旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

湯葉梓さんのトラベラーページ

湯葉梓さんのクチコミ(4ページ)全223件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 雑炊がおすすめ

    投稿日 2019年04月19日

    恵比寿・代官山

    総合評価:3.0

    焼き鳥や水炊きがおすすめなチェーン店の居酒屋さん。地域によってはUbareatsにも出店しています。ubarで食べたことがあり実店舗に行きました。メニュー全体的にリーズナブルで注文しやすいです。焼き鳥以外にも、チキン南蛮や軟骨揚げがあったり濃い味メニュー好きには嬉しいですね。コーラゲン入りの鳥雑炊が味はしっかりしつつもアッサリでおすすめです。次は水炊きを食べたいです。土曜の夜はほぼ満席で、ドリンク含めオーダーから提供に時間が掛かることを考慮した注文タイミングで。

    旅行時期
    2019年04月

  • お昼から焼肉を食べたい時には

    投稿日 2019年04月19日

    新宿

    総合評価:4.5

    歌舞伎町の一番街の入り口から少しのビルの2階にあります。私が知る限り同じ場所で20年以上営業してると思います。ですが、店内は清潔感があり古さを感じないです。ランチの時間帯でも、通常メニューも食べ放題もあります。今回は、ランチメニューの中から選んで、ライスをビピンパに変えたり、お肉を追加し、デザートを注文。食べ放題メニューには、アルコールの飲み放題とソフトドリンクの飲み放題があります。各席に卓上の占いマシーンがあり昭和レトロを感じました。

    旅行時期
    2019年04月

  • 笹塚駅すぐで便利

    投稿日 2019年04月19日

    椿屋カフェ フレンテ笹塚店 新宿

    総合評価:4.0

    京王線笹塚駅を出てすぐ右にある、駅ビルフレンテの2階の奥にあります。平日の午後は程よい混み具合で、回転も良いようで席の片付け待ちで10分以内か待ち時間なしで入れます。カフェなのでドリンクメニューは充実してるし、ケーキセットやパフェなどのスイーツもあり、パスタやカレー、オムライスなどの食事もありランチタイムもやってます。店内は分煙です。店内利用の場合は、お土産用の焼き菓子が10%オフで買えで季節限定品もあります。

    旅行時期
    2019年04月

  • 綺麗で便利で安心

    投稿日 2019年04月19日

    Tabist ホテルアシアート 難波 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    黒門市場内にあるホテルです。開業して間もないのもあり、外観も内装も綺麗です。24時以降はカードキーを玄関にかざして入ることが出来ます。ユニットバスはちょっと狭くは感じますが、寝るためであれば問題なし。アメニティーも充実してるし、寝間着も完備です。無料でホットドッグバイキングの朝食もあります。ホットドッグだけじゃなく、肉団子とかサラダもあるので種類も豊富です。1階のコーヒーマシーンは24時間無料で利用することが出来ます。

    旅行時期
    2019年04月

  • 生レバーと生ユッケ

    投稿日 2019年03月27日

    チャメチッ ソウル

    総合評価:5.0

    広蔵市場のユッケ通りの中程にあるお店です。夕方から夜は並んでる人がいるので直ぐに場所はわかります。平日の19時頃に行きましたが、整理番号をもらって15分くらいで店内に。お目当てのユッケと生レバーを注文。メニューでは、生せんまいと生レバーのセットになっていますが、生レバーだけにしてもらうことが出来ます。癖が少なく、プリプリと新鮮なので胸焼けもせずに1皿を女子二人でも完食しました。店内も清潔な方で荷物カゴも用意してくれるので女性でも安心して行けます。

    旅行時期
    2019年02月

  • 旧東池袋大勝軒の最後の弟子のお店

    投稿日 2019年03月24日

    大勝軒まるいち 新宿店 新宿

    総合評価:3.0

    新宿でラーメンをと思い目に入った大勝軒に。大勝軒のまるいちは旧東池袋大勝軒の最後の弟子のお店とのこと。訪れたのは2019.3.24で、店舗移転のため閉店の日でした。今後は西荻窪に移転するらしい。食券制なので券売機でとくせいラーメン1250円を。大勝軒はつけ麺が有名でスープ割を最後にもらって飲み干すのがらしい食べ方、私普通のラーメンで麺は普通の2倍で大盛りな感じ。スープより麺が多いので、早めに麺を食べた方が。メンマ、味玉子は最高でした。

    旅行時期
    2019年03月

  • 駅や空港バス停からも近くて綺麗なホテル

    投稿日 2019年03月24日

    ホテル スカイパーク ミョンドン III ソウル

    総合評価:5.0

    明洞エリアで良心的な価格で、明洞駅や空港バスにも便利な場所で宿泊しました。ツインルームですが部屋はトランクを広げるのはちょっと大変ですが許容範囲内でした。シャワーとバスタブが別でトイレもお風呂場で一緒で広め。シャンプー、コンディショナー、ボディジェルは個別包装タイプが完備。寝間着もありベッドは清潔でした。小さな机もあり、変換器なしでコンセント類は使えます。歯ブラシはフロントでもらえて、フェスパックもくれました。前日禁煙ですが、喫煙者であると伝えたら各フロアにある喫煙ルームから近い部屋にしてくれるようです。24時間のセブンイレブンもあり、フロントと日本語が出来る人がいるので安心して泊まれます。

    旅行時期
    2019年02月

  • 綺麗な店内でゆっくり食事ができる

    投稿日 2019年03月24日

    直久 フレンテ笹塚店 新宿

    総合評価:4.0

    京王線の笹塚駅改札を出て直ぐにある、フレンテ笹塚の中に入ってます。店内は広めで綺麗です。お店オススメの一番人気「こく旨ラーメン」の醤油をオーダーしました。あっさりした鶏スープに豚の背脂を加えたラーメンです。ラーメンだけではなく、一品料理も色々とあったので野菜炒めもオーダー。ラーメンも野菜炒めもボリューム的には気持ち程度多目。味もクセがない感じなので食べやすいです。家族連れでも一人でも大丈夫なお店。入りやすいので穴場かも。

    旅行時期
    2019年02月

  • 石焼ビビンバ発祥の地

    投稿日 2019年03月24日

    全州中央会館 (明洞本店) ソウル

    総合評価:5.0

    石焼ビビンバ発祥のお店と言われているお店です。色とりどりな野菜たっぷりで、アッサリしていて食べやすいです。石焼でも出来上がりの加減が絶妙でおこげにはならないご飯がわたしには嬉しいです。メニューが限られていて、写真付きなんでわかりやすくて助かります。サクサクしたチヂミも美味しかったです。日本語も対応できる人もいますので困らなかったです。お手洗いはお店の2階にあります。場所がちょっとわかりにくい感じで、えっ?この奥に道があるの?と思う場所を覗くと店名が書いてる看板が見えるので安心です。

    旅行時期
    2019年02月

  • 老舗のラーメン店

    投稿日 2019年03月20日

    らいおん 府中本店 国立・府中・稲城

    総合評価:4.0

    たまたま府中に行った際に入ったお店ですが、府中では老舗でランチタイムを過ぎた平日の午後でも地元の人らしき人達で店内は40%くらいの来店。「らいおんラーメン」850円が一番人気。白髪ねぎがたっぷりとのっていて、ブラックペッパーが効いている醤油ラーメン。お持ち帰りで餃子も売ってます。ラーメンは普通でも、女性にはボリュームがある感じです。ボックス席があるので、子供連れでも来店出来ます。注文は食券機があります。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    5.0

  • アルゼンチンスタイルの本格派

    投稿日 2019年03月19日

    ハナサキ ブッチャーズ ストア 横浜

    総合評価:5.0

    桜木町駅から徒歩3分くらいにあるガラス張りのお洒落なお店。アルゼンチンにあるBBQ文化を取り入れている本格派。炭火で焼き上げたアルゼンチン牛を味わえます。昨年秋に日本で解禁されたばかりで牧草で育ったアルゼンチン牛は、赤身でヘルシーだけど濃厚な味。他に自家製のソーセージや国産豚、鶏などが一つのプレートになったアサードはオーダー必須。BBQ焼き上がりまでは、アルゼンチン産赤ワインと前菜やサラミ、豚タンの燻製、鴨の燻製、もち豚のロースハム、豚のテリーヌのシャルキュトリープレートを食べるのがアルゼンチン風スタイル。

    旅行時期
    2019年03月

  • 関西の味を歌舞伎町で

    投稿日 2018年12月28日

    どうとんぼり神座 新宿店 新宿

    総合評価:4.5

    関西ではお馴染みのラーメンの名店、神座です。深夜まで空いているのでシメのラーメンにも。1階はカウンター席のみです。食券制なので店頭で購入してから入店。白菜や豚バラ肉の甘みがあるあっさりスープと歯応えある麺が美味しいです。テーブルにあるニラを入れてアレンジするとより一層美味しいです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 深夜にお寿司を食べたいときには

    投稿日 2018年12月28日

    きづなすし 新宿歌舞伎町店 新宿

    総合評価:3.5

    深夜にお寿司が食べたく歌舞伎町でお店を探しました。目立つ場所にあるのと深夜でも店内が混み合っていました。タッチパネルでの注文で提供も早くしかも美味し買ったです。食べ放題もやっているみたいなのでお腹空かせて行ってみたいです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 待ち合わせや打ち合わせに便利

    投稿日 2018年12月27日

    銀座ライオン 渋谷マークシティ店 渋谷

    総合評価:4.0

    マークシティ4階にあり、ビジネス棟の入り口近くにあるので待ち合わせや打ち合わせにも便利です。喫茶でも利用出来ますし食事ももちろん出来ます。アルコールも置いているので、仕事帰りに一杯も出来るお店です。メニューも豊富です。

    旅行時期
    2018年11月

  • TWO GIRLS本店

    投稿日 2018年12月16日

    廣生堂 香港

    総合評価:5.0

    香港コスメのTWO GIRLS本店です。日本の中野ブロードウェイみたいな雰囲気のショッピングモールの中にあります。お一人で店番しているようで外出中の時もあります。ゆっくり店内を見せてくれるし英語はOK。日本語の商品説明の本みたいなものもあります。

    旅行時期
    2018年12月

  • フレッシュなマンゴースイーツ

    投稿日 2018年12月16日

    許留山 (油麻地店) 香港

    総合評価:5.0

    香港のあらゆる場所で見かけるスイーツ店。マンゴーのデザートがメインですが、季節のフルーツや軽食になるようなメニューもあります。フライドポテトとかチキンもあり。お土産用にマンゴープリンやライチゼリーもあり。ドリンクメニューも充実してます。

    旅行時期
    2018年12月

  • TOW GIRLSのコスメ自販機

    投稿日 2018年12月16日

    ザ ワン 香港

    総合評価:5.0

    香港のコスメブランドTOW GIRLSの自販機があるので行ってきました。L1フロアなんで実際は4階で端にあるので奥まで行くとわかります。購入はオクトパスのみ、店舗にはなかったリップクリームもあり自販機のみ商品は完売も多いです。買い忘れや香港島まで行く時間がない時に便利です。

    旅行時期
    2018年12月

  • ビュッフェがあるラウンジ

    投稿日 2018年12月16日

    プラザ プレミアムラウンジ (香港国際空港) 香港

    総合評価:5.0

    プライオリティパスで入れるラウンジです。平日の15時頃に利用しましたが座席も多く程よい混み具合でしたが次々と受付してる人がいる感じです。ビュッフェスタイルで、パン、麺などもあります。アルコールもありました。パックの豆乳が美味しかったです。

    旅行時期
    2018年12月

  • 水上レストラン

    投稿日 2018年12月15日

    ジャンボ キングダム (珍寶王國) 香港

    総合評価:4.0

    アバディーンにある有名な水上レストラン。対岸から船でレストランまで向かうので食事だけではなく観光も兼ねることができます。高級感ある店内で優雅さもありました。ただ、一品の量は多いので注文時には気をつけたいです。数人、日本語が出来るスタッフもいるのと英語は皆さん大丈夫なようでした。

    旅行時期
    2018年12月

  • 日本未発売のチョコレート

    投稿日 2018年12月14日

    アニエス・ベー カフェ L.P.G / DÉLICES 香港

    総合評価:5.0

    日本にはショップがないアニエスbのチョコレートショップ。価格もHKD140程度からと比較的に買いやすい商品もあります。チョコレートだけじゃなく、マグカップやグラスなども購入が出来ます。お土産やプレゼントに良いおみせです。

    旅行時期
    2018年12月

湯葉梓さん

湯葉梓さん 写真

4国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

湯葉梓さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています