シラーズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ペルセポリス遺跡はヨルダンのペトラ遺跡、シリアのパルミラ遺跡とともに「中東の3P」と呼ばれるイラン最大の見所の一つで、有名な世界文化遺産だ。<br />紀元前6世紀にペルシャ、メソポタミアを支配していたメディア王国を倒しアケメネス朝ペルシャが建国された。その後1世紀の間にペルシャは古代オリエント諸国、インド、エーゲ海周辺諸国、中央アジア諸国、アフリカ諸国まで支配下とし領土を広げた。ペルセポリスはペルシャ大帝国の第3代ダイオレス1世の命で造られた王宮。紀元前520年から約60年の歳月をかけて建造した約12.5万平方キロの広大な都であった。世界各国から貢物を持って訪れる属国の使者のレリーフは栄華を極めた権勢ぶりが伺える。だが紀元前331年、アレキサンダー大王によって陥落させられ廃墟と化している。<br /> ペルセポリス遺跡から約6Kmの岩山にアケメネス朝の王墓4つが並び「騎馬戦勝図」など見事なレリーフが刻まれている。画像でしか見たことが無いのだが、ヨルダンのペトラ遺跡を連想させる巨大な岩山の彫刻だ。<br />ペルセポリスから約60Kmにはバラと詩で有名な、ファールス州都で100万人を擁するシラーズがある。ここにはイランで最も敬愛されている叙情詩人アーラームガーヘ・ハーフェズ(1325−1389年)の墓があり、参拝者が絶えない。ハーフェズの詩は広くイラン国民に愛されている。詩集を開き、そのページにある詩によって願いや問いの答えを占う「ハーフェズ占い」が現代も存在しており、独身女性などがハーフェズ廟にいる占い師を訪問し、恋や結婚などを占ってもらうそうだ。壮大な世界遺産ペルセポリスへの拠点であるシラーズはおしゃれでロマンチックな街でもある。<br />(写真はペルセポリス遺跡)<br />

イランの旅【3】 「中東の3P」 ペルセポリス遺跡

8いいね!

2005/07/13 - 2005/07/20

98位(同エリア195件中)

8

35

さすらいおじさん

さすらいおじさんさん

ペルセポリス遺跡はヨルダンのペトラ遺跡、シリアのパルミラ遺跡とともに「中東の3P」と呼ばれるイラン最大の見所の一つで、有名な世界文化遺産だ。
紀元前6世紀にペルシャ、メソポタミアを支配していたメディア王国を倒しアケメネス朝ペルシャが建国された。その後1世紀の間にペルシャは古代オリエント諸国、インド、エーゲ海周辺諸国、中央アジア諸国、アフリカ諸国まで支配下とし領土を広げた。ペルセポリスはペルシャ大帝国の第3代ダイオレス1世の命で造られた王宮。紀元前520年から約60年の歳月をかけて建造した約12.5万平方キロの広大な都であった。世界各国から貢物を持って訪れる属国の使者のレリーフは栄華を極めた権勢ぶりが伺える。だが紀元前331年、アレキサンダー大王によって陥落させられ廃墟と化している。
 ペルセポリス遺跡から約6Kmの岩山にアケメネス朝の王墓4つが並び「騎馬戦勝図」など見事なレリーフが刻まれている。画像でしか見たことが無いのだが、ヨルダンのペトラ遺跡を連想させる巨大な岩山の彫刻だ。
ペルセポリスから約60Kmにはバラと詩で有名な、ファールス州都で100万人を擁するシラーズがある。ここにはイランで最も敬愛されている叙情詩人アーラームガーヘ・ハーフェズ(1325−1389年)の墓があり、参拝者が絶えない。ハーフェズの詩は広くイラン国民に愛されている。詩集を開き、そのページにある詩によって願いや問いの答えを占う「ハーフェズ占い」が現代も存在しており、独身女性などがハーフェズ廟にいる占い師を訪問し、恋や結婚などを占ってもらうそうだ。壮大な世界遺産ペルセポリスへの拠点であるシラーズはおしゃれでロマンチックな街でもある。
(写真はペルセポリス遺跡)

PR

  • ペルセポリス遺跡の大階段。

    ペルセポリス遺跡の大階段。

  • ペルセポリス遺跡のアバダーナの柱。

    ペルセポリス遺跡のアバダーナの柱。

  • ペルセポリス遺跡に続く道。

    ペルセポリス遺跡に続く道。

  • ペルセポリス遺跡のクセルクセス門。

    ペルセポリス遺跡のクセルクセス門。

  • ペルセポリス遺跡クセルクセス門の人面有翼獣神像。

    ペルセポリス遺跡クセルクセス門の人面有翼獣神像。

  • ペルセポリス遺跡アバダーナの柱の彫刻。

    ペルセポリス遺跡アバダーナの柱の彫刻。

  • アレキサンダー大王によって陥落させられたため、未完成の牛像。

    アレキサンダー大王によって陥落させられたため、未完成の牛像。

  • ペルセポリス遺跡のアバダーナ(謁見の間)の柱。

    ペルセポリス遺跡のアバダーナ(謁見の間)の柱。

  • ペルセポリス遺跡の双頭鷲像。

    ペルセポリス遺跡の双頭鷲像。

  • ペルセポリス遺跡、宮殿跡のレリーフ。

    ペルセポリス遺跡、宮殿跡のレリーフ。

  • ペルセポリス遺跡を見学するイランの人達。

    ペルセポリス遺跡を見学するイランの人達。

  • ペルセポリス遺跡の彫刻。

    ペルセポリス遺跡の彫刻。

  • 牡牛(敵)を退治するライオン(王)の像。

    牡牛(敵)を退治するライオン(王)の像。

  • ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

    ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

  • ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

    ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

  • ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

    ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

  • ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

    ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

  • ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

    ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

  • ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

    ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

  • ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

    ペルセポリス遺跡。属国の使者が貢物を持って訪れているレリーフ。

  • アケメネス朝歴代の大王の墓「ナグシェ・ロスタム」。

    アケメネス朝歴代の大王の墓「ナグシェ・ロスタム」。

  • アケメネス朝歴代の大王の墓「ナグシェ・ロスタム」の断崖に描かれたサーサーン朝のレリーフ。

    アケメネス朝歴代の大王の墓「ナグシェ・ロスタム」の断崖に描かれたサーサーン朝のレリーフ。

  • アケメネス朝歴代の大王の墓「ナグシェ・ロスタム」の断崖に描かれたサーサーン朝のレリーフ「騎馬戦勝図」。

    アケメネス朝歴代の大王の墓「ナグシェ・ロスタム」の断崖に描かれたサーサーン朝のレリーフ「騎馬戦勝図」。

  • アケメネス朝歴代の大王の墓「ナグシェ・ロスタム」。

    アケメネス朝歴代の大王の墓「ナグシェ・ロスタム」。

  • アケメネス朝歴代の大王の墓「ナグシェ・ロスタム」。

    アケメネス朝歴代の大王の墓「ナグシェ・ロスタム」。

  • シラーズのレストランの池に飼われていたアヒル。

    シラーズのレストランの池に飼われていたアヒル。

  • シラーズのナシールオルモルク・モスク。

    シラーズのナシールオルモルク・モスク。

  • シラーズのナシールオルモルク・モスクのカラフルな彩色タイル。

    シラーズのナシールオルモルク・モスクのカラフルな彩色タイル。

  • シラーズのナシールオルモルク・モスクの井戸。

    シラーズのナシールオルモルク・モスクの井戸。

  • シラーズのハーフェズ廟。

    シラーズのハーフェズ廟。

  • シラーズのハーフェズ廟。

    シラーズのハーフェズ廟。

  • シラーズのハーフェズ廟の石棺。ハーフェズの詩が彫られている。

    シラーズのハーフェズ廟の石棺。ハーフェズの詩が彫られている。

  • シラーズのハーフェズ廟の売店の女性。ハーフェズの詩集を買った。

    シラーズのハーフェズ廟の売店の女性。ハーフェズの詩集を買った。

  • シラーズのキャリーム・ハーン城塞。

    シラーズのキャリーム・ハーン城塞。

  • シラーズのバザール、バザーレ・ヴァキール。

    シラーズのバザール、バザーレ・ヴァキール。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • obaqさん 2005/08/27 16:21:16
    ペルセポリス
    とても懐かしかったです。
    私がここへ行ったのが9年前ですが、全てが全く変わっていませんね。
    同じシルクロードでも、中国では1年おきに3回行きましたが、行くたびに浦島太郎の思いをしてきたので、何かうれしくなりました。
    おまけに、中国の武威で痛くなり始めた歯が、ついに我慢しきれなくなり、シラーズの歯医者へ連れて行って貰い、治療したことまで思い出してしまいました。
    ちなみに治療代が5$、歯医者へ案内して貰ったガイドへのチップが10$でした。

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2005/08/27 20:36:38
    RE: ペルセポリス
    obaqさん イランをご覧いただきありがとうございます。

    >とても懐かしかったです。
    私がここへ行ったのが9年前ですが、全てが全く変わっていませんね。
    同じシルクロードでも、中国では1年おきに3回行きましたが、行くたびに浦島太郎の思いをしてきたので、何かうれしくなりました。
    おまけに、中国の武威で痛くなり始めた歯が、ついに我慢しきれなくなり、シラーズの歯医者へ連れて行って貰い、治療したことまで思い出してしまいました。
    ちなみに治療代が5$、歯医者へ案内して貰ったガイドへのチップが10$でした。

    obaqさんの道なき道を、崖下に転落した車をみながら進まれたシルクロードの旅行記は、秘境中の秘境で写真が美麗で素晴らしいものだと思います。シルクロードの旅はツアーですか? 個人旅行ですか?

    シラーズの歯医者5ドルは以外に安いですね。保険が使えたのですか?それとも物価が安いからでしょうか。

    *退院おめでとうございます。お体お気をつけください。

    obaq

    obaqさん からの返信 2005/08/27 20:59:01
    RE: RE: ペルセポリス
    >シルクロードの旅はツアーですか? 個人旅行ですか?

    西安〜イスタンブール 55日はJTBのツァーでした。
    全て陸路をバスで乗り継ぎました。
    その時のツァーディレクターとつきあうようになり、その後の「パミールを越えて」「ジュンガル盆地」「東チベット」「アフリカ南部」「アフリカ地中海沿岸」などへ、こちらの希望を入れてもらったり、砂漠でテントを張ったり、昆論山脈へ入り込んでみたりと、趣向を凝らした旅行を味わわせて頂いています。

    >シラーズの歯医者5ドルは以外に安いですね。保険が使えたのですか?それとも物価が安いからでしょうか。

    保険は使いませんでした。
    きっと当地での相場の治療代だと思います。
    余り安いのでビックリしました。
    このときはテヘランからシラーズへ一泊二日でペルセポリスなどを見て、帰りの飛行機に乗る前の時間。
    他の方達は私の治療が終るまで、バスでシラーズ市内をぐるぐる回っていたそうです。
    イラン人は手先が器用(金細工など)ということで、歯の治療もここまで我慢していたのでした。
    翌日、テヘランからザンジャンへ行く途中バスの中で、イランにおける医院の状況を講義させられてしまいました。


    >退院おめでとうございます。お体お気をつけください。

    有り難うございます。
    まだ灰色の決着で、再発がないよう祈るのみということになります。

    南アのジャカランタ並木、咲いているといいですね。

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2005/08/27 22:51:01
    RE: RE: RE: ペルセポリス
    obaqさん

    >西安〜イスタンブール 55日はJTBのツァーでした。
    全て陸路をバスで乗り継ぎました。
    その時のツァーディレクターとつきあうようになり、その後の「パミールを越えて」「ジュンガル盆地」「東チベット」「アフリカ南部」「アフリカ地中海沿岸」などへ、こちらの希望を入れてもらったり、砂漠でテントを張ったり、昆論山脈へ入り込んでみたりと、趣向を凝らした旅行を味わわせて頂いています。

    探検に近い秘境ツアーを随分体験されておられますね。観光地を回るツアーは多いですが、秘境ツアーの旅行記は少ないので貴重なレポートだと思います。


    >保険は使いませんでした。
    きっと当地での相場の治療代だと思います。
    余り安いのでビックリしました。
    このときはテヘランからシラーズへ一泊二日でペルセポリスなどを見て、帰りの飛行機に乗る前の時間。
    他の方達は私の治療が終るまで、バスでシラーズ市内をぐるぐる回っていたそうです。
    イラン人は手先が器用(金細工など)ということで、歯の治療もここまで我慢していたのでした。
    翌日、テヘランからザンジャンへ行く途中バスの中で、イランにおける医院の状況を講義させられてしまいました。

    旅先の病気は困りますね。イラン人は手先が器用だと思います。工芸品、絨毯、絵画など素晴らしいものがありました。
    歯科医もきちんと治療してくれたようでよかったですね。


    >退院おめでとうございます。お体お気をつけください。
    有り難うございます。
    まだ灰色の決着で、再発がないよう祈るのみということになります。
    南アのジャカランタ並木、咲いているといいですね。

    原因不明の病気が地球には多いと聞きました。
    私はいつも病気に克つ基本は体力と精神力だと思っています。
    体力を落とされないようにご注意ください。

  • wakabunさん 2005/07/29 13:34:17
    中東の3P
    >ペルセポリス遺跡はヨルダンのペトラ遺跡、シリアのパルミラ遺跡とともに「中東の3P」と呼ばれる

    そうだったんですね〜、知りませんでした。そうきくと、ペトラとパルミラへ行った私は、これはペルセポリスも行かないと!と変な義務感を感じますね(笑)。ペルセポリスもだいぶ観光地化されているのでしょうか?ペトラはかなり観光地化されていましたね。それでもあれだけ広大な土地だと、観光客がうじゃうじゃ、というような印象は受けませんが。パルミラはラッキーだったのかもしれませんが、ほとんど観光客がおらず、遺跡の中にぽつんと佇むと、タイムスリップしたような感覚さえ覚えました。ペルセポリスの敷地も大きいですか?かなり歩きます?夏はとても暑いのでしょうか?

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2005/07/29 15:37:26
    RE: 中東の3P
    wakabunさん


    >ペルセポリス遺跡はヨルダンのペトラ遺跡、シリアのパルミラ遺跡とともに「中東の3P」と呼ばれる
    そうだったんですね〜、知りませんでした。そうきくと、ペトラとパルミラへ行った私は、これはペルセポリスも行かないと!と変な義務感を感じますね(笑)。ペルセポリスもだいぶ観光地化されているのでしょうか?ペトラはかなり観光地化されていましたね。それでもあれだけ広大な土地だと、観光客がうじゃうじゃ、というような印象は受けませんが。パルミラはラッキーだったのかもしれませんが、ほとんど観光客がおらず、遺跡の中にぽつんと佇むと、タイムスリップしたような感覚さえ覚えました。ペルセポリスの敷地も大きいですか?かなり歩きます?夏はとても暑いのでしょうか?

    ペトラとパルミラへ行かれたのですね。私がどうしても行きたいところです。私も他の2Pを絶対に見ようと思っています。
    ペルセポリスはあまり観光地ずれしていません。イランのほかの観光地もですが、みやげ物を売りつけようとする人も無く、混雑もしていませんでした。ペルセポリスも広大です。
    【遺跡の中にぽつんと佇むと、タイムスリップしたような感覚さえ覚えました。】という場所もありますよ。
    足の達者な人は小高い丘の上の遺跡に登ったり、くまなく歩いたりで2-4キロくらい歩くのではないでしょうか。40度近い暑さでしたが、日陰は湿気が無いので日本より涼しいです。私は恥ずかしいですが、半分位歩いて日陰で休んでいました。

    wakabunさんの是非中東の3Pを制覇してください。
  • チビケイさん 2005/07/24 21:45:22
    ペルセポリス遺跡にお邪魔してまーす(^。^)y-.。o○
    さすらいおじさんさん(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

    昨日は関東を襲った地震に驚いてました(^^ゞ
    日本国中どこであるかわからない今
    行きたいところにはドンドン行こうねと主人と話しています(*'ー'*)ノ~~

    今日はペルセポリス遺跡探検に来ました(‐^▽^‐)

    大きな遺跡はイタリアのポンペイしか見た事がないので
    お写真を眺めながら「凄ーーい」の連発でしたo(〃^▽^〃)♪

    >シラーズのナシールオルモルク・モスクの井戸<
    何とも幻想的でした。←お写真でもこんなに神秘的なんだから
    実物はもっと凄いんだろうなぁ〜(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    アヒルさん可愛いです!
    それに笑顔がとっても素敵なハーフェズ廟の売店の女性!!!!
    イランの女性は美しいですね(*^^)v

    明日はテヘランにお邪魔させて下さいねm(__)m
    いつも素敵な旅行記楽しませて頂き感謝!デス(*'ー'*)ノ~~





    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2005/07/24 23:04:36
    RE: ペルセポリス遺跡にお邪魔してまーす(^。^)y-.。o○
    チビケイさん

    ペルセポリスをご覧いただき、丁寧なコメントもいただきありがとうございます。
    ご主人がおっしゃるように、いつ何があるか解らないので行けるときに行きたいところに行こうと私も考えています。阪神大震災や尼崎列車事故を身近に見て、日本にいても安全ではないと思っているからです。

    イランのハーフェズ廟の女性は最も印象に残っており、「イランで出合った人達」の表紙にもう一枚の写真をUPしました。
    イスラムの黒いチャドール姿はマリア像のようにも見えました。日本女性にはルーサリーの義務付けが評判悪かったですが、イスラム衣装は女性の魅力を引き出すものだなあと思いました。チビケイさんはチャドールが似合われるかもしれませんね。

さすらいおじさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イランで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イラン最安 1,760円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イランの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP