旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

南風の少年さんのトラベラーページ

南風の少年さんのQ&A(8ページ)

  • 回答(209件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • ポンピサイでの勧めホテル・ゲストハウス

    明日(3/16)に、ブンカンからポンピアンに移動しようと思います。ポンピアンに関しての情報も一切ありません。おすすめのホテルかゲストハウスがあれば、お教え願います。予算的には、400バーツ以下を希望し...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/03/16 23:55:03
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:なし

    ノンカーイに近いし、ボンファイパヤナークの時期以外に観光客が
    来るところでもないと思うので、ほとんど情報はないみたいです。
    グーグルで一つだけヒットしましたが。
    http://www.keerawanhouse.com/

  • 5回目のタイ旅行

    今年5月の連休明けから3週間の予定で5回目のタイ旅行に行きます。
    一応カンボジアとラオス ホアヒンには行こうかな?と思っていますが・・
    後何箇所かバンコクを拠点に行くとしたら何処がお勧めでしょうか...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/26 16:34:37
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    比較的長い日程のご旅行なんですね。
    だったら何処にも行かない日があってもいいのではないでしょうか。
    例えばゴルフ、マッサージ、SPAざんまいといったように。
    SPAだと全部で4時間かかるようなコースもありますので。
    バンコクから日帰りで行く観光地ですとカンチャナブリですとか
    サムットソンクラーム(アンパワ水際マーケット、メークロン駅中市場、
    ダムヌンサドゥアク水上マーケット、ドーンホーイロー潮干狩りなど)、
    サムットサーコン(プッタモントン、ドーンワイ水際マーケット&川下り、
    マハチャイ魚市場など)、スパンブリ(バードパーク、100年市場など)。

  • バンコク発で離島へ行くのにツアー利用が安いですか?Air&Hotelを別々に予約した方が安いですか?

    3月の初めにバンコクまで行く航空券を買いました。

    ビーチ(プーケット、クラビ、サムイのいずれか)へ行こうと思っていますが、航空券とホテルの手配で悩んでいます。

    人数は2人なのですが、バンコ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/02/23 22:18:32
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    バンコク在住です。
    どこにお金をかけると考えるかによると思います。
    単純に航空料金と宿泊料金だけで言えば自分で手配したほうが
    確実に安いと思いますが、空港の送迎、観光地への移動、
    ディナーまで自分で一つ一つ手配する、それが面倒という方は
    パッケージのほうが合っており、それも楽しいと思う人は
    自由旅行のほうがいいと思います。
    チェンマイとプーケットにはAir Asia、Nok AirといったLCCが
    就航していますので、航空料金は安く抑えることができます。
    クラビにもAir Asiaが飛んでいます。
    サムイはバンコクエアウェイズの独占(2本タイ航空も飛んでいますが)
    なのでホテルのランクによってはパッケージと大差なくなる場合もあります。
    バンコクエアウェイズの自社パッケージ(JALパックのようなもの)
    ピンクローズホリデイだと有利だと思います。
    www.pinkroseholidays.com

  • バンコクパレス周辺の情報

    こんにちは。
    2月19日から、はじめてのタイ旅行に行く者です。

    今回、2泊3日のツアーで「バンコクパレス」というホテルに宿泊することになりました。
    ツアーから帰ってくるのが20〜21時頃で、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/18 00:17:07
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    20時21時ぐらいから出て行っていけるマッサージや屋台は
    そんなに無いですよ。意外にバンコクの夜は早いですから。
    夜遊びゾーンを除くと。
    バンコクパレスの周辺は思いっきりダウンタウン(スラムに
    近い雰囲気)なので観光で来られる方には難しい気がします。
    屋台は出ていますが、夜何時ごろまでやっているかはちょっと
    わかりません。
    バンコクパレスの後ろ国鉄線路側に出ると夜はまっくらです。
    その線路沿いの道をエアポートリンク鉄道のラーチャプラロップ駅まで
    歩くと広い道に出ます。そこを左折して行くとマッサージ屋が
    軒を連ねています。
    ダウンタウンながら抜け道に当たるので交通量は多いですから
    交通事故に気をつけてください。

  • チケット支払い時のカード名義が、搭乗者と違っても問題ないでしょうか

    搭乗チケットを受け取る際、チケット購入時に使用したクレジットカードを提示する必要があるようですが、搭乗者とクレジットカードの名義が異なっても問題ないでしょうか。

    バンコクーシェムリアップ間のチケ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/16 00:06:02
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    Bangkok Airwaysのホームページからダイレクトでeチケットを
    購入した場合は駄目です。チェックインの際にそのクレジットカードを
    出す必要があるからです。旅行会社を通している場合はその限りでは
    ないようです。もしくはBangkok Airwaysのオフィスまで行って
    発券すれば大丈夫です(オフィスで支払う)。

  • チャオプラヤエクスプレスとヤワラー周辺のトゥクトゥクと路線バス

    毎度お世話になっております。
    日曜の早朝にトランジットの合間にバンコク市内に出て諸々行動したいと思っています。
    朝イチで初バンコクの両親他を連れて行くため敢えてチャオプラヤーエクスプレスを利用して...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/16 00:02:14
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    船バスのEvery20minというのは20分間隔という意味です。
    ラーチャウォンの船着場にトゥクトゥクやタクシーが待機しているのは
    見たことがないですね。ちょっと歩いて東西の通りまで出れば流しが
    走っていると思いますが。もう1個先の船着場(サパーンプット)まで
    行ったほうがいいと思いますよ。ここは交通の拠点なので。

    ヤワラート通りは逆一通なのでクロントン市場かテキサス通りを通って
    1本北のジャルンクルン通りに出てバスをつかまえればいいです。
    クロントン市場付近ならスタンダードチャータード銀行の辺り、
    テキサス通りだと交差点から右に行ったカオカームーのお店の前が
    バス停になります。たくさんの路線がありますが、外国人になじみの
    ある路線なら黄色の40番(オレンジの40番は×)か501番です。
    日曜日なら15分ぐらいでホワラムポーンまで行きますよ。

  • お知恵拝借したい!!

    いつもお世話になります。
    3月にプーケットに行く際にトランジットでバンコクに立ち寄る事にしました。
    ですが、早朝5:20着、バンコク出国16:50なのでその間の過ごし方というより
    早朝に利用出来...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/12 18:59:11
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    エアポートリンクのマカサン駅と国鉄東線のマカサン駅は別の場所です。
    エアポートリンクのマカサン駅はMRTのペチャブリ駅に隣接しています。
    なおフォーチュンタウンは現在全面改装中で営業はしていますが、
    日に日に様相が変わっています。無くなった店も多数。
    何度かタイにお越しになっているようですのでご存じとは思いますが、
    午前7時〜9時にかけてはBTS、MRTとも乗るのを避けたほうがいいでしょう。
    BTS延伸以降、BTSのラッシュ時の混雑は東京に匹敵しています。
    早朝であればラッカバーンの町へ行くのも一案かと思います。
    普通の田舎で見られる僧侶の托鉢風景や市場の様子を見ることができます。
    スワナプム公共交通センターから出ている路線バスで行けます。
    なおショッピングセンターで今一番ホットなのはBTSアソーク駅前に
    できたTerminal21です。ここは一度行って見る価値があります。
    フォーチュンタウンの向かいにはセントラルデパートが入居していない
    セントラルプラザができています。

  • 吸わんなプー国際空港でのコンケン乗り継ぎを教えて下さい。

    成田からデルタ航空(DL283)で深夜23:55バンコクに到着し、翌朝7:05国内線TG45でコンケンへ行きたいのですが。スワンナプーム国際空港での乗り継ぎについて教えて下さい。?入国審査をスワンナプ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2012/01/12 18:45:18
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    コンケン空港は国際空港ではないので入国審査はバンコクでになります。
    荷物はちょっと分かりません。
    丸3についてですが、国際線の待合スペースには無料で使える
    ソファーベットやネットカフェもありますが、国内線及び外には
    そういうものはありません。西洋人の方々は軽い毛布や寝袋を持って
    地下のエアポートリンク鉄道の駅と売店の間にある待合用の椅子の辺りで
    ごろんと寝ておられますね。 スワンナプーム国際空港 (BKK)

  • SIMフリースマートフォンを持参しての訪タイ

    年明け直ぐに三回目の訪タイをします。今回初めてスマートフォン持参で旅行をしますが、現地でのスマートフォン用のSIMガードの選び方がわかりません。

    当方、先日ドコモへ行きSIMロックを解除して来...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/12/24 10:25:10
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    AIS: One 2 Call 3G Net Sim 69Baht 5時間のネット接続無料付

    DTAC: Happy Net Sim 69Baht 5時間のネット接続無料付

    True: Hi Speed Net Sim 99Baht 3G=3時間、GRPS/Wifi=15時間無料付

    Trueだったら3GとWifiの両方が使えるので便利かと思いますが、
    Trueはパタヤでは3Gをカバーしていません。AISとDTACはパタヤも
    バンコクも3Gをカバーしています。

    http://www.ais.co.th/12call/th/simcard-one2call-netsim-3G.html
    http://www.happy.co.th/index.php?option=com_content&view=article&id=425&Itemid=475&lang=th
    http://www.truemove.com/en/prepay-hispeed-net-sim-time-base.htm

  • パンのアイスクリームサンド アイティム

    バンコクとパタヤで、アイティムという、チリンチリンと音を鳴らして、移動販売しているパンのアイスクリームサンドを食べられるところはありませんか?
    たまたま見かけた時にしか食べられないので、常設または定...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/12/21 11:02:50
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    12時から1時の間にオフィス街のフリーマーケット付近に行けば
    たいてい一人はいると思いますよ。シーロム通りのラライサップ市場とか
    地下鉄スティサン駅上のムアンタイ生命保険ビル脇とか。
    私の知っている所ではラーマ9世通りのウォンワンニットビルの脇。
    移動性の屋台はテーサキット(バンコク都庁の警備隊)が来ると場所を
    変えるので、1日のうちでも微妙に場所を移します。

  • スワンナブーム空港での乗り換えいついて

    羽田発0時15分の飛行機が朝5時20分にバンコクに到着します。そしてそのままスコータイ行きの7時00分発のエアウエイズの飛行機に乗り換えることができますのでしょうか。どなたかお教えいただけましたらあり...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/12/15 17:46:11
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    7時発のスコータイ行きバンコクエアウェイズの便をよく利用しています。
    この便は70人乗りのプロペラ機でバスで駐機場まで移動する関係から
    搭乗時間が少し早いです。ですので乗り換え時間が実質1時間ない
    感じになるので止めたほうがいいでしょう。
    なおスコータイ空港はスコータイの町から遠く離れていて、
    空港から市内までのシャトルバスが飛行機の発着に合わせて出ています。
    このバス(VAN)に少しお金を上乗せすれば遺跡公園まで送ってくれます。
    ご承知と思いますが、スコータイ市内と遺跡公園は15kmほど離れています。
    時間のことを考えればピサヌロークを経由する案もあります。
    バンコク−ピサヌロークはNok Airが1日4本飛んでいます。
    ピサヌロークからスコータイまでは1時間かからないぐらいです。
    交通手段もピサヌロークのほうが選択肢が多いです。

  • アユタヤ

    来年の元旦にバンコクから日帰りでアユタヤに観光しようと考えています。私はパッケージツアーが嫌いなので、自分でファランポーン駅から国鉄に乗って行きたいのですが、今の時期、洪水の影響で電車のダイヤとか現地...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/12/05 23:53:03
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    バンコクとアユタヤの間にあるパトンタニーで働いている者です。
    アユタヤの様子は聞くところでは道路は復旧し、工業団地の排水も
    ほぼ完了したとのことです。パトンタニーは先週金曜日までは
    まだ水も残っていて通行できない道路もあります。
    水に長く浸かっていたアスファルトはデコボコになり、交通渋滞の
    原因になっています。年末年始はまだ従来の完全な状態に復帰して
    いないと思いますが、観光は可能だと思います。というかアユタヤの
    人たちも年末年始の観光客を当てにして復旧を急いでいるはずですから。
    国鉄は先々週から復旧しています。しかし鉄道の線路が堤防になっていた
    箇所もあるので地盤がゆるくなっているかもしれませんので、今後崩れたり
    する可能性があるかもしれません。もともとアユタヤ観光に鉄道で行くのは
    日本人には人気があるものの決して便利な行き方ではないので多少の
    リスクは覚悟して行かれたほうがいいでしょう。

  • タイガーテンプルとロッブリーの猿寺院

    バンコクから1日チャーターのプライベートツアーを計画しています。
    タクシーの貸切ではなくバンで1日どこへでも希望の場所へ連れて行ってくれるツアーです。(ちなみに料金は1台で12時間以内2300バーツ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/11/02 15:00:25
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    方向が全然違う。
    バンコクを時計の針の交点とするとロブリは2時の方向、
    カンチャナブリは10時の方向。東西に移動するルートは
    確立されていないので、一旦バンコクに戻って行く感じに
    なります。ちなみにロブリのは猿の寺院ではなく、遺跡です。
    バンコクからロブリまでVANですとぶっ飛ばすので
    2時間〜2時間半ぐらい。カンチャナブリもバンコクから
    2時間ぐらいです。ただし現在はどちらもルート上が
    洪水中なので時間は計り知れないです。
    国道1号線(ロブリ方面行き)は通行止め、迂回路は大渋滞。
    カンチャナブリ方面行きもターチン川流域の洪水のために
    通行止めです。
    カンチャナブリにも猿の見られる寺院はありますが、
    やっぱりロブリの図々しい猿の様子は圧巻です。
    スーパーのレジ袋なんか簡単に盗って電柱の上に逃げて
    行きますから。

  • LCCT WEBチェックインをしていてもチェックインカウンターに並ばないといけませんか?

    年末年始にエアアジアでクアラルンプールに行く予定です。

    羽田でのチェックインは、WEBチェックイン(セルフチェックイン)をしておけば、Baggage dropに荷物を持っていくだけで良さそうです...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/22 21:26:33
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    8月に利用した時のことをトラベル4のブログに書いています。
    その中にの写真にセルフチェックイン受付け機があるのでそこに
    バーコードをさらせばいいのです。カウンターに行く必要は
    ないと言われましたが。

  • パヤタイ&ナナ駅の階段について

    未だパヤタイ駅の乗り換え及びナナ駅は階段しかないでしょうか?

    エアポートレイルリンクとBTSを使って市内へ行こうと考えていますが、スーツケースが、2〜3日用小型ではなく中〜大型なので、階段を使っ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/21 00:07:40
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    下りエスカレーターが無いこと、
    BTSのエレベーターは車椅子専用であること
    は既に皆さんが書かれている通りです。
    それから何曜日の何時ごろか書かれていないのですが、
    ラッシュ時間帯にサイアム駅以東のBTSは東京メトロに
    匹敵する混雑ぶりです。BTS東延伸線の無料サービス期間が
    終わるまでこの混雑は解消されないと思われます。
    質問者さんは我慢できてもスーツケース周りにたつ
    一般の方々には我慢ならないのではないでしょうか。 エアポート レール リンク

  • 給料は?

    今年前半にタイ(バンコク)に旅行した時、タクシーの運転手が以前ホンダの工場で働いていたときは
    月給が10000バーツで家族4人が食べていけないので、タクシーの運転手しているとの事・・・・
    1日33...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/18 18:56:11
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    つい先日出たタイの邦字紙“News Clip”に統計局の調査結果が
    出ていました。その記事によると
    全国平均世帯月所得23,544バーツ。
    1人当たりの平均月所得7,280バーツ。
    首都圏3県の平均世帯月所得43,669バーツ。
    だそうです。
    国家公務員の大卒初任給が改定になって15,000バーツになると
    いう情報を耳にしました。それ以前は1万バーツ以下で、民間企業の
    大卒初任給の3分の2〜半分と言われていました。
    少し前にバスの社内に貼ってあったファミリーレストランの
    給仕募集広告によると固定給8,000バーツ、残業代とチップの
    分配で1万5千バーツは確実と書いてありました。
    以上ご参考までに。

  • 来週末のバンコクは?

    洪水被害がバンコクへと迫っているようで心配しています。10/21から10/26までバンコクに滞在する予定なのですが、特に、13から18日が大潮の影響で、バンコク市街へ洪水被害が広がるとの予測がされてい...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/13 17:45:30
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    延期するのが吉。

  • ロイクラトンの時の街の雰囲気とオススメの場所

    11/10からバンコクに行きます(バンコクに着くのはお昼すぎです)。

    そこでロイクラトンに参加したいと思っているのですが、
    ロイクラトンのときの街の雰囲気を教えて頂きたいです。
    (今回は母と...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/13 09:00:29
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    一番簡単なのはホテルです。
    大きなホテルでしたら、ホテルのプールでロイカトーンをやりますよ。
    ソフィテルから一番近くでしたらBTSのサパーンタクシン駅から
    南に50mほど歩いた川側にワットヤナワーというお寺があります。
    このお寺がこの辺りの住民の灯篭流しのポイントになっています。

  • 10/21以降のバンコクでの洪水の影響は?

    10/21から10/26までバンコクに滞在する予定なのですが、洪水被害がバンコクへと迫っているとカキコミで読みました。特に、13から18日が大潮の影響で、バンコク市街へ洪水被害が広がるとの予測がされて...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/13 08:54:43
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    バンコク在住の者です。
    今日今現在に聞かれても確実な答えは誰も出せませんよ。
    自然が相手ですから。
    今まさにテレビのニュースで世界の18カ国でタイへの渡航自粛を
    呼びかけていると言ってますよ。
    ツィッターをお使いなら、ハッシュタグ「#タイ洪水」
    「#タイ洪水情報」で最新情報が入手できますよ。
    洪水そのものの直接的な影響に加えて物流や食品産業の工場が
    操業を停止しているのが痛いです。人々がパニックに走って
    買占めをした結果、店頭で飲料水が入手困難になっているような
    状況です。

  • 12月5日のアルコール

    12月1日から12月5日にバンコクへ行く予定なのですが

    宿泊予定のホテルに問い合わせたところ 

    12月5日は、国王の誕生日のため 

    ホテル内のレストランではアルコールの販売をしないと...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/11 20:26:15
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:なし

    前日までに買ってホテルの部屋に持ち込んで
    飲まれればいいのではないでしょうか。
    今年は特別な誕生日ですので特に襟を正したほうが
    身の安全のためでもあります。

南風の少年さん

南風の少年さん 写真

4国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

南風の少年さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

岐阜 |

沖縄 |