ミュンヘン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
またまた彼の用事で、週末にミュンヘンに行く事になった。<br />ウィーンからは車で約5時間。でも、途中大雨だったり、休憩したり・・・で行きは5時間半、帰りは6時間の長いドライブでした。また私も運転したけど、工事してる所も多いし、制限速度も色々・・・(まっ、長い道のりだしネ)。大雨→晴れ→再び大雨・・・などと言う不思議な天気でアチコチで事故が・・・と言うことは渋滞でした。<br />ミュンヘンでは彼はずっと用事があったので、私は一日半、一人でウロウロ歩き回ってました♪短い時間の割には、行きたい所に全部行ったし、キレイな初ミュンヘン・満足でした♪<br /><br />旅行記1冊にするつもりが、あまりにも写真が多くて急遽2冊に分けました。。。1冊目はミュンヘンの街の様子と、レジデンツまで。2冊目ではレジデンツの宝物展とゴッホの「ひまわり」他有名な画家の絵が展示されている美術館・・・ウィーンに帰るまでです。

週末にウィーンから車でミュンヘンへ。。。(前半)

2いいね!

2005/05/07 - 2005/05/08

2392位(同エリア2900件中)

2

84

ai_worldtravel

ai_worldtravelさん

またまた彼の用事で、週末にミュンヘンに行く事になった。
ウィーンからは車で約5時間。でも、途中大雨だったり、休憩したり・・・で行きは5時間半、帰りは6時間の長いドライブでした。また私も運転したけど、工事してる所も多いし、制限速度も色々・・・(まっ、長い道のりだしネ)。大雨→晴れ→再び大雨・・・などと言う不思議な天気でアチコチで事故が・・・と言うことは渋滞でした。
ミュンヘンでは彼はずっと用事があったので、私は一日半、一人でウロウロ歩き回ってました♪短い時間の割には、行きたい所に全部行ったし、キレイな初ミュンヘン・満足でした♪

旅行記1冊にするつもりが、あまりにも写真が多くて急遽2冊に分けました。。。1冊目はミュンヘンの街の様子と、レジデンツまで。2冊目ではレジデンツの宝物展とゴッホの「ひまわり」他有名な画家の絵が展示されている美術館・・・ウィーンに帰るまでです。

PR

  • 金曜の夜には着いてたから、土曜は朝イチから観光出発!1日半しかない、この時間。大事にしなくっちゃ♪今回も歩く気満々!<br /> 私達の泊まってたホテルはHauptbahnhofからすぐ近くの観光に行くには便利な場所。フロントで簡単な地図をもらって、あとはいつもの旅のお供→何年も前から愛用の「地球の歩き方〜ヨーロッパ〜」の3ページの情報を頼りに計画を立てた。<br /> で、テクテク開始したら、いきなり白アスパラの屋台発見!コレ、かなりハマってます。詳しい記事はコチラにも<br />→http://blogs.yahoo.co.jp/ai_worldtravel/2282968.html

    金曜の夜には着いてたから、土曜は朝イチから観光出発!1日半しかない、この時間。大事にしなくっちゃ♪今回も歩く気満々!
     私達の泊まってたホテルはHauptbahnhofからすぐ近くの観光に行くには便利な場所。フロントで簡単な地図をもらって、あとはいつもの旅のお供→何年も前から愛用の「地球の歩き方〜ヨーロッパ〜」の3ページの情報を頼りに計画を立てた。
     で、テクテク開始したら、いきなり白アスパラの屋台発見!コレ、かなりハマってます。詳しい記事はコチラにも
    http://blogs.yahoo.co.jp/ai_worldtravel/2282968.html

  • とりあえず、白アスパラは買わずに・・・テクテクテク。キレイな建物ここでも発見。でも、私のガイドブックでは情報足らずに、なんだか分からず(笑)

    とりあえず、白アスパラは買わずに・・・テクテクテク。キレイな建物ここでも発見。でも、私のガイドブックでは情報足らずに、なんだか分からず(笑)

  • ミュンヘンでも市内をトラムが走ってます。

    ミュンヘンでも市内をトラムが走ってます。

  • カールス広場からNeuhauser通りへの入り口に建ってたゲート。

    カールス広場からNeuhauser通りへの入り口に建ってたゲート。

  • ゲートに付いてた像たち。

    ゲートに付いてた像たち。

  • ゲートをくぐったときの景色。

    ゲートをくぐったときの景色。

  • ゲートのすぐ近くにあった噴水。ここでもアスパラ売ってる屋台が見える・・・と思ったら、向こう側からも写真を撮ってる人がいる・・・って事は、あの人の写真には私が写ってるんだ〜って変なことを考えてしまった。不思議な感じ。

    ゲートのすぐ近くにあった噴水。ここでもアスパラ売ってる屋台が見える・・・と思ったら、向こう側からも写真を撮ってる人がいる・・・って事は、あの人の写真には私が写ってるんだ〜って変なことを考えてしまった。不思議な感じ。

  • 通り沿いにあった教会。この時は入らなかったけど、帰りに雨が降って・・・かなり降ってたので、あとで寄りました。。。キレイでした。

    通り沿いにあった教会。この時は入らなかったけど、帰りに雨が降って・・・かなり降ってたので、あとで寄りました。。。キレイでした。

  • はぁ〜、この日は?この時期は?いつも屋台がいるのか分かりませんが・・・たくさんアスパラを売ってる屋台が出てました。この時期に見かけた方、是非是非お試し下さい!

    はぁ〜、この日は?この時期は?いつも屋台がいるのか分かりませんが・・・たくさんアスパラを売ってる屋台が出てました。この時期に見かけた方、是非是非お試し下さい!

  • この教会は・・・↓

    この教会は・・・↓

  • 聖ミヒャエル教会です。

    聖ミヒャエル教会です。

  • 教会の壁にあった紋章。

    教会の壁にあった紋章。

  • 教会に入って建ってた天使(?)像。「清めの水」が入ってる。

    教会に入って建ってた天使(?)像。「清めの水」が入ってる。

  • ここの教会もキレイだったな〜。やっぱりヨーロッパの教会ってステキなのが多い。

    ここの教会もキレイだったな〜。やっぱりヨーロッパの教会ってステキなのが多い。

  • 教会の中にあったもの。

    教会の中にあったもの。

  • 教会の中には戦争で破壊されたときのこの教会の写真が展示されてた。ここだけじゃなくて、他の教会にも・・・。ガラス越しで写りは良くないけど、見て欲しくてここに載せます。

    教会の中には戦争で破壊されたときのこの教会の写真が展示されてた。ここだけじゃなくて、他の教会にも・・・。ガラス越しで写りは良くないけど、見て欲しくてここに載せます。

  • これは教会の内部の様子。

    これは教会の内部の様子。

  • 外に出て歩き始めてコレを見つけました。「マンホールのふた」です。普段は建物ばっかり見て歩いてるけど、こんな所もイイ!

    外に出て歩き始めてコレを見つけました。「マンホールのふた」です。普段は建物ばっかり見て歩いてるけど、こんな所もイイ!

  • この時期は窓辺のお花♪いいですネ!もう少し、空が青かったら良かったんだけど・・・。

    この時期は窓辺のお花♪いいですネ!もう少し、空が青かったら良かったんだけど・・・。

  • 道を歩いていたら、「おっ!」っとDOMO発見して、もちろん行ってみました。この時は風がとってもとっても冷たくて・・・大変でした。

    道を歩いていたら、「おっ!」っとDOMO発見して、もちろん行ってみました。この時は風がとってもとっても冷たくて・・・大変でした。

  • DOMOの看板。分かりやすくて、ありがたい(笑)

    DOMOの看板。分かりやすくて、ありがたい(笑)

  • DOMOの横の壁。

    DOMOの横の壁。

  • DOMOの入り口。もぉ、風がホントに冷たくて、人がいなくなるまで待てなかった〜・・・って言うか、多分人が途切れることは無いかも・・・。

    DOMOの入り口。もぉ、風がホントに冷たくて、人がいなくなるまで待てなかった〜・・・って言うか、多分人が途切れることは無いかも・・・。

  • DOMOの中に入ろうとしたんだけど、横に入り口を見つけて上まで上ってみることに。少し階段で、あとはエレベーターです。いい景色♪

    DOMOの中に入ろうとしたんだけど、横に入り口を見つけて上まで上ってみることに。少し階段で、あとはエレベーターです。いい景色♪

  • 塔の上は360℃見て歩けるようになってる。こっち側は市庁舎。。。

    塔の上は360℃見て歩けるようになってる。こっち側は市庁舎。。。

  • Dooにも展示されてた戦争直後の写真。

    Dooにも展示されてた戦争直後の写真。

  • 隣の塔も見える。でも、隣の塔には多分登れなそう。。。

    隣の塔も見える。でも、隣の塔には多分登れなそう。。。

  • 下に降りてきてDomoの中へ。。入り口近くにあったもの。

    下に降りてきてDomoの中へ。。入り口近くにあったもの。

  • DOMOの中のステンドグラス。私の中では教会のステンドグラスって見所。ここは天井がすごく高いので、窓も高いところまである。

    DOMOの中のステンドグラス。私の中では教会のステンドグラスって見所。ここは天井がすごく高いので、窓も高いところまである。

  • 正面にいたキリスト像。ここのキリスト像は結構痛々しかった・・・。

    正面にいたキリスト像。ここのキリスト像は結構痛々しかった・・・。

  • 壁の彫刻

    壁の彫刻

  • DOMOの形が印されてるキャンドル。

    DOMOの形が印されてるキャンドル。

  • DOMOの中の正面の通路。

    DOMOの中の正面の通路。

  • 塔の上にも展示してあったけど、中にもあった。

    塔の上にも展示してあったけど、中にもあった。

  • その中の一枚を拡大して撮ってみました。塔は残ってるけど、他の部分の屋根は全部なくなってる。

    その中の一枚を拡大して撮ってみました。塔は残ってるけど、他の部分の屋根は全部なくなってる。

  • DOMOを出てまた歩き始めようとしたら、横にもドア発見。ここからは出入りできないので、人はなし♪キレイなドアでしょ。

    DOMOを出てまた歩き始めようとしたら、横にもドア発見。ここからは出入りできないので、人はなし♪キレイなドアでしょ。

  • そのまま歩いていたら、こんな建物を発見♪キレイじゃない〜。なんだろう、コレ?

    そのまま歩いていたら、こんな建物を発見♪キレイじゃない〜。なんだろう、コレ?

  • フラフラと中へ・・・ラトハウス・・・市庁舎でした(笑)

    フラフラと中へ・・・ラトハウス・・・市庁舎でした(笑)

  • でも、これは絵葉書に載ってる正面じゃなくて、中庭です。こんなCafeで天気良ければゆっくりしたいけど、この日は誰も外にはいませんでした。だって・・・雨。

    でも、これは絵葉書に載ってる正面じゃなくて、中庭です。こんなCafeで天気良ければゆっくりしたいけど、この日は誰も外にはいませんでした。だって・・・雨。

  • 市庁舎の正面へ抜ける壁に掲げてあった紋章。

    市庁舎の正面へ抜ける壁に掲げてあった紋章。

  • 市庁舎の正面に出たらみんな上を向いてる!「なんで?」と思ったら、ちょうど仕掛け時計(?)が音楽に合わせて動いてた。なんてラッキーな私♪

    市庁舎の正面に出たらみんな上を向いてる!「なんで?」と思ったら、ちょうど仕掛け時計(?)が音楽に合わせて動いてた。なんてラッキーな私♪

  • 市庁舎の前を通り過ぎ、「多分この辺になんか地図に載ってた教会があったはず〜」と思いながら歩いてたら、マーケットに♪地図で見るとMarien広場・・・かな。肉屋さん。

    市庁舎の前を通り過ぎ、「多分この辺になんか地図に載ってた教会があったはず〜」と思いながら歩いてたら、マーケットに♪地図で見るとMarien広場・・・かな。肉屋さん。

  • これはお持ち帰りようのお寿司屋さん♪でも、この時は見るだけ・・・。

    これはお持ち帰りようのお寿司屋さん♪でも、この時は見るだけ・・・。

  • 市場の隅の方にあった噴水?泉?

    市場の隅の方にあった噴水?泉?

  • この次の日、5月8日・日曜日はこっちでも母の日。母の日用のプレゼント。赤いハート型の入れ物に入ったバラ。。。うぅ〜ん、ちょっとやり過ぎ(笑)?

    この次の日、5月8日・日曜日はこっちでも母の日。母の日用のプレゼント。赤いハート型の入れ物に入ったバラ。。。うぅ〜ん、ちょっとやり過ぎ(笑)?

  • これは、ご存知「マイバウム」・・・空が・・・暗い(泣) このマーケットの中心にありました。

    これは、ご存知「マイバウム」・・・空が・・・暗い(泣) このマーケットの中心にありました。

  • お花やら果物?で作った飾り。カラフルだね〜☆

    お花やら果物?で作った飾り。カラフルだね〜☆

  • マーケット見学にも満足して(雨に耐え切れず?)近くの教会の中へ。。。多分これは私の目的の一つペーター教会。ここの天井も高くてキレイ。

    マーケット見学にも満足して(雨に耐え切れず?)近くの教会の中へ。。。多分これは私の目的の一つペーター教会。ここの天井も高くてキレイ。

  • 入ったときは何か行われてたすぐ後で、まだパイプオルガンが演奏が聞こえた。音色がとってもステキ☆

    入ったときは何か行われてたすぐ後で、まだパイプオルガンが演奏が聞こえた。音色がとってもステキ☆

  • ここにも戦争時の写真が展示されてました。

    ここにも戦争時の写真が展示されてました。

  • この教会の側面にはキレイな絵がたくさん飾ってあった。これは「キリストが十字架を背負って歩いて、磔にされて、亡くなって、十字架から降ろされて・・・」って言うストーリーを描いたものなんだけど、ここでは絵画。教会によっては彫刻だったり、ステンドガラスだったり・・・色々あります。

    この教会の側面にはキレイな絵がたくさん飾ってあった。これは「キリストが十字架を背負って歩いて、磔にされて、亡くなって、十字架から降ろされて・・・」って言うストーリーを描いたものなんだけど、ここでは絵画。教会によっては彫刻だったり、ステンドガラスだったり・・・色々あります。

  • その後、またお散歩再開。。。バイエルン州立歌劇場です。

    その後、またお散歩再開。。。バイエルン州立歌劇場です。

  • お目当てはこの横にあるレジデンツなんですけど、傘を持ってなかった私は<br />「雨がひどくなったらレジデンスに入ろう」と決めてたので、付近を散策。。。

    お目当てはこの横にあるレジデンツなんですけど、傘を持ってなかった私は
    「雨がひどくなったらレジデンスに入ろう」と決めてたので、付近を散策。。。

  • こんな見るからにドイツっぽいレストラン、惹かれます(笑)でも、私にはランチをしている余裕はなし。。。

    こんな見るからにドイツっぽいレストラン、惹かれます(笑)でも、私にはランチをしている余裕はなし。。。

  • また州立歌劇場の前を通り過ぎ、レジデンツの入り口(写真)も横目に見つつ・・・まだまだ歩く私。。。

    また州立歌劇場の前を通り過ぎ、レジデンツの入り口(写真)も横目に見つつ・・・まだまだ歩く私。。。

  • なんかありそうな雰囲気♪

    なんかありそうな雰囲気♪

  • レジデンツ側に建つライオンの像。カッコいい!

    レジデンツ側に建つライオンの像。カッコいい!

  • そしてコレ、発見。St.Kajetentheatiner教会です。私のガイドブックにも地図にも載ってないけど・・・↓

    そしてコレ、発見。St.Kajetentheatiner教会です。私のガイドブックにも地図にも載ってないけど・・・↓

  • 看板があるのです♪

    看板があるのです♪

  • 中は外から見たのと全然違って真っ白。変わった教会だったけど、私はこういうのも好きデス。

    中は外から見たのと全然違って真っ白。変わった教会だったけど、私はこういうのも好きデス。

  • 壁も真っ白なんだけど、左側のこれだけ真っ黒。

    壁も真っ白なんだけど、左側のこれだけ真っ黒。

  • なんか壁や柱の彫刻も素晴らしかった・・・。

    なんか壁や柱の彫刻も素晴らしかった・・・。

  • この教会を出たところにあった何かの記念碑。

    この教会を出たところにあった何かの記念碑。

  • 教会から出てもまだ雨は降ってるし、寒いし、お腹も空いたし、喉も渇いた(笑) で、レジデンスに入ろうと思って敷地内へ。。。

    教会から出てもまだ雨は降ってるし、寒いし、お腹も空いたし、喉も渇いた(笑) で、レジデンスに入ろうと思って敷地内へ。。。

  • レジデンスの隣にあるHofgarten。

    レジデンスの隣にあるHofgarten。

  • なんてちょっと寄り道をしつつ歩いてたのはいいけど<br />こっち側からは入れる入り口がなかったぁ〜!こんな景色は見れたけど、いい加減中に入りたい私。サムイです。。。

    なんてちょっと寄り道をしつつ歩いてたのはいいけど
    こっち側からは入れる入り口がなかったぁ〜!こんな景色は見れたけど、いい加減中に入りたい私。サムイです。。。

  • なんとかその辺に置いてあったレジデンツの案内を見て入り口へ・・・。この壁全体に模様が描いてあったので、また立ち止まる。

    なんとかその辺に置いてあったレジデンツの案内を見て入り口へ・・・。この壁全体に模様が描いてあったので、また立ち止まる。

  • レジデンツの看板。そぉよ、ここに来たかったのよ〜♪

    レジデンツの看板。そぉよ、ここに来たかったのよ〜♪

  • レジデンツの中はかつてのバイエルン王が住んでた所が公開されてる。あとは同じ建物の中にTreasury(宝物展示室?)がある。これは住居だった所の始まりの部屋。壁一面に王家一族の肖像画が・・・。

    レジデンツの中はかつてのバイエルン王が住んでた所が公開されてる。あとは同じ建物の中にTreasury(宝物展示室?)がある。これは住居だった所の始まりの部屋。壁一面に王家一族の肖像画が・・・。

  • これは「鏡の部屋」壁一面が鏡の棚になってて、中にはマイセンなどの高級食器などがたくさん飾られてる。

    これは「鏡の部屋」壁一面が鏡の棚になってて、中にはマイセンなどの高級食器などがたくさん飾られてる。

  • 王様がかぶってたのかな〜。大きなエメラルドいっぱいついてるよ・・・。

    王様がかぶってたのかな〜。大きなエメラルドいっぱいついてるよ・・・。

  • 中にはこんな彫刻も。。。書き忘れましたが、ここの入り口でオーディオガイド貸してもらえます。「日本語ありますか?」ってダメもとで聞いてみたけど、やっぱり無かった(笑)Salzburgではあったのに・・・。で、英語で・・・。部屋の番号を押すと、その部屋の説明が聞けます。

    中にはこんな彫刻も。。。書き忘れましたが、ここの入り口でオーディオガイド貸してもらえます。「日本語ありますか?」ってダメもとで聞いてみたけど、やっぱり無かった(笑)Salzburgではあったのに・・・。で、英語で・・・。部屋の番号を押すと、その部屋の説明が聞けます。

  • もぉ、全部「金・Gold!」キレイ・・・。キラキラ好きな私。出来れば欲しい・・・(笑)

    もぉ、全部「金・Gold!」キレイ・・・。キラキラ好きな私。出来れば欲しい・・・(笑)

  • なかには教会の部屋も。。。

    なかには教会の部屋も。。。

  • 天井の彫刻。エンジェル。。。

    天井の彫刻。エンジェル。。。

  • これも天井の彫刻。

    これも天井の彫刻。

  • 「白と金の部屋」って言ってた気がする。そのままだけど、もぉ〜ゴージャス!以外何も言えない・・・。

    「白と金の部屋」って言ってた気がする。そのままだけど、もぉ〜ゴージャス!以外何も言えない・・・。

  • この部屋は「肖像画・絵画を展示する部屋」展示するために作られた部屋。お客さんが来るとここを案内して、この絵を見せたんだって〜!

    この部屋は「肖像画・絵画を展示する部屋」展示するために作られた部屋。お客さんが来るとここを案内して、この絵を見せたんだって〜!

  • この部屋は社交に使われてパーティーとかダンスしてたんだって。。。

    この部屋は社交に使われてパーティーとかダンスしてたんだって。。。

  • これは部屋ではありません。ただの通路です。でも、ただの通路にもこんなキレイな彫刻が・・・。昔の王様はすごかったのネェ〜。。。

    これは部屋ではありません。ただの通路です。でも、ただの通路にもこんなキレイな彫刻が・・・。昔の王様はすごかったのネェ〜。。。

  • もぉ、ひたすらこんな豪華な部屋ばっかり・・・。どの部屋もテーマがある。「王様と会う部屋」「女王の着替える部屋」「書斎」「寝室」←なぜか別々。。。

    もぉ、ひたすらこんな豪華な部屋ばっかり・・・。どの部屋もテーマがある。「王様と会う部屋」「女王の着替える部屋」「書斎」「寝室」←なぜか別々。。。

  • ここレジデンツも戦争で被害を受けた。

    ここレジデンツも戦争で被害を受けた。

  • 見学コースの最後の方にあった部屋。この部屋にも歴代の王家の方々の写真が・・・。

    見学コースの最後の方にあった部屋。この部屋にも歴代の王家の方々の写真が・・・。

  • これは全部、貝で作られています。Salzburgのヘルブルン宮殿でもこんなのあったなぁ〜。<br /><br />ここでレジデンツは終わりです。次は同じ建物の中にあるTresureyに行ったんですけど、あまりにも写真が多くなってしまったので、後半の旅行記に続きます。

    これは全部、貝で作られています。Salzburgのヘルブルン宮殿でもこんなのあったなぁ〜。

    ここでレジデンツは終わりです。次は同じ建物の中にあるTresureyに行ったんですけど、あまりにも写真が多くなってしまったので、後半の旅行記に続きます。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • チビケイさん 2005/05/13 00:14:01
    週末にウィーンから車でミュンヘンへ。。。 う〜ん(*'ー'*)ノ~~ 綺麗ぃ〜
    ai_worldtravelさ〜ん(#^.^#)
     ウィーン!もう!一言!アーティストが多いのわかる!
    重厚なのにロマンティック♪

    そして凄く気になったのが白いアスパラガス(涎)
    食べたいなぁ〜美味しいんだよネェ〜
    昔パリで(バリ島ではなくフランスのパリね。。笑)
    食べたホワイトアスパラガスが凄く大きくて美味しかったのを
    思い出しましたぁ〜(>_<)

    建造物の素晴らしさもd(⌒ー⌒) グッ!!
     ウィーンに行った事ないからai_worldtraveさんの旅行記で
    行ったつもり(#^.^#)

    何処を歩いていても絵になるようで。。。

    またお邪魔します_(._.)_

    ai_worldtravel

    ai_worldtravelさん からの返信 2005/05/13 05:55:26
    RE: 週末にウィーンから車でミュンヘンへ。。。 う〜ん(*\'ー\'*)ノ~~ 綺麗ぃ〜
    チビケイさん、ありがとうございます♪

    今日はいい誕生日でした☆
    彼が夕方に帰ってくる予定だったんですけど、
    朝帰って来てくれましたぁ〜!

    詳しくはHPの方で・・・。
    今日はミュンヘンの続き、アップする時間ありませんでした。
    でも、頑張って日本に行くまでには終わらせますっ!

    では、またアチコチでお会いできるのを楽しみにしてます♪

ai_worldtravelさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP