カリフォルニア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
★KAKUオリジナル企画 America car cruising 第1弾の旅のいよいよ後編です。 ■旅のルートはサンタ・バーバラ〜サン・ディエゴまで。 ■さて、美しいスペイン風の町サンタ・バーバラを後にして、あの山火事真っ最中のL.A.は昼食をとりなるべくはやく抜けるはずだった…。 ■しかしここで大事な足となっていたNEVADAから来たラスベガス仕様のミニバンのエンジンが不調になり、ファーマーズマーケットで3時間足止めをくらった(けれど、その間にCDを2枚GET!)。 ■さて、ようやく修理が終わった後に一路サン・ディエゴに向かった。翌日はラ・ホヤに寄り、HOTEL DEL CORONADOにも立ち寄り、いよいよ国境を越え、メキシコ領テ・ファナへ入った。その後は旅の最終目的地へ…。

もう一つの「アメリカ西海岸」ドライブ物語・後編

0いいね!

2003/10/20 - 2003/10/28

1931位(同エリア2034件中)

0

32

KAKU

KAKUさん

★KAKUオリジナル企画 America car cruising 第1弾の旅のいよいよ後編です。 ■旅のルートはサンタ・バーバラ〜サン・ディエゴまで。 ■さて、美しいスペイン風の町サンタ・バーバラを後にして、あの山火事真っ最中のL.A.は昼食をとりなるべくはやく抜けるはずだった…。 ■しかしここで大事な足となっていたNEVADAから来たラスベガス仕様のミニバンのエンジンが不調になり、ファーマーズマーケットで3時間足止めをくらった(けれど、その間にCDを2枚GET!)。 ■さて、ようやく修理が終わった後に一路サン・ディエゴに向かった。翌日はラ・ホヤに寄り、HOTEL DEL CORONADOにも立ち寄り、いよいよ国境を越え、メキシコ領テ・ファナへ入った。その後は旅の最終目的地へ…。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
同行者
友人
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ◆朝のS.B.◆ いよいよL.A.に向けて出発!

    ◆朝のS.B.◆ いよいよL.A.に向けて出発!

  • ◆L.A.の空◆ ■旅行中、ちょうど西海岸の山火事にあたり、10時ごろなのにこんなに空が赤い。カルフォルニアは冬以外はあまり雨が降らず乾燥している。そのピークが秋のこの時期で毎年どこかしらの山が火事になる。

    ◆L.A.の空◆ ■旅行中、ちょうど西海岸の山火事にあたり、10時ごろなのにこんなに空が赤い。カルフォルニアは冬以外はあまり雨が降らず乾燥している。そのピークが秋のこの時期で毎年どこかしらの山が火事になる。

  • ◆Rodeo Drive(ロデオ・ドライブ) ■Pretty Womanで一気に世界中に広まったおなじみのロデオ・ドライブ。

    ◆Rodeo Drive(ロデオ・ドライブ) ■Pretty Womanで一気に世界中に広まったおなじみのロデオ・ドライブ。

  • ◆Hollywood(ハリウッド)◆ ■今まで日本人のツアーには全然会わなかったが、ここに来てようやくツアーに出会った。さすがはL.A.の観光名所だ。

    ◆Hollywood(ハリウッド)◆ ■今まで日本人のツアーには全然会わなかったが、ここに来てようやくツアーに出会った。さすがはL.A.の観光名所だ。

  • ◆Farmers Market(ファーマーズ・マーケット)での食事◆ ここは知る人ぞ知る、食事から買い物までなんでも揃っている楽しいところ。しかし、ここに来る頃に、今まで乗ってきたバンのエンジンの調子がおかしくなってきたので、修理に出し、そのためここで3時間半も居続けることになった。しかし、こういうときこそフリータイムを思いっきり楽しめるチャンスだ!さて、それではこれを食べたら通りの向こうを散策に行こう。 

    ◆Farmers Market(ファーマーズ・マーケット)での食事◆ ここは知る人ぞ知る、食事から買い物までなんでも揃っている楽しいところ。しかし、ここに来る頃に、今まで乗ってきたバンのエンジンの調子がおかしくなってきたので、修理に出し、そのためここで3時間半も居続けることになった。しかし、こういうときこそフリータイムを思いっきり楽しめるチャンスだ!さて、それではこれを食べたら通りの向こうを散策に行こう。 

  • ◆Farmers Market◆1 ◆もともとは1930年代に野菜や果物や魚介類の市場として始まったところ。現在はその広場にはお土産やフードコートがあり、安くておいしい料理が食べられる。また、そこから発展してお洒落な店も奥に続いている。

    ◆Farmers Market◆1 ◆もともとは1930年代に野菜や果物や魚介類の市場として始まったところ。現在はその広場にはお土産やフードコートがあり、安くておいしい料理が食べられる。また、そこから発展してお洒落な店も奥に続いている。

  • ◆Farmers Market◆2 こんな乗り物まであり、観光客には結構人気があるみたい。

    ◆Farmers Market◆2 こんな乗り物まであり、観光客には結構人気があるみたい。

  • ◆Farmers Marketにて◆ ■南カルフォルニアらしくフルールがよく実っていること。おいしそう。

    ◆Farmers Marketにて◆ ■南カルフォルニアらしくフルールがよく実っていること。おいしそう。

  • ◆Farmers Marketにて◆ ■こういう車が時々走っているのも道の太いカルフォルニアらしくていい。

    ◆Farmers Marketにて◆ ■こういう車が時々走っているのも道の太いカルフォルニアらしくていい。

  • ◆L.A.のハイウェイ◆ ■片道5車線は当たり前。込んでいるときは2人以上なら左側のPOOL LANEが使える。

    ◆L.A.のハイウェイ◆ ■片道5車線は当たり前。込んでいるときは2人以上なら左側のPOOL LANEが使える。

  • ◆OLD TOWN(オールド・タウン) ■SAN DEIGOのダウンタウンから西北へ5km程のところにある歴史的な地区。1769年にスペイン人によって教会が建てられてから町ができ始めた。サンディエゴ発祥の地。古い建物が今もなお多く残っている。夕方から夜にかけて楽しくなるところ。

    ◆OLD TOWN(オールド・タウン) ■SAN DEIGOのダウンタウンから西北へ5km程のところにある歴史的な地区。1769年にスペイン人によって教会が建てられてから町ができ始めた。サンディエゴ発祥の地。古い建物が今もなお多く残っている。夕方から夜にかけて楽しくなるところ。

  • ◆OLD TOWN(オールド・タウン) ■レストランからはメキシカン料理らしい香りが漂ってきていた。

    ◆OLD TOWN(オールド・タウン) ■レストランからはメキシカン料理らしい香りが漂ってきていた。

  • ◆OLD TOWN◆1

    ◆OLD TOWN◆1

  • ◆OLD TOWN◆2

    ◆OLD TOWN◆2

  • ◆OLD TOWN◆3

    ◆OLD TOWN◆3

  • ◆Seaport Village(シーポート・ビレッジ)◆ ■レストランやギフトショップ、アートショップなど約60のshopが集まっている。昼間から夜までいつでも楽しめるところ。

    ◆Seaport Village(シーポート・ビレッジ)◆ ■レストランやギフトショップ、アートショップなど約60のshopが集まっている。昼間から夜までいつでも楽しめるところ。

  • ◆Seaport Village(シーポート・ビレッジ)◆1

    ◆Seaport Village(シーポート・ビレッジ)◆1

  • ◆Seaport Village(シーポート・ビレッジ)にて◆ ■シーフードレストランにて今晩はパエリアをいただき。

    ◆Seaport Village(シーポート・ビレッジ)にて◆ ■シーフードレストランにて今晩はパエリアをいただき。

  • ◆DAYS INN SAN DEIGO(デイズ・イン・サン・ディエゴ)◆ ■ホテルのコンチネンタル・ブレックファストの例

    ◆DAYS INN SAN DEIGO(デイズ・イン・サン・ディエゴ)◆ ■ホテルのコンチネンタル・ブレックファストの例

  • ◆DAYS INN SAN DEIGO(デイズ・イン・サン・ディエゴ)◆

    ◆DAYS INN SAN DEIGO(デイズ・イン・サン・ディエゴ)◆

  • ◆La Valencia Hotel(ラ・ヴァレンシア・ホテル) ■La Jolla(ラ・ホヤ)のランドマーク的なホテル。1泊でも$280からする高級ホテル。

    ◆La Valencia Hotel(ラ・ヴァレンシア・ホテル) ■La Jolla(ラ・ホヤ)のランドマーク的なホテル。1泊でも$280からする高級ホテル。

  • ◆La Jolla(ラ・ホヤ)のビーチ◆ ■ここは波が緩やかで海水浴ができる。

    ◆La Jolla(ラ・ホヤ)のビーチ◆ ■ここは波が緩やかで海水浴ができる。

  • ◆Hotel Del Coronado(ホテル・デル・コロナド)◆ ■1920〜30年代のハリウッドスターや大統領も数多く泊まった由緒あるホテル。1泊$300近くする。

    ◆Hotel Del Coronado(ホテル・デル・コロナド)◆ ■1920〜30年代のハリウッドスターや大統領も数多く泊まった由緒あるホテル。1泊$300近くする。

  • ◆Hotel Del Coronadoのビーチ◆

    ◆Hotel Del Coronadoのビーチ◆

  • ◆メキシコ―アメリカ国境◆ ■アメリカからメキシコとの国境を撮る事は禁止されているが、メキシコ側では…。

    ◆メキシコ―アメリカ国境◆ ■アメリカからメキシコとの国境を撮る事は禁止されているが、メキシコ側では…。

  • ◆メキシコの貸切バス◆ ■メキシコに入り、約2時間借り切ったのがこのバス。国境を越えると生活水準もすさまじく変わる。でもこのバスなかなか味わいのある形してる。

    ◆メキシコの貸切バス◆ ■メキシコに入り、約2時間借り切ったのがこのバス。国境を越えると生活水準もすさまじく変わる。でもこのバスなかなか味わいのある形してる。

  • ◆メキシコの飲み物の1例◆ ■ビールはメキシコビール。それとこのマルガリータがいける!

    ◆メキシコの飲み物の1例◆ ■ビールはメキシコビール。それとこのマルガリータがいける!

  • ◆Blue Line Torolley◆ ■メキシコとの国境からSan Diegoの町まで走っている。

    ◆Blue Line Torolley◆ ■メキシコとの国境からSan Diegoの町まで走っている。

  • ◆San Diegoのシーニックコースト◆

    ◆San Diegoのシーニックコースト◆

  • ◆Santa Monicaのピア◆ ■夕食後、いよいよ明日は帰国する最後の晩に歩いた所。

    ◆Santa Monicaのピア◆ ■夕食後、いよいよ明日は帰国する最後の晩に歩いた所。

  • ◆Santa Monica◆ ■これがサンタモニカのシンボルマーク。ツアーではこの場所の北にしかバスが停まることができない為、なかなかこの写真は撮れない。特に写真を撮るなら夕暮れ時がいい。

    ◆Santa Monica◆ ■これがサンタモニカのシンボルマーク。ツアーではこの場所の北にしかバスが停まることができない為、なかなかこの写真は撮れない。特に写真を撮るなら夕暮れ時がいい。

  • ◆Marina del rey◆ ■LAXに向かう途中に車窓から見た、マリナ・デル・レイ。実は今年は8/10と9/06の2回この第1弾の旅に再び行きます。8月は決定。9月はまだ、募集中。そして、今度はこのマリナ・デル・レイに泊まる予定。写真では、今回はこれにてこの第1弾の旅は終わります。ここまで付き合ってくれたみんな Thank you very very much.次は一緒に旅に出よう!

    ◆Marina del rey◆ ■LAXに向かう途中に車窓から見た、マリナ・デル・レイ。実は今年は8/10と9/06の2回この第1弾の旅に再び行きます。8月は決定。9月はまだ、募集中。そして、今度はこのマリナ・デル・レイに泊まる予定。写真では、今回はこれにてこの第1弾の旅は終わります。ここまで付き合ってくれたみんな Thank you very very much.次は一緒に旅に出よう!

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 208円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP