旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yuiさんのトラベラーページ

yuiさんのQ&A

  • 回答(15件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 美味しいお店

    今度トランジットで、グランドリージェンシーに一泊します。この近辺のエリアで夕食、朝食にオススメの店があれば教えて頂きたいです。
    1日目なので日本食ではなく現地の料理だと嬉しいです。また、1人旅なので...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2020/01/09 10:04:23
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    あの近くにはあまり店が無いですね。
    ローカル料理のお店でしたら、ホテル前の大通り(香港路)を渡りななめ左にある高層マンションの裏通り辺りに数軒レストランがあるので、私はその辺りでいつも食事をしています。

    朝食は、現地の定番、露店で売っている煎餅果子はどうでしょう?
    これは、近くのリージェンシーホテル近くのバス停前で朝、キッチンカーを横付けした店を出しています。
    安いし、おいしいです。
    火を通してあるので大丈夫だとは思いますが、衛生面を考えると自己責任でお願い致します。
    最近ではリージェンシーのフロントに日本人スタッフもいますので、聞いてみるのも良いと思います。 グランド リージェンシー ホテル

  • 中国への入出国に付いて

    中国への入出国についての質問です。
    五月に東京-マカオ四日間-厦門五日間-上海7日間-東京の旅程中日帰りでマカオで珠海市へ厦門で金門島への中国への出入国を行いまいます。短期間で中国への入出国を繰り返...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/02/04 07:47:11
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    私の場合、中国への出入国を日帰りでトランジットなどで今まで数えきれないほど行っていますが、出入国管理局の所で「国内に本当に入るんですか?何日間ですか?」という簡単な質問を受け「はい、そうです1日だけ」と答えるだけ。
    他は特に問題はありません。
    中国大陸から出国の際、手荷物検査で、ライターや水晶などの置物、傘は没収されます。ご注意ください。

  • 中国(人)の良いところ

    いくつもの国に行ってきましたが中国は一番いい思い出がない国です。人も国も街も。
    中華文化は好きで中国語や広東語も何となく分かるので香港マレーシア特に台湾は大好きなんですがどうしても中国は悪いところば...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/01/22 09:45:56
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    中国の古い文化に関しては、文化大革命でほとんどの歴史的建造物が破壊されてしまい、今となっては再建されたものが多いです。
    特に上海などの大都市に残っている寺、廟は再建されたものがほとんどです。
    しかし、上海市内には近代(1900年頃)の建造物は多く残っており、その頃の建造物や近代の歴史について興味を持てば、楽しい場所だと思います。

    中国人の悪いところ、マナーの悪さについては「これが中国」と思えるようになるまで私も時間がかかりました。
    私自身は仕事で中国へ出張へ年に数回行くのですが、以前に比べるとそれでもかなり良くなっているんですよ。
    中国の方たちも海外旅行ができるようになり、他国の文化、マナーを覚えてきてますから。
    最初の頃は、私も振り回され思い通りにいかずイライラして体調を崩した事もありました。
    行く度に、中国の変化を感じ、中国流のマナー文化を覚える事で、自分自身が変わっていく事がポイントだと思います。

  • 両替

    年末年始に青島にいきます。両替はどこが良いでしょう。
    Wi-Fiは必要でしょうか。
    よろしくお願いします。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/11/19 17:31:02
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    両替は、必要最低限を日本の空港の銀行系の両替所で交換しておき、残りは現地のホテルフロントですね。
    シャングリラはどうかわかりませんが、リージェンシーのお土産売り場は結構レートが良かった記憶があります。

    WiFiの使用頻度が良くわかりませんが、シャングリラホテルにはWiFiが完備されており、ホテルの出口付近まで使用ができます。

    外に出かける際にも必要ならばレンタルする事をお勧めします。

  • タクシー

    12月30日から2泊3日で青島に行きます。シャングリラホテルに宿泊します。空港からの交通手段が決まっていません。タクシーで大丈夫でしょうか。...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/11/18 22:38:38
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    タクシーが良いと思います。時間帯にもよりますが、渋滞がなければ45分位、渋滞で1時間~位ですね。料金は150元位です。渋滞があっても200元は行かないと思います。
    新市街地の中心にあり、最近色々横にショッピングモールが出来たり地下鉄の駅も目の前にあるので便利です。

  • 三泊します。一人旅。

    夜駅近くの飲み屋、できれば日本語出来る店、ありますか...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/07/06 20:20:29
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:なし

    吉宗と言う居酒屋が数軒青島新市街地にありますね。怪しいカタコトの日本語をしゃべる方々ですが、おいしかったですよ~ 青島駅

  • 割引き入場券の買い方を教えてください

    こんにちは。
    中国の観光スポットの前売り・当日券の買い方でわからないとことがあります。 チケットアプリや地図アプリ内で割引き券が販売されていますが、ショートメッセージを受信して窓口で引き換えするなど...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/04/29 13:40:01
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:なし

    wechatでの支払いができる状態だと思います。
    一度国内のお店で試してみたらどうでしょう?

  • 上海空港からのアクセス

    4月第2週目に仕事で上海に行きます。

    中国は初めてなので、上海浦東空港第1ターミナルから、マンダリンオリエンタルまでのアクセスを教えてください。

    タクシー以外の方法、所要時間、金額、乗り場...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/03/28 10:46:53
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    公共交通機関で行く場合だと、地下鉄で行くルートがあります。
    空港から地下鉄2号線(延長線)に乗り、「广兰路(Guang Lan Lu)」まで行き、乗り換えで2号線(本線)に乗り、「陆家嘴(Lu Jia Zui」で降り、そこから徒歩で約20分かかります。
    地下鉄は10分おきに出ているので便利ですが、駅からホテルまで歩くのが少し疲れますね。グーグルマップで調べると所要時間1時間40分と出ています。
    空港のタクシー乗り場は込み合うので、最寄り駅まで地下鉄で行き、そこからタクシーで行くのが最善で最速だと思います。

  • 中国のファストフードやカフェのブラックコーヒー

    中国に旅行する際はドリップバックのコーヒーを持参しているんですが、今度行ったときにはカフェ・ファストフード(スタバ・マック・ケンタッキーみたいなところを想像しています)で飲んでみようかなと思っています...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/02/25 22:58:09
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    最近色々ファーストフードの店舗でもインスタントではない、本格的なコーヒーを出す店が多く見れるようになってきました。空港以外のケンタッキーとかでもありました。

  • 春節の爆竹が残っている都市

    春節の年越しの爆竹は近年厳しく規制されてきていると聞きますが、
    現在、まだ残っている(一部で実施されているなど)都市はあるか、ご存知ないでしょうか?
    興味があるので、できれば生で見てみたいという気...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2018/01/15 17:33:14
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:なし

    北京、河北は規制が厳しく、田舎でもあまり期待できません。
    内陸の山奥の方に行けば、あるんじゃないかな?
    観光の一環として爆竹祭りを残している所があったはず。
    広西チワン族自治区南寧市賓陽県では、旧正月に爆竹を派手に鳴らす炮龍祭というお祭りがあるそうです。
    まだ、他にもあるはずですので、ワード検索された方が早いと思います。

    【参考URL】http://j.people.com.cn/n3/2017/0208/c94659-9175538.html

  • 青島で乗継7時間、市内観光できますか?

    こんにちわ~やまきよと申します。

    年末年始、北京へ行きます。
    往路について質問です。

    KIX-TAOーPEK (関空ー青島ー北京)という
    チケットを発券しました。
    (関空ー青島はAN...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/12/25 15:56:21
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    追加です。
    国内線トランジットの場合、スターアライアンスでの乗換えの場合は、可能な場合と不可能な場合があるので、確率は半々です。
    私個人的な場合だと、荷物は受け取る事にしています。
    バッゲージロストがよくあるからです。ですから、面倒でも一旦受取りをお勧めします。

    それと、ショッピングの場所を追加しておきます。
    空港から約30分程度。高速代含めても100元しません。

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/asia/china-shandong_province/qingdao/shopping/10417045/

  • 青島で乗継7時間、市内観光できますか?

    こんにちわ~やまきよと申します。

    年末年始、北京へ行きます。
    往路について質問です。

    KIX-TAOーPEK (関空ー青島ー北京)という
    チケットを発券しました。
    (関空ー青島はAN...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2017/12/25 15:49:29
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    青島での国際線から国内線への乗り継ぎはした事が無いですが、北京や上海では何回かありますので、一応ご連絡です。

    荷物の受け取りはチェックイン時にどちらが良いのか、可能なのはどちらか?を相談して決めて頂きます。
    青島空港の入国管理局は割合すぐに入国させてくれますので、30分程度、込み合うときで50分程度です。

    そこから、タクシーで行ける範囲の観光地としては、青島ビール博物館、聖ミカエル大聖堂、あとはその観光地の街での食べ歩きだとかショッピング(即墨路小商城がお勧め)程度だと思います。

    旧市街地ですので、空港から割合近くて、タクシーで片道30分程度でこれらの観光地には行けます。新市街から路線バスも出ていますが、空港から離れていますので直接行かれた方が良いと思います。

  • 台北市内で、利便性の高いおすすめホテルを教えてください!

    この夏も大好きな台湾へ遊びに行くことにしました。
    が、いつも利用しているコスモスホテルが満室で
    他のホテルの利用を検討しています。

    コスモスホテルが気に入っている理由は
    ?交通の便がいい
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/07/15 10:57:14
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    私がお勧めなのは華華大飯店http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/taipei/hotel/10191462/
    です。
    台北駅から徒歩圏内ですし、買い物にも便利なエリアです。

  • 洗濯物、どうしてますか?

    8月に台湾へ行きます。
    1週間の予定なので、途中(台北)で洗濯したいです。
    どこでできるのでしょう?
    ホテル?コインランドリー?
    経験ある方、教えて下さーい!

    当方女性。
    洗濯するのは...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/06/24 08:32:44
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    「自助式洗濯」という看板が出ている所、これが、セルフのコインランドリーになります。事前にグーグルマップで宿泊予定の場所付近を見てチェックしておくと便利かもしれません。
    我が家の場合は、捨てても良い服を選んておき、荷物を減らすなど、いろいろ工夫をしましたよ。

  • 地下鉄のチャージについて

    台湾観光協会から「悠遊カード」をゲットしました。
    今回の旅行では、3日目と4日目の午前中がフリーです。
    行動範囲は台北市内ですが、
    もしかしたら淡水辺りまで行こうかと思っています。
    で、教えて...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/06/23 08:54:27
    • 回答者: yuiさん
    • 経験:あり

    だいたい20元〜30元ぐらいの料金でMRTは乗れるし、九分までのバスが忠孝復興駅前から125元で乗れたので、500元チャージすれば、かなりの間乗れますね。悠々カードはコンビニでも使えるので、余ったら消化もできるし、期限が無いので次回の台北旅行に向けてそのまま残しておくのもいいのではないでしょうか?
    地下鉄 (MRT)

    【参考URL】http://www.tabitabi-taipei.com/kihon/stay/mrt.php

yuiさん

yuiさん 写真

3国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

yuiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

大阪 |

熊本 |

沖縄 |