フランス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
テレビで何度も見た、パリの風景、コートダジュールの青い海、モンサンミッシェルの風景、胸を膨らませてさぁ出発だ!!

憧れの、おフランス♪

2いいね!

2004/10/14 - 2004/10/21

27967位(同エリア35749件中)

1

34

yunkers

yunkersさん

テレビで何度も見た、パリの風景、コートダジュールの青い海、モンサンミッシェルの風景、胸を膨らませてさぁ出発だ!!

PR

  • 1日目夜、<br />ニース空港に着いたのは10時近く。海岸付近は見渡す限り、車・車・車の縦列駐車!そうです、夜釣りです!<br /><br />2日目朝<br />この日は気持ちいいくらいに快晴で、本当に気持ちが良かった!舞台は違うけど、映画「グランブルー」を思い浮かべた。ここからから見るニースの街並みは最高!でもよーく見ると・・・なーんとオジー様たちが海で泳いでます!!10月ですよ、もう寒くて薄手のコートが必要な時期に泳ぐなんて・・・。

    1日目夜、
    ニース空港に着いたのは10時近く。海岸付近は見渡す限り、車・車・車の縦列駐車!そうです、夜釣りです!

    2日目朝
    この日は気持ちいいくらいに快晴で、本当に気持ちが良かった!舞台は違うけど、映画「グランブルー」を思い浮かべた。ここからから見るニースの街並みは最高!でもよーく見ると・・・なーんとオジー様たちが海で泳いでます!!10月ですよ、もう寒くて薄手のコートが必要な時期に泳ぐなんて・・・。

  • これはホテルの部屋から撮った写真です。左側の一番てっぺんの部屋、夜中ずっと電気がついていました。何をやっていたのかな?<br />そう、何でこれを撮ったかというと、ベランダがまるでCAFEテラスみたいで、すごくかっこよかったから!

    これはホテルの部屋から撮った写真です。左側の一番てっぺんの部屋、夜中ずっと電気がついていました。何をやっていたのかな?
    そう、何でこれを撮ったかというと、ベランダがまるでCAFEテラスみたいで、すごくかっこよかったから!

  • プロムナード・デ・ザンクレの隣、サレヤ広場のゲートです。ここの朝市で、私が欲しいな〜と思っていた陶器の置物を、なんと店のおにーさんが壊してしまいました・・・。ま、同じものがあったからそれでいいか。

    プロムナード・デ・ザンクレの隣、サレヤ広場のゲートです。ここの朝市で、私が欲しいな〜と思っていた陶器の置物を、なんと店のおにーさんが壊してしまいました・・・。ま、同じものがあったからそれでいいか。

  • は〜い、私登場です!変な顔して映ってるでしょう?<br />え〜っと、ここはどこだっけ?多分…モンボロン展望台!かな?展望台にしておこう!もし違っていたら教えてください。

    は〜い、私登場です!変な顔して映ってるでしょう?
    え〜っと、ここはどこだっけ?多分…モンボロン展望台!かな?展望台にしておこう!もし違っていたら教えてください。

  • エクサン・プロバンスにある、セザンヌの生家です。地図を見ながら団体行動(約13名くらいかな?添乗員なしで!)しましたが、なかなか見つからず、地元の大学生のおにーさんに連れて行ってもらいました♪中に入って見学したかったのですが、あいにく見学不可だったみたいなので、記念に写真を撮ってきました。

    エクサン・プロバンスにある、セザンヌの生家です。地図を見ながら団体行動(約13名くらいかな?添乗員なしで!)しましたが、なかなか見つからず、地元の大学生のおにーさんに連れて行ってもらいました♪中に入って見学したかったのですが、あいにく見学不可だったみたいなので、記念に写真を撮ってきました。

  • 自由行動が1時間もなかったので、急いで撮ったので覚えていません!たぶんサント・マドレーヌ教会だと思います。

    自由行動が1時間もなかったので、急いで撮ったので覚えていません!たぶんサント・マドレーヌ教会だと思います。

  • これは・・・裁判所?かな?

    これは・・・裁判所?かな?

  • サン・ソヴール大聖堂です。ニコラ・フロモンの三連裁断画「燃える茨」、見てきました!

    サン・ソヴール大聖堂です。ニコラ・フロモンの三連裁断画「燃える茨」、見てきました!

  • 何気に人の頭が写っていますが、お許しを・・・。今も昔も変わらずお人形やオブジェが大好きな私にとって、ここは天国♪ちゃっかり写真とっちゃいました。

    何気に人の頭が写っていますが、お許しを・・・。今も昔も変わらずお人形やオブジェが大好きな私にとって、ここは天国♪ちゃっかり写真とっちゃいました。

  • エクサンプロヴァンスの入り口にある銅像です。

    エクサンプロヴァンスの入り口にある銅像です。

  • アルルに行く前に撮った、ゴッホの跳ね橋です。回りは本当に田舎で、ここは個人旅行で行くなら、車が必要だと思いました。

    アルルに行く前に撮った、ゴッホの跳ね橋です。回りは本当に田舎で、ここは個人旅行で行くなら、車が必要だと思いました。

  • ようやくアルルに来ました。サン・トロフィーム教会です。

    ようやくアルルに来ました。サン・トロフィーム教会です。

  • これは・・・市庁舎の中です。

    これは・・・市庁舎の中です。

  • 覚えてませんが,恐らくサン・トロフィーム教会の近くの建物だったと思います。かわいかったので、つい写してしまいました。

    覚えてませんが,恐らくサン・トロフィーム教会の近くの建物だったと思います。かわいかったので、つい写してしまいました。

  • レピュブリック広場にある、エジプトのオベリスクです。

    レピュブリック広場にある、エジプトのオベリスクです。

  • 元カフェ・ヴァン・ゴッホ、今はカフェ・ラ・ニュイです。同行していた日本人ガイドと店員さんがお知り合いとのことで、普段は許可されませんが、特別に椅子に座って写真撮影ができました。もう片方の普通のカメラで撮影したため、残念ながら載せることはできませんでした。

    元カフェ・ヴァン・ゴッホ、今はカフェ・ラ・ニュイです。同行していた日本人ガイドと店員さんがお知り合いとのことで、普段は許可されませんが、特別に椅子に座って写真撮影ができました。もう片方の普通のカメラで撮影したため、残念ながら載せることはできませんでした。

  • 柵から見た、古代劇場です。中に入りたかったです!

    柵から見た、古代劇場です。中に入りたかったです!

  • ポン・デュ・ガールの水道橋です。朝9時くらいの写真です。

    ポン・デュ・ガールの水道橋です。朝9時くらいの写真です。

  • これはポン・デュ・ガールの水道橋下ですね。端の反対側の風景をバックに撮ってみました。水が綺麗でしょう?

    これはポン・デュ・ガールの水道橋下ですね。端の反対側の風景をバックに撮ってみました。水が綺麗でしょう?

  • 水道橋の袂で取った写真です。光がまぶしすぎて、写真を撮られるほうは大変でした。

    水道橋の袂で取った写真です。光がまぶしすぎて、写真を撮られるほうは大変でした。

  • ローヌ川から見る、ローマ法王庁宮殿です。

    ローヌ川から見る、ローマ法王庁宮殿です。

  • 同じくローヌ川から見る、サン・ベネゼ橋です。目の前に移っている人は、背の高い少年でした。

    同じくローヌ川から見る、サン・ベネゼ橋です。目の前に移っている人は、背の高い少年でした。

  • 法王庁の上にあるのは、マリア様?かな?

    法王庁の上にあるのは、マリア様?かな?

  • 同じく上にあるのは、見ても十分わかるとおり、十字架です。

    同じく上にあるのは、見ても十分わかるとおり、十字架です。

  • 確かここは、ローマ法王庁の、今で言う大蔵省だったと思います。

    確かここは、ローマ法王庁の、今で言う大蔵省だったと思います。

  • ローマ法王庁内の中庭です。

    ローマ法王庁内の中庭です。

  • 続いてフルヴィエールの丘から撮影した、リヨンの街並みです。少し小雨が降っていましたので、少し雲がどんよりしているので、あまり綺麗に撮れていません。

    続いてフルヴィエールの丘から撮影した、リヨンの街並みです。少し小雨が降っていましたので、少し雲がどんよりしているので、あまり綺麗に撮れていません。

  • ノートルダム・ドゥ・フルヴィエール寺院です。中がものすごく綺麗で写真撮影したかったのですが、この日は土曜日で、ちょうどミサが行われていたため、自粛しました。少年少女の聖歌隊、歌がとても上手でよかったです!

    ノートルダム・ドゥ・フルヴィエール寺院です。中がものすごく綺麗で写真撮影したかったのですが、この日は土曜日で、ちょうどミサが行われていたため、自粛しました。少年少女の聖歌隊、歌がとても上手でよかったです!

  • 世界遺産の、プールジュ・サンテティエンヌ大聖堂です。この日は日曜日で、私たち親子は、運がいいことに2日続けてミサを見ることができました。ついでにいいことがあるように、祈ってきました。

    世界遺産の、プールジュ・サンテティエンヌ大聖堂です。この日は日曜日で、私たち親子は、運がいいことに2日続けてミサを見ることができました。ついでにいいことがあるように、祈ってきました。

  • ロワール地方の、シャンボール城です。自由行動の時間があまりなかったため入場はしませんでしたが、外からの眺めは抜群でした。

    ロワール地方の、シャンボール城です。自由行動の時間があまりなかったため入場はしませんでしたが、外からの眺めは抜群でした。

  • 正面から撮ったシャンボール城です。バスの駐車場からここまで来るのに、約15分かかりました!

    正面から撮ったシャンボール城です。バスの駐車場からここまで来るのに、約15分かかりました!

  • シャンボール城からシュノンソー城に行くまでに通ったお城で、走行中のバスの中から撮りました。なんて名前だったかな?忘れました!

    シャンボール城からシュノンソー城に行くまでに通ったお城で、走行中のバスの中から撮りました。なんて名前だったかな?忘れました!

  • ここがお城の中で一番言ってみたかったところ、シュノンソー城です!ここの入場口にいたおにーちゃんかっこよかったー!!あっでもおにーちゃんとゆーより、おっちゃんかな?

    ここがお城の中で一番言ってみたかったところ、シュノンソー城です!ここの入場口にいたおにーちゃんかっこよかったー!!あっでもおにーちゃんとゆーより、おっちゃんかな?

  • シュノンソー城の渡り廊下?橋の上?からとった川の写真です。いい色に染まっていたのでつい撮ってしまいました。

    シュノンソー城の渡り廊下?橋の上?からとった川の写真です。いい色に染まっていたのでつい撮ってしまいました。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • motokuwaさん 2005/04/28 14:37:03
    はじめまして
    旅行記見させていただきましたー

    シャンボール城や法王庁宮殿などきれいですね。
    ほかにもいろいろあって盛りだくさんな旅行記ですね。


    僕はリヨンには2004年の9月25日に行ってきましたよ。同じ土曜日ですね。

    僕は聖歌隊の歌は聴けなかったですが、お祈りをしている人ですごく混雑していました。

    また、このリヨンやアヴィニヨンなんかも旅行記追加しますので見てくださいね。

    それではー 

yunkersさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP