サンモリッツ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2004年6月、スイス一人旅の終盤のこと。<br />前日、前の年に仲間と二人で泊まったマイエンフエルトの駅前に再び泊まるべく、そのホテルをフアインダーの左に入れてカメラに収めてからホテルに行ったら、ナントお留守!隣のレストランや隣のホテルに頼んで、いろいろと手を尽くしてもらったけど「埒」明かず(ピカッと!)思いついたのが(H・ハイジホフ)<br />ホテルの主人にお願いしたら、電話を掛けてOKが取れた時は嬉しかった!落ち込んだ上、連日のトレッキングに疲れた体に、全荷物を背負って30分掛けてHoteruハイジの入り口の道についたときは、もうぐったり。それでも頑張って、駐車場で一寸休みスイッとと通りすぎる車を見やりながらやっと石段に!そしてドアを開けました(アー着いた!)<br />そんな翌日、クールとサンモリッツかんの鉄道路線の景観を楽しもうと出かけました。電車でクールに09:04着き、昨日見ておいたエレベーターに乗ったのが幸いしました!バス発着場に上がって、フト時刻版を見てたら「9時10分」初のサンモリッツ行きが眼に入りました。(09:08分ころかな)バスのほうを見たらドアが開いてる!バスのところに行き、運転士にスイスパスを見せて{サンモリッツ、OK?)と訪ねたら(OK)で乗った!<br />すぐに発車しました。01年(家内と)と99年(友人と)にツアーで越えたユリアパスを!お客はデッカイバスに、乗り降りがありましたが、15人ほどでサンモリッツに着きました。<br />

ユリアパス

7いいね!

2004/06/28 - 2004/06/28

280位(同エリア545件中)

1

15

とらいもん

とらいもんさん

2004年6月、スイス一人旅の終盤のこと。
前日、前の年に仲間と二人で泊まったマイエンフエルトの駅前に再び泊まるべく、そのホテルをフアインダーの左に入れてカメラに収めてからホテルに行ったら、ナントお留守!隣のレストランや隣のホテルに頼んで、いろいろと手を尽くしてもらったけど「埒」明かず(ピカッと!)思いついたのが(H・ハイジホフ)
ホテルの主人にお願いしたら、電話を掛けてOKが取れた時は嬉しかった!落ち込んだ上、連日のトレッキングに疲れた体に、全荷物を背負って30分掛けてHoteruハイジの入り口の道についたときは、もうぐったり。それでも頑張って、駐車場で一寸休みスイッとと通りすぎる車を見やりながらやっと石段に!そしてドアを開けました(アー着いた!)
そんな翌日、クールとサンモリッツかんの鉄道路線の景観を楽しもうと出かけました。電車でクールに09:04着き、昨日見ておいたエレベーターに乗ったのが幸いしました!バス発着場に上がって、フト時刻版を見てたら「9時10分」初のサンモリッツ行きが眼に入りました。(09:08分ころかな)バスのほうを見たらドアが開いてる!バスのところに行き、運転士にスイスパスを見せて{サンモリッツ、OK?)と訪ねたら(OK)で乗った!
すぐに発車しました。01年(家内と)と99年(友人と)にツアーで越えたユリアパスを!お客はデッカイバスに、乗り降りがありましたが、15人ほどでサンモリッツに着きました。

PR

  • 朝食!なかなか豪華です。<br />朝の散歩(ハイジの家辺りまで)おなかもすきました。

    朝食!なかなか豪華です。
    朝の散歩(ハイジの家辺りまで)おなかもすきました。

  • ホテル・ハイジホフ!B/Bで75フランは部屋も素敵でGOODです。駅まで30分は健康に良い!<br />

    ホテル・ハイジホフ!B/Bで75フランは部屋も素敵でGOODです。駅まで30分は健康に良い!

  • ホテル・ハイジホフから駅へ下って行く道です。<br />ハイジの気分(爺さんのクセに)

    ホテル・ハイジホフから駅へ下って行く道です。
    ハイジの気分(爺さんのクセに)

  • バスの車窓よりクールの町を。<br />雨になりました。ユリアパスはどうかなあ?

    バスの車窓よりクールの町を。
    雨になりました。ユリアパスはどうかなあ?

  • マップですが、すぐに発車なので時間が無く、どこだかわかりません!山ん中であることは確かです。

    マップですが、すぐに発車なので時間が無く、どこだかわかりません!山ん中であることは確かです。

  • 席がガラガラなので、最後部とすぐ前の席を独占しました。豪華?な旅になりそう!

    席がガラガラなので、最後部とすぐ前の席を独占しました。豪華?な旅になりそう!

  • バス路線は、ライヒナウから来る鉄道路線と交錯して「ユリアパス」向かえます。この駅がバス駅でもあります。10分くらい停車するので「トイレ・飲み物」がOKでした。

    バス路線は、ライヒナウから来る鉄道路線と交錯して「ユリアパス」向かえます。この駅がバス駅でもあります。10分くらい停車するので「トイレ・飲み物」がOKでした。

  • 退屈紛れに!イタズラ大好きな爺様で!

    退屈紛れに!イタズラ大好きな爺様で!

  • 7年前、家内が感激した「ユリアパス」<br />しかし、トイレに行きたくって(嬉しさ半減だったとか)

    7年前、家内が感激した「ユリアパス」
    しかし、トイレに行きたくって(嬉しさ半減だったとか)

  • ユリアパスを過ぎて下りに入ります。荒涼とした峠に、改めて感激でした。

    ユリアパスを過ぎて下りに入ります。荒涼とした峠に、改めて感激でした。

  • 無事にサンモリッツ駅の到着!先ずは駅内のレストランで昼食。サラダですが、パンが乗ってるので野菜丼かな?

    無事にサンモリッツ駅の到着!先ずは駅内のレストランで昼食。サラダですが、パンが乗ってるので野菜丼かな?

  • 食後、早速サンモリッツ湖一周ハイクです。<br />右回りでしたが、左回りが(05年体験)よいですね。

    食後、早速サンモリッツ湖一周ハイクです。
    右回りでしたが、左回りが(05年体験)よいですね。

  • 一寸一息。

    一寸一息。

  • 私の悪い癖!イギリスの方でした。<br />写真を送りましたが返なし、まエエか。

    私の悪い癖!イギリスの方でした。
    写真を送りましたが返なし、まエエか。

  • 帰りは鉄道路線の車窓を楽しみました。<br />車窓から三回見られる「ベルギュン」駅を過ぎてから村を振り返った風景です。だいすきな「場面」です。

    帰りは鉄道路線の車窓を楽しみました。
    車窓から三回見られる「ベルギュン」駅を過ぎてから村を振り返った風景です。だいすきな「場面」です。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • tsunetaさん 2006/02/05 11:38:14
    ハイジホフ泊からの旅は旅らしいですね!
    とらいもんさん! こんにちわ。 初めてこの旅行記を見て感動しました。

    個人旅行として当方のツアー旅行の50日前に行かれているのですね。

    とらいもんさんの個人旅行の辛さと楽しさがにじみ出ており、さらにサンモリッツの景色が違った風景に見られていて、スイス旅の極意を感じました。

    有難うございました。

    tsuneta

とらいもんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP