長野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新緑の高原をドライブしてきました。<br />標高2127メートルの麦草峠の緑はやっと芽を出したというところでした。<br />途中バラクライングリッシュガーデンに立ち寄ってきました。

蓼科高原ドライブ

0いいね!

2004/05/30 - 2004/05/30

28652位(同エリア29478件中)

10

13

アンリ

アンリさん

新緑の高原をドライブしてきました。
標高2127メートルの麦草峠の緑はやっと芽を出したというところでした。
途中バラクライングリッシュガーデンに立ち寄ってきました。

PR

  • 標高2127メートルの麦草峠の日向木場展望台からは北アルプス、中央アルプスなどの山並みがきれいに見えて気分爽快でした。

    標高2127メートルの麦草峠の日向木場展望台からは北アルプス、中央アルプスなどの山並みがきれいに見えて気分爽快でした。

  • 途中ガーデニング好きな私はバラクライングリッシュガーデンに立ち寄りました。<br />入り口にある大きなフリーシアの木が私の大のお気に入りです。<br />以前立ち寄った時よりだいぶ大きくなっているのにおどろきました。

    途中ガーデニング好きな私はバラクライングリッシュガーデンに立ち寄りました。
    入り口にある大きなフリーシアの木が私の大のお気に入りです。
    以前立ち寄った時よりだいぶ大きくなっているのにおどろきました。

  • フリーシアの木の下でのんびり時間を過ごしたい。

    フリーシアの木の下でのんびり時間を過ごしたい。

  • バラクラ内を散策しました。<br />

    バラクラ内を散策しました。

  • バラクラ内のレストランです。とても良い雰囲気です。

    バラクラ内のレストランです。とても良い雰囲気です。

  • 白樺湖、小さな子供がいたら楽しめそうな湖です。<br />

    白樺湖、小さな子供がいたら楽しめそうな湖です。

  • ドライブの楽しみは初めて入る食事処。<br />国道40号、女神湖近くにある そば処「せんすい」というお店に入りました。信州のお蕎麦はやっぱり美味しかった。とても満足でした。

    ドライブの楽しみは初めて入る食事処。
    国道40号、女神湖近くにある そば処「せんすい」というお店に入りました。信州のお蕎麦はやっぱり美味しかった。とても満足でした。

  • 帰り道国道40号をドライブしていると、かわいい牛の看板が目に入ってきました。ここを曲がると長門牧場があります。しかも今日はお祭りをしていると書いてありました。ではちょっと行ってみようと道を曲がってみました。

    帰り道国道40号をドライブしていると、かわいい牛の看板が目に入ってきました。ここを曲がると長門牧場があります。しかも今日はお祭りをしていると書いてありました。ではちょっと行ってみようと道を曲がってみました。

  • 牧場にはたくさんの自動車が止まっていて、大勢の人が楽しそうにいろいろな物を食べたり、乳製品の買い物をしたりしていました。看板に乗馬体験ができると書いてあったので、次回はぜひ乗馬を体験したいと思い記録してきました。<br />乗馬体験<br />   70分  7550円<br />   半日  2時間30分 15100円<br />   1日  4時間  昼食付き 21600円<br /><br />   予約 ノーサイド 0267−55−7330

    牧場にはたくさんの自動車が止まっていて、大勢の人が楽しそうにいろいろな物を食べたり、乳製品の買い物をしたりしていました。看板に乗馬体験ができると書いてあったので、次回はぜひ乗馬を体験したいと思い記録してきました。
    乗馬体験
       70分  7550円
       半日  2時間30分 15100円
       1日  4時間  昼食付き 21600円

       予約 ノーサイド 0267−55−7330

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (10)

開く

閉じる

  • さすらいおじさんさん 2005/04/03 11:18:10
    アンリさん 訪問ありがとうございます。
    蓼科高原には7年前に行って、美しい花、牧場で遊び、おいしい牛乳、アイスクリームをいただいたことを思い出しました。懐かしい写真をありがとうございました。

    アンリ

    アンリさん からの返信 2005/04/03 21:05:21
    RE: アンリさん 訪問ありがとうございます。
    早速の訪問有難うございます。
    さすらいおじさんさんの旅行記たくさん有ったので
    びっくりしました。それも、ちょっと面白そうな
    旅行記だったので興味があります。
    ゆっくり訪問させていただきます。

    さて、蓼科は私の大好きな場所の一つです。
    さすらいおじさんさんも蓼科に旅行されたのですね。
    他の人の旅行記を見て思い出す事がありますよね。
    みなさんの旅行記は本当に参考になります。
    これからも宜しくおねがいします。

    さすらいおじさん

    さすらいおじさんさん からの返信 2005/04/04 02:06:44
    RE: RE: アンリさん 訪問ありがとうございます。
    >ちょっと面白そうな
    旅行記だったので興味があります。
    ゆっくり訪問させていただきます。

    アンリさん  4/4−11はヨーロッパに出かけておりますが、遊びにおいでいただいて、ご覧いただければ嬉しいです。
  • ユキゴローさん 2004/11/12 10:01:25
    こんにちは!
    アンリさん こんにちは!
    いつもご訪問戴き、ありがとうございます。

    蓼科は私も好きな所で、何回か行っております。
    長門牧場のアイスクリーム、食べましたか?
    ここのアイスとヨーグルトは結構ブランド品で
    贈答品などでも人気商品だとか……。
    確かに、味が濃くてうま〜い!

    ヴェネチア、いいですね〜。
    イタリアの中でも、ダントツ好きな街です。
    浮世離れしているところがいい!
    サンマルコ広場が水浸しになっている写真、
    朝9時ごろで、風も強くてどしゃ降り、台風みたいな
    天候だったのですが、オープンカフェのバンドの人たちは
    客もいないのにテントの中で、何事も無いような顔で
    演奏していました。
    その曲がなんと「ゴッドファーザーのテーマ」!
    嵐の中で優雅なメロディーに耳を傾ける……
    なかなかオツな体験をしました。

    アンリ

    アンリさん からの返信 2004/11/12 21:27:28
    RE: こんにちは!
    ユキゴローさんこんばんは!
    長門牧場は通りがかりに牛の看板を見て
    ふらっと入っていってしまったら大勢の
    人たちが何か美味しい物を食べたり
    買ったりしていました。
    遠くから眺めていただけでアイスクリームなど
    もちろん食べていません。そんなに美味しいのなら
    次回ぜひ食べてきます。良い情報有難うございました。

    さて、浮世離れしているということは旅の必要条件の
    一つですよね。ベネチアをそのように感じたというのは
    私も同じです。水浸しのテントの中で何事も無かった
    ように演奏しているバンドなんて映画の一シーンの
    ようで素敵ですよね。
    毎日単調な生活に飽きた時に旅行して日常とは違う
    体験ができたらまた新鮮な気持ちで単調な生活に戻れる
    なんて贅沢でしょうか?
    では失礼します。
  • viajeraさん 2004/08/04 04:55:33
    はじめまして!
    日常もこんなに緑いっぱいなら良いですね!

    アンリ

    アンリさん からの返信 2004/08/09 08:29:35
    RE: はじめまして!
    viajeraさんお返事が遅れてごめんなさい。
    私は海外旅行をしていると外の景色に感動してしまいます。
    気に入った場所に行くとそこに住んでしましいたくなります。

    viajeraさんの旅行記とホームページも拝見させていただきましたが、
    たくさんの国に旅行されているのでびっくりしました。
    一息してからまた今度はどんな所を旅しようかななどと考えるのも
    楽しみですよね。
    毎日暑いので体に気をつけてくださいね。

    viajera

    viajeraさん からの返信 2004/08/09 18:51:18
    RE: RE: はじめまして!
    ありがとうございます。

    景色に感動するって、いつもの見慣れた景色の中ではなかなか無いですもんね。
    旅には景色の感動もあって、やっぱり好きです。

    でも感動できる景色を写真に撮っても、その迫力などが伝わってくる写真が撮れないのがいつも残念です。
    旅先で会う写真好きの人にちょこちょこっと写真の撮り方のコツを教えてもらって、昔よりマシになりましたがまだまだ。
    迫力のある景色は迫力も撮りたいです。
  • napoさん 2004/06/05 09:55:54
    八ヶ岳に行った
    蓼科高原はお天気もよくてよかったですね。美しい風景に心が洗われる思いです。

    napoは、バスツアーで八ヶ岳高原に行きましたが、生憎山々は雲に隠れていました。「美し森」のレンゲツツジもまだ二分咲きでした。帰りに塩山でサクランボ狩りをして、佐藤錦を食べ放題で楽しみました。

    アンリ

    アンリさん からの返信 2004/06/06 08:10:56
    RE: 八ヶ岳に行った
    長野には良くドライブしますがまだ八ヶ岳には行ったことがありません。
    今度はぜひ行ってみたいとおもいます。
    塩山には今年の春頃行ってきました。
    恵林寺を見学してきました。
    さくらんぼ狩りができるのですか。
    塩山の近くは桃やぶどうなどくだものが豊富ですね。
    いろいろな土地の名産を探して訪ねる旅も楽しいでしょうね。
    私は群馬県に住んでいます。
    今度群馬の事も紹介したいと思います。

アンリさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP