青森旅行記(ブログ) 一覧に戻る
転勤族の夫と結婚して東京から青森へ!<br />とりあえず、奥入瀬などに行ってみました。<br />自然がいっぱいだぁ~。

近所の自然~奥入瀬などなど~

2いいね!

2003/07 - 2004/03

8347位(同エリア9737件中)

0

14

とまと

とまとさん

転勤族の夫と結婚して東京から青森へ!
とりあえず、奥入瀬などに行ってみました。
自然がいっぱいだぁ~。

PR

  • 奥入瀬渓流の「阿修羅の流れ」と名づけられているところです。私が奥入瀬の中でも一番好きなゾーン。

    奥入瀬渓流の「阿修羅の流れ」と名づけられているところです。私が奥入瀬の中でも一番好きなゾーン。

  • 「阿修羅の流れ」。

    「阿修羅の流れ」。

  • 銚子大滝。十和田湖にかなり近いところにあります。その水の量と幅には圧倒されます!

    銚子大滝。十和田湖にかなり近いところにあります。その水の量と幅には圧倒されます!

  • 銚子大滝を上から見るとこんな感じ。こんな近くから流れ落ちるのを見ることができるのが魅力的〜♪

    銚子大滝を上から見るとこんな感じ。こんな近くから流れ落ちるのを見ることができるのが魅力的〜♪

  • 「雲井の滝」。かなり高いところから水がドードーと流れ落ちてきています。迫力満天!!

    「雲井の滝」。かなり高いところから水がドードーと流れ落ちてきています。迫力満天!!

  • 十和田湖に出た〜!! これが有名な「乙女の像」(下に立っているのが私)。「乙女」のくせに、やけに太っているのが疑問?!

    十和田湖に出た〜!! これが有名な「乙女の像」(下に立っているのが私)。「乙女」のくせに、やけに太っているのが疑問?!

  • 十和田湖が広がる。

    十和田湖が広がる。

  • 春の「雲井の滝」。雪の重さで大きな木がばったりと倒れていたりもした。

    春の「雲井の滝」。雪の重さで大きな木がばったりと倒れていたりもした。

  • 春の「銚子大滝」。水量を調節されているらしく、夏と同じ場所に行ったが水は全然ない!

    春の「銚子大滝」。水量を調節されているらしく、夏と同じ場所に行ったが水は全然ない!

  • 春の「阿修羅の流れ」。雪はだいぶ溶けていて、ちょっと汚くなっていたのが残念。この辺りは雪がかなり降るらしい。(八甲田のそばだし…)

    春の「阿修羅の流れ」。雪はだいぶ溶けていて、ちょっと汚くなっていたのが残念。この辺りは雪がかなり降るらしい。(八甲田のそばだし…)

  • 春の十和田湖。白鳥がいっぱい!

    春の十和田湖。白鳥がいっぱい!

  • でも、白鳥はえさをあげないと寄ってこないのだ…。

    でも、白鳥はえさをあげないと寄ってこないのだ…。

  • 白鳥、かわいいよ〜!

    白鳥、かわいいよ〜!

  • 白鳥の近くに寄ろうとしても、餌を持ってないので逃げられっぱなし…。

    白鳥の近くに寄ろうとしても、餌を持ってないので逃げられっぱなし…。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP