ビクトリアの滝周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヨハネスブルクから南アフリカ共和国を飛び立ち、SUR SHANGHAIと旦那は、ジンバブエ共和国へとやって参りました。<br />最大の目的はヴィクトリアの滝をこの目で見ること。<br /><br />ヴィクトリア・フォールズの空港にはお昼の到着。ここでも車を借りて、町からはちょっと離れた宿へ。<br />滞在時間は次の日の午前中までの丸一日。チェック・イン後は直ちに滝の入り口へと向かいます。<br /><br />濛々たる水煙、轟々たる水音。渓谷に架かる虹。<br />雨のように降り注ぐ滝壺からの水煙に濡れて、その大景観を楽しんだあとはザンビア共和国側とを結ぶ橋を徒歩で横断。<br />ザンビア共和国にもほんの2,3時間入国してみました。<br /><br />外務省のジンバブエ共和国関連サイトはこちら<br />http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zimbabwe/data.html<br /><br />同じくザンビア共和国関連サイトはこちら<br />http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zambia/<br /><br /><br />表紙の画像は、崖の途中から眺めるジンバブエ側のヴィクトリアの滝。<br />

★南アフリカ周辺ドライブ旅(16、完) −ヴィクトリアの滝の大景観

24いいね!

2005/05/08 - 2005/05/09

95位(同エリア443件中)

15

49

SUR SHANGHAI

SUR SHANGHAIさん

ヨハネスブルクから南アフリカ共和国を飛び立ち、SUR SHANGHAIと旦那は、ジンバブエ共和国へとやって参りました。
最大の目的はヴィクトリアの滝をこの目で見ること。

ヴィクトリア・フォールズの空港にはお昼の到着。ここでも車を借りて、町からはちょっと離れた宿へ。
滞在時間は次の日の午前中までの丸一日。チェック・イン後は直ちに滝の入り口へと向かいます。

濛々たる水煙、轟々たる水音。渓谷に架かる虹。
雨のように降り注ぐ滝壺からの水煙に濡れて、その大景観を楽しんだあとはザンビア共和国側とを結ぶ橋を徒歩で横断。
ザンビア共和国にもほんの2,3時間入国してみました。

外務省のジンバブエ共和国関連サイトはこちら
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zimbabwe/data.html

同じくザンビア共和国関連サイトはこちら
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zambia/


表紙の画像は、崖の途中から眺めるジンバブエ側のヴィクトリアの滝。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー

PR

  • ホテルのチェック・インのあとは、ただちにヴィクトリアの滝の見学に。<br /><br />ここがヴィクトリアの滝への入り口。<br />あれ?思いのほかガラガラ。本当にここ?<br /><br />えっ?外国人の入場料は20米ドル?! 高いんじゃないの〜?<br /><br />道路を隔てて向かいには駐車場。<br />そこに車を停めると、<br />「傘、貸すよ! カッパ、要る?」の声が飛び交う。<br /><br />なんで傘やカッパが必要なの?と無視して入場。

    ホテルのチェック・インのあとは、ただちにヴィクトリアの滝の見学に。

    ここがヴィクトリアの滝への入り口。
    あれ?思いのほかガラガラ。本当にここ?

    えっ?外国人の入場料は20米ドル?! 高いんじゃないの〜?

    道路を隔てて向かいには駐車場。
    そこに車を停めると、
    「傘、貸すよ! カッパ、要る?」の声が飛び交う。

    なんで傘やカッパが必要なの?と無視して入場。

  • まずは滝の落ち口を見に行く。<br /><br /><br />これはほんの一部分。<br />

    まずは滝の落ち口を見に行く。


    これはほんの一部分。

  • 崖を途中まで降りて行ける所もある。<br /><br />想像していたような滝の光景が広がる。<br /><br /><br />この周辺だけの眺めで入場料20米ドル以上の価値あり。

    崖を途中まで降りて行ける所もある。

    想像していたような滝の光景が広がる。


    この周辺だけの眺めで入場料20米ドル以上の価値あり。

  • 滝壺から上がる水煙、断崖に架かる虹。

    滝壺から上がる水煙、断崖に架かる虹。

  • この虹の美しさ。

    この虹の美しさ。

  • 下から見上げる滝を想像していたら、間違いだった。<br />

    下から見上げる滝を想像していたら、間違いだった。

  • 渓谷を挟んで自分が立っているのとほぼ同じ高さから、大量の水が轟音と共に落ちて行く。<br /><br />これは滝のほんの一部、DEVILS CATARACT FALLS。<br />さっき、落ち口を見に行った滝。<br /><br />落差70メートル。

    渓谷を挟んで自分が立っているのとほぼ同じ高さから、大量の水が轟音と共に落ちて行く。

    これは滝のほんの一部、DEVILS CATARACT FALLS。
    さっき、落ち口を見に行った滝。

    落差70メートル。

  • 右手を見ると、MAIN FALLSの水煙。

    右手を見ると、MAIN FALLSの水煙。

  • 遊歩道に沿って歩いて行くと、次に控える一番幅の広いMAIN FALLSが見えてきた。

    遊歩道に沿って歩いて行くと、次に控える一番幅の広いMAIN FALLSが見えてきた。

  • ここまで来ると…、

    ここまで来ると…、

  • …滝壺からの水しぶきが雨の如く降りかかる。<br /><br />駐車場でカッパを借りて来ればよかった、と思ってもあとの祭り。<br />たちまちぐっしょり濡れました。<br /><br />カメラ類の防水に注意。

    …滝壺からの水しぶきが雨の如く降りかかる。

    駐車場でカッパを借りて来ればよかった、と思ってもあとの祭り。
    たちまちぐっしょり濡れました。

    カメラ類の防水に注意。

  • 映画の大画面を見ているようなMAIN FALLSの景観。<br /><br />黒い影法師はSUR SHANGHAIの旦那。<br /><br />自分も同じような写真を撮ってもらおうと、旦那に注文。<br />でも旦那はカメラの取り扱いとかは詳しいのに、写真を撮るのは下手。SUR SHANGHAIの写真はボツ。

    映画の大画面を見ているようなMAIN FALLSの景観。

    黒い影法師はSUR SHANGHAIの旦那。

    自分も同じような写真を撮ってもらおうと、旦那に注文。
    でも旦那はカメラの取り扱いとかは詳しいのに、写真を撮るのは下手。SUR SHANGHAIの写真はボツ。

  • ぐしょぬれになってMAIN FALLSの辺りを通り抜けると、ザンビア共和国側に抜ける橋、ヴィクトリア・フォールズ・ブリッジが見えた。<br /><br />車も列車も人も通る橋。

    ぐしょぬれになってMAIN FALLSの辺りを通り抜けると、ザンビア共和国側に抜ける橋、ヴィクトリア・フォールズ・ブリッジが見えた。

    車も列車も人も通る橋。

  • レンタカーは駐車場に置いたまま、徒歩でジンバブエ共和国側の国境ゲートを出て、橋へと向かう。<br /><br />一応出入国のパスポート・チェックがあるので、パスポートはお忘れなく。<br /><br /><br />AVISのレンタカーは事前に予約して行きました。ヴィクトリア・フォールズの町周辺だけを走る予定だったので普通車。ヴィクトリア・フォールズの小さい空港を出て左手にオフィスがありました。<br />当時、料金は一番安いクラスの車でも一日45米ドル。それに走行距離1kmに付き0.39米ドルが加算されました。空港からヴィクトリア・フォールズまでは片道20kmほど。<br />この時はジンバブエではガソリンスタンドはあってもガソリンは売っていないという状況だったので、車を返す際には満タンにしなくてもいい代わりに、ガソリン代はその使用量に応じて料金を別徴収する仕組みになっていましたよ。<br /><br />

    レンタカーは駐車場に置いたまま、徒歩でジンバブエ共和国側の国境ゲートを出て、橋へと向かう。

    一応出入国のパスポート・チェックがあるので、パスポートはお忘れなく。


    AVISのレンタカーは事前に予約して行きました。ヴィクトリア・フォールズの町周辺だけを走る予定だったので普通車。ヴィクトリア・フォールズの小さい空港を出て左手にオフィスがありました。
    当時、料金は一番安いクラスの車でも一日45米ドル。それに走行距離1kmに付き0.39米ドルが加算されました。空港からヴィクトリア・フォールズまでは片道20kmほど。
    この時はジンバブエではガソリンスタンドはあってもガソリンは売っていないという状況だったので、車を返す際には満タンにしなくてもいい代わりに、ガソリン代はその使用量に応じて料金を別徴収する仕組みになっていましたよ。

  • ヴィクトリア・フォールズ・ブリッジの中間地点には“YOU ARE NOW ENTERING ZAMBIA”の標識。<br /><br />でも、ザンビアの国境ゲートはここからさらに1.5kmほど先。

    ヴィクトリア・フォールズ・ブリッジの中間地点には“YOU ARE NOW ENTERING ZAMBIA”の標識。

    でも、ザンビアの国境ゲートはここからさらに1.5kmほど先。

  • こんな標識を見ると、徒歩で国境を越えるんだな、と感動するSUR SHANGHAI。

    こんな標識を見ると、徒歩で国境を越えるんだな、と感動するSUR SHANGHAI。

  • ザンビア共和国側にも展望台があるけど、眺めとしてはジンバブエ共和国側の正面から見る滝とこの橋の上からの渓谷の風景が気に入った。<br /><br /><br />地元の家族連れも、橋の下の様子に見入る。<br />赤ちゃんの背負い方に注目!

    ザンビア共和国側にも展望台があるけど、眺めとしてはジンバブエ共和国側の正面から見る滝とこの橋の上からの渓谷の風景が気に入った。


    地元の家族連れも、橋の下の様子に見入る。
    赤ちゃんの背負い方に注目!

  • ヴィクトリア・フォールズ・ブリッジの上からの眺めはこんな感じ。

    ヴィクトリア・フォールズ・ブリッジの上からの眺めはこんな感じ。

  • 滝壺からもうもうと上がる水煙。

    滝壺からもうもうと上がる水煙。

  • 霧となって流れる水煙にも虹が架かる。

    霧となって流れる水煙にも虹が架かる。

  • 橋の反対側に立って、流れ去る水と渓谷を眺める。

    橋の反対側に立って、流れ去る水と渓谷を眺める。

  • 1.5kmほどの道をテクテクと歩いて、ザンビアの国境も越えてみた。<br />舗装が出来ている車道にもなっている道でほぼ平坦なので、行ってみては?<br /><br /><br />ゲートそばに出入国管理の小さい建物があり、その場で24時間のビザ(10米ドル)をもらいました。<br /><br /><br />これはゲートを出た所で見た電話ボックス。でも中は空。

    1.5kmほどの道をテクテクと歩いて、ザンビアの国境も越えてみた。
    舗装が出来ている車道にもなっている道でほぼ平坦なので、行ってみては?


    ゲートそばに出入国管理の小さい建物があり、その場で24時間のビザ(10米ドル)をもらいました。


    これはゲートを出た所で見た電話ボックス。でも中は空。

  • ついでだからとゲートの辺りで客待ちしていたタクシーでリヴィングストンの町へも。<br />ゲートから10kmほどで、言い値は片道10米ドル。<br /><br /><br />日曜で町は閑散。<br /><br />タクシーのお兄ちゃんに連れて行ってもらったホテル。<br />ここのカフェで一休み。<br />

    ついでだからとゲートの辺りで客待ちしていたタクシーでリヴィングストンの町へも。
    ゲートから10kmほどで、言い値は片道10米ドル。


    日曜で町は閑散。

    タクシーのお兄ちゃんに連れて行ってもらったホテル。
    ここのカフェで一休み。

  • そのホテルのカフェで見た植物。<br /><br />不思議な形。

    そのホテルのカフェで見た植物。

    不思議な形。

  • この葉っぱの色と形、光の具合がいい感じ。

    この葉っぱの色と形、光の具合がいい感じ。

  • また同じタクシーのおにいちゃんにザンビア共和国の国境ゲートまで送ってもらったあとは、またテクテクと歩いて戻るジンバブエ共和国。

    また同じタクシーのおにいちゃんにザンビア共和国の国境ゲートまで送ってもらったあとは、またテクテクと歩いて戻るジンバブエ共和国。

  • また戻ってきたジンバブエ共和国。<br />ヴィクトリア・フォールズ・ブリッジの上に立つ標識。<br /><br /><br />ヴィクトリア・フォールズの空港に到着した時に、ヴィクトリアの滝を見に行くついでにザンビア側にも行ってみる予定と言ってみたところ、日帰りなら1ENTRYビザ(30米ドル)でいいということで、この時はそれでザンビア共和国との往復も大丈夫でした。<br />

    また戻ってきたジンバブエ共和国。
    ヴィクトリア・フォールズ・ブリッジの上に立つ標識。


    ヴィクトリア・フォールズの空港に到着した時に、ヴィクトリアの滝を見に行くついでにザンビア側にも行ってみる予定と言ってみたところ、日帰りなら1ENTRYビザ(30米ドル)でいいということで、この時はそれでザンビア共和国との往復も大丈夫でした。

  • SUR SHANGHAIたちが泊まったヴィクトリア・フォールズの宿≪MERCUR A’ZAMBEZI LODGE≫。<br /><br /> <br />ヴィクトリアの滝よりも数キロ上流の川のほとりにあるロッジで広い敷地の芝生の中庭にはプールも。<br /><br />朝方には敷地の中にまでサルやイノシシ、シカのたぐいがやって来るのでちょっと注意が必要。<br /><br />部屋はちょっと狭い気もしますが、この中庭に面した位置を確保すると広々のびのびした雰囲気。<br /> <br />

    SUR SHANGHAIたちが泊まったヴィクトリア・フォールズの宿≪MERCUR A’ZAMBEZI LODGE≫。


    ヴィクトリアの滝よりも数キロ上流の川のほとりにあるロッジで広い敷地の芝生の中庭にはプールも。

    朝方には敷地の中にまでサルやイノシシ、シカのたぐいがやって来るのでちょっと注意が必要。

    部屋はちょっと狭い気もしますが、この中庭に面した位置を確保すると広々のびのびした雰囲気。

  • ホテルの中庭の木の実。<br /><br />緑の中の赤とその形が印象的。

    ホテルの中庭の木の実。

    緑の中の赤とその形が印象的。

  • 黄色い花も青空に映える。

    黄色い花も青空に映える。

  • このホテルの辺りの川の流れは、これがあの大迫力の滝になるとは思えないほどゆったり。<br /><br />ボートツアーも催行しています。

    このホテルの辺りの川の流れは、これがあの大迫力の滝になるとは思えないほどゆったり。

    ボートツアーも催行しています。

  • ヴィクトリア・フォールズの町のVICTORIA FALL CENTREの2階に日本語OKのネット・カフェがありました。<br />10分で8,000ジンバブエ・ドル。<br /><br />ごちゃごちゃとしたお店が入っていて、自称両替屋も寄って来ますが、こちらは要注意。<br />

    ヴィクトリア・フォールズの町のVICTORIA FALL CENTREの2階に日本語OKのネット・カフェがありました。
    10分で8,000ジンバブエ・ドル。

    ごちゃごちゃとしたお店が入っていて、自称両替屋も寄って来ますが、こちらは要注意。

  • 夕暮れ前には車でホテル付近を探索。<br /><br />バオバブの樹も眠りに就く頃。

    夕暮れ前には車でホテル付近を探索。

    バオバブの樹も眠りに就く頃。

  • ヴィクトリア・フォールズの小さい町にある≪MAMA AFRICA EATING HOUSE≫で美味しい夕食。<br /><br />そこの壁に掛かっていた床屋の看板。かっこいい。

    ヴィクトリア・フォールズの小さい町にある≪MAMA AFRICA EATING HOUSE≫で美味しい夕食。

    そこの壁に掛かっていた床屋の看板。かっこいい。

  • お店の中の照明も雰囲気よし。

    お店の中の照明も雰囲気よし。

  • SUR SHANGHAIたちは芝生の上に二人用テーブルを出してもらって、落ち着いた雰囲気の中で食事。<br /><br />お勧め料理はワニなどの野生(?)動物肉3種のグリル盛り合わせ。それにゆで野菜とフライド・ポテトが付いて115,000ジンバブエ・ドル(20米ドルほど)。<br /><br />SUR SHANGHAIの旦那のお気に入りはジンバブエ共和国のこのZAM BEZIというビール。

    SUR SHANGHAIたちは芝生の上に二人用テーブルを出してもらって、落ち着いた雰囲気の中で食事。

    お勧め料理はワニなどの野生(?)動物肉3種のグリル盛り合わせ。それにゆで野菜とフライド・ポテトが付いて115,000ジンバブエ・ドル(20米ドルほど)。

    SUR SHANGHAIの旦那のお気に入りはジンバブエ共和国のこのZAM BEZIというビール。

  • 一夜明けて、ホテル周りをちょっとドライブ。<br /><br />バオバブの大木が朝のご挨拶。

    一夜明けて、ホテル周りをちょっとドライブ。

    バオバブの大木が朝のご挨拶。

  • 奇妙な形の植物。

    奇妙な形の植物。

  • さて、また本題。 <br /><br /><br />また南アフリカ共和国のヨハネスブルクに戻る前にヘリコプターでヴィクトリアの滝を上空から見ることに。<br /><br />SUR SHANGHAIたちが選んだのは、≪SHEARWATER ADVENTURES≫という会社のツアー。<br />

    さて、また本題。


    また南アフリカ共和国のヨハネスブルクに戻る前にヘリコプターでヴィクトリアの滝を上空から見ることに。

    SUR SHANGHAIたちが選んだのは、≪SHEARWATER ADVENTURES≫という会社のツアー。

  • 乗り込む前に体重測定があり、85kg以上の人はパイロット隣の眺めのいい席には座れません。

    乗り込む前に体重測定があり、85kg以上の人はパイロット隣の眺めのいい席には座れません。

  • さあ、いよいよ乗り込みます。<br /><br /><br />実を言うと、これまで色々な乗り物に乗ったSUR SHANGHAIもヘリコプターは初めて。<br /><br /><br />ドキドキ…。

    さあ、いよいよ乗り込みます。


    実を言うと、これまで色々な乗り物に乗ったSUR SHANGHAIもヘリコプターは初めて。


    ドキドキ…。

  • 先客があっていい席はあきらめていたところ、前述の体重制限規則のお陰でSUR SHANGHAIがゲット! <br /><br /><br />フワリ…<br /><br /><br />足元がおぼつかない感じ。<br />

    先客があっていい席はあきらめていたところ、前述の体重制限規則のお陰でSUR SHANGHAIがゲット!


    フワリ…


    足元がおぼつかない感じ。

  • 30分ほどのツアーで一人85米ドルは高いか?安いか?<br /><br /><br />見えました!

    30分ほどのツアーで一人85米ドルは高いか?安いか?


    見えました!

  • 昨日歩いて渡ったヴィクトリア・フォールズ・ブリッジも見える!

    昨日歩いて渡ったヴィクトリア・フォールズ・ブリッジも見える!

  • 昨日ぐしょ濡れになったMAIN FALLSのあたり。

    昨日ぐしょ濡れになったMAIN FALLSのあたり。

  • これだけの大量の水が途切れずに流れてくる、というのが信じられない。

    これだけの大量の水が途切れずに流れてくる、というのが信じられない。

  • 渓谷の真上も飛ぶ。<br /><br />吸い込まれそう。

    渓谷の真上も飛ぶ。

    吸い込まれそう。

  • これはちょっとザンビア共和国寄り。<br />それまでゆったりと流れていた川が滝となって落ちて行く。<br /><br /><br />このあとは、この旅の振り出しとなった南アフリカ共和国のヨハネスブルクに戻って、この旅もおしまいですが、ヨハネスブルクでの注意点を次の画像に付記しておきます。

    これはちょっとザンビア共和国寄り。
    それまでゆったりと流れていた川が滝となって落ちて行く。


    このあとは、この旅の振り出しとなった南アフリカ共和国のヨハネスブルクに戻って、この旅もおしまいですが、ヨハネスブルクでの注意点を次の画像に付記しておきます。

  • 戻ってきたヨハネスブルクの≪HOLIDAY INN JOHANNESBURG INTERNATIONAL AIRPORT≫にまた一泊。<br /><br />このHOLIDAY INNは国際線ターミナルからも見える距離ですが、歩いて行くのは危険もあるらしいので、シャトル・バスで行くのをお勧めします。<br />到着ロビーを出ると、シャトルの乗り場がありました。「乗り場まで荷物を持ってあげるから。」と寄ってくる人もいましたが、断った方がいいかも。<br />シャトル・バスは15分に1本。別の場所のHOLIDAY INNもバスもあったので、行き先を間違えないようにご用心。<br /><br />この時には日中の2,3時間だけヨハネスブルクの繁華街へも行ってみたSUR SHANGHAIとその旦那。カメラは持って行かなかったので画像は無し。<br />日中の繁華街だけの訪問で、危ないという雰囲気には出会いませんでしたが、緊張で疲れてしまい楽しめなかったというのが実感。<br /><br />暗くなる前に戻ってくるように、ホテルの人にも注意されました。試しに「夜の街にも出てみたい。」と言ってみたところ、「とんでもない!」と反対されましたよ。<br /><br />≪外務省 海外安全ホームページ≫の南アフリカ共和国安全対策基礎データを是非ご覧ください。<br />http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=122

    戻ってきたヨハネスブルクの≪HOLIDAY INN JOHANNESBURG INTERNATIONAL AIRPORT≫にまた一泊。

    このHOLIDAY INNは国際線ターミナルからも見える距離ですが、歩いて行くのは危険もあるらしいので、シャトル・バスで行くのをお勧めします。
    到着ロビーを出ると、シャトルの乗り場がありました。「乗り場まで荷物を持ってあげるから。」と寄ってくる人もいましたが、断った方がいいかも。
    シャトル・バスは15分に1本。別の場所のHOLIDAY INNもバスもあったので、行き先を間違えないようにご用心。

    この時には日中の2,3時間だけヨハネスブルクの繁華街へも行ってみたSUR SHANGHAIとその旦那。カメラは持って行かなかったので画像は無し。
    日中の繁華街だけの訪問で、危ないという雰囲気には出会いませんでしたが、緊張で疲れてしまい楽しめなかったというのが実感。

    暗くなる前に戻ってくるように、ホテルの人にも注意されました。試しに「夜の街にも出てみたい。」と言ってみたところ、「とんでもない!」と反対されましたよ。

    ≪外務省 海外安全ホームページ≫の南アフリカ共和国安全対策基礎データを是非ご覧ください。
    http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=122

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (15)

開く

閉じる

  • joh55_momoさん 2009/06/18 22:41:25
    ビクトリアの滝
    joh55_momoと申します。

    旅行記拝見致しました。

    ビクトリアの滝、すごい迫力ですね。
    私が一番観たい世界遺産です。
    ヘリからの絶景は最高ですね。実物を観るともっと感動
    するのでしょうね。
    バオバブの木、マダガスカルだけではないんですね。
    虹が一杯で癒されそう。。。

    いつかいける日を夢見て、嫁を説得したいです。

    では、また訪問させて戴きます。

    SUR SHANGHAI

    SUR SHANGHAIさん からの返信 2009/06/19 11:36:53
    RE: ビクトリアの滝
    はじめまして。ご訪問、ありがとうございます。

    実はビクトリアの滝は「大きい滝がある場所」くらいのイメージしかありませんでした。(;^ω^)
    そのせいで、実際にその大きさを目の前にした時には驚き!
    翌日には思わずヘリコプターにも乗ってしまいました。
    見ておいてよかったです。

    時期によっては水が無い時期もあるようですから、要チェックだと思います。
    お嫁さんにも同意してもらえるといいですね。(*^^*)
  • haraboさん 2007/04/17 20:41:41
    質問なんですが・・・
    SUR SHANGHAIさん こんにちは!
    そして、↓変な書き込みしちゃってごめんなさい!
    一言書いたところでアップされちゃいました。
    後で、削除してくださいね。

    SUR SHANGHAIさんの南アフリカ旅行記ジックリ拝見いたしました。
    すっごく充実した旅ですね。羨ましい!

    きょうは質問があってメールしました。
    5月下旬から南部アフリカを回る予定なのですが
    実は、僕もヴィクトリアフォールズから
    日帰りでリヴィングストンへ行こうと思っています。
    SUR SHANGHAIさんの旅行記に
    ザンビア側ゲート付近で
    タクシーが客待ちしているとありましたが
    そのときは、偶然いたという感じでしたか?

    現地で車を手配しようかと思っていたのですが
    もし、タクシーが待っているようなら
    それを使ったほうが楽なので・・・。

    また、ヨハネスブルグは滞在されましたか?
    僕は1泊する予定ですが、やはり危険な感じでしょうか?

    以上2点教えてください。
    よろしくお願いいたします。

    harabo





    SUR SHANGHAI

    SUR SHANGHAIさん からの返信 2007/04/18 11:10:45
    RE: 質問なんですが・・・
    ご訪問、ありがとうございます。m(__)m
    私たちが行った当時の状況で分かる範囲でお答えしようと思います。

    >ザンビア側ゲート付近でタクシーが客待ちしているとありましたが
    そのときは、偶然いたという感じでしたか?

    私たちはジンバブエ側のヴィクトリア・フォールズ入口そばにある駐車場に車を置いて徒歩で国境を越えてみたわけですが、ザンビア側ゲートを出た所には数台のタクシーが客待ちしていました。(いつもそうなのかどうかまでは分かりませんが。)徒歩で来る客を当てにしているといった雰囲気もありました。
    haraboさんがいらっしゃる時にもいるといいですね。
    ちなみにリビングストンまで10kmほどで、当時の言い値は片道10米ドルでした。短時間の日帰りなら、リビングストンでの待ち時間も含めて往復料金を交渉してみては如何でしょう?


    >また、ヨハネスブルグは滞在されましたか?
    >僕は1泊する予定ですが、やはり危険な感じでしょうか?

    ヨハネスブルクには南アフリカ共和国を出たり入ったりした時に、空港近くの≪ホリデイ・イン ガーデン コート ヨハネスブルグ エアポート≫に合計2泊しました。空港からも見えるホテルですが、歩いて行くには危険もあるらしいので、空港到着ロビー外から出ているシャトル・バスで行きました。一泊目は夜着いて朝出るだけの宿泊で市内見学なし。
    二泊目の時には日中の2,3時間だけ繁華街へ行ってみました。目立つカメラは持って行かなかったので画像はありません。
    日中の繁華街だけの訪問で、私たちは危ないという雰囲気には出会いませんでしたが、緊張で疲れてしまい楽しめませんでした。
    暗くなる前に戻ってくるようホテルの人にも注意されました。試しに、「夜の街にも出てみたい。」と言ってみたところ、「とんでもない!」と反対されましたよ。これは、あとで旅行記にも書き加えておこうと思います。
    この街に付いてはいろいろと言われていますので、気を付けるに越したことはないようですね。haraboさんもお気を付けて。

    あ、そうそう、もう一つの半端になった書き込みは削除しておきましたよ。

    harabo

    haraboさん からの返信 2007/04/18 18:46:11
    RE: RE: 質問なんですが・・・
    SUR SHANGHAIさん
    早速、お返事いただきありがとうございます。

    数台タクシーがいるということなら多分、大丈夫かな?
    せっかく、10ドル払ってビザを取るので
    リヴィングストンの街も見ようかなぁなんて
    ちょっとセコイ考えなんです。
    鉄道博物館には行こうと思っています。

    ヨハネスからケープタウンまで鉄道で行く予定で、前日入りなんです。
    ローズバンクのパークハイアットに予約を入れました。
    でもローズバンク周辺だけじゃ面白くなく、
    ダウンタウンのカールトンプラザからの景色も楽しみたいと思っています。タクシーでも行っても襲われるような事を聞いたので・・・。
    ちょっとビビッています。

    ツアーもあるようですが時間的に合わないので・・・。
    現地に行ってから判断でしょうね。

    本当にありがとうございました。

    harabo

    harabo

    haraboさん からの返信 2007/06/13 18:40:34
    無事帰国しました
    SUR SHANGHAIさん

    出発前は、いろいろと質問にお答えいただき
    ありがとうございました。
    何事も無く、南部アフリカを回ってこられました。

    不安だったヨハネスブルグも
    思っていたほどでもなく、
    ローズバンクでは夜中まで歩いていました。
    さすがにダウンタウンは・・・・

    ヴィクトリアフォーズも
    SUR SHANGHAIさんの旅行記に刺激され
    ヘリに乗ってしまいました。
    ぜひ、時間のある際に僕の旅行記へ尋ねてみてください。

    harabo

  • ユキゴローさん 2007/03/07 13:37:23
    空撮・圧巻!
    SUR SHANGHAIさん こんにちは!

    すごい!すごい!
    地上からの写真も迫力ありますが、空撮は圧巻ですね!
    デカイ風景はこういうアングルが良く似合います!
    素晴らしい写真でした!
                   ユキゴロー

    SUR SHANGHAI

    SUR SHANGHAIさん からの返信 2007/03/09 19:36:49
    RE: 空撮・圧巻!
    ありがとうございます。m(__)m

    ヘリコプターはこの時が初めてで、飛ぶ時間も30分ほどと短かったので、
    「あれよあれよ。(◎o◎)!」と思っているうちに着陸してしまったのが残念でした〜。(^^ゞ


  • naniwa ladyさん 2007/03/07 08:52:20
    おはようございます。 8(*^o^*)8サザエ
    ビクトリアの滝、見せていただきました。
    いつもながらのお写真の腕前、お見事!!!ふざけた書き方ですが、気持ちは素晴らしいの拍手喝采状態です。すごいです。
    滝の感動を写真を通じて、十二分に味わうことができます。
    木を暗くしているところといい、滝のしぶきがかかっているところといい、素晴らしいです。
    15日から南米へいくことになりました。イグアスの滝をSHANGHAIさんみたいに、うまく撮影できるでしょうか。。たぶんダメでしょう。まぁ自分の眼にしっかり焼き付けてきます。イグアスの次はビクトリアをねらいます。世界三大瀑布制覇をめざします。
    できるならSHANGHAIを連れて行って、写真を撮ってもらいたい心境です。そしたら私は写真を気にせず、じっくり滝鑑賞のみ堪能できますものね。

    SUR SHANGHAI

    SUR SHANGHAIさん からの返信 2007/03/14 10:31:01
    RE: おはようございます。 8(*^o^*)8サザエ
    いよいよ、出発間近ですね。

    南米への道は遠いですね。気が遠くなりそう。
    お気を付けて行ってらっしゃいまし。

    イグアナ、じゃなくて、(^^ゞ
    イグアスの滝のnaniwa ladyさんの感動こもったお写真をお待ちしております。ヽ(^o^)丿

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2007/03/28 07:48:11
    RE: おはようございます。 8(*^o^*)8サザエ
    ただいまーー帰ってまいりました。
    またおいおいupしますので、遊びにきてください。まずは家の掃除から・・

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2009/04/28 07:50:53
    RE: おはようございます。 8(*^o^*)8サザエ
    改めて、ビクトリアの滝を見せていただきました。
    2年前、書き込みをしているんですね。そしてその時はイグアスへ行く前だったんですね。書き込んだこと、すっかり忘れています。このごろ昨日のおかずも思いだせなくて・・・
    自分の書き込みを読んで、イグアスへ行くので舞い上がっている様子がよくわかります。
    そして私もこのビクトリアを見ることができたなんて、とっても幸せです。誓いどおりになったんだなぁ。。。
    旦那さんの立ってる写真、本当に映画の一画面みたいで、とっても素敵。後姿もとってもカッコいいですね。このメインのところまでは行かなかったです。口惜しいなぁ。荷物が届かなかったから、ゴタゴタして、その分時間がたらなくなって、観光がカットされたんです。
  • oneonekukikoさん 2006/06/30 09:38:37
    ウォーーーーーーッ・ビクトリア
    SUR SHANGHAIさん
    おはようございます。

    どこにお邪魔しても
    ウォーーーなのですが
    ビクトリアの滝は格別です。

    なかなか行けないところ
    案内していただき
    滝三昧させてもらいました。

    シルエットの写真素敵ですよ!

    oneonekukiko

    SUR SHANGHAI

    SUR SHANGHAIさん からの返信 2006/07/01 17:04:56
    RE: ウォーーーーーーッ・ビクトリア
    最近になって、以前は細かく載せていなかった南アフリカ共和国周辺の旅行記を細分化したり、写真を増やしたりしてみました。

    その時実際に見る景色と、帰って来てしばらく経って見る写真の景色、どちらもそれぞれ感慨がありますね。

    今頃になって、「あれはすごかったなあ!」などと改めて思っている私です。(^○^)
  • D&Tさん 2005/07/31 13:44:51
    すっごい!!
    ヴィクトリアの滝
    そのスケールの大きさに圧倒されますね。
    すっごい!です。

    ナマで見たら感動してきっと泣いちゃいます。
    日本の滝を見て
    「ん〜マイナスイオン〜♪」と癒されるのとは
    また、ひと味もふた味も違ます。

    だんなさんが撮った写真がボツになったくだり・・・
    笑えました。
    私たちも同じです(^^ゞ
    操作は得意なのに撮るのは絶対、下手!(きっぱり)
    ま、本人も自覚してるんですがね。

    では、またおじゃまさせてくださ〜い。

SUR SHANGHAIさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ジンバブエで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ジンバブエ最安 1,560円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ジンバブエの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP