旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

サンジさんのトラベラーページ

サンジさんのクチコミ全8件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 個室でゆっくりランチ

    投稿日 2014年10月11日

    光駕 中之条

    総合評価:3.5

    草津温泉に行く道中に立ち寄りました。きれいな和食処で、昼時はお客さんでいっぱいでした。靴を脱いでロッカーに預けてくつろぐ姿のお店です。
    私が伺った際には、大変混んでて従業員が足らず、案内が少し遅れていました。
    食事する場所は個室にくぎられていてゆっくりできます。
    食事を注文するときはわざわざ従業員を呼ぶことなく、タッチペンで注文できるので便利です。
    ランチメニューも豊富で、寿司とうどんのセットを頼みましたが、量もほどよく、価格もリーズナブルでおいしかったです。
    夜も雰囲気がよく、お酒がたくさんおいてあるので訪れてみたいお店です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • モツ煮といえば、永井食堂のモツ煮!!

    投稿日 2014年09月28日

    永井食堂 渋川

    総合評価:4.0

    渋川方面へ温泉帰りにおなかがすいたので、モツ煮を食べに有名な永井食堂へ訪問。ここはテレビでもとりあげられたこともあり、昔ながらの味を守り抜いている老舗のモツ煮やさん。十二時前に到着しましたが、既に駐車場はいっぱい。回転率がとてもよく、おかみの客さばきがいいので、待つことなく店内へ。
    注文はもちろんモツ煮定食。前回食べたときにライスが多かったので、半ライスにて注文。注文して3分もたたないうちに目の前に。モツはしっかりと煮込んであり、味がしみていて柔らかくご飯がすすむすすむ。あっという間に完食。
    周りのお客さんも黙々と食べてました。お土産で買っていくお客さんも多っかたので、長年愛している人が多いのでしょうね!

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • しっかりしたコクのある透明スープ

    投稿日 2014年09月21日

    とかの 佐野

    総合評価:4.5

    最近年とともにこってりしたラーメンより、あっさりしたラーメンばかり食べるようになりました。佐野ラーメンは好きで、月に一回は必ず食べに行きます。半年前に一度入ったとかのの味が忘れられずにまた訪問しました。
    駐車場は狭く、店の前は前回もそうであったが行列。十二時前で行列とはさすがとかの。
    ようやく店内に入り、ラーメンと餃子を注文。
    ラーメンは細麺のちぢれ麺で、スープは透明なのにしっかりしたコクがありおいしい。また、餃子は皮から自家製で作っているためもちもちしてておいしい。周りの人はほとんど餃子をつけていたので人気メニューなんでしょうね。
    また、行きたい味のお店でした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 稲庭うどんの老舗

    投稿日 2014年09月20日

    佐藤養助 総本店 湯沢(秋田)

    総合評価:4.5

    秋田県まで足を伸ばしたので、湯沢で有名な稲庭うどんを食べたくて伺いました。店内は多くのお客様でにぎわっていました。こちらの七代佐藤養助のうどんは地元のかたからも稲庭うどんといえば、代名詞となるくらいの老舗みたいです。注文したはせいろでしたが、さすが高級うどん。量的には物足りなさを感じましたが、麺は細くてつるつるしておいしかったです。せいろのつけだれのごまもおいしかったなぁ。高級なうどんだけど、また秋田に行ったら、行きたいお店です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    場所は通り沿いでわかりやすい
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.0
    さらっとしたのど越しでおいしい
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 繁華街が近くて便利

    投稿日 2014年09月20日

    グリーンホテル北上 北上

    総合評価:3.5

    北上駅から歩いてすぐの立地のホテルでした。無料の駐車場が目の前にあり、電車でも車でも便利なホテルです。コストパフォーマンスは良く、寝るだけであれば十分な宿です。男性は大浴場があり、夜は十二時まで入ることができます。もう少し遅くまで入れると、飲んで帰ってうれしいかな。全体的に清掃はされていてきれいなホテルであり、何せ繁華街が近いのがありがたい。歯ブラシはフロントでもらってかないと、部屋にはないので要注意です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    駅前で繁華街が近い
    コストパフォーマンス:
    3.5
    駅前でコストパフォーマンス良し
    客室:
    2.5
    壁が薄くて、隣の音がきになる。
    接客対応:
    1.5
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 恋人岬で愛の鐘を

    投稿日 2014年09月15日

    恋人岬 土肥温泉

    総合評価:4.0

    西伊豆に観光に行った際に立ち寄ったのですが、夫婦やカップルで行くなら一度は訪れるべきスポットだと思いました。駐車場は広くて停めやすく、自然豊かな場所でした。多くの夫婦やカップルがいて、遊歩道を歩いていました。恋人岬の先端まであるくと、金の鐘があり、その鐘を3回鳴らすとその恋が成就するとあり多くの人が鳴らしておりました。また、ここでは恋人宣言照明書を発行しており、多くのカップルが結婚しているとのことでした。ロケーションも最高なので、夫婦やカップルで行くならおすすめのスポットです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.0
    車での移動となります。
    景観:
    4.5
    自然豊かでなごみます。
    人混みの少なさ:
    4.0
    混雑はしていません。
    バリアフリー:
    1.0
    段差は多く適していません。

  • 河津桜の見どころ

    投稿日 2014年09月02日

    第34回河津桜まつり 河津温泉郷・今井浜

    総合評価:4.5

    河津桜は2月に開花するきれいな桜である。川沿いに多くの桜が咲き、屋台が多く連なり多くの観光客でにぎわう。伊豆半島では桜の開花とともに、菜の花が咲き観光客を楽しませてくれる。河津桜は1カ月ほど咲き続けるため、天城越えをしてくる観光バスで町はにぎわっています。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 草津温泉といえば、湯畑の景観がおすすめ

    投稿日 2014年09月02日

    湯畑 草津温泉

    総合評価:4.0

    草津温泉といえば、湯畑の迫力には驚きます。湯畑の硫黄の香りと圧巻の湯量には、さすが名湯草津と感心してしまいます。湯畑の前には、湯もみショーが行われていて、実際に湯もみを経験することができます。また、湯畑の脇では足湯があり、草津の源泉を楽しむことができます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

サンジさん

サンジさん 写真

0国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

サンジさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

岩手 |

秋田 |

栃木 |

群馬 |

静岡 |