赤穂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東有年・沖田遺跡公園を散策してきました。<br />縄文時代後期から室町時代にかけての遺跡です。特に弥生時代後期と古墳時代後期の竪穴住居跡などが密集して見つかっており、ムラの様子や移り変わりを知る上で重要です。平成8年(1996)に竪穴住居や高床倉庫を復元して、遺跡公園として整備されています。

有年地区遺跡公園散策(東有年・沖田遺跡公園)

1いいね!

2006/02/17 - 2006/02/17

306位(同エリア336件中)

1

30

satoshi.s

satoshi.sさん

東有年・沖田遺跡公園を散策してきました。
縄文時代後期から室町時代にかけての遺跡です。特に弥生時代後期と古墳時代後期の竪穴住居跡などが密集して見つかっており、ムラの様子や移り変わりを知る上で重要です。平成8年(1996)に竪穴住居や高床倉庫を復元して、遺跡公園として整備されています。

PR

  • 有年周辺文化財案内図

    有年周辺文化財案内図

  • 沖田遺跡公園の掲示板

    沖田遺跡公園の掲示板

  • 説明図

    説明図

  • 古墳時代後期の竪穴住居

    古墳時代後期の竪穴住居

  • 住居内部の竃

    住居内部の竃

  • 32号建物

    32号建物

  • 高床倉庫

    高床倉庫

  • 高床倉庫の内部

    高床倉庫の内部

  • 高床倉庫の内部

    高床倉庫の内部

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • satoshi.sさん 2006/02/18 11:56:52
    東有年・沖田遺跡公園をたずねて
    縄文時代後期(約3,500年前)から室町時代(約600年前)にかけてのたくさんの遺構、遺物が見つかっており、特に弥生時代後期(約1,400〜1,450年
    前)の竪穴住居と様々な遺物は、当時のムラの成り立ちや生活様式を考える重要な遺跡です。公園は「弥生時代ムラ」と「古墳時代のムラ」の二つのゾーンに別れ、それぞれの発掘された遺構をもとに竪穴住居や高床倉庫を復元し、当時のムロの様子を再現されています。
    当時を学ぶことが出来、これを機会に、古代に興味を持ちたいと思います。

satoshi.sさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP