直島・豊島・小豊島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月28日朝、家浦浜地区でドブさらいがありました。<br />午後からは北海岸の干潟を歩きました。

豊島 06年5月28日

1いいね!

2006/05/28 - 2006/05/28

851位(同エリア1070件中)

0

23

52市村康

52市村康さん

5月28日朝、家浦浜地区でドブさらいがありました。
午後からは北海岸の干潟を歩きました。

PR

  • 5月28日朝、豊島でドブさらいがあり、家浦浜地区での様子を見てきました。<br />溝の蓋をのけて泥をさらっています。<br />一年間でたくさん溜まっていました。

    5月28日朝、豊島でドブさらいがあり、家浦浜地区での様子を見てきました。
    溝の蓋をのけて泥をさらっています。
    一年間でたくさん溜まっていました。

  • 溜まった泥やゴミをトラックで集めて処分場に運んでいます。

    溜まった泥やゴミをトラックで集めて処分場に運んでいます。

  • 午後からは大潮の干潮で、北海岸に行きました。<br />潮が引き、アマモの緑が目立ちます。

    午後からは大潮の干潮で、北海岸に行きました。
    潮が引き、アマモの緑が目立ちます。

  • 浜辺に帰化植物のマンテマが咲いていました。<br />花の直径は5?くらいです。

    浜辺に帰化植物のマンテマが咲いていました。
    花の直径は5?くらいです。

  • マイクロ105mmの先にRAYNOXのクローズ・アップレンズを付けて撮ってみました。

    マイクロ105mmの先にRAYNOXのクローズ・アップレンズを付けて撮ってみました。

  • ハマヒルガオも咲いていました。

    ハマヒルガオも咲いていました。

  • ハマヒルガオの蕾です。<br />これを見ると、朝顔の仲間と言うのがよくわかります。

    ハマヒルガオの蕾です。
    これを見ると、朝顔の仲間と言うのがよくわかります。

  • ハマボウフウの花も咲き出しました・

    ハマボウフウの花も咲き出しました・

  • ハマボッスも小さな白い花を咲かせています。

    ハマボッスも小さな白い花を咲かせています。

  • コマツヨイグサも咲いていました。<br />強い帰化植物で、かつては産廃の乾燥した土壌でも平気で繁茂していました。

    コマツヨイグサも咲いていました。
    強い帰化植物で、かつては産廃の乾燥した土壌でも平気で繁茂していました。

  • ハマゴウにアメリカネナシカズラがとりつきはじめました。ハマゴウの組織の中に根を伸ばし規制します。<br />取り付かれたハマゴウは枯死する事もあります。

    ハマゴウにアメリカネナシカズラがとりつきはじめました。ハマゴウの組織の中に根を伸ばし規制します。
    取り付かれたハマゴウは枯死する事もあります。

  • 葉っぱの痕跡か新芽(?)のようなものが見えます。<br />ムカゴみたいな丸い物も蔓の中に見えます。

    葉っぱの痕跡か新芽(?)のようなものが見えます。
    ムカゴみたいな丸い物も蔓の中に見えます。

  • 海の中ではコアマモにも花が付いていました。

    海の中ではコアマモにも花が付いていました。

  • アマモも、青々としています。

    アマモも、青々としています。

  • アマモの花茎を割ってみたところです。<br />もう実になりかかっています。

    アマモの花茎を割ってみたところです。
    もう実になりかかっています。

  • 更に成熟した種子です。

    更に成熟した種子です。

  • 3cm以上もある大きなタテジマイソギンチャクです。

    3cm以上もある大きなタテジマイソギンチャクです。

  • 石の下にはイシガニもいました。<br />脱皮直後で殻が柔らかかったです。

    石の下にはイシガニもいました。
    脱皮直後で殻が柔らかかったです。

  • タマシキゴカイの風船みたいな卵嚢もたくさん見かけました。

    タマシキゴカイの風船みたいな卵嚢もたくさん見かけました。

  • スジホシムシモドキの口です。

    スジホシムシモドキの口です。

  • イソギンチャクの仲間です。<br />アマモ場の砂地にいました。

    イソギンチャクの仲間です。
    アマモ場の砂地にいました。

  • ウミウシか貝の卵隗もありました。<br />ゼリー菓子みたいです。

    ウミウシか貝の卵隗もありました。
    ゼリー菓子みたいです。

  • 卵隗はアマモの葉に付いていました。<br />干潟全体でこの卵隗が見られました。

    卵隗はアマモの葉に付いていました。
    干潟全体でこの卵隗が見られました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP