旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

湯葉梓さんのトラベラーページ

湯葉梓さんのクチコミ(2ページ)全223件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • スウェーデン家具がリーズナブルに

    投稿日 2019年10月17日

    立川

    総合評価:5.0

    JR立川駅から徒歩15分くらいの場所にあり、駐車場もありますし購入金額によっては駐車料金は無料なので買い物予定の方は車がやはり便利ですね。店内入ってすぐ左には、ホッドドックやソフトクリーム、コーヒーなどドリンクが飲めるカフェがあり、フードマーケットがその奥にあります。2階はコーディネートされたお部屋を作りつつ、商品も展示されていて、家具、カーテン、寝具、調理器具、雑貨などなんでもあります。価格帯も比較的リーズナブルですし、価格帯に幅があるので予算に合わせて選びやすいです。調理器具も種類が豊富なんでおすすめです。食器も1皿79円があり耐熱でオシャレ。アロマキャンドルは激安で、色々な香りがあります。とにかく色々あって楽しいです。フードマーケットにあるチョコレートが美味しいでよ。

    旅行時期
    2019年10月

  • 販売している食材が試せる

    投稿日 2019年10月17日

    立川

    総合評価:4.0

    IKEA立川店の2階にあり、店内の買い物途中で利用することが出来るので、買い物途中で休憩をしながら食事が出来ます。買い物カートはレストラン内には持ち込めないですが、カート置場もあります。黄色の店内バッグは持込み可能です。スウェーデンメニューが売りのようですが、期間限定メニューもあったり、スイーツやお酒もあります。1階の食材コーナーの試食として販売されている食材のメニューもあります。今回は、サーモンマリネ、サーモンボールが入ったカレー、マッシュポテトとドリンクバーを注文。ドリンクバーでは、ラズベリーウォーターや梨ジュース、コーヒーなど種類も豊富で100円は嬉しいです。お子様を遊ばせる場所があったりもしますし、レストランはとても広く平日の午後でもまあまあ混み合ってました。

    旅行時期
    2019年09月

  • コスパが良い韓国料理店

    投稿日 2019年10月17日

    韓のかおり家 六本木

    総合評価:3.5

    六本木交差点からも近く、ミッドタウンからすぐのビルです。少々古びた店内ではありますが、レトロ感があります。タッカリマリが有名なようですが、今回は程よい量の食事がしたかったので美肌鍋セット2000円で、キムチ鍋を選びました。セットは、もやしナムルと韓国海苔と白菜キムチの前菜、サラダ、チヂミはキムチと海鮮から選べます、一人前ぐらいのチャプチェの小サイズ、選べる鍋は中サイズで女性2人ではきもち多いかな?!ぐらいで、タッカリマリ、キムチ鍋、ホルモン鍋、ブデチゲから1種類でしめにラーメンまたはおじやを選べます。お値段とボリュームを考えるとコスパはかなり良いですね。ドリンクは別料金になります。キムチ鍋は辛いのが苦手な人はちょって辛いかな…程度で、辛さだけではなく深みみたいなのがあるので美味しい辛さで楽しめるかも知れません。

    旅行時期
    2019年10月

  • 元総理も訪れていたとか

    投稿日 2019年10月17日

    壇太 品川

    総合評価:5.0

    都営浅草線の高輪台駅から徒歩で3分くらいの場所にあります。餃子が名物の中華居酒屋。餃子は小泉元総理も食べに訪れていたらしく、芸能界隈でもこちらに訪問し餃子を食べてから大きな仕事が決まったとコチコミで広まってるそうです。2口で食べれる程よい大きさで、皮の甘さもありアッサリした餃子でつけタレは、醤油とお酢でお好みでラー油を自分で調整するシンプルなタイプ。餃子が出来るまで時間がかかるので、じゃがバター、中華やっこ、ハラミなどを食べながら待ちました。餃子をお替りして、深い辛さが後味を引く麻婆豆腐、ネギ塩焼きそばなども注文し大満足。なかなか予約も取れないらしいですが、予約はもちろん必須。座敷もあり複数人での来店も多いようです。

    旅行時期
    2019年10月

  • お洒落なお蕎麦屋さん

    投稿日 2019年09月25日

    蕎麦バル 1351 三軒茶屋・駒沢

    総合評価:3.5

    三軒茶屋にある、お蕎麦屋さんですが古き感じではなくお洒落な現代的な感じです。ubareatsもやっているので頼んでみました。ラー油が効いた温かいつけ汁の旨辛豚しゃぶそばとコロッケを注文しました。麺を大盛りにして通常の2倍らしくかなり満腹なので女性は普通で十分かも知れません。豚肉は、ラーメンで言うとチャーシュー1枚みたいな感じなんでお肉好きは大盛りにしても良いかもです。味付けはないですが豚肉自体に甘みがあって美味しいです。コロッケは2個で380円で、サクサクカリカリで程よい甘さで美味しいです。

    旅行時期
    2019年09月

  • コスパ良い焼肉

    投稿日 2019年09月25日

    若葉屋 なんば店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    難波駅の御堂筋から西に入ると多数飲食店がある中に、赤い看板でファミリーマート近くにあります。一階はカウンター席、二階はテーブル席があります。七輪で焼くタイプで、味に対してリーズナブルなコスパ良いお店です。炙りレバーがあることで、口コミで広がっているようです。お肉はどれも柔らかく、お値段に対して量もほどほど多いので、女子2人で行きましたが炙りレバーを各1人前、ハツ、ハラミ、ミノとごはん、きゅうりのキムチ、ソフトドリンク各1杯で満腹で1人2000円程度でした。炙りレバーはうわさ通り美味しかったです。

    旅行時期
    2019年09月

  • 飛行機利用者にとても便利

    投稿日 2019年09月25日

    相鉄フレッサイン 大阪なんば駅前 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    伊丹空港のバス停前にある、2019年7月にオープンしたホテルです。1階にファミリーマートがあるのでコンビニが目印。フロントは2階で、チェックインとチェックアウトは機械が置かれています。海外からの旅行者もたくさん利用しているようで、24時間フロントには人がいますし出入りもあります。備付のアメニティの他にフロントにもお茶や紅茶、化粧水などの女性向けなどもあります。寝巻きもお部屋にあり、シャンプー類はDHCのオーガニックが置かれていてなかなかよかったです。お部屋はもちろん館内全体的に綺麗ですし、清掃も行き届いといました。朝食は1階に和食のお店があり、現金1000円で当時利用できます。WIFIも良好でした。

    旅行時期
    2019年09月

  • 桜木町駅からすぐ

    投稿日 2019年09月09日

    クロスゲート 横浜

    総合評価:5.0

    JR桜木町駅からすぐにある、ワシントンホテルが入ってるビルです。飲食店も数多くあってバラエティーに富んでいるので選びやすいかと思います。庭園もあって、みなとみらいの海側も町側も見ることが出来るようです。7月には1階にモスプレミアムとマザーリーフティースタイルの複合店も入ってます。個人的な意見では、ワシントンホテルに泊まっていたら便利なお店が多くコンビニもありますし、マッサージ店もあります。館内は禁煙ですが、喫煙ブースがあります。

    旅行時期
    2019年09月

  • 可愛い店内

    投稿日 2019年09月09日

    マザーリーフティースタイル 桜木町クロスゲート店 横浜

    総合評価:5.0

    2019年7月にモスプレミアムとの併設店として桜木町駅すぐのクロスゲートの1階にオープンしました。パスタなどありきちんとした食事メニューもあり、ケーキもあり、レジ前にはクッキーなど焼き菓子もありカフェとして色々気になる美味しそうなものがありました。今回は、となりのモスプレミアムでメインを、こちらのお店ではドリンクとサラダを購入。フルーツティーは生フルーツが乗っていておすすめです。サラダもフレッシュ野菜で大満足でした。

    旅行時期
    2019年09月

  • モスバーガーの最高級店

    投稿日 2019年09月09日

    モスプレミアム 桜木町クロスゲート店 横浜

    総合評価:5.0

    2019年7月にオープンした桜木町駅からすぐのクロスゲートの1階にあります。モスバーガーの最高級店で、ハンバーガーは1個1000円程度。通常の店舗とは違い、ポテトフライでも色々なフレーバーの種類がありアンチョビバターはかなり美味しかったです。モスチキンも食べやすく切ってくれて、ソースを選ぶことが出来ます。アルコールも提供してますし、カプレーゼなどモスプレミアムらしいメニューもあります。広々としていてお洒落な店内で、贅沢にたべれます。

    旅行時期
    2019年09月

  • 駅近で便利でコスパ良し

    投稿日 2019年09月09日

    横浜桜木町ワシントンホテル 横浜

    総合評価:3.5

    JR桜木町から見えるクロスゲート内にあるホテルです。フロントは5階にあり、1階にはセブンイレブンがあります。クロスゲート内に飲食店もあるので食事には困らないです。ツインルームに宿泊しましたが、テーブルと椅子があるのは助かりますが部屋が狭いのは困るものの、アメニティ、寝巻きも完備されてます。室内も浴室も綺麗なので狭ささえ気にならなければ、お値段と立地を考えると良いです。冷蔵庫も1ドアながらたくさん入ります。無料で会員登録がチェックイン時に出来て、会員になるとフロント近くにあるラウンジを利用することができて、チェックアウト後でも利用出来ます。

    旅行時期
    2019年09月

  • とにかく楽しい

    投稿日 2019年09月09日

    横浜中華街 横浜

    総合評価:5.0

    アクセスはJR石川町駅からも行けますが、みなとみらい線の中華街駅がやはり便利で、元町側から関内側に歩きながらこれるので観光ルートとしても行きやすいですね。とにかく右も左も中華料理店なので、どこに入るか迷いますね。肉まん、小籠包、ごま団子、エッグタルトなど食べ歩きも出来ます。今話題のタピオカドリンクはよく見かけます。韓国、台湾などのお茶や食材や調味料のお店や、パワーストーンなど縁起物店、占いなど東南アジアに行ったことがあると、海外旅行気分でお土産で買ったあの品を見つけたり出来るかも知れません。

    旅行時期
    2019年09月

  • 話題のアフタヌーンティー

    投稿日 2019年09月09日

    崎陽軒本店 アボリータム 横浜

    総合評価:3.5

    横浜駅の東口からすぐにある崎陽軒本店の1階にある喫茶のアボリータムです。メディアで取り上げられてからより人気になった、アフタヌーンティーが目当てで訪問しました。限定20食のプレミアムと限定40食の2種類があり、電話で予約することが出来ます。内容は昼食ではなくスイーツが多いので午後におしゃべりをしながらゆっくり頂く感じの内容でした。喫茶では、ケーキセットとかカレーなど軽食メニューもあります。席は150分制で、平日のランチタイムでも空席はありました。

    旅行時期
    2019年09月

  • テラス席がおすすめ

    投稿日 2019年09月03日

    プティデリリウム タップ カフェ 新宿サザンテラス店 新宿

    総合評価:4.0

    新宿のサザンテラスにあるお店で、代々木駅よりにあります。店内も席がありますが、テラス席が多めのイメージです。飲み放題付きのコースメニューを11名で来店しました。ベルギービールの種類が豊富でビール好きにはビアガーデンとしてもおすすめです。ソフトドリンクも充実しているのでノンアルコールの人も安心です。コースメニューは5000円代でも大満足なボリュームで、サラダ、肉盛り、ドイツソーセージやポテトフライなどです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 姫路港からのチャータークルーズに参加

    投稿日 2019年09月03日

    にっぽん丸 有明・新木場

    総合評価:5.0

    にっぽん丸での姫路港から壱岐島へのチャータークルーズ2泊3日に参加しました。船内は7階建てになっていて、部屋は2階から6階。にっぽん丸はクルーズ船の中で食事が美味しいと評判のようです。お土産や買い物は5階、食事は朝食は和食または洋食バイキング、昼食やディナーの他に夜食もあったり、合間には7階でハンバーガーも食べれますし、朝早くからラウンジでカフェもやってます。GODIVAのショコリキサーも飲めます。7階はプールやマッサージやエステ、ジムもあります。私が参加したクルーズは日程も短いのでアクティビティや食事で忙しいかったです。お部屋にはアメニティーは完備、寝巻きは持参、シャワーブース、冷蔵庫、金庫などはあります。お風呂は3階にべつにありますのでそちらの方がゆっくり入れるのでおすすめです。

    旅行時期
    2019年08月

  • カード系ラウンジ

    投稿日 2019年09月03日

    羽田空港 エアポートラウンジ (第2旅客ターミナル3F ターミナルロビー) 羽田

    総合評価:5.0

    羽田空港第2ターミナルの制限エリア内で、クレジットカード会員は無料で一般でも有料で利用出来るラウンジです。案内図を見てもなかなか見つからなくて迷いました。ねんりん屋のカフェの横にあるエスカレーターで上がって行くとわかります。室内から、ANA系の飛行機がどの席からでも見やすい感じです。アルコールは有料で、ドリンクは飲み放題。室内にお弁当を持ち込んで食べることも出来ます。室内では軽食などの販売はなかったです。各席にコンセントがあります。搭乗口から離れていることも多いので時間には気をつけたいです。

    旅行時期
    2019年08月

  • チーズ工房が併設されたクラフトチーズ店

    投稿日 2019年09月03日

    goodspoon なんばCITY店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:1.5

    なんばCITYの南館にあります。お店はヤマダ電器側と少々奥にある感じです。チーズ工房があり自家製チーズが楽しめます。ドロっとしたトロける感じのチーズメニューかと思いきや、チーズ風味な感じとかチーズを楽しむにはメニューをしっかり確認したい感じで、お肉やらのメニューも多くなかなか高めのお値段設定に感じてしまいました。人気なのは手作りチーズが乗ったボロネーゼのパスタなのか食べている人が多かったです。予算を考えるとベスタなのかも知れません。ジュースジャーに入ってるドリンクは美味しかったです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 姫路駅すぐ

    投稿日 2019年09月03日

    ホテル日航姫路 姫路

    総合評価:4.0

    姫路駅の南口からすぐにあります。周囲にもホテルは複数ありますが日航はやはり人気なようで、平日でもツインルームは満室でシングルを2部屋予約しました。この日は何かイベントが近くであった可能性もありますが。シングルは1人には最適な広さで、浴室とトイレは若干広いイメージです。アメニティーもしっかり用意されてますし、寝巻きもあります。よくあるマッサージメニューが部屋にないのでお願い出来ないかと思いましたが、マッサージは外部から呼んでくれて60分6000円でした。深夜1:30まで対応しているようです。朝食はバイキング形式で地元メニューもあり、メニューも豊富で美味しかったのでおすすめです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 神戸空港のラウンジはここ

    投稿日 2019年09月03日

    ラウンジ神戸 (神戸クウコウ) 神戸

    総合評価:3.0

    神戸空港でのラウンジは制限エリア内にあるこちらだけのようです。カードラウンジになります。室内には、ドリンクバーがありドリンクはプラカップになっていて持ち出しが可能とのことです。室内の座席数も少なく、食事を室内で取ることは出来ず購入したお弁当もダメなようです。平日の20時頃に利用しましたが満席で人が多いので室内写真は撮れない感じなくらいの混み具合です。喫煙ルームありで、お手洗いももちろんあり大変綺麗です。他の空港のラウンジに慣れていると不都合を感じるかも知れません。

    旅行時期
    2019年08月

  • 近くで見てビックリ!おサルさんでした

    投稿日 2019年09月03日

    猿岩 壱岐

    総合評価:5.0

    姫路港からのにっぽん丸のチャータークルーズに参加して目的地の壱岐島の観光で訪れました。ガイドブックや噂通りでおサルさんに見えて、写真以上に実際はとても綺麗です。天候が良かったのもあり、猿岩のバックに見える海も綺麗で猿岩の素敵さがより際立ちます。バスも止められるほどの広い駐車場があり、お手洗いもありますし、小さいですがお土産屋さんもあります。猿岩までの道は看板に従っていけば迷うことないです。駐車場から見るのがおすすめですが、近くまで行くことも出来ます。

    旅行時期
    2019年08月

湯葉梓さん

湯葉梓さん 写真

4国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

湯葉梓さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています