静岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
富士山が見たくて、焼津へ。翌日に大井川鉄道へ。

富士山が見たくて

0いいね!

2000/10/26 - 2000/10/27

30625位(同エリア31355件中)

0

11

Dr鉄道

Dr鉄道さん

富士山が見たくて、焼津へ。翌日に大井川鉄道へ。

PR

  • 新大阪駅から特急『こだま』G車で掛川駅へ。100系2階席です。静かでゆったり、廃車になったのが残念です。

    新大阪駅から特急『こだま』G車で掛川駅へ。100系2階席です。静かでゆったり、廃車になったのが残念です。

  • 掛川駅から在来線で焼津駅へ。113系JNR色です。

    掛川駅から在来線で焼津駅へ。113系JNR色です。

  • 焼津駅前にSLの動輪が置いてありました。やっぱり大きいですね。

    焼津駅前にSLの動輪が置いてありました。やっぱり大きいですね。

  • 今回は『アンビア松風閣』利用です。富士山が見える部屋を指定です。

    今回は『アンビア松風閣』利用です。富士山が見える部屋を指定です。

  • 部屋でゆっくりしてます。部屋で記念撮影をして下さり、翌日に写真頂きました。しかし、この日曇りで残念ながら富士山が見えませんでした。変わりに絵葉書頂きました。

    部屋でゆっくりしてます。部屋で記念撮影をして下さり、翌日に写真頂きました。しかし、この日曇りで残念ながら富士山が見えませんでした。変わりに絵葉書頂きました。

  • 食事は夕食・朝食とも別個室でした。しかし外の景色は見えません。部屋出しになれば富士山は見えなくても太平洋は見れるのに。魚は美味しかったですよ。

    食事は夕食・朝食とも別個室でした。しかし外の景色は見えません。部屋出しになれば富士山は見えなくても太平洋は見れるのに。魚は美味しかったですよ。

  • 翌日は焼津駅から在来線でJR金谷駅へ。

    翌日は焼津駅から在来線でJR金谷駅へ。

  • JR金谷駅の隣が、大井川鉄道の金谷駅です。比較にならない位に小さな駅です。

    JR金谷駅の隣が、大井川鉄道の金谷駅です。比較にならない位に小さな駅です。

  • 元近鉄の車輌ですね。これに乗り千頭駅へ。

    元近鉄の車輌ですね。これに乗り千頭駅へ。

  • 車内です。座席は固定されてましたが、カーテンなどは近鉄時のままです。この写真では近鉄と言っても判りません。

    車内です。座席は固定されてましたが、カーテンなどは近鉄時のままです。この写真では近鉄と言っても判りません。

  • 千頭駅です。本屋には展示施設もあり、鉄道ファンも多く来るのでしょう。お土産を買って金谷駅に戻り、在来線で掛川駅へ。そして新幹線『こだま』100系G車2階席で帰路に。

    千頭駅です。本屋には展示施設もあり、鉄道ファンも多く来るのでしょう。お土産を買って金谷駅に戻り、在来線で掛川駅へ。そして新幹線『こだま』100系G車2階席で帰路に。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP