので何箇所か泊まったり・日帰りも
    入っていますが、料理・施設・金額含めてTOPクラスだと思います。
    今回も2人で宿泊しましたが一人21000円くらいでした。
    確か・・土日も料金変更はなかったと思います。
    料理も今まで宿泊した中でもTOPクラスです。
    関東近辺の旅館なら軽く3〜4万円ぐらいはくだらない質ですね。
    大満足のお宿でしたので、是非機会があれば行って下さいね。
    立ち湯とか穴湯のある部屋が人気のようですよ。

    北海道の温泉地もいくつか訪れていますよ。
    昨年・一昨年と、支笏湖 第一ホテル 翠山亭へ宿泊しましたが
    ここも最高の温泉でした〜。
    湯の川温泉・阿寒・洞爺湖・ウトロ温泉にも行きましたよ!!
    来年の夏はどうしても旭川の動物園に行きたいので
    今から層雲峡&定山渓を企画しています!!

    また遊びに来て下さいね!!

CANさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP