船橋・習志野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
政治スクールの環境問題勉強会と現地訪問で、三番瀬を訪ねた。<br />京成線の大神宮下を下車して徒歩15分余りで「船橋漁港」に着く。<br />正式には、千葉漁港に含まれる、船橋の船溜まりと言うことになるそうだ。<br />しかし、船橋漁協もしっかり存在し(組合員は正準併せて400名)、<br />多いときには年間水揚げ30億円になるとのことだ。<br />午前中、近くの浜町公民館(ららぽーとそば)で千葉県庁の環境生活部の次長さんから、<br />県全体の環境問題、三番瀬の現状をきく。<br />最終的に、三番瀬に手を付けないと言う判断は、正しかったのである。<br />午後から、大型クルーザー大平丸に乗船して、三番瀬を見に行く。<br />漁港では、シジミの水揚げ(2人の漁師さんの内、一人は若い女性であった)や<br />鱸の水揚げをみる(型はとてもよい。いいものは関西へ行くそうだ。<br />関西人は白身魚を好む)。<br />30人余りが乗船して、大きなクルーザーで一路三番瀬へ。<br />説明してくれた漁協の大田さん(67歳)から、近辺の埋め立ての経緯、漁業権の問題、<br />三番瀬で獲れる豊富な魚について説明を受ける。<br />東京湾は、きれいになっており、我々は海から大きな賜物を受け取っていることを実感する。<br />興味深い話は、アクアラインの建設の話で、<br />建設にあたっては、漁業関係者として、国会に参考人として出席したとのこと。<br />鉄道も敷設した、地下トンネル方式の新交通システム(米国ですでに実用化されていた)を強く主張したとのこと。<br />それが実現されていたら、木更津も今のような「ゴーストタウン」にはならなかったという。<br />もっともである。<br />漁業権の問題についても、経済的側面をしっかり把握されており、<br />「開発」に翻弄されながらも、したたかに生き抜いてきた、「漁師」の強さを感じる。<br />息子さんがしっかり継ぎ、ご自分はいわば「広報マン」になっているという。<br />三番瀬のラムサール条約指定にも賛成で、自然と共生してこその漁業だという。<br />自然環境が崩れているからこそ、川鵜が繁殖しすぎて、漁場を荒らすという。<br /><br />この間、何度か政治スクールの講義等が行われたが、いわゆるインターンの<br />若い人たちにこそ必要だと思う。<br />国会での体験もよいが、政治の基礎となる現実を学ぶことこそ重要である。<br />勘違いをして、「政治家とはこんなものだ」と考えないようにするため、<br />社会的現実との対話が何より必要で、大田さんのような「師」がいるのである。<br />中坊公平氏ではないが、政治においてこそ「現場に神宿る」である。<br /><br />それはそうと、居酒屋主人O君が、ヨット乗船資格を取ったとのこと。<br />近々体験「航海」と相成りそうである。<br />

千葉・三番瀬を見に行く。

0いいね!

2006/05/14 - 2006/05/14

630位(同エリア645件中)

0

3

尾瀬リピーター

尾瀬リピーターさん

政治スクールの環境問題勉強会と現地訪問で、三番瀬を訪ねた。
京成線の大神宮下を下車して徒歩15分余りで「船橋漁港」に着く。
正式には、千葉漁港に含まれる、船橋の船溜まりと言うことになるそうだ。
しかし、船橋漁協もしっかり存在し(組合員は正準併せて400名)、
多いときには年間水揚げ30億円になるとのことだ。
午前中、近くの浜町公民館(ららぽーとそば)で千葉県庁の環境生活部の次長さんから、
県全体の環境問題、三番瀬の現状をきく。
最終的に、三番瀬に手を付けないと言う判断は、正しかったのである。
午後から、大型クルーザー大平丸に乗船して、三番瀬を見に行く。
漁港では、シジミの水揚げ(2人の漁師さんの内、一人は若い女性であった)や
鱸の水揚げをみる(型はとてもよい。いいものは関西へ行くそうだ。
関西人は白身魚を好む)。
30人余りが乗船して、大きなクルーザーで一路三番瀬へ。
説明してくれた漁協の大田さん(67歳)から、近辺の埋め立ての経緯、漁業権の問題、
三番瀬で獲れる豊富な魚について説明を受ける。
東京湾は、きれいになっており、我々は海から大きな賜物を受け取っていることを実感する。
興味深い話は、アクアラインの建設の話で、
建設にあたっては、漁業関係者として、国会に参考人として出席したとのこと。
鉄道も敷設した、地下トンネル方式の新交通システム(米国ですでに実用化されていた)を強く主張したとのこと。
それが実現されていたら、木更津も今のような「ゴーストタウン」にはならなかったという。
もっともである。
漁業権の問題についても、経済的側面をしっかり把握されており、
「開発」に翻弄されながらも、したたかに生き抜いてきた、「漁師」の強さを感じる。
息子さんがしっかり継ぎ、ご自分はいわば「広報マン」になっているという。
三番瀬のラムサール条約指定にも賛成で、自然と共生してこその漁業だという。
自然環境が崩れているからこそ、川鵜が繁殖しすぎて、漁場を荒らすという。

この間、何度か政治スクールの講義等が行われたが、いわゆるインターンの
若い人たちにこそ必要だと思う。
国会での体験もよいが、政治の基礎となる現実を学ぶことこそ重要である。
勘違いをして、「政治家とはこんなものだ」と考えないようにするため、
社会的現実との対話が何より必要で、大田さんのような「師」がいるのである。
中坊公平氏ではないが、政治においてこそ「現場に神宿る」である。

それはそうと、居酒屋主人O君が、ヨット乗船資格を取ったとのこと。
近々体験「航海」と相成りそうである。

PR

  • 水揚げされたシジミ。<br />船からフォークリフトであげられた。

    水揚げされたシジミ。
    船からフォークリフトであげられた。

  • 船内で説明を聞く。<br />魚種は140以上。豊かな海である。

    船内で説明を聞く。
    魚種は140以上。豊かな海である。

  • 30人以上乗れる結構大きな船。<br />8000万位するそうだ。

    30人以上乗れる結構大きな船。
    8000万位するそうだ。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP