サマルカンド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
サマルカンドという言葉の響きに、魅かれること数十年、何時か訪れたい町のひとつでした。<br />シルクロードの中心都市として、発展してきたこの美しい街には”青の都”、”イスラム世界の宝石”、”東方の真珠”などの異名が与えられています。<br />

青の都・サマルカンド

10いいね!

2006/01/01 - 2006/01/03

320位(同エリア626件中)

7

25

リンガ・リンガ

リンガ・リンガさん

サマルカンドという言葉の響きに、魅かれること数十年、何時か訪れたい町のひとつでした。
シルクロードの中心都市として、発展してきたこの美しい街には”青の都”、”イスラム世界の宝石”、”東方の真珠”などの異名が与えられています。

PR

  • アフラシャブの丘にあるシャーヒズィンダ廟群<br /><br />ティムールゆかりの人々の霊廟が建ち並ぶサマルカンド隋一の聖地、巡礼者が絶えることがない。

    アフラシャブの丘にあるシャーヒズィンダ廟群

    ティムールゆかりの人々の霊廟が建ち並ぶサマルカンド隋一の聖地、巡礼者が絶えることがない。

  • ティムールの孫ウルグベクが建てた入り口の門をくぐり、天国の階段の数を数えながら、進みます。

    ティムールの孫ウルグベクが建てた入り口の門をくぐり、天国の階段の数を数えながら、進みます。

  • 青のタイルが青空の下、更に青く感じます。

    青のタイルが青空の下、更に青く感じます。

  • 鍾乳石模様が美しい。

    鍾乳石模様が美しい。

  • クサム・イブン・アッパース廟の扉<br />この廟に3回詣でると、メッカに詣でたのと同じになると言われたため、”楽園の扉”と言われている。

    クサム・イブン・アッパース廟の扉
    この廟に3回詣でると、メッカに詣でたのと同じになると言われたため、”楽園の扉”と言われている。

  • 角度によっては重なり合う廟の屋根。

    角度によっては重なり合う廟の屋根。

  • ビビハニム・モスク<br />かつてイスラム世界で最大な規模を誇ったモスク。<br />あまりにも急いで建設した為、完成まもなくからレンガの落下が続き、礼拝を行なう信者もなくなり、現在は廃墟と化している。<br />

    ビビハニム・モスク
    かつてイスラム世界で最大な規模を誇ったモスク。
    あまりにも急いで建設した為、完成まもなくからレンガの落下が続き、礼拝を行なう信者もなくなり、現在は廃墟と化している。

  • 近づくと大きさを感じる、ビビハニム・モスク

    近づくと大きさを感じる、ビビハニム・モスク

  • ビビハニム・モスクの隣にはバザールがありました。

    ビビハニム・モスクの隣にはバザールがありました。

  • バザールでは乾燥フルーツや珍しい木の実等を売っている。

    バザールでは乾燥フルーツや珍しい木の実等を売っている。

  • ハロー!肉屋さん!売れてますか?

    ハロー!肉屋さん!売れてますか?

  • 孫娘のお姫様ごっこ用に、ピンクのピカピカベール?を買いました。<br />喜ぶ顔が早く見たい!

    孫娘のお姫様ごっこ用に、ピンクのピカピカベール?を買いました。
    喜ぶ顔が早く見たい!

  • 名物料理マントゥは羊肉の蒸し餃子。<br />2ツ食べれば、お腹いっぱい!

    名物料理マントゥは羊肉の蒸し餃子。
    2ツ食べれば、お腹いっぱい!

  • 3つのメドレッセの広場、レギスタン広場はサマルカンドの風景としてあまりにも有名。<br />シーズン中の週末夜には音楽とライトを使って、イルミネーション・ショーが行なわれている。

    3つのメドレッセの広場、レギスタン広場はサマルカンドの風景としてあまりにも有名。
    シーズン中の週末夜には音楽とライトを使って、イルミネーション・ショーが行なわれている。

  • シェルドル・メドレッセ<br />3つのメドレッセはそれぞれ違った時代に建築されたそうですが、とても素敵にバランスを保っています。

    シェルドル・メドレッセ
    3つのメドレッセはそれぞれ違った時代に建築されたそうですが、とても素敵にバランスを保っています。

  • 手の込んだ模様の塔です。

    手の込んだ模様の塔です。

  • メドレッセの中庭。

    メドレッセの中庭。

  • 中庭にはみやげ物店が彩りを添えます。

    中庭にはみやげ物店が彩りを添えます。

  • 格子ごしの風景も好みです。

    格子ごしの風景も好みです。

  • 何度見ても飽きません。

    何度見ても飽きません。

  • 楽器屋さんもあり、演奏もしてくれました。

    楽器屋さんもあり、演奏もしてくれました。

  • 何処でも写真を撮りたくなります。

    何処でも写真を撮りたくなります。

  • このミナレット傾いていますが、この状態で修復したので、倒れることは無いそうです。

    このミナレット傾いていますが、この状態で修復したので、倒れることは無いそうです。

  • グリ・アミール廟<br />ティムールとその一族の眠る霊廟。<br />夜はライトアップされていて、幻想的な美しさ<br />でした。

    グリ・アミール廟
    ティムールとその一族の眠る霊廟。
    夜はライトアップされていて、幻想的な美しさ
    でした。

  • この大きな廟の内部に照明はこれ一つだけ。<br />優しく、穏やかな雰囲気に浸ります。<br />

    この大きな廟の内部に照明はこれ一つだけ。
    優しく、穏やかな雰囲気に浸ります。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • SUR SHANGHAIさん 2006/04/02 01:54:36
    サマルカンドの青は
    私が今回行って見てきたチュニジアの青とも異なりますね。

    まだ行っていない所の旅行記を拝見すると、実際に行ってみたくなります。

    まだ見ぬその風土、人々に呼ばれているような…。
    世界はまだまだ広い! ですね。
  • 魔女ランダさん 2006/01/11 17:55:59
    最後の一枚は、歴史のドラマを感じますね。
    リンガリンガさん、おかえりなさ〜い!(*^。^*)

    憧れのウズベキスタン、素晴らしいご旅行だったみたいですね〜。
    いやあ、どこも素敵ですが、この最後の一枚はとても美しい。
    惚れ惚れしてしまいましたよ〜♥

    現地の人々の素朴で優しげな笑顔も、歴史的なイスラム建築の美と合わさって、ご旅行の印象をさらにひきたてたのではないでしょうか?


    素晴らしい旅行記、作成お疲れ様でした♥

    続きを拝見します。

    魔女ランダ(●)´`・)♡♥(・‘‘(●) シルヴィー&ロージー
  • yodelkamomeさん 2006/01/11 11:16:55
    はまりましたか・・・!
    リンガリンガ様
     
     素敵なイスラムの建物の写真有難うございます。
    1月8日の読売新聞の日曜版に
    「今年見てほしい世界遺産5選」
     1.カラクムール遺跡(メキシコ)
     2.トンブクトゥ(マリ)
     3.九寒溝(中国)
     4.ドブロブニク(クロアチア)
     5.サマルカンド(ウズベキスタン)
     
    と、載ってました。さすがリンガリンガ様お目が高い!
    すっかりはまったようですね。
    澄みきったブルーの空に、イスラムのモスクの青いタイル、がとても似合いますね。 
    人物の写真にご主人らしき方が写ってましたね。
    とても回りの人々に溶け込んで、まるで、現地の人のようです。
      
                      ヨーデル妻
  • 鐘楼さん 2006/01/08 13:23:31
    ステキなウズベキスタンの写真、拝見しました。
    リンガ・リンガさん、こんにちは。
    ウズベキスタンに旅された時のお写真、拝見させて頂きました。
    とても美しいところですね。

    僕もウズベキスタンには前々から憧れを持っていて、
    今年旅する事ができれば、などと予定はしています。
    ただ、今中国に滞在中ですので、ビザなんかが面倒で、
    新疆、カザフ経由でのんびり旅ができたら、等と思っています。

    サマルカンド、ヒヴァ、ブハラ以外にどこかお勧めはありますか?
    あったら教えてくださいね。

    鐘楼@中国広州

    リンガ・リンガ

    リンガ・リンガさん からの返信 2006/01/09 22:48:03
    RE: ステキなウズベキスタンの写真、拝見しました。
    鐘楼さま
    早速書き込み頂いてありがとうございました。
    私達はツアーで行ったので、残念ながらこの3箇所以外はティムールの誕生したシャフリサーブスにしか行きませんでした。
    ゆっくりと自分のペースで旅が出来れば、もっと現地の人とも触れ合えるのでしょうが・・・でも素晴らしいイスラム建築群と、擦れてないと言うか、心優しい人達に会えて、幸せでした。
    今回は寒かったので、ベストシーズン(4,5,10月)に行かれる事をお薦めします。
                  リンガ・リンガ

    鐘楼

    鐘楼さん からの返信 2006/01/09 23:55:23
    RE: RE: ステキなウズベキスタンの写真、拝見しました。
    リンガ・リンガさん、早速のメッセージ有難う御座います。うれしいです。

    一応現時点では4月、若しくは5月に行く事を予定しています。4月に出発できれば、2ヶ月程時間を作って長旅ができそうなので、中央アジアからイラン、若しくはアゼルバイジャンなんかへ抜けられたらと思い、今から計画中です。今日も仕事の昼休みには、暖かい日の光を浴びながらのんびりロンリー・プラネットを読みふけっていました(笑)。

    またこれからもステキな写真を見せてください。

    鐘楼

    リンガ・リンガ

    リンガ・リンガさん からの返信 2006/01/10 23:27:33
    RE: RE: RE: ステキなウズベキスタンの写真、拝見しました。
    鐘楼さま
    2ヶ月間も中央アジアを旅されるのですか?
    凄いですね!お若いのですね!
    羨ましい限りです。
    私は8年くらい前にイランには行きました。
    イスファハーンの街は”私の好きな街世界ランキング”のトップ5に入っています。もう1度ゆっくりと、訪ねたいと思っています。
    どうぞ健康に注意して、素敵な体験をしてきてください。
    そして、旅行記楽しみにしています!
                リンガ・リンガ

リンガ・リンガさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ウズベキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ウズベキスタン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ウズベキスタンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP