ドバイ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月3日のサッカーの試合をバーレーンで見た後、せっかくなので帰りにドバイに滞在した。サッカーが主体の旅行であったため短期間の滞在だったが、ドバイに来る機会もそうそう無いだろうと考えてBurjに1泊してみたのだが…自分としてはあまり落ち着かなかったというのが第一印象である。<br />レストランも堪能し、スパも受けてすごく充実した滞在だったが、長期間滞在するには当然お金もないし、リラックスできる場所が無いのが実感。後日記載しようと思うが、引き続き泊まったBab Al Shamsの方がリラックスできた。<br />新婚旅行なんかで勢いで泊まったらいいのかもしれない。素晴らしいホテルであることに変わりはないし十分満足はしたが、はっきり言って自分にとって身分不相応ということか。<br />後悔はしていないが、残念ながらまた泊まりたいとは思えなかった。

Burj Al Arab に泊まる

3いいね!

2005/06/04 - 2005/06/05

2488位(同エリア3294件中)

3

27

ふらっと旅行

ふらっと旅行さん

6月3日のサッカーの試合をバーレーンで見た後、せっかくなので帰りにドバイに滞在した。サッカーが主体の旅行であったため短期間の滞在だったが、ドバイに来る機会もそうそう無いだろうと考えてBurjに1泊してみたのだが…自分としてはあまり落ち着かなかったというのが第一印象である。
レストランも堪能し、スパも受けてすごく充実した滞在だったが、長期間滞在するには当然お金もないし、リラックスできる場所が無いのが実感。後日記載しようと思うが、引き続き泊まったBab Al Shamsの方がリラックスできた。
新婚旅行なんかで勢いで泊まったらいいのかもしれない。素晴らしいホテルであることに変わりはないし十分満足はしたが、はっきり言って自分にとって身分不相応ということか。
後悔はしていないが、残念ながらまた泊まりたいとは思えなかった。

PR

  • 空港から送迎をお願いしました。<br />入国審査前の空港内から既に待機されていてあとはついて行くのみ。荷物のピックアップもしてもらえて楽だった。<br />ロールスロイスでの送迎もあったが、新婚でもないのに恥ずかしくBMWにしたところ、これでも十分高級!ミネラルウォーターと花束、音楽のサービスまでありました。

    空港から送迎をお願いしました。
    入国審査前の空港内から既に待機されていてあとはついて行くのみ。荷物のピックアップもしてもらえて楽だった。
    ロールスロイスでの送迎もあったが、新婚でもないのに恥ずかしくBMWにしたところ、これでも十分高級!ミネラルウォーターと花束、音楽のサービスまでありました。

  • ワイルドワディのすぐそばに検問があって、そこから先の橋を渡ったらホテルに着く。

    ワイルドワディのすぐそばに検問があって、そこから先の橋を渡ったらホテルに着く。

  • ホテル正面に噴水とロータリーがある。検問でチェックしているせいか、車で混雑することも無く静かだった。

    ホテル正面に噴水とロータリーがある。検問でチェックしているせいか、車で混雑することも無く静かだった。

  • ロビーにある有名な噴水。ホテルに入ると満面の笑みを浮かべながら人が近寄ってきて、デーツ(ナツメヤシの干し菓子)だローズウォーターだおしぼりだと勧めてきた。こういう接待に慣れていないとちょっと恥ずかしい。

    ロビーにある有名な噴水。ホテルに入ると満面の笑みを浮かべながら人が近寄ってきて、デーツ(ナツメヤシの干し菓子)だローズウォーターだおしぼりだと勧めてきた。こういう接待に慣れていないとちょっと恥ずかしい。

  • 13階の部屋と聞いたんだけれどもなんでこんなに吹き抜けが恐いの?よくよく考えたら1部屋2階分のスイートだから26階ぐらいになるのかな。こんな吹き抜け見たことない。

    13階の部屋と聞いたんだけれどもなんでこんなに吹き抜けが恐いの?よくよく考えたら1部屋2階分のスイートだから26階ぐらいになるのかな。こんな吹き抜け見たことない。

  • 各々の階にフロントのようなものがあって、すべてそこでお願いする。いろんな要求に応えてくれた。奥のつきあたりが泊まった部屋。角部屋(って表現でいいのか)になっていた。

    各々の階にフロントのようなものがあって、すべてそこでお願いする。いろんな要求に応えてくれた。奥のつきあたりが泊まった部屋。角部屋(って表現でいいのか)になっていた。

  • 部屋の入り口の扉を階段から写したもの。どこかの豪邸にお邪魔したみたいな感じ。

    部屋の入り口の扉を階段から写したもの。どこかの豪邸にお邪魔したみたいな感じ。

  • 階段そばのビジネスデスク。インターネットで日本の情報を確認するのに役に立った。引き出しにファックスまで付いていたが、いまどきファックスで仕事する人いるのかな?それよりも無線LANとか充実させた方がうれしい気がする。ビジネスセンターがない分、各々の部屋でやってくれとのことか。

    階段そばのビジネスデスク。インターネットで日本の情報を確認するのに役に立った。引き出しにファックスまで付いていたが、いまどきファックスで仕事する人いるのかな?それよりも無線LANとか充実させた方がうれしい気がする。ビジネスセンターがない分、各々の部屋でやってくれとのことか。

  • 1階のリビングと2階の寝室をのぞむ。部屋も吹き抜けで、おまけに床から天井まで壁がガラス張りだったのにはびっくりした。

    1階のリビングと2階の寝室をのぞむ。部屋も吹き抜けで、おまけに床から天井まで壁がガラス張りだったのにはびっくりした。

  • 吹き抜けのシャンデリア。

    吹き抜けのシャンデリア。

  • 1階は小さなダイニングテーブルとリビングがある。凄い派手なソファーとかを思い描いていたがシックな感じでよかった。でも金が多いね。

    1階は小さなダイニングテーブルとリビングがある。凄い派手なソファーとかを思い描いていたがシックな感じでよかった。でも金が多いね。

  • どこのホテルでもフルーツ盛り合わせが付いているがあまり食べようという気にはならないのは僕だけ?ホテルのスタッフに言えば切って食べやすいように皿に盛り付けてもらえるようだが、そこまでして食べなかった。

    どこのホテルでもフルーツ盛り合わせが付いているがあまり食べようという気にはならないのは僕だけ?ホテルのスタッフに言えば切って食べやすいように皿に盛り付けてもらえるようだが、そこまでして食べなかった。

  • まるで展望台にいるみたい。市街地・海岸方面と海と両方を見ることが出来た。<br />ソファーのクッションは硬め。

    まるで展望台にいるみたい。市街地・海岸方面と海と両方を見ることが出来た。
    ソファーのクッションは硬め。

  • 小さなバーカウンタにはこれでもかというぐらい飲み物やつまみが沢山あり充実していた。お土産まで置いてあった(もちろんルームチャージになる)。

    小さなバーカウンタにはこれでもかというぐらい飲み物やつまみが沢山あり充実していた。お土産まで置いてあった(もちろんルームチャージになる)。

  • でかテレビ。ドアが開けられたり電動カーテンを動かしたりとかいろんな機能が付いているけれども、操作性はいまいちで使い勝手は悪い。結局テレビのまん前に立って操作している。すぐ後ろにソファーがあるのに。

    でかテレビ。ドアが開けられたり電動カーテンを動かしたりとかいろんな機能が付いているけれども、操作性はいまいちで使い勝手は悪い。結局テレビのまん前に立って操作している。すぐ後ろにソファーがあるのに。

  • 2階の寝室から窓を見る。景色は本当に良かった。

    2階の寝室から窓を見る。景色は本当に良かった。

  • ベッドは最高だった。ふかふかで気持ちよく、熟睡できた。こんなに寝心地のいいベッドは久しぶり。でも天井に鏡があるのはちょっと…

    ベッドは最高だった。ふかふかで気持ちよく、熟睡できた。こんなに寝心地のいいベッドは久しぶり。でも天井に鏡があるのはちょっと…

  • 夕方にカナッペと花束もって来てくれた。これでワインが飲める。

    夕方にカナッペと花束もって来てくれた。これでワインが飲める。

  • きれいなバスルーム。スタッフにジャグジー入りたいって言ったら時間通りにアロマオイル付きで準備してくれた。エルメスのアメニティーそろっているけど、東洋人には匂いきつすぎるかな。髭剃りに、シックの三枚刃とまるまる新品の髭剃りジェルがセットで入っていたのにはびっくりした。

    きれいなバスルーム。スタッフにジャグジー入りたいって言ったら時間通りにアロマオイル付きで準備してくれた。エルメスのアメニティーそろっているけど、東洋人には匂いきつすぎるかな。髭剃りに、シックの三枚刃とまるまる新品の髭剃りジェルがセットで入っていたのにはびっくりした。

  • なんか気分的に盛り上げてくれるバスローブ。

    なんか気分的に盛り上げてくれるバスローブ。

  • この窓のおかげで、日中は非常に部屋が明るくてうれしい。ただ、高所恐怖症のひとは低層階にしないと大変だろうね。

    この窓のおかげで、日中は非常に部屋が明るくてうれしい。ただ、高所恐怖症のひとは低層階にしないと大変だろうね。

  • 部屋から見たジュメイラビーチホテルとワイルドワディ。日没が近かった時の写真。

    部屋から見たジュメイラビーチホテルとワイルドワディ。日没が近かった時の写真。

  • ホテルに向かう橋がライトアップされています。

    ホテルに向かう橋がライトアップされています。

  • アルムンタハにて。昼食をとったレストランだが、日没の時は綺麗なんだろうなあ、と思った。<br />一階から直行のエレベーターがあるのだが、これがものすごく速い!あっという間に到着する。これに乗るために、部屋からわざわざ1階に降りて乗った。

    アルムンタハにて。昼食をとったレストランだが、日没の時は綺麗なんだろうなあ、と思った。
    一階から直行のエレベーターがあるのだが、これがものすごく速い!あっという間に到着する。これに乗るために、部屋からわざわざ1階に降りて乗った。

  • 帰る時に写真を撮ろうかどうか迷っていたら、スタッフが寄ってきて「記念写真どうですか?」と声をかけてくれた。お言葉に甘えておいた。

    帰る時に写真を撮ろうかどうか迷っていたら、スタッフが寄ってきて「記念写真どうですか?」と声をかけてくれた。お言葉に甘えておいた。

  • もうすぐ完成予定の屋内スキー場。世界一のものを5つも作っている途中(計画中のものもあり)なんだって。石油じゃなくて観光リゾートでの”世界一”を目指しているようだ。

    もうすぐ完成予定の屋内スキー場。世界一のものを5つも作っている途中(計画中のものもあり)なんだって。石油じゃなくて観光リゾートでの”世界一”を目指しているようだ。

  • 飛行機から海岸を見たところ。小さくBurj写っているのわかります?<br /><br />レストランはアルムンタハとアルマハラに行ったが、どちらもそれぞれ趣があって面白かった。美味しかったというよりは面白かったという方が正確だろう。メニューにWAGYU(和牛)があったのにはびっくりした。値段はこのホテルなら仕方が無いし、この値段で高いとかどうこう言うようなレベルの人が行くレストランやホテルではないと思う。今の自分には今回の体験だけで充分だった。

    飛行機から海岸を見たところ。小さくBurj写っているのわかります?

    レストランはアルムンタハとアルマハラに行ったが、どちらもそれぞれ趣があって面白かった。美味しかったというよりは面白かったという方が正確だろう。メニューにWAGYU(和牛)があったのにはびっくりした。値段はこのホテルなら仕方が無いし、この値段で高いとかどうこう言うようなレベルの人が行くレストランやホテルではないと思う。今の自分には今回の体験だけで充分だった。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • ごきげんルークさん 2005/06/20 10:48:00
    同感
    角部屋&2Fまで続く窓。いいですねー!
    私は普通のお部屋だったのでうらやましいです。

    2度目に泊まるかというとう〜む、、
    私も一回泊まって満足なホテルだと思いました。

    また新しい試みのホテルが続々出来ると聞くと
    行ってみたくなります。
    でも、、いくらあっても足りないですね(汗)

    ふらっと旅行

    ふらっと旅行さん からの返信 2005/06/21 10:46:22
    書き込み有難うございます
    ごきげんルークさんへ

    書き込み有難うございます。ごきげんルークさんのホームページを見させて頂きましたが、すごく綺麗ですね!写真集を見ているようでした。僕も良いカメラと技術や知識があればと思いますがそれでも足元にも及びません。

    僕はここに泊まることで、一流ホテルってなんだろうと考えさせられました。豪勢に優雅に過ごすことをよしとするか、スタッフにもゲストにも邪魔されないプライベートな空間をよしとするのか、現地の文化、食事、風土を満喫することなのか。人によってそれぞれだと思います。みんな7ツ星だといってレストランだけでもとステータスのように行きたがりますが、そこまでしなくても良いホテルやリゾート、レストランはいっぱいあると思います。特にドバイはいろんなリゾートもありますし、すばらしいですね。自分の経験から、そういった違った過ごし方やホテルを知っていただけたらなと思いました。
    いろんな方々の旅行記を見ると余計にそういった感想を持ちました。今後も主観的な?旅行記をどんどん掲載しようと思いますので、よろしければまた訪れてください。

    P.S.屋内スキー場とかBurj Tower(だったかな)出来たらますます行きたくなりますね。お金ためないと…

    ごきげんルーク

    ごきげんルークさん からの返信 2005/06/21 15:28:33
    ありがとうございました♪
    お返事ありがとうございます。

    ふらっと旅行さんのコメントを読んでいて、気付きました。
    きっと自分はどこのホテルでも文化を感じたいんだなぁと。
    それが一度でもういいかな?と思った理由のような気がします。
    そういう意味でburjでそれを感じたのは、
    ベットメイキングなどの仕事をしているのが全て男性だったこと。
    ぐらいかな? 妙な点ですが、、(笑)

    >主観的な旅行記。
    楽しみにしています!

    ありがとうございました♪

ふらっと旅行さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安 509円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アラブ首長国連邦の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP