パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ストラスブール〜パリ間は思っていた以上に時間がかかる。(約4時間) 当初、ランスで寄り道して“ピペのシャンパン・カーブを見学”という計画だったけれど、已むを得ず断念。(本当はエペルネーでモエを見学したかったけど、週末はお休みなんだって)<br />ということで、早々とストラスブールを後にし、パリへ向かったのでした。乗ろうと思っていた電車が実は“要予約”だと気付き、慌てて駅へ。カウンターは想像通り、長蛇の列。今までパスを持っていたから逃れられていたこのイライラする行為・・・最初は普通に並んでいたけど、全然進まないし、結局“急いでいる人用”の列に並びました。予約料は1.5ユーロです。で、ついでに25日の夜行パリ〜マドリッド間も予約。ところが、パリ〜マドリッド間の途中イルンという国境駅で乗り換えるのですが、パリ〜イルン間は買えるけど、イルン〜マドリッド間がココでは買えないとの事。もしかして売り切れ?カウンターの人も分からないというので、売り切れなら売り切れで別のテを考えようと、とりあえずパリ〜イルン間(2ユーロ)だけ買って電車に乗り込みました。<br />SNCFも快適です。ただ、デジカメを充電しようと思っていたらやっぱりココにもアースが付いていました。このアース問題のいきさつは http://4travel.jp/traveler/msmyhr/album/10051668/ のホテルのことを書いている欄をご参照ください。<br /><br />〈参考〉<br />  *モエ  http://www.moet.com/<br />  *ピペ  http://www.piper-heidsieck.com/

2005年 クリスマス☆パリ Paris

3いいね!

2005/12/24 - 2005/12/25

11763位(同エリア16425件中)

0

10

msmyhrさん

ストラスブール〜パリ間は思っていた以上に時間がかかる。(約4時間) 当初、ランスで寄り道して“ピペのシャンパン・カーブを見学”という計画だったけれど、已むを得ず断念。(本当はエペルネーでモエを見学したかったけど、週末はお休みなんだって)
ということで、早々とストラスブールを後にし、パリへ向かったのでした。乗ろうと思っていた電車が実は“要予約”だと気付き、慌てて駅へ。カウンターは想像通り、長蛇の列。今までパスを持っていたから逃れられていたこのイライラする行為・・・最初は普通に並んでいたけど、全然進まないし、結局“急いでいる人用”の列に並びました。予約料は1.5ユーロです。で、ついでに25日の夜行パリ〜マドリッド間も予約。ところが、パリ〜マドリッド間の途中イルンという国境駅で乗り換えるのですが、パリ〜イルン間は買えるけど、イルン〜マドリッド間がココでは買えないとの事。もしかして売り切れ?カウンターの人も分からないというので、売り切れなら売り切れで別のテを考えようと、とりあえずパリ〜イルン間(2ユーロ)だけ買って電車に乗り込みました。
SNCFも快適です。ただ、デジカメを充電しようと思っていたらやっぱりココにもアースが付いていました。このアース問題のいきさつは http://4travel.jp/traveler/msmyhr/album/10051668/ のホテルのことを書いている欄をご参照ください。

〈参考〉
*モエ http://www.moet.com/
*ピペ http://www.piper-heidsieck.com/

PR

  • ストラスブールからの電車は東駅に着きました。路線図をもらいカルネを購入。このカルネ購入を誤りました。たった2日しかいないのに10セット(10.7ユーロ)を買ってしまったのです。5枚セットもちょうど半分の値段で売っているのです。5秒くらい迷いましたが、10枚を買っちゃいました。5枚で十分だったなぁ〜。こうなったら乗って乗って乗りまくろう、そして余ったら次回使おう。ちなみに有効期限はありません。<br />・・・結局、カルネは4枚余りました。後のコンチキのツアーメイトでツアーのあとパリに行くという人達に差し上げたら、喜んでいただけました。めでたし、めでたし・・・<br /><br /><br />パリの宿はかの有名な安宿 オーベルジュ・インターナショナル・デ・ジュンヌ www/aijparis.com を予約しておりました。本当に安いので期待は全くしてなかったので、それなりに満足です。何よりルームメートが出来てうれしい!しゃべりまくりました。<br />エレベーターがなく4F(日本式に言えば5F)の部屋に荷物を運ぶのがツラかったけど・・・ニュルンベルク作戦(詳しくは http://4travel.jp/traveler/msmyhr/album/10050946/ を・・・)をすっかり忘れていて、気付いたときは最後の地下鉄の階段を制覇した時でした。無念。<br /><br /><br />さて、デジカメの充電は・・・部屋にあるコンセントはやはりアース付き。散々探して、バスルームの蛍光灯の横に発見!自分で自分をほめたい、よく見つけたよ。部屋でむなしく、充電完了をじ〜っと待ってました。が、待ちきれない。途中で出かけました。<br /><br />まずは、イルン〜マドリッドの予約から・・・到着の東駅は激混でしたので、早々と退散。自販機も試してみましたが、予約変更は出来るけど新規予約はできませんでした。で、ユースから歩いてすぐのリヨン駅に行ってみました。ココもやっぱり大行列です。でも、しなくてはならい事なので、並びました。国際線(?)は割りとすいてます。間に急いでいる人達を先に行かせ、待つこと30分、無事予約完了です。予約金は9.5ユーロ。何でこんなに高いのか聞いたら、高速特別電車だからとの事。なんとなく良さそうな響き・・・しかし、悲劇は起こったのです・・・詳しくは後の旅行記で・・・<br /><br /><br />パリは多分10回くらい来ています。で、観光を始めるのは必ずシテ島からです。なぜなら「ラ・セーヌの星」が大好きだから・・・分かる人には分かってもらえると思うけど・・・微妙。<br />折しも夕飯時。シテ島のブラッスリーで自家製シードルと魚のスープ(ってメニューに書いてあったからブイヤベースを期待していたけど、ちょっと違ったけどおいしかった♪)の夕食を取り、ノートルダムへ。イブでミサをしていました。もちろん、お招きにあずかっておりませんので中には入れませんでしたが、中の様子は大きなモニターで見ることが出来ました。説教も賛美歌もバッチリ聞こえます。神聖な気分になりました。

    ストラスブールからの電車は東駅に着きました。路線図をもらいカルネを購入。このカルネ購入を誤りました。たった2日しかいないのに10セット(10.7ユーロ)を買ってしまったのです。5枚セットもちょうど半分の値段で売っているのです。5秒くらい迷いましたが、10枚を買っちゃいました。5枚で十分だったなぁ〜。こうなったら乗って乗って乗りまくろう、そして余ったら次回使おう。ちなみに有効期限はありません。
    ・・・結局、カルネは4枚余りました。後のコンチキのツアーメイトでツアーのあとパリに行くという人達に差し上げたら、喜んでいただけました。めでたし、めでたし・・・


    パリの宿はかの有名な安宿 オーベルジュ・インターナショナル・デ・ジュンヌ www/aijparis.com を予約しておりました。本当に安いので期待は全くしてなかったので、それなりに満足です。何よりルームメートが出来てうれしい!しゃべりまくりました。
    エレベーターがなく4F(日本式に言えば5F)の部屋に荷物を運ぶのがツラかったけど・・・ニュルンベルク作戦(詳しくは http://4travel.jp/traveler/msmyhr/album/10050946/ を・・・)をすっかり忘れていて、気付いたときは最後の地下鉄の階段を制覇した時でした。無念。


    さて、デジカメの充電は・・・部屋にあるコンセントはやはりアース付き。散々探して、バスルームの蛍光灯の横に発見!自分で自分をほめたい、よく見つけたよ。部屋でむなしく、充電完了をじ〜っと待ってました。が、待ちきれない。途中で出かけました。

    まずは、イルン〜マドリッドの予約から・・・到着の東駅は激混でしたので、早々と退散。自販機も試してみましたが、予約変更は出来るけど新規予約はできませんでした。で、ユースから歩いてすぐのリヨン駅に行ってみました。ココもやっぱり大行列です。でも、しなくてはならい事なので、並びました。国際線(?)は割りとすいてます。間に急いでいる人達を先に行かせ、待つこと30分、無事予約完了です。予約金は9.5ユーロ。何でこんなに高いのか聞いたら、高速特別電車だからとの事。なんとなく良さそうな響き・・・しかし、悲劇は起こったのです・・・詳しくは後の旅行記で・・・


    パリは多分10回くらい来ています。で、観光を始めるのは必ずシテ島からです。なぜなら「ラ・セーヌの星」が大好きだから・・・分かる人には分かってもらえると思うけど・・・微妙。
    折しも夕飯時。シテ島のブラッスリーで自家製シードルと魚のスープ(ってメニューに書いてあったからブイヤベースを期待していたけど、ちょっと違ったけどおいしかった♪)の夕食を取り、ノートルダムへ。イブでミサをしていました。もちろん、お招きにあずかっておりませんので中には入れませんでしたが、中の様子は大きなモニターで見ることが出来ました。説教も賛美歌もバッチリ聞こえます。神聖な気分になりました。

  • ホリデーシーズン、エッフェル塔はクリスマスカラーになる、ということを聞いたことがあったような・・・この目で確かめて来ました。ガセでした。いつもと変わらず、黄金色というかオレンジ色というか…でした。NYのエンパイア ステートと勘違いしていたんでしょうね、私。<br />エッフェル塔はつい1年前に上ったばかりなので、今回は以上。<br /><br />さっさと後にして同じ改札を通るとき、同じカルネが使えるかもという卑しい考えがよぎったので、試してみました。使えちゃいました〜。

    ホリデーシーズン、エッフェル塔はクリスマスカラーになる、ということを聞いたことがあったような・・・この目で確かめて来ました。ガセでした。いつもと変わらず、黄金色というかオレンジ色というか…でした。NYのエンパイア ステートと勘違いしていたんでしょうね、私。
    エッフェル塔はつい1年前に上ったばかりなので、今回は以上。

    さっさと後にして同じ改札を通るとき、同じカルネが使えるかもという卑しい考えがよぎったので、試してみました。使えちゃいました〜。

  • 夜の凱旋門もはずせません。遠くに見えるエッフェル塔が電飾ショーの時間できらきらしていました。

    夜の凱旋門もはずせません。遠くに見えるエッフェル塔が電飾ショーの時間できらきらしていました。

  • LVの交差点あたりから撮った言わずもがなのシャンゼリゼ、凱旋門側です。

    LVの交差点あたりから撮った言わずもがなのシャンゼリゼ、凱旋門側です。

  • 反対側のコンコルド広場側です。あれれ、あんな所に観覧車なんてあったかなぁ〜?<br /><br />途中、モノポリ(フランスのチェーン展開のスーパー、お気に入り!)で物色。最後のクリスマスの買出しで大繁盛です。明日(25日)はすべてのお店がお休みでしょう。

    反対側のコンコルド広場側です。あれれ、あんな所に観覧車なんてあったかなぁ〜?

    途中、モノポリ(フランスのチェーン展開のスーパー、お気に入り!)で物色。最後のクリスマスの買出しで大繁盛です。明日(25日)はすべてのお店がお休みでしょう。

  • ギャルリー・ラファイエットです。閉店してますが、ショーウインドを見るためだけにたくさんの人々が集まっています。

    ギャルリー・ラファイエットです。閉店してますが、ショーウインドを見るためだけにたくさんの人々が集まっています。

  • ちなみにコレはストラスブールのギャルリー・ラファイエットです。こっちもこっちで素敵っすよね。

    ちなみにコレはストラスブールのギャルリー・ラファイエットです。こっちもこっちで素敵っすよね。

  • パリのギャルリー・ラファイエットの隣のプランタンです。写真より実際はもっとハデです。蛍光ピンクのイルミネーションって・・・

    パリのギャルリー・ラファイエットの隣のプランタンです。写真より実際はもっとハデです。蛍光ピンクのイルミネーションって・・・

  • こちらのショーウインドも大人気です。各窓に子供用に足場が設置されていて、それに上がればより近くで窓の中を見ることが出来るという配慮です。間違えてチビっ子の私をそこに上がらせようとしてくれる大人がいました・・・恥ずかしい。<br />大人も大いに楽しめます。私はプランタンの方が好きでしたね。<br /><br />写真から分かるでしょうか?キリンの首が屋外に出ていて、動きます。

    こちらのショーウインドも大人気です。各窓に子供用に足場が設置されていて、それに上がればより近くで窓の中を見ることが出来るという配慮です。間違えてチビっ子の私をそこに上がらせようとしてくれる大人がいました・・・恥ずかしい。
    大人も大いに楽しめます。私はプランタンの方が好きでしたね。

    写真から分かるでしょうか?キリンの首が屋外に出ていて、動きます。

  • おのぼりさんのしめくくりはオペラ座です。2006年はモーツァルト生誕250年記念の年。裏側には記念講演の大きな垂幕が掲げられていました。<br /><br /><br />ドイツから雨雲を連れてきてしまったようです。急に雨が降ってきました。風邪をひかないようにしなければ・・・オペラ座からホステルへは地下鉄で1本です。道すがら、奇跡的に開いていた(かなり遅い時間だったと思う)タルト系お菓子が並ぶお店で、タルト・ノルマンディを買ってみました。コレがまた絶品で、甘すぎず、重すぎず、う〜よだれが・・・その後、タルト・ノルマンディを見るたびに買ってみましたが、ココのほどおいしいモノには出会えませんでした。

    おのぼりさんのしめくくりはオペラ座です。2006年はモーツァルト生誕250年記念の年。裏側には記念講演の大きな垂幕が掲げられていました。


    ドイツから雨雲を連れてきてしまったようです。急に雨が降ってきました。風邪をひかないようにしなければ・・・オペラ座からホステルへは地下鉄で1本です。道すがら、奇跡的に開いていた(かなり遅い時間だったと思う)タルト系お菓子が並ぶお店で、タルト・ノルマンディを買ってみました。コレがまた絶品で、甘すぎず、重すぎず、う〜よだれが・・・その後、タルト・ノルマンディを見るたびに買ってみましたが、ココのほどおいしいモノには出会えませんでした。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP