旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

risapapaさんのトラベラーページ

risapapaさんのクチコミ全39件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • いつ来ても人でいっぱい

    投稿日 2014年01月26日

    士林観光夜市 台北

    総合評価:4.0

    MRT剣潭駅降りてすぐです。士林站で降りるより士林夜市に近く目の前です。飲食、おみやげ、ファッションの屋台でひしめき合ってます。路上に商品を広げて販売しているところもあります。私はここで仏頭果というめずらしい果物を買って食べました。クリーミーで美味しかったです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 若者が集まる繁華街

    投稿日 2014年01月26日

    西門町 台北

    総合評価:3.5

    台湾の若者が集まる繁華街です。ファッションと飲食関係のお店が多いですね。靴を探しに行きましたが日本よりも少し安いかなと感じました。6、7年前にも行きましたがその当時よりも日本的なファッションになって日本人が購入しても違和感なく着用できるものがあると思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • あつあつの麺を!

    投稿日 2014年01月26日

    阿宗麺線 (峨嵋街店) 台北

    総合評価:3.5

    繁華街の西門の中にあります。かつおぶしがたっぷり入ったトロトロ、あつあつの独特な麺です。店外での立ち食いのみで店の前は人でいっぱいですが店員が注文をすぐ出していくのですぐに購入できます。ちょっと小腹がすいた時におすすめです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 歴史を感じます

    投稿日 2014年01月26日

    西門紅楼 台北

    総合評価:4.0

    西門という若者が集まる繁華街にあります。日本人が設計した建築物で築100年ほどらしいです。ノスタルジックな味のあるレンガ造りの建築物です。
    中には台湾原住民のアクセサリー等のお店があります。映画も上映されているようですね。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 太極拳とリス?

    投稿日 2014年01月26日

    二二八和平公園 台北

    総合評価:3.5

    散歩に二二八和平公園へ行きました。台湾の人達が拳法の練習をされているのを見かけました。日本なら公園に鳩といったところですがここではリスのような動物が木のそこかしこにいました。ちょっとした事でもやっぱり異国なんだなと思いました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • さっぱりした甘さ

    投稿日 2014年01月26日

    于記杏仁豆腐 (衡陽店) 台北

    総合評価:3.5

    杏仁豆腐を使ったスイーツが色々ありました。私のオーダーしたのもは液体状の杏仁にトッピングを5種類選べるものにしました。杏仁豆腐、うぐいす豆、小豆など選びました。さっぱりした中にほんのり甘いので甘いのもが苦手な方でもおすすめです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 中の展示がみたかったぁ

    投稿日 2014年01月26日

    中華民国総統府 台北

    総合評価:3.0

    台湾総統府へ行こうと日曜日に出かけました。タクシーで正面玄関へ行きましたが中へは正面右側後方の入口からでないと入れないようです。正面は要人のみ?日本統治時代に建てられた建築物で中の展示も日本人を含む歴代台湾総統の写真があると聞いていました。
    しかし日曜日は中には入れないんですね。しまった・・・
    行く日が悪かった。下記に訪問時間を書いておきます。みなさんご注意。
    平日の月~金9:00~12:00(最終受付は11:30)
    休日は3か月に一度の一般公開日8:00~16:00のみ。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 広場で記念撮影

    投稿日 2014年01月26日

    国父紀念館 台北

    総合評価:3.5

    国父記念館ですが敷地がとても広く、広場のようになっています。台北101も見え台湾のみなさんも記念撮影をされていました。地元の方でしょうか凧揚げをされている方が結構おられ市民の憩いの広場なんでしょうね。中には孫文の銅像があります。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.0

  • エメラルドの美しい湖

    投稿日 2014年01月25日

    日月潭湖畔 日月潭周辺

    総合評価:4.0

    台北から丸一日かけて日月譚へ行きました。1周37キロの小さな湖で自転車で3時間から4時間で一回りできます。今回は半周したところに船着場があり自転車も船に載せられるので船でスタート地点の水社旅客中心に帰ってくるコースにしました。湖はエメラルド色の綺麗な湖です。小さな湖ですが複雑な形をしておりまた文武廊、ロープウェイを経由しての九族文化村など見所も多く十分楽しめると思います。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 日月譚の周遊はここから

    投稿日 2014年01月25日

    水社遊客中心 日月潭周辺

    総合評価:4.0

    台中からバスで日月譚へ到着するのはここになります。周辺にはお土産屋や食事ができるところなどあります。水社旅客中心に台湾自転車メーカーのジャイアントのレンタルサイクルショップがあります。自転車は最初の1時間は100元から2000元までランク分け。2時間目からはすべて1時間あたり200元の料金です。私は最初の1時間800元のロードバイクを、妻は200元のクロスバイクを借りて日月譚を半周しました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 自転車で文武廊へ

    投稿日 2014年01月25日

    日月潭文武廟 日月潭周辺

    総合評価:3.5

    日月譚の水社旅客中心にある自転車レンタルの店で自転車を借りて文武廊へ行きました。
    湖を時計周りに5Kmほどでしょうか。文武廊は山の上にあるので坂が結構きついです。
    文の神の孔子と武の神の関羽を祀っているそうです。台湾で孔子を祀る唯一の場所だとか。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 格安で新幹線に!

    投稿日 2014年01月25日

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 台北

    総合評価:5.0

    台北から台中まで約1時間の移動に使用しました。台湾の新幹線ですが日本が初めて新幹線技術の輸出をした国が台湾です。そのためほとんど日本の新幹線と違和感がないです。
    むしろやや座席の作りは広めに設計されているので座席間が楽に感じます。台中までのは往復で4500円ほど。予約は日本からネットでできます
    チケットの受け取りは現地の台北駅のチケット発券機にて予約コードとパスポートの下4桁を入力にて発券が行えます。交通機関が日本よりリーズナブルなのも台湾の魅力ですね。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 最高の小龍包です

    投稿日 2014年01月25日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:4.5

    小龍包へ行くならここは外せません。日本のディンタイフォンより本場の方がぜったい美味しいと思います。アクセスはMRT東門5番出口を出て直進すぐのところにあります。
    いつ来ても店外に人がいっぱいですので今回の旅行は完全に自己手配でしたがお店のみJTBのディンタイフォンの食事オプションをネットから頼みました。これなら言葉がわからなくても持参した予約バウチャーを定刻に見せればすぐはいれます。
    料理は小龍包のコースとチャーハン1式でしたが量的には十分お腹いっぱいでした。
    もちろん味もニューズウィークの世界10大レストラン(3位)に入るだけはあり最高でした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 台湾のランドマーク

    投稿日 2014年01月25日

    台北101展望台 台北

    総合評価:4.0

    台北市内にそびえ立つ台北101に行ってきました。MRT板南線「市政府」駅から徒歩で15分でいけます。建物下部はデパートで様々なブランドが入ってますのでショッピングもできます。台北101は地上101階から来てる名前の由来みたいです。雲がある日は眺めが悪くなるので注意です。展望台までは1500円程度でいけます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • これぞ台湾かき氷!!

    投稿日 2014年01月25日

    アイスモンスター (旗艦店) 台北

    総合評価:4.0

    アイスモンスターでかき氷を食べました。まず日本のかき氷と全然違うのに驚かされます。いちごとマンゴーの2つを頼みましたが氷が水ではなく果実のシャーベット氷です。(最後まで薄くならず美味しく食べれます!!)
    そこにまたいちごのアイス、一番下にはいちごの果実。あとは杏仁豆腐??白いのが乗ってます。とにかくかき氷が大きいんですがいろんなものが乗ってるので飽きずに食べれます。でも2人で一つでも十分楽しめるかもです(笑)
    ここは台湾へ来たら一度は行ってください。値段は少し他の店より高いのかな~。500円から700円ぐらいでしょうか。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 台湾の定番牛肉麺!!

    投稿日 2014年01月25日

    永康牛肉麺 台北

    総合評価:3.5

    台湾へ旅行した際はいつも食べに行くお店です。牛肉麺の牛肉は豚の角煮かテールスープのように煮込んでいるので柔らかくて美味しいです。面はすこしもっちりした感じでスープは澄んだのもと黒い2種類があります。澄んだ方があっさり、黒いのは少し辛めです。
    お客さんでいっぱいですがお店には2階もありますし回転が早いのですぐに座れますよ。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 桃園国際空港からMRT中山國小駅まで

    投稿日 2014年01月25日

    空港バス 台北

    総合評価:4.0

    桃園国際空港からMRT中山國小駅近くのサンルートホテルまで空港バスを使用しました。バスは国光客運です。バスの番号は1841、1842のどちらかで松山機場行きにのります。
    空港からのバス乗り場は3番でした。
    料金は大人83元(約283円)程度なのでリーズナブルに市内へいけます。
    スーツケースは乗り込む際に係りの人に渡すとバスの荷物入れに入れてくれます。
    降りる際には日本のバスと同じくボタンを押すと途中下車できます。
    降りる際にスーツケースというと荷物入れを開けてくれるので自分で取り出しできますので言い忘れないよう注意です。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.5
    利便性:
    4.0

  • ホノルルを一望

    投稿日 2013年11月30日

    タンタラスの丘 ホノルル

    総合評価:3.5

    レンタカーで昼間に行きました。ホノルル市街を一望でき向こうの方にダイヤモンドヘッドも見れ眺めは最高でした。ハワイはネオンの色が統一されているそうですので夜にくるとオレンジ色の夜景が一面みたいですね。他に観光客もなく景色を独り占めでした。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ウミガメと会えました~

    投稿日 2013年11月30日

    プナルウ黒砂海岸 ハワイ島

    総合評価:4.0

    私が行った時は浜辺にウミガメがいました!こちらに2匹と向こうの方にも2匹いました。5m以内に近づくなという看板があったので恒常的に浜辺に来ているようですので会える確率は高そうですね。溶岩が流れて砕けて出来た砂浜ですので黒くキラキラ輝いてます。景色が綺麗なのと珍しさでテンション上がりました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    アクティビティ:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    4.0

  • お腹はちきれました

    投稿日 2013年11月30日

    エッグスン シングス (ワイキキビーチエッグスプレス店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ストロベリーホイップクリームのパンケーキとじゃがいもとチーズのオムレツを食べましたがどちらも大きさがハンパないのでお腹がいっぱいになります。思ったよりパンケーキはあっさりしていて見た目以上に量が食べれますが2,3人で分けて食べるのがおススメですね。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

risapapaさん

risapapaさん 写真

3国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

risapapaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています