長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遙か太古より息づく

せつな vol.1

5いいね!

2002/08 - 2002/08

19390位(同エリア29541件中)

5

13

basyo

basyoさん

遙か太古より息づく

  • 雄大な自然

    雄大な自然

  • 奇跡のような風景

    奇跡のような風景

  • 絶えることなく<br />時を湛える せせらぎ

    絶えることなく
    時を湛える せせらぎ

  • 比べることさえ<br />虚しくなる

    比べることさえ
    虚しくなる

  • 刹那の生

    刹那の生

  • 毎日を見落として<br />細く 頼りなく<br />迷い人のよう

    毎日を見落として
    細く 頼りなく
    迷い人のよう

  • 道標に従して足を<br />一歩<br />踏み出すことにさえ怯えている 私

    道標に従して足を
    一歩
    踏み出すことにさえ怯えている 私

  • 瞳を閉じ 前にあるものに屈せず<br />新しい一歩を<br />力を込めて差し出せば

    瞳を閉じ 前にあるものに屈せず
    新しい一歩を
    力を込めて差し出せば

  • 未知なる不安に また 立ち竦む<br />

    未知なる不安に また 立ち竦む

  • 道を

    道を

  • 示すものはなく

    示すものはなく

  • 暗闇が音もなく忍び寄る

    暗闇が音もなく忍び寄る

  • 覆い尽くされる その 刹那<br /> <br />何かが弾け 燃え上がった

    覆い尽くされる その 刹那
     
    何かが弾け 燃え上がった

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

  • けーしちょーさん 2006/08/25 23:05:06
    なんとも詩的デス。
    足跡をたどってお邪魔します。

    観光客や登山客のいない、しずかな写真に
    これまた短いセンテンスがなんともいえず。

    ステキな旅行記です。一票♪

    basyo

    basyoさん からの返信 2006/08/28 01:27:59
    RE: なんとも詩的デス。
    ありがとうございます!
    高山の短い夏ももう終わりですね。

    私も鬼太郎大好きです。目玉の親父さん最高です!
  • あっぷるさん 2005/06/13 14:15:18
    え〜!?
    思わず声が出てしまいました。
    すごいですね!めちゃめちゃキレイですね!
    私も上高地に行きたくなりました〜

    basyo

    basyoさん からの返信 2005/06/17 13:25:22
    ありがとうございます!
    忙しさに負けてしまいまして、返信遅れてもうしわけありません・・・

    上高地はそろそろ短い実りの季節に差し掛かりますね。
    一時であるがゆえに美しい景色、何度観ても感動すること自体は
    変わりません。感動する内容が毎回変わることはむしろ驚きですが。
    ずっとそこにそびえているのに、常に違う表情を浮かべる自然に
    敬服致します。
  • Lailaさん 2004/12/07 21:01:57
    ふえてますね!
    こんにちは。
    旅行記着々と増えてますね!

    上高地、いってみたいですね〜
    大学の授業を思い出しましたわ。

    雲の海がとてもきれいです。
    お線香のコマーシャルの唄がきこえます・・・。

    いそがしいとなかなか遠方にはいけませんが、
    これからも素敵な旅行記を掲載してくださいね!!

basyoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

basyoさんの関連旅行記

basyoさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP