沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4泊3日の豪華沖縄旅行も終盤へ、<br />ホテルを恩名のリゾート地帯から、<br />空港へアクセスの良い那覇市内に変え、<br />那覇のエネルギーを感じる国際通りや市場へ出かけました。

Trip in 沖縄 3冊 沖縄の中心・那覇で買い物編

3いいね!

2006/04/24 - 2006/04/27

38770位(同エリア46441件中)

0

36

ハッチ88

ハッチ88さん

4泊3日の豪華沖縄旅行も終盤へ、
ホテルを恩名のリゾート地帯から、
空港へアクセスの良い那覇市内に変え、
那覇のエネルギーを感じる国際通りや市場へ出かけました。

PR

  • 首里城近くのホテルから眺めた那覇市内の眺めです、<br />伝統的なオレンジの瓦屋根は見当たらない。。<br /><br />沖縄というと青い海のイメージがありますが、<br />さすが首都だけあって建物ばかり。<br />

    首里城近くのホテルから眺めた那覇市内の眺めです、
    伝統的なオレンジの瓦屋根は見当たらない。。

    沖縄というと青い海のイメージがありますが、
    さすが首都だけあって建物ばかり。

  • 世界遺産に登録されている、<br />識名園にやって来ました、沖縄は本当に世界遺産だらけです、<br />ここは中国と密接な関わりがあった琉球王朝時代に、<br />海外からの使者を持て成す館だったらしいです、<br />首里城からはちと離れているため、観光客もまばら、<br />ゆっくり庭園内を散歩出来ます。

    世界遺産に登録されている、
    識名園にやって来ました、沖縄は本当に世界遺産だらけです、
    ここは中国と密接な関わりがあった琉球王朝時代に、
    海外からの使者を持て成す館だったらしいです、
    首里城からはちと離れているため、観光客もまばら、
    ゆっくり庭園内を散歩出来ます。

  • 王族の別荘としても利用されていたようです、<br />ここはなんと4度も戦争などで破壊されています、<br />その度に資料を元に復元したそうです。<br /><br />

    王族の別荘としても利用されていたようです、
    ここはなんと4度も戦争などで破壊されています、
    その度に資料を元に復元したそうです。

  • こちらは守衛さんの小屋だとか。<br />

    こちらは守衛さんの小屋だとか。

  • こちらが使者が泊まる所です、<br />

    こちらが使者が泊まる所です、

  • いやー良い天気で良かった。<br />世界遺産だけあってとても整備されている園内を散策します。<br />芝生には雑草1本生えていません、<br />お手入れの方が掃除をしていました、ご苦労様です。

    いやー良い天気で良かった。
    世界遺産だけあってとても整備されている園内を散策します。
    芝生には雑草1本生えていません、
    お手入れの方が掃除をしていました、ご苦労様です。

  • 池の中心にある六角形の建物です、

    池の中心にある六角形の建物です、

  • 室内にも入れます、<br />4度目の建築とうことで、建物の素材に歴史は感じられませんが、なるほど、このような造りになっていたのか という事を知る事は出来ます。

    室内にも入れます、
    4度目の建築とうことで、建物の素材に歴史は感じられませんが、なるほど、このような造りになっていたのか という事を知る事は出来ます。

  • 溶岩のような特徴的な石で出来た橋をわたります。

    溶岩のような特徴的な石で出来た橋をわたります。

  • こちらは高台にある東屋から街を見渡した風景です、<br />この東屋からの風景はわざと那覇市内が一望出来るようになっています、<br />海外からの使者に沖縄が小さな島国だという事を悟らせないよう、わざと海が見えないロケーションに建てたらしいです、昔の人の知恵ですね。

    こちらは高台にある東屋から街を見渡した風景です、
    この東屋からの風景はわざと那覇市内が一望出来るようになっています、
    海外からの使者に沖縄が小さな島国だという事を悟らせないよう、わざと海が見えないロケーションに建てたらしいです、昔の人の知恵ですね。

  • なんと言いますか、沖縄の植物群ってほんとに生命力が強いように感じます、<br />本土で見慣れている杉の木はほとんどなく、<br />ジャングルに生えているような野性的な植物ばかりです、<br />日本語の通じる外国に来ているみたいです。

    なんと言いますか、沖縄の植物群ってほんとに生命力が強いように感じます、
    本土で見慣れている杉の木はほとんどなく、
    ジャングルに生えているような野性的な植物ばかりです、
    日本語の通じる外国に来ているみたいです。

  • この木の名前は何でしょうか?<br />枝から根のようなものがぶら下がっています。<br />何だかこの木に襲われそうです。

    この木の名前は何でしょうか?
    枝から根のようなものがぶら下がっています。
    何だかこの木に襲われそうです。

  • 識名園を後にして、次は沖縄1有名な城に向かいます。

    識名園を後にして、次は沖縄1有名な城に向かいます。

  • 知らない人はいないという首里城にやって来ました。<br />ちなみに城の事はグスクというらしいので<br />正式には首里グスクです。<br />こちらの漢字の読み方は音読み訓読み入り交じった上、想像も出来ないような読みをする漢字もあるので難しいです、琉球語の名残りでしょう。<br />これは守礼門です、書いてある事は<br />「この国は礼儀を重んずる国である」みたいな意味です。<br />二千円札のデザインにもなってるらいしです

    知らない人はいないという首里城にやって来ました。
    ちなみに城の事はグスクというらしいので
    正式には首里グスクです。
    こちらの漢字の読み方は音読み訓読み入り交じった上、想像も出来ないような読みをする漢字もあるので難しいです、琉球語の名残りでしょう。
    これは守礼門です、書いてある事は
    「この国は礼儀を重んずる国である」みたいな意味です。
    二千円札のデザインにもなってるらいしです

  • 園比屋武御獄石門 これは<br />ソノヒャンウタキイシモン と読みます、<br />到底読めません。<br /> ただの門ではなく、国王が城外に出る際、安全を祈祷したらしいです、これも世界遺産に登録されています。

    園比屋武御獄石門 これは
    ソノヒャンウタキイシモン と読みます、
    到底読めません。
     ただの門ではなく、国王が城外に出る際、安全を祈祷したらしいです、これも世界遺産に登録されています。

  • でたー かの有名な首里城の本殿です、<br />鮮やかな赤が印象的です、この城の造りは琉球王国当時に交流の深かった中国の造りに影響を受けているそうです、<br />確かに〜ちょっと前に韓国に旅行へ行って城らしき所(詳細は未だ不明)を見て来たんですが、造りが似てました。<br /><br />4度も爆撃をもろに受けて、その度に修復して今の姿があります。

    でたー かの有名な首里城の本殿です、
    鮮やかな赤が印象的です、この城の造りは琉球王国当時に交流の深かった中国の造りに影響を受けているそうです、
    確かに〜ちょっと前に韓国に旅行へ行って城らしき所(詳細は未だ不明)を見て来たんですが、造りが似てました。

    4度も爆撃をもろに受けて、その度に修復して今の姿があります。

  • 近年ではここでサミットも開かれて世界各国の<br />重要人物を招いて会議を開いたらしいです、<br /><br />この特徴的な床のストライプは、儀式を行う際に、<br />役人が綺麗に並ぶ為の目印ととして使われたらしいです。<br /><br />

    近年ではここでサミットも開かれて世界各国の
    重要人物を招いて会議を開いたらしいです、

    この特徴的な床のストライプは、儀式を行う際に、
    役人が綺麗に並ぶ為の目印ととして使われたらしいです。

  • この鮮やかな赤塗りの建物に原色使いの貴族の着物、<br />沖縄は本当に色使いが元気で綺麗です。<br />首里城は風水的にも完璧だとか。

    この鮮やかな赤塗りの建物に原色使いの貴族の着物、
    沖縄は本当に色使いが元気で綺麗です。
    首里城は風水的にも完璧だとか。

  • 観光ガイドによってフィルターをかけられる前の、<br />飾らない沖縄の歴史が知りたい方はこちらをどうぞ、<br />ホテルで売ってた琉球史の高校の教科書です。<br />1500円で、300ページに渡って淡々と琉球時代から<br />第二次世界大戦までを解説しています。<br />淡々としすぎて若干眠くなるという難点もありますが、より深く沖縄を理解する事が出来ます。<br /><br /><br />筑紫哲也がニュース23で一押ししてたらしい、<br />そうポップに書いてありました。<br />発売元 東洋企画 tel 098-931-7404

    観光ガイドによってフィルターをかけられる前の、
    飾らない沖縄の歴史が知りたい方はこちらをどうぞ、
    ホテルで売ってた琉球史の高校の教科書です。
    1500円で、300ページに渡って淡々と琉球時代から
    第二次世界大戦までを解説しています。
    淡々としすぎて若干眠くなるという難点もありますが、より深く沖縄を理解する事が出来ます。


    筑紫哲也がニュース23で一押ししてたらしい、
    そうポップに書いてありました。
    発売元 東洋企画 tel 098-931-7404

  • とうとう帰る日となりました、<br />この日は国際通りと呼ばれるお土産やが道を連ねる買い物スポットと、牧志公設市場という名の地元のウチナーンチュも利用する生鮮市場へと出かけます。

    とうとう帰る日となりました、
    この日は国際通りと呼ばれるお土産やが道を連ねる買い物スポットと、牧志公設市場という名の地元のウチナーンチュも利用する生鮮市場へと出かけます。

  • 市場まで通じる商店街もすでに見所満載、<br />こういった地元ならではの買い物とか大好きです。<br /><br />ここは琉球三味線、三味(さんしん)の専門店。<br />昨日は琉球村で弾かせてもらい、その勢いで一時的な購買欲なのかと思ったら、一夜明けた今日も変わらず<br />「絶対欲しい」と思ったので、この購買欲はほんものだ、買って帰るしかない、とはらをくくり、<br />このお店で購入しました。<br />店主の方にいろいろノウハウ聞いて、<br />チョウチョが即興で弾けるまで講習してもらいました。<br />ソフトケースと教本、ピックの代わりのつめ、<br />弦のセットで18000円、大事にします。

    市場まで通じる商店街もすでに見所満載、
    こういった地元ならではの買い物とか大好きです。

    ここは琉球三味線、三味(さんしん)の専門店。
    昨日は琉球村で弾かせてもらい、その勢いで一時的な購買欲なのかと思ったら、一夜明けた今日も変わらず
    「絶対欲しい」と思ったので、この購買欲はほんものだ、買って帰るしかない、とはらをくくり、
    このお店で購入しました。
    店主の方にいろいろノウハウ聞いて、
    チョウチョが即興で弾けるまで講習してもらいました。
    ソフトケースと教本、ピックの代わりのつめ、
    弦のセットで18000円、大事にします。

  • 沖縄ならではの果物も売っています、<br />沖縄はサトウキビ生産が盛んで、サトウキビから作った黒糖も有名です、<br />

    沖縄ならではの果物も売っています、
    沖縄はサトウキビ生産が盛んで、サトウキビから作った黒糖も有名です、

  • おばのおみやげコレクション<br /><br />おばは近所付き合いなど、顔が広いため、<br />サーターアンダギー30個を始めとし、<br />段ボール1箱分のお土産を購入してました。<br /><br />名物の黒糖を使ったお土産です。

    おばのおみやげコレクション

    おばは近所付き合いなど、顔が広いため、
    サーターアンダギー30個を始めとし、
    段ボール1箱分のお土産を購入してました。

    名物の黒糖を使ったお土産です。

  • 沖縄に行った際には国際通り〜牧志市場までの通りは、ぜひぜひおすすめです、<br />地元のパワーが感じられます、<br />お惣菜や、神様にお供えするらしき地元御用達の食材も気になります。<br />

    沖縄に行った際には国際通り〜牧志市場までの通りは、ぜひぜひおすすめです、
    地元のパワーが感じられます、
    お惣菜や、神様にお供えするらしき地元御用達の食材も気になります。

  • つきました、ここが牧志市場で、漬け物、魚介類、肉、かまぼこなどなどいろんな食材がてんこ盛り、<br />うわーなんだこれなんだこれ<br />と驚きまくり。

    つきました、ここが牧志市場で、漬け物、魚介類、肉、かまぼこなどなどいろんな食材がてんこ盛り、
    うわーなんだこれなんだこれ
    と驚きまくり。

  • 豚の鳴き声以外は何でも食べる<br />といわれるだけあり、豚の脚やら顔だとかが<br />すごいセンスでディスプレイされています。<br />

    豚の鳴き声以外は何でも食べる
    といわれるだけあり、豚の脚やら顔だとかが
    すごいセンスでディスプレイされています。

  • 地元産の豚ブロックを購入、<br />家に帰ってゆで、キャベツと一緒にポン酢で食べたのですが、やわ〜らかくて<br />本当においしかった!<br />おすすめです。

    地元産の豚ブロックを購入、
    家に帰ってゆで、キャベツと一緒にポン酢で食べたのですが、やわ〜らかくて
    本当においしかった!
    おすすめです。

  • おみやげコレクション<br /><br />一番左が豚ブロック、<br />真ん中はある肉屋で試食のおいしさにつられて買った<br />豚の煮付け、<br />右のソーセージはテレビチャンピオンの早食い選手権用に作った所、視聴者からぜひ売ってほしいという要望が寄せられ、いい気になって商品化したそうです。<br />そう店員さんが言ってました。<br />合成調味料などが入っておらす、とてもおいしいです。

    おみやげコレクション

    一番左が豚ブロック、
    真ん中はある肉屋で試食のおいしさにつられて買った
    豚の煮付け、
    右のソーセージはテレビチャンピオンの早食い選手権用に作った所、視聴者からぜひ売ってほしいという要望が寄せられ、いい気になって商品化したそうです。
    そう店員さんが言ってました。
    合成調味料などが入っておらす、とてもおいしいです。

  • おばのおみやげコレクション<br /><br />観光でほとんどの収入を得ているだけあって、<br />沖縄はおみやげや独自の物の開発が盛んです。<br /><br />黒糖を使ったり、紅芋を使ったり、そこでとれるものを上手く利用してお菓子にしています。<br /><br />首里城限定の一番左のケーキは1000円とは思えない程<br />ずっしり中身があるのでおすすめです。<br /><br /><br />

    おばのおみやげコレクション

    観光でほとんどの収入を得ているだけあって、
    沖縄はおみやげや独自の物の開発が盛んです。

    黒糖を使ったり、紅芋を使ったり、そこでとれるものを上手く利用してお菓子にしています。

    首里城限定の一番左のケーキは1000円とは思えない程
    ずっしり中身があるのでおすすめです。


  • 珍しい海産物の数々、<br />ものすごい色をしています、極彩色の魚の味ってどうなんでしょうか?<br />

    珍しい海産物の数々、
    ものすごい色をしています、極彩色の魚の味ってどうなんでしょうか?

  • 店員さんの説明を聞いてるだけでも楽しい。<br /><br /><br />奄美大島に庵を構え、こういった極彩色の魚をモチーフに絵を描いた田中一村という日本画家がいるんですが、まさにその世界です。

    店員さんの説明を聞いてるだけでも楽しい。


    奄美大島に庵を構え、こういった極彩色の魚をモチーフに絵を描いた田中一村という日本画家がいるんですが、まさにその世界です。

  • でかいでかいよこの貝、<br />サザエのような味らしいです、エビも貝も、おがくずに詰めてくれて、生きたまま持って帰れるようにしてくれるらしいです、珍しさにエビを持って帰ろうかと思いましたが、今回は見送りました。

    でかいでかいよこの貝、
    サザエのような味らしいです、エビも貝も、おがくずに詰めてくれて、生きたまま持って帰れるようにしてくれるらしいです、珍しさにエビを持って帰ろうかと思いましたが、今回は見送りました。

  • こちらが市場の二階です、<br />下の食品街で買ったものを即調理してくれます。<br />ソーキソバや、ちゃんぷるなど、沖縄の伝統料理を<br />食べる事が出来ます。<br />

    こちらが市場の二階です、
    下の食品街で買ったものを即調理してくれます。
    ソーキソバや、ちゃんぷるなど、沖縄の伝統料理を
    食べる事が出来ます。

  • 何か食べて帰りたかったのですが、残念、おなかがすいてない、また沖縄に来た時に利用します。

    何か食べて帰りたかったのですが、残念、おなかがすいてない、また沖縄に来た時に利用します。

  • 突然決まった沖縄旅行、<br />まあなんとかなるもんですね、いろんな人に助けられ、沖縄という強烈な文化と思想、劇的な歴史にしばし触れる事が出来ました。<br /><br />でも3泊4日じゃあ全然足りないよー<br />まだまだ見たい所、したい事沢山あります。

    突然決まった沖縄旅行、
    まあなんとかなるもんですね、いろんな人に助けられ、沖縄という強烈な文化と思想、劇的な歴史にしばし触れる事が出来ました。

    でも3泊4日じゃあ全然足りないよー
    まだまだ見たい所、したい事沢山あります。

  • さようなら沖縄〜<br /><br />今度は沖縄を拠点として離島にも<br />行きたいし、三味のライブも見たい、マリンスポーツもしたい、<br />ほんと盛りだくさんな魅力の島でした。<br />また絶対来ます、三味の腕をあげて。

    さようなら沖縄〜

    今度は沖縄を拠点として離島にも
    行きたいし、三味のライブも見たい、マリンスポーツもしたい、
    ほんと盛りだくさんな魅力の島でした。
    また絶対来ます、三味の腕をあげて。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP