旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とまとさんのトラベラーページ

とまとさんのクチコミ全12件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • トロピカーナ リゾート

    投稿日 2006年04月29日

    Tropicana Las Vegas a DoubleTree by Hilton Resort & Casino ラスベガス (ネバダ州)

    アメリカの現地サイトで予約して宿泊しました。
    ラスベガスと言えば、きらびやかで超豪華ホテル!!と思っていた私は「あれれ? こんなに古くていいの?」って思ってしまうような古さでした。
    確かにお値段は格安だったので文句はありませんが、せっかくラスベガスに来たのにこのホテルに泊まるの~?(涙)と私は感じました。
    カジノから部屋のフロアまでのとにかくながーーい廊下を歩くだけでなんだか「ここはどこ?」って思ってしまいました。

    立地はMGMのすぐそばですからとてもいいと思います。
    どうせちょっと寝るだけだし、安ければOK!という人にはいいと思いますが、豪華ホテルを期待している人にはオススメできないと感じました。
    私なら、またラスベガスに行く時は少しお高くても別のホテルに泊まりたいと思います。

    旅行時期
    2005年10月

  • ウォルト ディズニー ワールド スワン

    投稿日 2006年04月29日

    ウォルト ディズニー ワールド スワン オーランド

    ひろ~いディズニーワールドの真ん中辺りに立地しているため、どこのパークにも出やすく、落ち着いた雰囲気のあるホテルでした。
    テーマパークへは船やバスを利用して行くことができます。
    ホテルの案内所で、パーク内のレストランの予約などもできました。

    部屋はとても広々としていて快適でした。
    コーヒーメイカーもあって、美味しいコーヒーを部屋で楽しむこともできます。
    お風呂にあったバス用石鹸が結構気に入って、お持ち帰りして帰国後に利用しました。オートミール入りで、肌もしっとりしていい感じでした。

    ミネラルウォーターが冷蔵庫の中ではなく外に出ていたので、なんとな~~く飲んだらそれも有料で、お支払いの時に「あれ?」って思いました。
    あと、ディズニー!という感じではありませんでしたので、キャラクターなどが好きな方は、他のホテルの方がいいかもしれません。
    それ以外はとても快適でした。

    旅行時期
    2005年11月

  • Ameri Suites Fort Worth

    投稿日 2006年04月29日

    フォートワース

    フォートワースのstockyards stationは観光の目玉だと思いますが、そのstockyards stationのど真ん中に2005年夏、素敵なホテルが誕生しました!
    私たちはホテルオープン直後に宿泊しました。
    どの部屋も広々としたスイートルームであるのに、割と手ごろなお値段で宿泊できます。(特にstockyards station内の老舗ホテルに比べたら、かなり格安でした)

    立地はThe Texas Cowboy Hall of Fameの隣で、メインストリートのど真ん中にあります。
    昼間はショップでお買い物、夕方からロデオを見学して、ちょっと疲れたらホテルに帰ってひと休みし、名物のステーキを食べに行き、夜はクラブで飲む! そんなのんびり観光に最適の立地でした。
    朝食会場で、テキサス州の形をしたワッフルを自分で焼くのが楽しかったです。

    stockyards stationを満喫したい人に、とってもオススメホテルでした!

    旅行時期
    2005年09月

  • ホテル インターコンチネンタル東京ベイ

    投稿日 2004年09月06日

    ホテル インターコンチネンタル東京ベイ 浜松町・竹芝

    お台場のホテルにも宿泊したことがありますが、景色はそれに負けませんでした。
    むしろ、お台場のホテルよりかなり格安なのでオススメかもしれません。
    海側のお部屋ですと、レインボーブリッジが一望できます。
    お部屋でルームサービスなどを取って夕食を楽しむのもまた、良い過ごし方のように思えました。
    お部屋もきれいですし、朝食もパンが色んな種類あって楽しめました。

    お台場に飽きてきた方や、景色のきれいなホテルに泊まりたいけれど、なるべく安くしたい…という方にはかなりオススメです。

    旅行時期
    2004年01月

  • ホテルグランパシフィックメリディアン

    投稿日 2004年09月06日

    グランドニッコー東京 台場 お台場

    メリディアンで結婚式をしたので、何度か宿泊しましたが、お部屋によって景色の違いが楽しめるホテルだと思いました。
    上層階のレインボーブリッジ側からの眺めはもちろん良いのですが、やっぱりお向かいの日航ホテルが気になります。お部屋を予約する際に、レインボーブリッジ側の下の方の階では日航ホテルしか見えないので、気をつけて下さい。
    一方、逆側の部屋からは観覧車の上を羽田空港から発着する飛行機が飛ぶという景色が見えるので、そんな風景がお好きな方には良いかと思います。

    ちなみにロビーの階に入っている中華料理屋が非常に美味しいので、とてもオススメです。

    旅行時期
    2004年06月

  • フォーシーズンズ リゾート バリ アット ジンバラン ベイ

    投稿日 2004年08月16日

    フォーシーズンズ リゾート バリ アット ジンバラン ベイ バリ島

    全てがヴィラという造りのプライベート感あふれるホテルでした。
    ホテルの敷地がとても広く、お庭の散策などもとても楽しいです。
    ヴィラがいっぱいあるので、立地によっては外から丸見えのヴィラもありました。
    入った時に、まず、どこから見えているのかチェックした方が良いかと思います。

    ヴィラには小さいながらも深いプールがあって、常に水の音がしているというのはリラックス効果がありました。
    寝室やバスルームなど、きちんと部屋になっている部分の他に、外には屋根がついているだけの場所もあります。
    夏は基本的に湿度が低く、日陰にいるだけで涼むことができるので、この外のスペースがとても過ごしやすかったです。
    あと、屋外シャワーもあったのですが、プールに入った後などは、この屋外シャワーがなんとも気持ちよかったです。

    ひとつだけ難点は、トイレが非常につまりやすかったという点でした。
    トイレットペーパーをいっぱい流さなくてはならない状況の場合は、何回かに分けて流さないと確実に詰まります。

    その点を除けば、プライベート感いっぱいで、のんびりくつろぎたい新婚旅行などのカップルにはとてもオススメできると思いました。
    ここに泊まるなら、街にあれこれと観光や買い物に出てしまうのではなく、ヴィラ内でゆったりとくつろぐという過ごし方が一番充実しているかなぁ~と思います。

    旅行時期
    2004年08月

  • 少年がくれたもの

    投稿日 2004年05月10日

    モロッコ

    モロッコでアトラス山脈の辺りを移動中に、ちょっと景色の写真を撮ろうとして外に出ると、少年たちが駆け寄ってきて写真のような草で編んだラクダなどをくれたりしました。少年たちにお金を少しあげても良いのですが、人数が多いとどうしようもなくなってしまうものです。そんな時に便利なのがキャンディーなどのスイーツを皆に一個ずつあげることです。 日本から袋入りのキャンディーを少し持って行って、そんな少年にあげるととても喜んでくれました。ちなみに少年たちからもらった草で編んだラクダは、本などにはさんで丁寧に持って帰ればドライフラワーのようにずっとそのままの状態で保存できるようです。

    旅行時期
    2003年08月

  • アンモナイトグッズ

    投稿日 2004年05月10日

    モロッコ

    アトラス山脈を越え、砂漠の方に行くとアンモナイトの化石を売っているお店がわりとたくさんあります。化石を掘り起こし、加工する過程を見せてくれる工場を見学した際、そこにあったアンモナイトグッズ屋さんでこんなお皿を購入してきました。中央上部に大きなアンモナイトがあり、お皿の部分にも小さなものがいっぱい入っています。他にも小さなアンモナイトの置物もいっぱい売っていました。ただ、これらは安価ですが、ちょっと重たいので、たくさんお土産として購入するとかなりの重量になると思われます。

    旅行時期
    2003年08月

  • サボテンの実

    投稿日 2004年05月10日

    モロッコ

    モロッコならではという食べ物なのかどうか、分かりませんが、私が「おお?!」と思ったのはサボテンの実を屋台でいっぱい売っていたことでした。(写真は屋台でサボテンをむさぼり食うおじさん)確かに車で移動中、サボテンの葉(?!)の先にポコポコといっぱい実がなっているのは目撃したのですが、それを皆好んで食べているなんて! …ということで、屋台で売っているものを一つ、食べてみました。味は「ゴールドの方のキウイフルーツ」のような甘い味です。見た目も黄色くてゴールドのキウイフルーツです。ただ、違うのは硬くて食べられない種が非常にいっぱい入っていることでした。私はアロエのようなプニプニしたものかと思っていたので、イメージがあまりにちがうことに驚きました。ちなみに8月の始めの頃がこのサボテンの実のシーズンのようです。

    旅行時期
    2003年08月

  • ベルベル絨毯

    投稿日 2004年05月10日

    モロッコ

    マラケシュのサボテンの実を売る屋台で親しくなったおじさんの絨毯屋を覗くうちに「小さいものなら一枚くらい買ってもいいかな?」と思い、ベルベル絨毯を購入してきました! もちろんモロッコ式の値段交渉もじっくりと行い、「あなたのかばんをくれるなら激安にするよ」など、わけの分からないことを言われて爆笑したりもしました。私が買ったのはベルベル式の毛足の短い絨毯だったので、小さく折りたたんでくれ、スーツケースに入れて持って帰れました。ただし、現地では全く気にならなかったのですが、家に持って帰って開いてみたらなんともいえない「獣くさい」においがしたので、匂いの取れるスプレーをして干す…を何度も繰り返しました。今はすっかりにおいも取れ、我が家の床に敷いています。他にも壁に貼っても素敵かと思います。

    旅行時期
    2003年08月

  • フェズ焼きのお皿

    投稿日 2004年05月10日

    フェズ

    モロッコ旅行に行く前の下調べで、絶対に買うぞ!と思っていたのがこの、フェズ焼きのお皿です。
    この繊細な蒼い模様が気に入っています。
    この蒼い色は「フェズブルー」と言われる色だそうです。

    私は写真のタジンのお皿と、壁にかけて飾る大きなお皿、灰皿などを購入してきました。
    フェズ焼きの工場にあったお店ではそのお皿の強度を示すべく、お店のおじさんがお皿を床に置き、「皿の上に乗っかってみなさい」と言ってきて、ドキドキしながら乗ってみた…などというエピソードも。

    しっかりと包装してくれるので、スーツケースの中に入れて持ち帰れます。
    人へのお土産にも良いのではと思います。

    旅行時期
    2003年08月

  • ホテル「ラ・マムーニア」

    投稿日 2004年03月31日

    モロッコ

    モロッコの中では一番豪華といわれるマラケシュのホテル、「ラ・マムーニア」はいいお値段しますが、一度泊まってみて損はないと思います。
    とにかく全てがゴージャスで、ホテル内の装飾などもモロッコらしさを感じさせる工夫がなされています。
    お部屋にはテラスがついていてマラケシュの街を一望できます。
    また、なんといっても昔の宮殿をホテルに変えたというだけあって、お庭が広いこと! テニスコートやプール、スポーツクラブなども充実しているので、観光せずに一日ホテルでくつろぐのもひとつの手かもしれません。

    旅行時期
    2003年08月

とまとさん

とまとさん 写真

4国・地域渡航

3都道府県訪問

とまとさんにとって旅行とは

日常的な世界から抜け出して、いっぱい「なんじゃこりゃ?!」と言ってしまうようなワクワクする旅行が大好きです!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

青森 |

岩手 |

東京 |