青森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 十和田八幡平国立公園は青森、岩手、秋田の三県にまたがり、八甲田山から十和田湖にかけての一帯と八幡平から秋田駒ヶ岳にかけての一帯の二つのエリアに分かれている。<br />十和田湖は、標高400メートル、最深327メートル、面積61平方キロのカルデラ湖で現在は20種の魚類が生息するが、1903年に支笏湖から移入したヒメマスの養殖に、和井内貞行が成功したことは小学生の時に習った。十和田湖の子ノ口から流れでた奥入瀬渓流は、銚子大滝などの滝をはさみ約70キロ先の太平洋まで至っている。焼山と子ノロ間の奥入瀬渓流沿い14キロには、遊歩道が整備され、ブナ、カツラなどの樹木の間を渓流美を楽しみながら歩いた。遊歩道は整備されていたが、1993年当時は樹木の安全管理は不十分で、雨上がりで地盤が緩んだからか突然大木が遊歩道上に倒れてきた。幸い観光客に怪我は無かったが驚いた体験だった。<br />十和田湖で有名なものの一つは1953年に「十和田の三恩人」と呼ばれる大町桂月・武田千代三郎・小笠原耕一の三人を顕彰するため,青森県が制作依頼したという高村光太郎(1883−1956年、彫刻家・詩人で彫刻家・高村光雲の長男)作の「乙女の像」だ。当時の青森県知事は,太宰治の実兄・津島文治で裸婦像という大胆な光太郎の提案も快く認めたそうだ。二体の裸婦像の顔は,亡き智恵子の顔で光太郎の「智恵子抄」で示された智恵子への深い愛情が伝わってくる。「智恵子抄」は1957年に山村聡 (光太郎)原節子 (智恵子)主演で映画化され、衰弱した智恵子が光太郎が含ませてくれたたレモンの露に感謝しながら息を引き取るシーンは多くの人達を感動させた。光太郎は智恵子との不滅の愛を誓い智恵子が永遠に生きるように十和田湖畔に「乙女の像」を制作した訳だが、2人は夫婦愛の鏡だと言えるだろう。<br /> 八甲田山(1584m)を見ると新田次郎(1912−1980年)の「八甲田山死の彷徨」を思い出す。日露戦争開戦目前の1902年、寒地訓練のために冬の八甲田山を雪中行軍するが210人中197人の凍死者を出した実話で1977年に映画化された。新田次郎は中央気象台勤務時代の知識をベースとした山岳小説が有名だが、冬山の恐ろしさを良く教えてくれた。このときの八甲田山系は舗装され、美しい山並みを見ながら十和田湖から青森市まで快適なドライブができた。<br />(写真は十和田湖)<br />

日本の旅 みちのく文学を辿る【6】 青森県の十和田湖・奥入瀬・八甲田山

5いいね!

1993/05/22 - 1993/06/03

6944位(同エリア9689件中)

0

19

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

 十和田八幡平国立公園は青森、岩手、秋田の三県にまたがり、八甲田山から十和田湖にかけての一帯と八幡平から秋田駒ヶ岳にかけての一帯の二つのエリアに分かれている。
十和田湖は、標高400メートル、最深327メートル、面積61平方キロのカルデラ湖で現在は20種の魚類が生息するが、1903年に支笏湖から移入したヒメマスの養殖に、和井内貞行が成功したことは小学生の時に習った。十和田湖の子ノ口から流れでた奥入瀬渓流は、銚子大滝などの滝をはさみ約70キロ先の太平洋まで至っている。焼山と子ノロ間の奥入瀬渓流沿い14キロには、遊歩道が整備され、ブナ、カツラなどの樹木の間を渓流美を楽しみながら歩いた。遊歩道は整備されていたが、1993年当時は樹木の安全管理は不十分で、雨上がりで地盤が緩んだからか突然大木が遊歩道上に倒れてきた。幸い観光客に怪我は無かったが驚いた体験だった。
十和田湖で有名なものの一つは1953年に「十和田の三恩人」と呼ばれる大町桂月・武田千代三郎・小笠原耕一の三人を顕彰するため,青森県が制作依頼したという高村光太郎(1883−1956年、彫刻家・詩人で彫刻家・高村光雲の長男)作の「乙女の像」だ。当時の青森県知事は,太宰治の実兄・津島文治で裸婦像という大胆な光太郎の提案も快く認めたそうだ。二体の裸婦像の顔は,亡き智恵子の顔で光太郎の「智恵子抄」で示された智恵子への深い愛情が伝わってくる。「智恵子抄」は1957年に山村聡 (光太郎)原節子 (智恵子)主演で映画化され、衰弱した智恵子が光太郎が含ませてくれたたレモンの露に感謝しながら息を引き取るシーンは多くの人達を感動させた。光太郎は智恵子との不滅の愛を誓い智恵子が永遠に生きるように十和田湖畔に「乙女の像」を制作した訳だが、2人は夫婦愛の鏡だと言えるだろう。
 八甲田山(1584m)を見ると新田次郎(1912−1980年)の「八甲田山死の彷徨」を思い出す。日露戦争開戦目前の1902年、寒地訓練のために冬の八甲田山を雪中行軍するが210人中197人の凍死者を出した実話で1977年に映画化された。新田次郎は中央気象台勤務時代の知識をベースとした山岳小説が有名だが、冬山の恐ろしさを良く教えてくれた。このときの八甲田山系は舗装され、美しい山並みを見ながら十和田湖から青森市まで快適なドライブができた。
(写真は十和田湖)

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩

PR

  • 奥入瀬渓流の光景。

    奥入瀬渓流の光景。

  • 奥入瀬渓流の光景。

    奥入瀬渓流の光景。

  • 奥入瀬渓流の光景。

    奥入瀬渓流の光景。

  • 奥入瀬渓流の光景。遊歩道に突然倒れてきた樹木。幸い観光客に怪我は無かったが驚いた体験だった。

    奥入瀬渓流の光景。遊歩道に突然倒れてきた樹木。幸い観光客に怪我は無かったが驚いた体験だった。

  • 奥入瀬渓流の光景。遊歩道に突然倒れてきた樹木の折れた幹。

    奥入瀬渓流の光景。遊歩道に突然倒れてきた樹木の折れた幹。

  • 十和田湖の子ノ口の光景。

    十和田湖の子ノ口の光景。

  • 奥入瀬渓流最大の銚子大滝。高さ7m、幅20m。

    奥入瀬渓流最大の銚子大滝。高さ7m、幅20m。

  • 奥入瀬渓流の光景。

    奥入瀬渓流の光景。

  • 奥入瀬渓流の雲井の滝。

    奥入瀬渓流の雲井の滝。

  • 奥入瀬渓流の光景。

    奥入瀬渓流の光景。

  • 十和田湖の光景。

    十和田湖の光景。

  • 十和田湖畔の「乙女の像」。作者の高村光太郎と智恵子はは夫婦愛の鏡だと言えるだろう。 

    十和田湖畔の「乙女の像」。作者の高村光太郎と智恵子はは夫婦愛の鏡だと言えるだろう。 

  • 十和田湖畔の光景。

    十和田湖畔の光景。

  • 十和田湖。標高400メートル、最深327メートル、面積61平方キロのカルデラ湖。

    十和田湖。標高400メートル、最深327メートル、面積61平方キロのカルデラ湖。

  •  八甲田山(1584m)系の光景。

     八甲田山(1584m)系の光景。

  • 八甲田山系の光景。

    八甲田山系の光景。

  • 八甲田山系の光景。

    八甲田山系の光景。

  • 八甲田山の山麓から見る青森市内の光景。

    八甲田山の山麓から見る青森市内の光景。

  • 八甲田山系の光景。

    八甲田山系の光景。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP