旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ナキウサギさんのトラベラーページ

ナキウサギさんへのコメント一覧全2件

ナキウサギさんの掲示板にコメントを書く

  • Scheiss-Tasche!!!!!

    ナキウサギさん

    こんにちは(^^)
    旅行記楽しく読ませて頂いています!

    Scheiss-Tascheには大爆笑しました。写真を見た瞬間、私もこの「クソバッグ」をかわいいと思ってしまいました…(笑)でも、これ…欲しい!!
    そして、その流れで見た反抗期のようなハイジにバートくん、あられもない姿のサンタ…どんだけシュールな町なんだハンブルク(笑)。

    ハンブルクは2度行っていますが、フィッシュマルクト始めまだまだ行ったことの無い所が沢山あったのでとても興味深かったです!

    是非機会があれば「クソバック」を買いに行きたいと思います(*^^)v
    引き続き旅行記楽しみにしています。

    beach
    2020年01月10日08時11分返信する 関連旅行記

    Re: Scheiss-Tasche!!!!!

    beachさん!

    コメント&いいねありがとうございます~。
    そしてクソバックに反応いただき嬉しいです(爆笑)
    きっとドイツ語わかるともっと面白いんだと思います。私の他にもドイツ人らしきカップルが笑いながら買ってましたもん。ハンブルクのフィッシュマーケットに行った際にはぜひ!ドイツで持っていたら反応してくれる人も多そうで持ってて楽しそう♪

    フィッシュマーケットは雰囲気がもう楽しくって。ちょっと金銭感覚がずれてきて「ま~いいや~買っちゃえ~」ってなってました。(^^;)

    ハンブルクは予想以上に面白かったです。ベルリンと少し似てるっていうか、なんか若いパワーがある感じの街に感じました。もう少し時間があれば適当な電車に乗ってぶらり途中下車の旅をしてみたいぐらい。

    記憶がまだ新しいうちにどんどこ頑張って上げていきたいと思っているので、よければお付き合いください~。そちらの旅行記も楽しく読ませていただいています~。

    ナキウサギ
    2020年01月10日14時11分 返信する
  • ハイキング?

    ドロミテをハイクされた旅行記はないのですか?
    それが見とうございました。
    2019年12月16日19時18分返信する 関連旅行記

    Re: ハイキング?

    骨ヅルさん、

    コメントありがとうございます。ドロミテハイキングはメインの山以外はガイドブックに載っている初心者ハイキングコースを適当に回っていたのでどれがどのコースなのかもう全く覚えていないのです。(^^;) 後で見返しても何処に行ったか分かるようにメモでもしておかないとダメですね。 時間があるときに写真だけでも載せてみます~

    また遊びに来てくださいませ。m(_ _)m

    ナキウサギ
    2019年12月16日23時35分 返信する

    Re: ハイキング?

    そうですか、残念ですねぇ。
    機会があったらあの辺うろつきたいと思っているのでお尋ねした次第です。
    これからも、どうぞ素晴らしいご旅行を!
    2019年12月21日03時01分 返信する

    RE: Re: ハイキング?

    コメントありがとうございます。そしてお返事遅くなりすいませんでした。
    アルプスはどこ行っても綺麗だとは思いますが、ドロミテ地方はイタリア料理も楽しめて私にとっては一石二鳥でした。ドロミテの北部はドイツ文化が色濃く残っていますが、南に行くとイタリア色の方が強くなっていました。半年前ぐらいからプランを立てたのですが、遅すぎた様でホテルなどは結構どこも満室であまり選べなかったので、早め早めに予約した方がいいみたいです。骨ヅルさんも楽しいご旅行を!
    2020年01月08日04時06分 返信する

ナキウサギさん

ナキウサギさん 写真

3国・地域渡航

1都道府県訪問

ナキウサギさんにとって旅行とは

見たことないもの、食べたことないもの、色んな「新しい」を体験すること。

海外1人旅にひそかに憧れ中。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリア、ドイツ、マケドニア、ブラジル、マレーシア、カナダ、沖縄、金沢

大好きな理由

美味しいものが沢山!景色もそこに住んでいる人達の雰囲気も大好きです。

行ってみたい場所

ハワイ、台湾、ベトナム、インドネシア、トルコ、スペイン、ポルトガル、フランス、ウイーン、チェコ、

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

大分 |