上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
先生麻煩&#24744;、我們从南京来的…<br /><br />すみません、私たちは南京から出てきた者なのですが…<br /><br />年の頃40歳ぐらいの身なりの良い婦人とその夫らしき男性に声を掛けられたのはちょっと薄暗い人民公園の前、夜の8時頃でした。<br /><br />話の続きは…<br /><br />夫婦で上海旅行に来たのだが、泥棒に会ってしまい無一文で難儀している。ついては、なんとか親切な方のご厚情におすがりして帰りの旅費を工面したいとこうして声を掛けた次第なのです…  とのこと。<br /><br />私が外国人なので中国語は良く解らないと中国語で言うとその婦人は、な、なんと!今度は流暢な英語で話し始めました。  うーん!プロフェッショナル…<br /><br />今回は黄河路の美食街で美味しい物を食べてみるをおおくりします。<br />

波瀾万丈(@_@)上海旅游?黄河路の美食街で食べてみる

9いいね!

2006/02/25 - 2006/03/02

5068位(同エリア11696件中)

0

20

ajiajiro

ajiajiroさん

先生麻煩您、我們从南京来的…

すみません、私たちは南京から出てきた者なのですが…

年の頃40歳ぐらいの身なりの良い婦人とその夫らしき男性に声を掛けられたのはちょっと薄暗い人民公園の前、夜の8時頃でした。

話の続きは…

夫婦で上海旅行に来たのだが、泥棒に会ってしまい無一文で難儀している。ついては、なんとか親切な方のご厚情におすがりして帰りの旅費を工面したいとこうして声を掛けた次第なのです…  とのこと。

私が外国人なので中国語は良く解らないと中国語で言うとその婦人は、な、なんと!今度は流暢な英語で話し始めました。  うーん!プロフェッショナル…

今回は黄河路の美食街で美味しい物を食べてみるをおおくりします。

PR

  • おいしい物を求めて、上海は南京路の人民公園のあたりにやって来ました。<br />ここいら辺は南京東路歩行街に比べると人通りはぐっと少なくなりますが…なかなかあなどれないおもしろいところです。<br />なにが、おもしろいかというと…<br /><br />1,暗がりのベンチの上で二人の世界に入り込みなにやらもぞもぞと繰り広げられる中国の若い青年男女の現実。<br /><br />2,運が良ければかなりの確率で声を掛けられる中年夫婦の寸借詐欺師… 冒頭の場面です。<br /><br />写真は人民公園から南京路の新世界商城方向の夜景です。<br /><br />

    おいしい物を求めて、上海は南京路の人民公園のあたりにやって来ました。
    ここいら辺は南京東路歩行街に比べると人通りはぐっと少なくなりますが…なかなかあなどれないおもしろいところです。
    なにが、おもしろいかというと…

    1,暗がりのベンチの上で二人の世界に入り込みなにやらもぞもぞと繰り広げられる中国の若い青年男女の現実。

    2,運が良ければかなりの確率で声を掛けられる中年夫婦の寸借詐欺師… 冒頭の場面です。

    写真は人民公園から南京路の新世界商城方向の夜景です。

  • 左に目をやるとかつては上海一の摩天楼ぶりを誇ったパークホテル(上海国際飯店)の落ち着いた建物があります。<br /><br />その隣のネオンの輝くゲートが食通の間で定評のある?黄河路の美食街の入口です。<br /><br />今日はこの通りにあるレストランへ行く予定です。<br /><br />

    左に目をやるとかつては上海一の摩天楼ぶりを誇ったパークホテル(上海国際飯店)の落ち着いた建物があります。

    その隣のネオンの輝くゲートが食通の間で定評のある?黄河路の美食街の入口です。

    今日はこの通りにあるレストランへ行く予定です。

  • ちょっと、高級そうな果物屋さんです。<br /><br />おいしいものを食べた帰りにお金持ちのお客さんがほろ酔い機嫌で買っていくのでしょうか?<br /><br />

    ちょっと、高級そうな果物屋さんです。

    おいしいものを食べた帰りにお金持ちのお客さんがほろ酔い機嫌で買っていくのでしょうか?

  • 乾隆美食です。<br />前に2回ほど食べたことがあるお店です。<br />ここは雰囲気の良い入りやすいお店で外人さんを多く見かけます。<br /><br />今回は前を素通りします。<br /><br />

    乾隆美食です。
    前に2回ほど食べたことがあるお店です。
    ここは雰囲気の良い入りやすいお店で外人さんを多く見かけます。

    今回は前を素通りします。

  • 便利店(コンビニエンスストアー)は中国でもけっこう増えてきました。<br /><br />これは、店の前に置かれたゴミ箱です。<br /><br />羅森でluosen ルオセンと読みます。<br />もちろんご覧の通りに日本でもお馴染みのローソンです。<br /><br />この辺は狭い通りに違法駐車の車が多く道を塞いでいますので歩きにくいことこの上なしです。<br /><br />また、お店や偽ブランド売りの客引きも数知れず近寄ってきます。

    便利店(コンビニエンスストアー)は中国でもけっこう増えてきました。

    これは、店の前に置かれたゴミ箱です。

    羅森でluosen ルオセンと読みます。
    もちろんご覧の通りに日本でもお馴染みのローソンです。

    この辺は狭い通りに違法駐車の車が多く道を塞いでいますので歩きにくいことこの上なしです。

    また、お店や偽ブランド売りの客引きも数知れず近寄ってきます。

  • さて、今日のお目当ての大富豪酒楼に到着です。<br />名前に負けない派手な店構えの大きな店です。<br /><br />

    さて、今日のお目当ての大富豪酒楼に到着です。
    名前に負けない派手な店構えの大きな店です。

  • ここは、黄河路でも屈指の繁盛店ですので、できれば予約してからいった方が良いと思います。<br />予約は写真の電話番号へどうぞ<br /><br />私たちは平日の8時過ぎに行ったためか、予約なしでもかろうじていちばん手前の端の席に着くことができました。<br /><br />お待たせ致しました。<br />では、取って置きの料理のかずかずをご紹介致します。<br />どうぞ、じっくりと、ゆっくりとご堪能下さい。<br /><br />☆は私の評価を表します。<br />☆☆☆☆☆は最高においしい!<br />☆☆☆☆はけっこうおいしい!<br />☆☆☆は普通においしい!<br />☆☆はちょっとおいしい!<br />☆はすこしはおいしい!<br /><br />

    ここは、黄河路でも屈指の繁盛店ですので、できれば予約してからいった方が良いと思います。
    予約は写真の電話番号へどうぞ

    私たちは平日の8時過ぎに行ったためか、予約なしでもかろうじていちばん手前の端の席に着くことができました。

    お待たせ致しました。
    では、取って置きの料理のかずかずをご紹介致します。
    どうぞ、じっくりと、ゆっくりとご堪能下さい。

    ☆は私の評価を表します。
    ☆☆☆☆☆は最高においしい!
    ☆☆☆☆はけっこうおいしい!
    ☆☆☆は普通においしい!
    ☆☆はちょっとおいしい!
    ☆はすこしはおいしい!

  • 【酔毛蟹zuimaoxie】☆☆☆☆☆ 特価12元<br />日本人は酔っぱらい蟹という人が多い。<br />ここでいう毛蟹とは日本で言う毛ガニではなくシナモクズガニのことを指します。その名の通りハサミにコケのようなものが生えているので?その名があります。<br />簡単に言うと上海蟹またの名は大閘蟹のことです。<br />その生きた蟹を紹興酒をベースとしたタレに漬け込んだものがこれなのです。<br />これはもう、これはお酒のおつまみには最高の一品です!<br />いちばんおいしいところはやはり雄の蟹ミソや雌の卵ですが、基本的に熱をまったく加えていないので蒸した上海蟹とはまた別の味わいがあります。<br />実は半透明に透き通っていて紹興酒の風味と相まってまた格別です。<br />特にこの店のものはお薦め品と書かれているだけあって大ぶりで、味も最高でした。<br />

    【酔毛蟹zuimaoxie】☆☆☆☆☆ 特価12元
    日本人は酔っぱらい蟹という人が多い。
    ここでいう毛蟹とは日本で言う毛ガニではなくシナモクズガニのことを指します。その名の通りハサミにコケのようなものが生えているので?その名があります。
    簡単に言うと上海蟹またの名は大閘蟹のことです。
    その生きた蟹を紹興酒をベースとしたタレに漬け込んだものがこれなのです。
    これはもう、これはお酒のおつまみには最高の一品です!
    いちばんおいしいところはやはり雄の蟹ミソや雌の卵ですが、基本的に熱をまったく加えていないので蒸した上海蟹とはまた別の味わいがあります。
    実は半透明に透き通っていて紹興酒の風味と相まってまた格別です。
    特にこの店のものはお薦め品と書かれているだけあって大ぶりで、味も最高でした。

  • 【醤麻油海&#34567;頭jiangmayouhaizhetou】☆☆☆28元<br />クラゲの頭の部分?をタレをつけていただきます。<br />日本で食べる塩漬けを戻したものに比べるとちょっと大ぶりで柔らかく、シャキッ、コリッとした食感が特徴です。<br />クラゲ自体には味はほとんどないので、ツケダレのおいしさが味のポイントです。<br />ここのタレは胡麻の香りが効いていて辛くてとてもおいしい物です。<br />

    【醤麻油海蜇頭jiangmayouhaizhetou】☆☆☆28元
    クラゲの頭の部分?をタレをつけていただきます。
    日本で食べる塩漬けを戻したものに比べるとちょっと大ぶりで柔らかく、シャキッ、コリッとした食感が特徴です。
    クラゲ自体には味はほとんどないので、ツケダレのおいしさが味のポイントです。
    ここのタレは胡麻の香りが効いていて辛くてとてもおいしい物です。

  • 【水晶河蝦仁shuijinghexiaren】☆☆☆☆☆ 48元<br />文句なしにおいしい贅沢な一品。<br />一匹一匹、丁寧に皮を剥いた河蝦を絶妙の塩味で炒めたもの?です。<br />透き通るようなツヤツヤとしたエビを食べたときのプリプリとした食感はエビ好きにはたまりません。<br />このままでもじゅうぶん以上においしいのですが、一緒に出て来る香醋の効いたタレをつけて食べるとより上品な味になります。 この料理は必ず食べて下さい!<br />

    【水晶河蝦仁shuijinghexiaren】☆☆☆☆☆ 48元
    文句なしにおいしい贅沢な一品。
    一匹一匹、丁寧に皮を剥いた河蝦を絶妙の塩味で炒めたもの?です。
    透き通るようなツヤツヤとしたエビを食べたときのプリプリとした食感はエビ好きにはたまりません。
    このままでもじゅうぶん以上においしいのですが、一緒に出て来る香醋の効いたタレをつけて食べるとより上品な味になります。 この料理は必ず食べて下さい!

  • 【家郷回鍋肉jiaxianghuiguorou】☆☆☆☆ 20元<br />ピリッと辛くておいしいホイコーローです。<br />一緒に付いてくる温かいギョーザの皮のような薄餅に包んでアツアツを頬張るとけっこう、ボリュームがあって幸せな気分になれます。<br /><br />

    【家郷回鍋肉jiaxianghuiguorou】☆☆☆☆ 20元
    ピリッと辛くておいしいホイコーローです。
    一緒に付いてくる温かいギョーザの皮のような薄餅に包んでアツアツを頬張るとけっこう、ボリュームがあって幸せな気分になれます。

  • 【蟹粉獅子頭xiefenshizitou】☆☆☆☆☆ 12元x2只<br />蟹肉肉団子入りスープとでも申しましょうか?<br />これも、最高においしい一品です。<br />まず、スープ。これがもうこれ以上ないというほど濃厚な塩味で止まらないおいしさです。<br />そして、カニ入りの肉団子… 一口食べると言葉にならないほどの満足感が得られます。<br />そのまま、取り出して食べても良し、レンゲで崩してスープと一緒に食べても良しです。<br />最後に、彩りも鮮やかな青梗菜も良い味になっています。<br /><br />

    【蟹粉獅子頭xiefenshizitou】☆☆☆☆☆ 12元x2只
    蟹肉肉団子入りスープとでも申しましょうか?
    これも、最高においしい一品です。
    まず、スープ。これがもうこれ以上ないというほど濃厚な塩味で止まらないおいしさです。
    そして、カニ入りの肉団子… 一口食べると言葉にならないほどの満足感が得られます。
    そのまま、取り出して食べても良し、レンゲで崩してスープと一緒に食べても良しです。
    最後に、彩りも鮮やかな青梗菜も良い味になっています。

  • 【干煎臭豆腐ganjianchoudoufu】☆☆☆☆☆ 10元<br />臭くておいしい「揚げくさどうふ」<br />はっきり言って、すごく臭い食べ物です。<br />嫌いな人は10m以内に近づくのも嫌なほど…<br />でも、揚げたてのアツアツに唐辛子がほとんどのタレをつけて食べるとクセになるおいしさ…  と私は思う。<br />更にこの臭豆腐は普通のものより更に臭くてコクのある「干臭豆腐」です。 <br />最近の臭豆腐はあまり臭くないとお嘆きの方にも自信を持ってお薦めできます。<br />

    【干煎臭豆腐ganjianchoudoufu】☆☆☆☆☆ 10元
    臭くておいしい「揚げくさどうふ」
    はっきり言って、すごく臭い食べ物です。
    嫌いな人は10m以内に近づくのも嫌なほど…
    でも、揚げたてのアツアツに唐辛子がほとんどのタレをつけて食べるとクセになるおいしさ…  と私は思う。
    更にこの臭豆腐は普通のものより更に臭くてコクのある「干臭豆腐」です。 
    最近の臭豆腐はあまり臭くないとお嘆きの方にも自信を持ってお薦めできます。

  • 【冬瓜咸肉扁尖湯dongguaxianroubianjiantang】☆☆☆18元<br />トウガンと中国ベーコンと乾しタケノコのスープ<br />マイルドな味の定番スープ。<br />塩味にベーコンのダシが効いていてやはりおいしい。<br /><br />

    【冬瓜咸肉扁尖湯dongguaxianroubianjiantang】☆☆☆18元
    トウガンと中国ベーコンと乾しタケノコのスープ
    マイルドな味の定番スープ。
    塩味にベーコンのダシが効いていてやはりおいしい。

  • 【上海炒面shanghaichaomian】☆☆☆ 15元<br />シャンハイヤキソバ<br />硬めの麺に少量の肉?と青梗菜だけのシンプルな焼きそば。<br />味付けはオイスターソース風味?<br /><br />これも全体のバランスがよい佳品。<br /><br />

    【上海炒面shanghaichaomian】☆☆☆ 15元
    シャンハイヤキソバ
    硬めの麺に少量の肉?と青梗菜だけのシンプルな焼きそば。
    味付けはオイスターソース風味?

    これも全体のバランスがよい佳品。

  • 【水果shuiguo】☆☆ 贈送品 <br />お店のサービスのフルーツ。<br />パイナップルと梨。<br />ただなので文句は言わない!<br /><br />

    【水果shuiguo】☆☆ 贈送品
    お店のサービスのフルーツ。
    パイナップルと梨。
    ただなので文句は言わない!

  • ということで、お料理はいかがでしたでしょうか?<br /><br />明細書を見ますと、上の料理の他に<br />茉莉珍珠(ジャスミンティー)1壷 28元(意外に高い!)<br />麒麟清醸ビール 2本 20元(意外に安かった!)<br />毛巾(おしぼり)2ヶ  3元<br />を加えて2人で合計で208元でした。<br /><br />あれ、でも計算が合いません!<br />よく見ると、頼みもしないのに割り引きしてあります。<br />海鮮や特売品、飲み物などをのぞいた部分が8掛けに値引きされています。<br /><br />おいしい、サービスが良い、しかも安いともう言うことなしのお店です。 皆さんも、ぜひ、どうぞ !(^o^)!<br /><br />

    ということで、お料理はいかがでしたでしょうか?

    明細書を見ますと、上の料理の他に
    茉莉珍珠(ジャスミンティー)1壷 28元(意外に高い!)
    麒麟清醸ビール 2本 20元(意外に安かった!)
    毛巾(おしぼり)2ヶ  3元
    を加えて2人で合計で208元でした。

    あれ、でも計算が合いません!
    よく見ると、頼みもしないのに割り引きしてあります。
    海鮮や特売品、飲み物などをのぞいた部分が8掛けに値引きされています。

    おいしい、サービスが良い、しかも安いともう言うことなしのお店です。 皆さんも、ぜひ、どうぞ !(^o^)!

  • お店を出て、腹ごなしにいい気持ちで歩いていると、日本では見ることの出来ないものが近寄ってきます。<br /><br />紙コップなどを持って小銭をせびりに来る物乞いです。<br />一番多いのが老婆、子供、赤ん坊を抱いた女性などです。<br />私は、基本的によほど機嫌が良くないとお金はあげないタイプなので、ほとんどの場合、相手にしません。<br /><br />写真は途中で見かけた山査子(さんざし)が8個ぐらい串刺しになったいわゆる正統派の糖胡芦(タンフールー)を売っているお店です。<br /><br />

    お店を出て、腹ごなしにいい気持ちで歩いていると、日本では見ることの出来ないものが近寄ってきます。

    紙コップなどを持って小銭をせびりに来る物乞いです。
    一番多いのが老婆、子供、赤ん坊を抱いた女性などです。
    私は、基本的によほど機嫌が良くないとお金はあげないタイプなので、ほとんどの場合、相手にしません。

    写真は途中で見かけた山査子(さんざし)が8個ぐらい串刺しになったいわゆる正統派の糖胡芦(タンフールー)を売っているお店です。

  • 人民公園の下の地下街にはしゃれた食べ物屋さんが並んでいます。<br /><br />奥の店の蛋撻(エッグタルト)と手前の店の珍珠&#22902;茶(タピオカ入りミルクティー)を買ってみました。<br /><br />安い割にはおいしくいただきました。<br /><br />

    人民公園の下の地下街にはしゃれた食べ物屋さんが並んでいます。

    奥の店の蛋撻(エッグタルト)と手前の店の珍珠奶茶(タピオカ入りミルクティー)を買ってみました。

    安い割にはおいしくいただきました。

  • さて、今日はこれぐらいにして、人民公園前からタクシーを拾ってホテルに帰ります。<br />中国はタクシーがまだまだ安いので助かります。<br />初乗りが上海では10元(約150円)ですから、日本の5分の1ぐらいの値段でしょうか?<br /><br />写真は走るタクシーの中から撮った上海博物館の夜景です。レンズが暗いので有名な?私のちいさなデジカメで撮ったにしてはなんとか判別できる程度に写っているかなぁと思います。<br /><br />まだまだ 続く (^_^)/~

    さて、今日はこれぐらいにして、人民公園前からタクシーを拾ってホテルに帰ります。
    中国はタクシーがまだまだ安いので助かります。
    初乗りが上海では10元(約150円)ですから、日本の5分の1ぐらいの値段でしょうか?

    写真は走るタクシーの中から撮った上海博物館の夜景です。レンズが暗いので有名な?私のちいさなデジカメで撮ったにしてはなんとか判別できる程度に写っているかなぁと思います。

    まだまだ 続く (^_^)/~

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP