ハバナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エピローグ<br />中世の世界遺産の町は50年代のアメ車が走る。革命の後は観光客が押し寄せている<br />特にカナダからのハネムーナーが多い。<br />スペインのコロニアル時代そのままの町はアメリカのクラッシクカーが自慢顔で走っている。負けずにリンタクに馬車……。<br />人々は音楽を愛し屈託の無い明るさを越えてリズムに体を乗せている。しりにもうひとつのしりがくっついているような張のある身体。膝から下の長さが違うのか、とてもうらやましいスタイル。<br />生まれながらに備わっている感性のリズム感にはバネがある。街角や酒場では笑いがかぶさり、湿り気の無い空気が肌を過ぎていくのが心地よい。<br />人間的興味をそそる旧市街のバーでは軽快なリズムに乗り、ラム酒によっているひと時。私はこんな町が好きだ。<br />町を歩いて始めて実感する人間の匂い。社会主義国とはいえ、悠然と陽気に暮らす男たちは人間味がある。へミングウエイが愛したキューバ、同じ世代に生きたチェ・ゲバラやカストロ議長は革命に命を捧げた。<br />キューバの素顔を見ようとヨーロッパ各地から訪れる観光客の数も増えている。<br />アメリカと手を携える時も、もうそこまで来ているのかも知れない。しかしながら、インターネットの使用禁止や海外への渡航もままならぬ状態は何時まで続くのか?<br />出国の通関では穴の開くほど何度も写真をチェックされるほどの厳戒態勢である。<br />貧しい中にも生活に喜びを感じる人々。豊かさとは何か、ふと旅先で考えさせられるような気がした……。<br />150年間続いたカバーニャ要塞の大砲の儀式、「ドン」と凄まじい音が何時までも胸に残る旅の終わりであった。<br />チェ・ゲバラの革命運動が特に印象的であり、今も国民的英雄として扱われている。<br /><br />2006年5月18日―27日<br />旅の鉄人   池内 嘉正<br /><br />小鉄のひと言<br />何処からとも無く聞こえてくる軽快なテンポ、町の騒音と一体となり全てがリズムに乗っている感じがする。学生時代に読んだ「老人と海」をもう一度、読んでみたい気持ちにさせられた。思っていた以上に安全な町はダイキリとモヒートに酔った旅でした。<br /> <br />

キューバ旅行記

2いいね!

2006/05/08 - 2006/05/17

681位(同エリア816件中)

0

15

鉄人60

鉄人60さん

エピローグ
中世の世界遺産の町は50年代のアメ車が走る。革命の後は観光客が押し寄せている
特にカナダからのハネムーナーが多い。
スペインのコロニアル時代そのままの町はアメリカのクラッシクカーが自慢顔で走っている。負けずにリンタクに馬車……。
人々は音楽を愛し屈託の無い明るさを越えてリズムに体を乗せている。しりにもうひとつのしりがくっついているような張のある身体。膝から下の長さが違うのか、とてもうらやましいスタイル。
生まれながらに備わっている感性のリズム感にはバネがある。街角や酒場では笑いがかぶさり、湿り気の無い空気が肌を過ぎていくのが心地よい。
人間的興味をそそる旧市街のバーでは軽快なリズムに乗り、ラム酒によっているひと時。私はこんな町が好きだ。
町を歩いて始めて実感する人間の匂い。社会主義国とはいえ、悠然と陽気に暮らす男たちは人間味がある。へミングウエイが愛したキューバ、同じ世代に生きたチェ・ゲバラやカストロ議長は革命に命を捧げた。
キューバの素顔を見ようとヨーロッパ各地から訪れる観光客の数も増えている。
アメリカと手を携える時も、もうそこまで来ているのかも知れない。しかしながら、インターネットの使用禁止や海外への渡航もままならぬ状態は何時まで続くのか?
出国の通関では穴の開くほど何度も写真をチェックされるほどの厳戒態勢である。
貧しい中にも生活に喜びを感じる人々。豊かさとは何か、ふと旅先で考えさせられるような気がした……。
150年間続いたカバーニャ要塞の大砲の儀式、「ドン」と凄まじい音が何時までも胸に残る旅の終わりであった。
チェ・ゲバラの革命運動が特に印象的であり、今も国民的英雄として扱われている。

2006年5月18日―27日
旅の鉄人   池内 嘉正

小鉄のひと言
何処からとも無く聞こえてくる軽快なテンポ、町の騒音と一体となり全てがリズムに乗っている感じがする。学生時代に読んだ「老人と海」をもう一度、読んでみたい気持ちにさせられた。思っていた以上に安全な町はダイキリとモヒートに酔った旅でした。
 

PR

  • ハバナ市内

    ハバナ市内

  • 1950年代の車

    1950年代の車

  • モロ要塞

    モロ要塞

  • 革命広場

    革命広場

  • 革命広場

    革命広場

  • 9時の大砲の儀式

    9時の大砲の儀式

  • 9時の大砲の儀式

    9時の大砲の儀式

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP