たかまなうさんへのコメント一覧全1件
-
シンガポールの質問にて
回答ありがとうございました。
何人かに回答いただきましたが、経験があるのはたかまなうさんのみだったようでこちらにおじゃまさせてもらいました。
オムツ替えはなんとかなりそうですが、授乳はその都度聞きながらあたえたいと思います。
実際、たかまなうさんはどちらで授乳されていましたか?
参考になればありがたいです。
軽い気持ちで旅行考えてしまっていましたが、国のマナーもあり想像以上に大変かも・・・(^^;)2012年11月10日00時35分返信するRE: シンガポールの質問にて
回答遅れてすみません,旅に出てまして・・・<(_ _)>
まず私は授乳は完全おっぱいなので,ミルクのお湯は不要・・を前提としまして。
トイレで授乳することが多かったです。
赤ちゃんと子どもがいたので,食事やおやつの時間は,必然的におなかをこわしそうな怪しい店には入らずに,キチンとしたレストランやホテルのレストランで食事をしていたので,トイレもやや綺麗でまあ授乳しても許せる感じでした。
マーライオン観光の船着き場の公園で,こそっと授乳したりオムツ替えたり,チャイナタウンのレストラン(中華)では店の片隅で授乳したり(中国人のお店は多分厳しくないです)と。
MRTでの出来事。
ベビーカーを押して,こども料金の切符の買い方が分からず券売機の前で悪戦苦闘・・すると,見知らぬおじさんが自腹で私たちの切符を買ってくれて,ベビーカーを押してホームまで案内してくれて,「good luck!!」と去って行った。 かっこい〜!!親切に感動した。
こども連れで大変ですけど,基本的に親切で安全です。
マナーは色々ありますが,ゴミをポイ捨てしない事が一番かな・・・。
イスラム,ヒンドゥの町は魅力的ではありますが,赤ちゃん連れは中心街や観光地にいた方が何かと便利です。
参考になりますかね・・・(^v^)
2012年11月12日15時48分 返信するRE: シンガポールの質問にて
度々ありがとうございます。
いえいえ、とっても参考になります。
たぶん一日はベイサンズに泊まるのでホテルでゆっくりして、チャイナタウンとマーライオン公園くらいしか行かない予定なので大丈夫だと思いますが、観光夢中になってるとあっという間に3時間くらい経ってますからね・・
中日はセントーサ島とナイトサファリに行きたいですがナイトサファリも子供の都合で夜なのでやめるかもと思いオプションつけていません。
当日シャトルバスかタクシーを考えていますが、トラムに並んだりで余計にムダな時間をとってしまうならオプションもあり?と悩んでいます。
どちらか行かれましたか?
最終日はオプションを付ける予定なのでオプション会社に問合せしているので大丈夫だと思います。やはりサポートもいるオプションもありかなー
できたら、クラークキーのクルーズも夜したかったけど子供の都合で行けたら・・って感じで諦める確立大です。
まだ月末出発なので気付いたことあったら教えてくださいね!
2012年11月12日23時12分 返信する