旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

東京さんのトラベラーページ

東京さんのクチコミ(8ページ)全259件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 普通かなぁ。

    投稿日 2012年10月21日

    どうとんぼり神座 新宿店 新宿

    総合評価:3.0

    関西で有名なラーメン屋だそうです。歌舞伎町の店は元気ですね。今日も人がたくさん入ってました(池袋は撤退しましたが・・・)。甘めのあっさりしたスープに、入れ放題OKのニラを大量に入れて食べました。久しぶりに食べましたが、味は正直、普通ですね。飲んだ後に良いかもです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 神田古書店街にある駅

    投稿日 2012年10月21日

    神保町駅 神田・神保町

    総合評価:3.0

    神田古書店街にある駅です。半蔵門線ホームの壁には本の絵が描かれています。都営の新宿線、三田線、ならびに、東京メトロの半蔵門線が停車します。エレベータは全ホームに設置されてます。本屋以外にも小学館・集英社・岩波書店などの出版社や、専修大学神田キャンパス、共立女子大学といった大学もあります。


    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 美味しいです

    投稿日 2012年10月21日

    東京アンダーグラウンドラーメン 頑者 池袋

    総合評価:3.0

    並ばずに入れそうだったので、入りました。2011年にできたんですが、散々池袋には行ってますが、初めて知りました。それくらいちょっと奥まった分かりにくい場所にあります。つけ麺濃厚と書かれたメニューを注文しました。魚粉がかかったどろっとした濃厚スープに平たい太麺が出てきました。とても美味しかったです。麺は200gと300gをチョイスでき、料金は変わりません。

    旅行時期
    2012年10月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 都庁前駅と地下道で連絡可能。

    投稿日 2012年10月21日

    西新宿駅 新宿

    総合評価:3.0

    丸ノ内線の新宿と中野坂上の間に平成に入ってから追加開業された駅です。新宿西口高層ビルの北側に位置します。大江戸線の都庁前駅に地下道で繋がっており、徒歩連絡が可能です。300メートルほどでしょうか。ドラッグストアなどちょっとした店も入っています。新しいだけあり、まだキレイです。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 靖国神社の最寄り駅

    投稿日 2012年10月21日

    九段下駅 神田・神保町

    総合評価:3.0

    東西線の快速、通勤快速、それから、半蔵門線の急行、区間急行が停車します。都営新宿は各駅のみの停車になります。九段下駅の改札は全部独立してますから、乗換時にはいったん改札を出る必要があります。ですので、さほど乗り換えに便利という感はありませんが、そこまで広くないので、たくさん歩かないと乗り換えできないという感もありません。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 中央省庁の集う駅

    投稿日 2012年10月21日

    霞ケ関駅 霞ヶ関・永田町

    総合評価:3.0

    中央省庁の集う駅です。さすがに私服姿の乗降客は少ないです。東京メトロの丸の内線、千代田線、日比谷線停車駅です。千代田線と他2線の乗り換えが少し離れています。地上に上がると店は少ないので、時間を潰す必要がある場合には、地下にあるドトール利用がオススメです。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • JR改札は要注意。

    投稿日 2012年10月21日

    市ヶ谷駅 (地下鉄) 市ヶ谷

    総合評価:3.0

    東京メトロの有楽町線および南北線停車、都営新宿線は急行停車。JR総武線各駅停車、と乗り換え便利な駅です。オフィスが多く、また、防衛省もあります。法政大学もこの駅です。JRの改札口は1カ所で、四ツ谷寄りです。水道橋寄りの階段を下りると地下鉄乗換改札になるので要注意です。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 1000円で

    投稿日 2012年10月14日

    練馬

    総合評価:4.5

    1000円でカレーとスープとサラダの食べ放題がついたハンバーグを食べれます。しかも、未就学児童は食べ放題メニューだけであれば無料。ハンバーグは看板メニューの大俵ハンバーグがオススメです。肉の味がしっかりしたあらびきハンバーグです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 原宿です

    投稿日 2012年10月14日

    明治神宮前駅 原宿

    総合評価:4.0

    原宿駅に乗り換え可能な駅です。今は、明治神宮前(原宿)と表示しています(ちなみに、昔は、銀座線表参道駅が「神宮前」でした)。ターミナル化してきていますが、千代田線のロマンスカーも副都心線の急行列車も停車しませんが、土休日のみ、副都心線の急行が停車するようになっています。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • かなりの主要駅へ1本でアクセス可能!

    投稿日 2012年10月14日

    練馬駅 練馬

    総合評価:4.5

    西武池袋線、西武豊島線、西武有楽町線(副都心線)、都営大江戸線、が乗り入れるターミナル駅です。西武池袋線、西武有楽町線は、準急と快速が停車します。大江戸線と副都心線開通により、有楽町、池袋、新宿(および新宿三丁目)、渋谷、六本木、と相当数の主要駅に1本でアクセス可能になっています。便利です。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 池袋メトロポリタン口からすぐ。空港直行リムジンバスも発着!

    投稿日 2012年10月14日

    ホテルメトロポリタン 池袋

    総合評価:4.0

    池袋メトロポリタン口からすぐのところにあり、空港直行リムジンバスも発着してます。リムジンバスは予約してなくてもフロントに言えば当日乗り込みOKでした。1階のレストランでは和洋中のビュッフェが毎日やってます。美味しいです。フロントの対応も丁寧でした。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 秋田の家庭料理屋

    投稿日 2012年10月14日

    なまはげ 川崎

    総合評価:4.5

    カウンター4席、テーブルも3つの小さな店で、秋田の家庭料理が味わえます。南武線尻手駅から3分程右に細い道を歩くとあります。きりたんぽ鍋は夏はやってません。夏に行く方はハタハタのしょっつる鍋にしましょう。料理ははずれがない感じですが、最初のつまみには、ニンニクきゅうりがオススメです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 北口すぐのトコ!

    投稿日 2012年10月14日

    丸の内 オアゾ 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    大きな本屋(丸善)が入っているのでよく立ち寄ります。駅からすぐですし、ここで本を買って東京駅から新幹線に乗り込むのが習慣となりました。サイン会などのイベントも頻繁に開催されています。まだ新しくキレイなビルで、レストランやカフェも充実しています。オフィス街で、大手町寄りなので、土日は悠々できます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 品川駅とコンコースで直結!

    投稿日 2012年10月14日

    ストリングスホテル東京インターコンチネンタル 品川

    総合評価:4.5

    品川駅港南口からコンコースで直結しています。徒歩5分くらいです。港南口にはオフィスビルが立ち並んでいてそれと並んでいます。ゆえに、外観がホテルらしくないので場所を確かめて行かないと場所が分らないかもです。眺望は抜群ですが、電車の音が聞こえました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 昔はこんなに並んでなかったのに・・・

    投稿日 2012年10月08日

    無敵家 池袋

    総合評価:3.0

    昔(10~15年くらい前ですが)はこの近くにある光麺の方に行列ができてて、光麺の行列が凄いから比較的空いてるこちらで食べる事が多かったんですが、10年程前から無敵家の方が常に大行列ができてます。味は美味しいですが、ここまで並ぶとどうしても期待が大きくなってしまったせいか、期待ほどでは、、、という感じになってしまいました。「よくある味」と感じてしまいます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 羽田・成田直行バスあり

    投稿日 2012年10月08日

    サンシャインシティプリンスホテル 池袋

    総合評価:3.0

    成田or羽田空港を利用する方で、且つ、池袋を基点に観光などをする方には良いと思います。空港からここまでリムジンバスが直行で往復出てますので。私は、羽田に戻ってくるのが遅かった日に、ここで1泊利用しました。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • おしゃれな街!

    投稿日 2012年10月14日

    自由が丘駅 自由が丘

    総合評価:4.5

    「住みたい街」ランキングに常連です。おしゃれな小売店、飲食店が多く立ち並んでいます。東横線と大井町線が立体交差している駅です。東横線は特急と通勤特急と急行が停車します。大井町線は急行が停車します。正面口には、ロータリーがあります。他、北側にある北口と1番線ホーム直結の南口があり、全3箇所です。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 高架化されています

    投稿日 2012年10月14日

    元住吉駅 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    川崎市中原区木月にある駅です。比較的最近(2006年)、駅が高架化されたばかりです。この駅は2つの商店街があり、駅前の踏切で結ばれています(ちなみに、西口からはブレーメン通り商店街、東口からはオズ通り商店街です)。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ボリュームと価格!

    投稿日 2012年10月13日

    天龍 銀座街店 川崎

    総合評価:4.5

    天下一まずいと宣伝している店、天龍に行きました。
    お昼時だったこともあり、混雑してました。
    意外と女性の一人客も何人かいました。
    周囲の人が食べてるものを注文してみようと思ったのですが、チャーハンに、もやしそばに、タンメンに五目やきそば、中華丼、マーボ丼、と、皆、食べているものがバラバラだったので、600円以内に収まる比較的安価なマーボ丼を注文しました。
    味はまぁまぁですが、ボリュームはすごくてコストパフォーマンス抜群です。
    餃子は頼みませんでしたが、290円と安かったので次回は頼んでみようと思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 閑静な住宅街です

    投稿日 2012年10月14日

    桜台駅 練馬

    総合評価:3.0

    各駅停車のみ停車します。西武池袋線の駅で、池袋から4駅目。5駅目が練馬駅ですが、練馬以降の駅は有楽町線、副都心線接続となるので、その意味では残念。似た駅名で新桜台がありますが、徒歩だと10~15分くらいかかります。駅は高架化されていて、改札はガード下です。改札を出るとガード下にガストなどがあります。

    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

東京さん

東京さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    259

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年08月21日登録)

    21,500アクセス

5国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

東京さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています