下田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
伊豆半島の真ん中から西側を気の向くまま、ブラリ旅してきました。<br />その下田編です。

伊豆ブラリ旅 =下田編=

6いいね!

2006/06/03 - 2006/06/03

720位(同エリア1053件中)

0

58

てんとう虫

てんとう虫さん

伊豆半島の真ん中から西側を気の向くまま、ブラリ旅してきました。
その下田編です。

PR

  • みなと橋です。<br />ベイ・ステージ下田から下田公園まで歩きました。<br />その途中、稲生沢川に架かる橋です。

    みなと橋です。
    ベイ・ステージ下田から下田公園まで歩きました。
    その途中、稲生沢川に架かる橋です。

  • 橋の欄干にこんな模様が…。下田らしいですね。

    橋の欄干にこんな模様が…。下田らしいですね。

  • みなと橋から下田公園方面を見ています。

    みなと橋から下田公園方面を見ています。

  • みなと橋から少し南に行くとこんなものがありました。

    みなと橋から少し南に行くとこんなものがありました。

  • ペリー上陸の碑です。<br />下田と言ったらペリーですね。

    ペリー上陸の碑です。
    下田と言ったらペリーですね。

  • 下田公園の入り口です。<br />“あじさい祭”の看板が立っています。

    下田公園の入り口です。
    “あじさい祭”の看板が立っています。

  • 公園の案内図です。<br />大きな山一つが公園になっています。<br />階段が多いので足の不自由な方は、ちょっと大変かも…。

    公園の案内図です。
    大きな山一つが公園になっています。
    階段が多いので足の不自由な方は、ちょっと大変かも…。

  • 紫陽花は、“咲き始め”だそうです。<br />15万株、300万輪の紫陽花があるそうです。<br />入園料は無料がいいですね。

    紫陽花は、“咲き始め”だそうです。
    15万株、300万輪の紫陽花があるそうです。
    入園料は無料がいいですね。

  • 私が午前8時前に行ったので、これから準備するようです。

    私が午前8時前に行ったので、これから準備するようです。

  • 色々な色の紫陽花を見て下さい。

    色々な色の紫陽花を見て下さい。

  • 博打(ばくち)の木<br />赤い幹が特徴的な樹木は、唐突に樹皮が剥がれることから、突然に金を失うことにからめて「バクチノキ(博打の木)」と言われるそうです。

    博打(ばくち)の木
    赤い幹が特徴的な樹木は、唐突に樹皮が剥がれることから、突然に金を失うことにからめて「バクチノキ(博打の木)」と言われるそうです。

  • このあたりは、まだ咲いていません。

    このあたりは、まだ咲いていません。

  • このような階段で登ったり、下りたりします。

    このような階段で登ったり、下りたりします。

  • ペリーロードです。<br />その昔、ぺりー提督の歩いた道筋です。

    ペリーロードです。
    その昔、ぺりー提督の歩いた道筋です。

  • ペリーロードです。

    ペリーロードです。

  • 長楽寺です。<br />日露和親条約の調印や、日米和親条約の批准書交換で有名です。

    長楽寺です。
    日露和親条約の調印や、日米和親条約の批准書交換で有名です。

  • 了仙寺です。<br />国の指定文化財・史跡です。

    了仙寺です。
    国の指定文化財・史跡です。

  • 宝福寺です。<br />境内にお吉記念館があります。49歳の哀れな一生を終えた唐人お吉の菩提寺です。

    宝福寺です。
    境内にお吉記念館があります。49歳の哀れな一生を終えた唐人お吉の菩提寺です。

  • 下田の玄関、伊豆急下田駅です。

    下田の玄関、伊豆急下田駅です。

  • 駅前には、「あじさい祭」の看板がありました。

    駅前には、「あじさい祭」の看板がありました。

  • 伊豆急の電車です。

    伊豆急の電車です。

  • 伊豆急下田駅前の寝姿山ロープウェイです。

    伊豆急下田駅前の寝姿山ロープウェイです。

  • 下田公園方面です。(ロープウェイから)

    下田公園方面です。(ロープウェイから)

  • ロープウェイの麓の駅を見ています。(ロープウェイから)

    ロープウェイの麓の駅を見ています。(ロープウェイから)

  • ロープウェイから北北東の蓮台寺方面を見ています。(ロープウェイから)

    ロープウェイから北北東の蓮台寺方面を見ています。(ロープウェイから)

  • 谷亮子さんのサインがありました。

    谷亮子さんのサインがありました。

  • 霞んでいました。

    霞んでいました。

  • 天気がよいと伊豆七島も見えるそうです。

    天気がよいと伊豆七島も見えるそうです。

  • ここにも紫陽花が咲いていました。

    ここにも紫陽花が咲いていました。

  • 石割楠です。<br />石を割って大きくなったんですね。

    石割楠です。
    石を割って大きくなったんですね。

  • 愛染明王堂です。<br />家内安全、商売繁盛などのご利益や良縁や縁結び、子宝、安産など特に女性には肝要の御本尊だそうです。

    愛染明王堂です。
    家内安全、商売繁盛などのご利益や良縁や縁結び、子宝、安産など特に女性には肝要の御本尊だそうです。

  • 黒船見張所です。<br />看板が曲がって立っているのは、広角レンズで撮ったためです。<br />嘉永2年4月12日(1849年)英国の測量船マリナ号の入港を機に江戸幕府が、寝姿山の山頂に見張所を設け下田奉行所より数人の役人を派遣し、日夜を問わずに黒船の警戒に当らせたようです。大砲は、米国船に搭載してあった本物だそうです。

    黒船見張所です。
    看板が曲がって立っているのは、広角レンズで撮ったためです。
    嘉永2年4月12日(1849年)英国の測量船マリナ号の入港を機に江戸幕府が、寝姿山の山頂に見張所を設け下田奉行所より数人の役人を派遣し、日夜を問わずに黒船の警戒に当らせたようです。大砲は、米国船に搭載してあった本物だそうです。

  • こんな感じで見え、見張っていたんですね。

    こんな感じで見え、見張っていたんですね。

  • アンパニュラという花です。

    アンパニュラという花です。

  • こちらも同じです。<br />ここには、いろいろな花も奇麗に手入れされて植えられていました。

    こちらも同じです。
    ここには、いろいろな花も奇麗に手入れされて植えられていました。

  • 山頂駅です。これから麓におります。

    山頂駅です。これから麓におります。

  • 行きも帰りも私一人だけ。上っていくロープウェイは、満員でした。

    行きも帰りも私一人だけ。上っていくロープウェイは、満員でした。

  • 山頂駅方面を見ています。

    山頂駅方面を見ています。

  • こちらも…。

    こちらも…。

  • 国道の中島橋交差点からです。<br />正面の山は、下田富士です。

    国道の中島橋交差点からです。
    正面の山は、下田富士です。

  • ウロウロしていたらこんな神社の前に出ました。

    ウロウロしていたらこんな神社の前に出ました。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP