チェンマイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年の9月にチェンマイ〜バンコクに行ってきました。バンコクには何回か行ったことがあったのですが、チェンマイは初めて。すごく期待していたのですが、飛行機に乗ってるときからイヤな予感が…。道がない!川?数年ぶりの大洪水だったそうです。メインのナイトバザールも数日間、営業してないそうで、残念でした。が、それはそれで楽しめました。

大洪水のチェンマイ

5いいね!

2005/09/30 - 2005/10/05

3289位(同エリア4519件中)

1

12

おじるっち

おじるっちさん

昨年の9月にチェンマイ〜バンコクに行ってきました。バンコクには何回か行ったことがあったのですが、チェンマイは初めて。すごく期待していたのですが、飛行機に乗ってるときからイヤな予感が…。道がない!川?数年ぶりの大洪水だったそうです。メインのナイトバザールも数日間、営業してないそうで、残念でした。が、それはそれで楽しめました。

PR

  • ホテルから見た風景です。川が氾濫してます。車高の高い車でないとホテルに近づくことすらできません。滞在中、水が引くこはありませんでした。

    ホテルから見た風景です。川が氾濫してます。車高の高い車でないとホテルに近づくことすらできません。滞在中、水が引くこはありませんでした。

  • 多少、水は引いたのですが、まだまだ歩いては出掛けられませんでした。現地のおっさんはタフです。自転車、必要か…?

    多少、水は引いたのですが、まだまだ歩いては出掛けられませんでした。現地のおっさんはタフです。自転車、必要か…?

  • 久しぶりの高級ホテル「シェラトン・チェンマイ」。客室も広く、清潔で快適。が、ホテルの周りは浸水していたので市街に出掛ける最短ルートが通行できず、結局、遠回りするしかなく苦労しました。

    久しぶりの高級ホテル「シェラトン・チェンマイ」。客室も広く、清潔で快適。が、ホテルの周りは浸水していたので市街に出掛ける最短ルートが通行できず、結局、遠回りするしかなく苦労しました。

  • 市内から少し離れた山にある「ワット・プラタード・ドイステープ」。山頂にある関係で曇ってることが多いようです。駐車場から仏塔までは少し登らなければいけなくて、エレベータみたいなケーブルカーを利用することもできます。へんな乗り物でした。

    市内から少し離れた山にある「ワット・プラタード・ドイステープ」。山頂にある関係で曇ってることが多いようです。駐車場から仏塔までは少し登らなければいけなくて、エレベータみたいなケーブルカーを利用することもできます。へんな乗り物でした。

  • 市内にある「ワット・プラ・シン」。チェンマイ最大の寺院です。

    市内にある「ワット・プラ・シン」。チェンマイ最大の寺院です。

  • 「ワット・プラ・シン」内には、黄金の仏像が安置されています。

    「ワット・プラ・シン」内には、黄金の仏像が安置されています。

  • 市内にある「ワット・チェディ・ルアン」。遠くからも見えるほど、けっこう巨大です。

    市内にある「ワット・チェディ・ルアン」。遠くからも見えるほど、けっこう巨大です。

  • チェンマイ名物「カオソーイ」。ココナッツミルク入りのカレーラーメン。生麺と揚げ麺の二層構造になってます。写真のカオソーイは量が少ないので、2・3杯は余裕です。揚げ麺のサクサク感がなかったのが残念。

    チェンマイ名物「カオソーイ」。ココナッツミルク入りのカレーラーメン。生麺と揚げ麺の二層構造になってます。写真のカオソーイは量が少ないので、2・3杯は余裕です。揚げ麺のサクサク感がなかったのが残念。

  • チェンマイでメータータクシーは、ほとんど見かけません。メインの足になるのが写真の乗り合いタクシーの「ソンテウ」と「トゥクトゥク」。ホテルの周辺が浸水していたので、車高の高い「ソンテウ」をけっこう利用しました。乗り合いになることもなく、快適でしたが、浸水している地域にはなかなか行ってくれなくて、随分と苦労しました。

    チェンマイでメータータクシーは、ほとんど見かけません。メインの足になるのが写真の乗り合いタクシーの「ソンテウ」と「トゥクトゥク」。ホテルの周辺が浸水していたので、車高の高い「ソンテウ」をけっこう利用しました。乗り合いになることもなく、快適でしたが、浸水している地域にはなかなか行ってくれなくて、随分と苦労しました。

  • 虫です。普通に売ってます。

    虫です。普通に売ってます。

  • チャイナタウンにある市場です。場所はスアンドーク門を西の方へ行ったところだったような…。やっぱり市場は面白いです。

    チャイナタウンにある市場です。場所はスアンドーク門を西の方へ行ったところだったような…。やっぱり市場は面白いです。

  • 中国の冠婚葬祭で使うようなへんなもの(中国人は普通)が所狭しとあり、自身のテンションも最高潮に!やっぱ中国はいいな…。なんでタイにいるんやろ。終わり。

    中国の冠婚葬祭で使うようなへんなもの(中国人は普通)が所狭しとあり、自身のテンションも最高潮に!やっぱ中国はいいな…。なんでタイにいるんやろ。終わり。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • fijiakkoさん 2006/06/25 15:12:04
    大洪水って?
    それはまあ、気の毒な…

    っていうか、旅行にトラブルはつきものだし、
    それをやり過ごせる部類の人でないと、
    旅はできないかもしれないですよねえ。

    チェンマイ、リベンジはお考えですか?

おじるっちさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 184円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP