フランクフルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハイデルベルグに滞在してる間に、フランクフルトに日帰りで行って来ました。私にとって3年ぶり2回目のフランクフルト。でも前はあんまりゆっくり出来ず・・・だったので、今度はゆっくり1人でお散歩してみました。<br />前に行った時は夏だったので、クリスマスのデコレーションがキレイなフランクフルトはまた違う雰囲気を楽しめました♪

2005 フランクフルトのクリスマス

3いいね!

2005/12/14 - 2005/12/14

2124位(同エリア2660件中)

2

93

ai_worldtravel

ai_worldtravelさん

ハイデルベルグに滞在してる間に、フランクフルトに日帰りで行って来ました。私にとって3年ぶり2回目のフランクフルト。でも前はあんまりゆっくり出来ず・・・だったので、今度はゆっくり1人でお散歩してみました。
前に行った時は夏だったので、クリスマスのデコレーションがキレイなフランクフルトはまた違う雰囲気を楽しめました♪

PR

  • ハイデルベルグの駅を出発。往復のチケットを買い、ホームに降りたけど、ハノーバー行きって書いてある。この電車でいいのかな???ホームにいた人に聞くとそうらしい・・・。

    ハイデルベルグの駅を出発。往復のチケットを買い、ホームに降りたけど、ハノーバー行きって書いてある。この電車でいいのかな???ホームにいた人に聞くとそうらしい・・・。

  • ウィーンでは地下鉄に乗って移動してるけど、実は長距離の電車に1人で乗るのは初めての私。ちょっとドキドキ、でもワクワク♪電車の中はこんな感じ。

    ウィーンでは地下鉄に乗って移動してるけど、実は長距離の電車に1人で乗るのは初めての私。ちょっとドキドキ、でもワクワク♪電車の中はこんな感じ。

  • 往復のチケットと、帰りの電車の時間などが書いてある紙。チケットを買った時にプリントアウトしてもらった。会話は全部、英語。(未だにドイツ語分からず・苦笑)

    往復のチケットと、帰りの電車の時間などが書いてある紙。チケットを買った時にプリントアウトしてもらった。会話は全部、英語。(未だにドイツ語分からず・苦笑)

  • 座席の横にコンセントがある場所もあった。スゴイね。

    座席の横にコンセントがある場所もあった。スゴイね。

  • Weinheimの駅に到着。この電車は特急みたいで、止まる駅の数は少なくて、ハイデルベルグからフランクフルトまでは1時間弱。結構近い♪

    Weinheimの駅に到着。この電車は特急みたいで、止まる駅の数は少なくて、ハイデルベルグからフランクフルトまでは1時間弱。結構近い♪

  • Darmstadt駅。

    Darmstadt駅。

  • ハイデルベルグ駅を出発してから約1時間。フランクフルトが見えてきた。この頃にはちょっと居眠りをしてしまってた私。揺れない電車でコートも着たままだったのでちょっとポカポカzzz

    ハイデルベルグ駅を出発してから約1時間。フランクフルトが見えてきた。この頃にはちょっと居眠りをしてしまってた私。揺れない電車でコートも着たままだったのでちょっとポカポカzzz

  • フランクフルト駅のホームに降りる。前は車で来たから、駅は初めて。大きいのねぇ〜!

    フランクフルト駅のホームに降りる。前は車で来たから、駅は初めて。大きいのねぇ〜!

  • 駅の出口近くにあったクリスマスツリー。これも大きくてキレイだった。

    駅の出口近くにあったクリスマスツリー。これも大きくてキレイだった。

  • フランクフルト駅。駅の構内にあったインフォメーションに行って地図をもらった・・・と言うか50セント。あんまり役にたたなそうな大雑把な地図。そこでとりあえずレーマー広場の行き方聞いたからまぁいいや・・・(笑)<br />駅の建物もちょっとステキ。

    フランクフルト駅。駅の構内にあったインフォメーションに行って地図をもらった・・・と言うか50セント。あんまり役にたたなそうな大雑把な地図。そこでとりあえずレーマー広場の行き方聞いたからまぁいいや・・・(笑)
    駅の建物もちょっとステキ。

  • 駅からはトラムで移動。チケットはどれだか分からなかったら近くにいた人が手伝ってくれて購入(笑)ドイツの券売機は難しい・・・。トラムを降りて最初にみたのがこの教会。セントポール教会。

    駅からはトラムで移動。チケットはどれだか分からなかったら近くにいた人が手伝ってくれて購入(笑)ドイツの券売機は難しい・・・。トラムを降りて最初にみたのがこの教会。セントポール教会。

  • トラムが走ってるレーマー広場の横の道。

    トラムが走ってるレーマー広場の横の道。

  • そぉそぉ、ここに来たかった♪でもちょっと雨・・・傘をささずに(って言うか持ってないけど・笑)、コートについてるフードをかぶる。こっちではフツー。

    そぉそぉ、ここに来たかった♪でもちょっと雨・・・傘をささずに(って言うか持ってないけど・笑)、コートについてるフードをかぶる。こっちではフツー。

  • 市庁舎の前ではちょうど結婚式を終えたと思われるカップルとその家族達が・・・。おめでとう☆

    市庁舎の前ではちょうど結婚式を終えたと思われるカップルとその家族達が・・・。おめでとう☆

  • クリスマスの飾りを売ってるお店。やっぱりキレイだね〜。でも私、ハイデルベルグで散々買っちゃったし・・・。

    クリスマスの飾りを売ってるお店。やっぱりキレイだね〜。でも私、ハイデルベルグで散々買っちゃったし・・・。

  • レーマー広場に面して建ってるオールドニコライ教会とクリスマスマーケット。

    レーマー広場に面して建ってるオールドニコライ教会とクリスマスマーケット。

  • 暖かい栗を売ってるお店。ドイツでは栗を良く見かけたけど、ポテト売ってる所は少なかったな〜。ウィーンではどこに行ってもポテト売ってるんだけど・・・。機関車がカワイイ。

    暖かい栗を売ってるお店。ドイツでは栗を良く見かけたけど、ポテト売ってる所は少なかったな〜。ウィーンではどこに行ってもポテト売ってるんだけど・・・。機関車がカワイイ。

  • マイン川まで行ってみました。たくさんのカモメや白鳥が・・・。

    マイン川まで行ってみました。たくさんのカモメや白鳥が・・・。

  • 橋側から川沿いの建物を見て・・・。

    橋側から川沿いの建物を見て・・・。

  • 寒そうなハトと川の向こう側に建つ教会。

    寒そうなハトと川の向こう側に建つ教会。

  • 橋の上まで行ってみました。結構大きかった。

    橋の上まで行ってみました。結構大きかった。

  • なんの為にあるのか分からないけど両側に出てるポールはカモメ達に大人気☆

    なんの為にあるのか分からないけど両側に出てるポールはカモメ達に大人気☆

  • なぜかみんなで同じ方向を向いてます。かわいい(笑)

    なぜかみんなで同じ方向を向いてます。かわいい(笑)

  • マイン川には船も泊まってました。夏は川くだりとかやってるんだろうな〜。ちょっといいかも♪

    マイン川には船も泊まってました。夏は川くだりとかやってるんだろうな〜。ちょっといいかも♪

  • レーマー広場に戻ってきました。市庁舎の前には大きなツリーが。

    レーマー広場に戻ってきました。市庁舎の前には大きなツリーが。

  • Roemerbergの前には大きなメリーゴーランドが。

    Roemerbergの前には大きなメリーゴーランドが。

  • ニコライ教会の入口のドア。入った事ないので、入ってみることに。入口のドアと直角に席の並ぶプロテスタント教会でした。

    ニコライ教会の入口のドア。入った事ないので、入ってみることに。入口のドアと直角に席の並ぶプロテスタント教会でした。

  • とりあえずレーマー広場1周したし、他の所を散歩してみる事に・・・良く分かんないけど、こっちの方へ・・・。

    とりあえずレーマー広場1周したし、他の所を散歩してみる事に・・・良く分かんないけど、こっちの方へ・・・。

  • なんか見えるし、とりあえずあそこに行ってみよう♪・・・って地図持ってるけど見ず(笑)だってすっごく大雑把・・・。

    なんか見えるし、とりあえずあそこに行ってみよう♪・・・って地図持ってるけど見ず(笑)だってすっごく大雑把・・・。

  • 道の両側にはクリスマスマーケットが・・・。やっぱりフランクフルトでもクリスマスマーケットの屋根のデコレーションはスゴイ。

    道の両側にはクリスマスマーケットが・・・。やっぱりフランクフルトでもクリスマスマーケットの屋根のデコレーションはスゴイ。

  • 着いてみるとそこはDomoでした。外はちょっと修復中だったんだけど、中は広くてキレイ。

    着いてみるとそこはDomoでした。外はちょっと修復中だったんだけど、中は広くてキレイ。

  • 「最後の晩餐」

    「最後の晩餐」

  • 祭壇の左側にあったパイプオルガン。

    祭壇の左側にあったパイプオルガン。

  • Domoの入口に飾ってあった1945年当時の写真。こんな状態だったのね・・・。こっちではこういう風に戦争時の写真が飾ってあるのを良く見るけど、日本でもこういう風にすればいいのに・・・とちょっと思う私。

    Domoの入口に飾ってあった1945年当時の写真。こんな状態だったのね・・・。こっちではこういう風に戦争時の写真が飾ってあるのを良く見るけど、日本でもこういう風にすればいいのに・・・とちょっと思う私。

  • お土産屋さんに並ぶドイツの木組みの家。

    お土産屋さんに並ぶドイツの木組みの家。

  • すごい凝った作りのクリスマスマーケット。元々あったものをお店にしてるのかと思うくらい色々付いてる(笑)

    すごい凝った作りのクリスマスマーケット。元々あったものをお店にしてるのかと思うくらい色々付いてる(笑)

  • 再びレーマー広場に戻ってきて、今度は違う方向へ・・・。

    再びレーマー広場に戻ってきて、今度は違う方向へ・・・。

  • トラムの走ってる道の反対側もクリスマスマーケット。奥に見える建物の壁の絵がステキ。

    トラムの走ってる道の反対側もクリスマスマーケット。奥に見える建物の壁の絵がステキ。

  • お菓子とかを売ってるお店。大きなカウンターにドイツ人の陽気なおばさん3人。

    お菓子とかを売ってるお店。大きなカウンターにドイツ人の陽気なおばさん3人。

  • トラムが走ってる道にはゲートが。歴史を感じる造りだわ〜。。。

    トラムが走ってる道にはゲートが。歴史を感じる造りだわ〜。。。

  • 前の写真のゲートの横の建物。こういう建物って好き♪

    前の写真のゲートの横の建物。こういう建物って好き♪

  • クリスマスマーケットで売ってた細かい人形や家など・・・。

    クリスマスマーケットで売ってた細かい人形や家など・・・。

  • セントポール教会。道端にはたくさんの大きな観光バスが並ぶ。そりゃー、人もいっぱいいるはず・・・とミョーに納得。

    セントポール教会。道端にはたくさんの大きな観光バスが並ぶ。そりゃー、人もいっぱいいるはず・・・とミョーに納得。

  • クリスマスマーケットの並ぶ道をお散歩。

    クリスマスマーケットの並ぶ道をお散歩。

  • 普通の歩道にもクリスマスマーケットが並んでるけど、教会の広場にももちろんクリスマスマーケット。この辺りは街全体にクリスマスマーケットがある感じ☆

    普通の歩道にもクリスマスマーケットが並んでるけど、教会の広場にももちろんクリスマスマーケット。この辺りは街全体にクリスマスマーケットがある感じ☆

  • St.Catherine\&#39;s教会の横を通り過ぎ・・・大きなデパートの最上階に入ってるレストランでちょっと休憩する事に。寒いし、ちょっと疲れ気味・・・。おなかも空いてきたしネ〜。

    St.Catherine\'s教会の横を通り過ぎ・・・大きなデパートの最上階に入ってるレストランでちょっと休憩する事に。寒いし、ちょっと疲れ気味・・・。おなかも空いてきたしネ〜。

  • そして、もう1つの目的はこの景色。残念ながら青空じゃないけど、フランクフルトが見渡せる場所。3年前にも来たのを覚えてて、もっとちゃんと全体が見たかった♪さっき通ったSt.Catherine\&#39;s教会を見下ろす。

    そして、もう1つの目的はこの景色。残念ながら青空じゃないけど、フランクフルトが見渡せる場所。3年前にも来たのを覚えてて、もっとちゃんと全体が見たかった♪さっき通ったSt.Catherine\'s教会を見下ろす。

  • フランクフルトの高層ビル群。こうやって見ると・・・最近つくづく思うけど、東京ってやっぱり大きい。

    フランクフルトの高層ビル群。こうやって見ると・・・最近つくづく思うけど、東京ってやっぱり大きい。

  • St.Catherine\&#39;s教会の左側の景色。教会の塔がたくさん見える。

    St.Catherine\'s教会の左側の景色。教会の塔がたくさん見える。

  • 最初、これを見た時、オペラかと思ったけど、相席になったおばさんに聞いたら証券取引所?とか言ってたような・・・。ドイツ語なのでハッキリ分からず(苦笑)でも、オペラではない。

    最初、これを見た時、オペラかと思ったけど、相席になったおばさんに聞いたら証券取引所?とか言ってたような・・・。ドイツ語なのでハッキリ分からず(苦笑)でも、オペラではない。

  • レーマー広場の方から私が歩いて来た道。

    レーマー広場の方から私が歩いて来た道。

  • St.Catherine\&#39;s教会と高層ビル。

    St.Catherine\'s教会と高層ビル。

  • デパートから出てオペラまでの道を歩く。

    デパートから出てオペラまでの道を歩く。

  • たくさんのバラが並ぶお花屋さんの店先。

    たくさんのバラが並ぶお花屋さんの店先。

  • この辺りの建物はオーストリアにもちょっと似てるけど、やっぱりちょっと違う感じもするドイツの街並み。

    この辺りの建物はオーストリアにもちょっと似てるけど、やっぱりちょっと違う感じもするドイツの街並み。

  • オペラ座の近くのステキな街灯。奥の建物もステキ。

    オペラ座の近くのステキな街灯。奥の建物もステキ。

  • オペラ座。前に来たときは前面が修復工事中だったけど、今回は工事も終わって全部見れました。いつかここでもオペラ見てみたいね〜と思いつつ・・・。

    オペラ座。前に来たときは前面が修復工事中だったけど、今回は工事も終わって全部見れました。いつかここでもオペラ見てみたいね〜と思いつつ・・・。

  • オペラ座正面。クリスマスツリーが両脇に2本立ち、前には観光客のグループが・・・。

    オペラ座正面。クリスマスツリーが両脇に2本立ち、前には観光客のグループが・・・。

  • オペラ座前の広場。本当は噴水があるんだけど、冬なので水はなし。

    オペラ座前の広場。本当は噴水があるんだけど、冬なので水はなし。

  • 元来た道の反対側を歩いて戻ります。3年前に来た時に行ったレストラン発見。美味しいイタリアンでした。ここもキレイにクリスマスの飾りつけ。ハーゲンダッツの路地を入った所にあります。

    元来た道の反対側を歩いて戻ります。3年前に来た時に行ったレストラン発見。美味しいイタリアンでした。ここもキレイにクリスマスの飾りつけ。ハーゲンダッツの路地を入った所にあります。

  • St.Catherine\&#39;s教会に戻ってきた頃には青空に♪中に入ってみる事に。。。

    St.Catherine\'s教会に戻ってきた頃には青空に♪中に入ってみる事に。。。

  • 中に入るとキレイな歌声が・・・。ステンドグラスもキレイだったけど、歌がとってもステキだった。クリスマスに行われるコンサートの練習中だったみたい。

    中に入るとキレイな歌声が・・・。ステンドグラスもキレイだったけど、歌がとってもステキだった。クリスマスに行われるコンサートの練習中だったみたい。

  • またその辺をお散歩。このチョコレート惹かれるな〜と思いつつ、この時は素通り。とりあえず全部チェックしてからじゃないとね!

    またその辺をお散歩。このチョコレート惹かれるな〜と思いつつ、この時は素通り。とりあえず全部チェックしてからじゃないとね!

  • サンタさんもいる小さな子供向けの電車。こんなの見たら乗りたくなるよね〜。

    サンタさんもいる小さな子供向けの電車。こんなの見たら乗りたくなるよね〜。

  • なんでしょう?<br />・・・答えはサラミ(笑)色んな形のソーセージ・ハムをサンタさんでラッピング。オーストリア人のダンナ様に見せたら大うけ。ドイツならではらしい。でもちょっと楽しいプレゼント。

    なんでしょう?
    ・・・答えはサラミ(笑)色んな形のソーセージ・ハムをサンタさんでラッピング。オーストリア人のダンナ様に見せたら大うけ。ドイツならではらしい。でもちょっと楽しいプレゼント。

  • なんか段々寒くなってきたし、とりあえずまたレーマー広場の方に戻る事に。。。

    なんか段々寒くなってきたし、とりあえずまたレーマー広場の方に戻る事に。。。

  • 色とりどりの(!?)お菓子を売ってるお店。ちょっと色付きすぎじゃない!?

    色とりどりの(!?)お菓子を売ってるお店。ちょっと色付きすぎじゃない!?

  • クリスマスマーケットで売ってるプンチやグリューワインを入れてくれるカップ。ここでは飲まないつもりで写真を撮ったんだけど、あまりの寒さにこの後ホットチョコレートを頼んでカップはお持ち帰りに♪(2EUR払ってるので、それがカップ代。カップを返せばその2EURは戻ってくる。)

    クリスマスマーケットで売ってるプンチやグリューワインを入れてくれるカップ。ここでは飲まないつもりで写真を撮ったんだけど、あまりの寒さにこの後ホットチョコレートを頼んでカップはお持ち帰りに♪(2EUR払ってるので、それがカップ代。カップを返せばその2EURは戻ってくる。)

  • セントポール教会まで戻ってきました。ちょっとずつ暗くなってライトアップが映えてきた☆

    セントポール教会まで戻ってきました。ちょっとずつ暗くなってライトアップが映えてきた☆

  • そして再びレーマー広場。着いた時よりだいぶ暗くなってまた雰囲気も違ってきました♪

    そして再びレーマー広場。着いた時よりだいぶ暗くなってまた雰囲気も違ってきました♪

  • 市庁舎の前のクリスマスツリーも点灯されていい感じ☆

    市庁舎の前のクリスマスツリーも点灯されていい感じ☆

  • 暗くなってくると寒いけど、クリスマスマーケットはやっぱり夜のほうがステキ☆・・・ってまだ夕方だけど(苦笑)

    暗くなってくると寒いけど、クリスマスマーケットはやっぱり夜のほうがステキ☆・・・ってまだ夕方だけど(苦笑)

  • やたらに派手!?・・・暖かそうな光のクリスマスマーケット(笑)

    やたらに派手!?・・・暖かそうな光のクリスマスマーケット(笑)

  • こっち側の空はまだ明るい。やっぱり青空っていいね。着いた時は雨降ってたしね。晴れて良かった♪

    こっち側の空はまだ明るい。やっぱり青空っていいね。着いた時は雨降ってたしね。晴れて良かった♪

  • 大きなメリーゴーランド。

    大きなメリーゴーランド。

  • 市庁舎とその前にある大きなツリー。市庁舎の中でも民芸品(?)みたいなものや絵を売ってるクリスマスマーケットらしきものがたくさんありました。

    市庁舎とその前にある大きなツリー。市庁舎の中でも民芸品(?)みたいなものや絵を売ってるクリスマスマーケットらしきものがたくさんありました。

  • うぅ〜ん、ドイツ!

    うぅ〜ん、ドイツ!

  • これもお菓子を売ってるお店。光が暖かい。

    これもお菓子を売ってるお店。光が暖かい。

  • 広場に面してるレストランのメニュー。雰囲気良さそうでした。

    広場に面してるレストランのメニュー。雰囲気良さそうでした。

  • メリーゴーランドと教会の塔。

    メリーゴーランドと教会の塔。

  • ますます人が増えてきたような気がするレーマー広場。

    ますます人が増えてきたような気がするレーマー広場。

  • この頃からちょっと冷えてきて、ホットチョコレートを探す私。飲み物を売ってるお店はたくさんあるんだけど、ほとんどがプンチ。で、お店の周りにはアルコールの匂いが漂ってる(笑)キンダープンチ(アルコール抜き)もあるけど、この日私が飲みたかったのはホットチョコレート!

    この頃からちょっと冷えてきて、ホットチョコレートを探す私。飲み物を売ってるお店はたくさんあるんだけど、ほとんどがプンチ。で、お店の周りにはアルコールの匂いが漂ってる(笑)キンダープンチ(アルコール抜き)もあるけど、この日私が飲みたかったのはホットチョコレート!

  • ホットチョコレートを飲みながら帰るつもりだったから、もう一回はじっこの方からレーマー広場を撮ってみました。

    ホットチョコレートを飲みながら帰るつもりだったから、もう一回はじっこの方からレーマー広場を撮ってみました。

  • ホットチョコレートをゲットし、トラムを待つ間に・・・ちょっと名残惜しい。キレイなんだもん。でも充分楽しめました。

    ホットチョコレートをゲットし、トラムを待つ間に・・・ちょっと名残惜しい。キレイなんだもん。でも充分楽しめました。

  • レーマー広場からトラムで駅まで戻った私。

    レーマー広場からトラムで駅まで戻った私。

  • で、最後に駅の周りを一回り・・・というかちょっと散歩(笑)キレイな建物あったので・・・。

    で、最後に駅の周りを一回り・・・というかちょっと散歩(笑)キレイな建物あったので・・・。

  • 上の写真の建物の前から振り返ると高層ビルの間に満月が♪キレイです。

    上の写真の建物の前から振り返ると高層ビルの間に満月が♪キレイです。

  • 久々に見た、こんなにたくさんの人が一度に駅に向かう様子・・・。ウィーンではそんなに人いないもん(笑)フランクフルトってやっぱり大きい!?

    久々に見た、こんなにたくさんの人が一度に駅に向かう様子・・・。ウィーンではそんなに人いないもん(笑)フランクフルトってやっぱり大きい!?

  • 車もたくさん。帰宅ラッシュですか?

    車もたくさん。帰宅ラッシュですか?

  • 駅に入る前に振り向いてフランクフルトを見る。一人だったけど、結構楽しめたし来て良かった♪

    駅に入る前に振り向いてフランクフルトを見る。一人だったけど、結構楽しめたし来て良かった♪

  • そして再び駅構内のクリスマスツリー。

    そして再び駅構内のクリスマスツリー。

  • 靴磨きのおじさんも。

    靴磨きのおじさんも。

  • そして予定してた電車よりも1本早い特急に乗ってハイデルベルグに帰ったのでした。帰りの電車は行きと違ってほとんど満席。遠い所からフランクフルトに通勤してる人がいるんだな〜と知ったのでした。<br /><br />この日の夜はダンナ様とハイデルベルグでお寿司屋さんんに行き、その後は友達と合流してオシャレなワインバーに行ったのでした☆この次の日にはマンハイムに行ってウィーンに戻るのでした。。。

    そして予定してた電車よりも1本早い特急に乗ってハイデルベルグに帰ったのでした。帰りの電車は行きと違ってほとんど満席。遠い所からフランクフルトに通勤してる人がいるんだな〜と知ったのでした。

    この日の夜はダンナ様とハイデルベルグでお寿司屋さんんに行き、その後は友達と合流してオシャレなワインバーに行ったのでした☆この次の日にはマンハイムに行ってウィーンに戻るのでした。。。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • SUR SHANGHAIさん 2005/12/26 13:51:21
    よいお年を!
    フランクフルトは夏の数ヶ月滞在したことがあるけど、冬は飛行機の乗り換えはしても、市内は見たことなし。
    クリスマス前はこんな感じなんですね。

    FFFTPの調子が悪かったけど、どうやら復活。もうちょっとだけ待っててね。

    来年もいい旅しましょう、お互いに。
    よいお年をお迎えください。(*^_^*)

    ai_worldtravel

    ai_worldtravelさん からの返信 2005/12/27 04:18:35
    RE: よいお年を!
    SUR SHANGHAIさん、こんにちは。

    1年経つのは、ホントに早いです。
    私もウィーンに引っ越して来て、
    「やっと・・・」というか「まだ・・・」と言うか分かりませんが
    1年が過ぎました。

    HPもまたお邪魔しますネ。
    年末、忙しいと思いますが、体調に気を付けて良い年をお迎えください。
    そして来年もよろしくお願いします。

    Ai

ai_worldtravelさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP