クアラルンプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日から今回の旅の目的であるF1観戦です。

2006年マレーシアGP観戦記2日目

1いいね!

2006/03/18 - 2006/03/18

5176位(同エリア5634件中)

0

16

falco

falcoさん

今日から今回の旅の目的であるF1観戦です。

PR

  • ホテルでの朝食は朝6時半からなので、混む前にと思い6時半丁度にレストランへ行きました。レストランはリニューアルしたようで、去年と比べるとかなり綺麗になっていました。メニューの方はリニューアルされていませんでしたが・・・

    ホテルでの朝食は朝6時半からなので、混む前にと思い6時半丁度にレストランへ行きました。レストランはリニューアルしたようで、去年と比べるとかなり綺麗になっていました。メニューの方はリニューアルされていませんでしたが・・・

  • サーキットは空港のそばにあるので、ホテルからはバスで約1時間です。サーキットに近付くにつれて、道路脇には交通整理のためと思われる警察官の姿が増えてきました。さすが地元の人でも、直射日光はつらいのかパラソルを立てていました。

    サーキットは空港のそばにあるので、ホテルからはバスで約1時間です。サーキットに近付くにつれて、道路脇には交通整理のためと思われる警察官の姿が増えてきました。さすが地元の人でも、直射日光はつらいのかパラソルを立てていました。

  • 団体用のバスの駐車場でバスを降り、早速サーキットへ向かいました。入り口周辺に着くと、まだ時間が早いためか、人はかなり少ないです。特別買う物もないので、早々と入場口へ向かいます。

    団体用のバスの駐車場でバスを降り、早速サーキットへ向かいました。入り口周辺に着くと、まだ時間が早いためか、人はかなり少ないです。特別買う物もないので、早々と入場口へ向かいます。

  • インフォメーションを入ってすぐの所には恒例となっているザウバーのマシンの展示がありました。後で聞いた話によると、このマシンは去年のザウバーのマシンに今年のカラーリングをしたものだそうです。ここでのマシンの展示もペトロナスがスポンサーをしているためで、スポンサーを降りると無くなるのでしょうか?

    インフォメーションを入ってすぐの所には恒例となっているザウバーのマシンの展示がありました。後で聞いた話によると、このマシンは去年のザウバーのマシンに今年のカラーリングをしたものだそうです。ここでのマシンの展示もペトロナスがスポンサーをしているためで、スポンサーを降りると無くなるのでしょうか?

  • 入り口では手荷物検査が行われていました。危険物のチェック以外に、サーキット内は飲食物の持ち込みが禁止されているので、そのチェックをしていました。しかし、滅茶苦茶厳しいチェックではないので、僕達も持っていたペットボトルのお茶を持ち込むことが出来ました。

    入り口では手荷物検査が行われていました。危険物のチェック以外に、サーキット内は飲食物の持ち込みが禁止されているので、そのチェックをしていました。しかし、滅茶苦茶厳しいチェックではないので、僕達も持っていたペットボトルのお茶を持ち込むことが出来ました。

  • 自分たちの席へ向かって歩いている途中、フォーミュラーBMWアジアのマシンが走っていると思われる音が聞こえてきました。観客席には、手荷物検査を受けた場所から10分近く歩いてようやく到着しました。チケットを見せ中に入ると、時間が早いため殆ど人はいませんでした。

    自分たちの席へ向かって歩いている途中、フォーミュラーBMWアジアのマシンが走っていると思われる音が聞こえてきました。観客席には、手荷物検査を受けた場所から10分近く歩いてようやく到着しました。チケットを見せ中に入ると、時間が早いため殆ど人はいませんでした。

  • 自分たちの席の位置を確認すると、去年より何列か前に寄り、少しスタートラインから離れる方向に寄っていました。前から2列目で座席番号が1、2番という一番端の席だったので、写真を撮るのには良さそうです。

    自分たちの席の位置を確認すると、去年より何列か前に寄り、少しスタートラインから離れる方向に寄っていました。前から2列目で座席番号が1、2番という一番端の席だったので、写真を撮るのには良さそうです。

  • カメラバッグからカメラとレンズを取り出し、撮影の準備を進めている時にはピットウォークが始まっていました。

    カメラバッグからカメラとレンズを取り出し、撮影の準備を進めている時にはピットウォークが始まっていました。

  • 僕達の座席からピット内が覗けるのは、一番近いルノーのピットだけですが、これから始まる3回目のフリー走行、午後からの予選に向けて、色んな作業が行われていました。

    僕達の座席からピット内が覗けるのは、一番近いルノーのピットだけですが、これから始まる3回目のフリー走行、午後からの予選に向けて、色んな作業が行われていました。

  • 席についてしばらくすると、添乗員さんから貰ったタイムスケジュールにはなかったけど、ポルシェが走り出しました。F1マシンとはかなりスピード違うけど、今回デジタル一眼レフカメラデビューなので、ポルシェで練習することにしました。

    席についてしばらくすると、添乗員さんから貰ったタイムスケジュールにはなかったけど、ポルシェが走り出しました。F1マシンとはかなりスピード違うけど、今回デジタル一眼レフカメラデビューなので、ポルシェで練習することにしました。

  • 最初のうちは取る度に液晶画面で確認をして、シャッタースピードを変えたり、色々な撮り方をしてみました。当たり前の事ですが、シャッタースピードを遅くするとピントが甘くなるし、早くするとスピード感が無くなります。ちなみに連写モードだと、AIフォーカスの追従は少しキツイものがありました。

    最初のうちは取る度に液晶画面で確認をして、シャッタースピードを変えたり、色々な撮り方をしてみました。当たり前の事ですが、シャッタースピードを遅くするとピントが甘くなるし、早くするとスピード感が無くなります。ちなみに連写モードだと、AIフォーカスの追従は少しキツイものがありました。

  • 結局、結論としては広めの絵で撮る時はシャッタースピードを遅くして、アップ気味で撮る時はシャッタースピードを早くして撮ることにしました。それでも構図はシャッタースピードには関係ないので、後は自分がどれだけマシンを真ん中に捕らえることが出来るかどうかです。

    結局、結論としては広めの絵で撮る時はシャッタースピードを遅くして、アップ気味で撮る時はシャッタースピードを早くして撮ることにしました。それでも構図はシャッタースピードには関係ないので、後は自分がどれだけマシンを真ん中に捕らえることが出来るかどうかです。

  • 観客席に座っていると少しは風が通るのですが、それでもかなりの暑さです。ポルシェの走行が終わると、次のイベントはF1のフリー走行3回目です。しかし、まだ少し時間があるので水分補給のため飲み物を買いに行くことにしました。

    観客席に座っていると少しは風が通るのですが、それでもかなりの暑さです。ポルシェの走行が終わると、次のイベントはF1のフリー走行3回目です。しかし、まだ少し時間があるので水分補給のため飲み物を買いに行くことにしました。

  • 水分補給も終わりましたが、あまりの暑さに空き時間に再びゲートを出てグッズショップが並んでる辺りへ行く気にもなれず、ずっと席に座っていました。

    水分補給も終わりましたが、あまりの暑さに空き時間に再びゲートを出てグッズショップが並んでる辺りへ行く気にもなれず、ずっと席に座っていました。

  • 席に座っているうちにフリー走行の時間が近づいてきました。見える範囲にあるルーのピットでは、アロンソ、フィジケラともに車に乗り込んでフリー走行が始まるのを待っています。時間間近になると、エンジンも掛かって1年ぶりのエンジン音が聞こえてきました。

    席に座っているうちにフリー走行の時間が近づいてきました。見える範囲にあるルーのピットでは、アロンソ、フィジケラともに車に乗り込んでフリー走行が始まるのを待っています。時間間近になると、エンジンも掛かって1年ぶりのエンジン音が聞こえてきました。

  • フリー走行中にルノーではピットインの練習なのか、実際の作業は行わないものの、ピットロードへ入って来て一旦停止し、それから再びコースへ出て行くということをやっていました。また、良く見ているとルノー以外のチームでもやっているようでした。

    フリー走行中にルノーではピットインの練習なのか、実際の作業は行わないものの、ピットロードへ入って来て一旦停止し、それから再びコースへ出て行くということをやっていました。また、良く見ているとルノー以外のチームでもやっているようでした。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP