旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

runsukiさんのトラベラーページ

runsukiさんのクチコミ(4ページ)全219件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 今の学生は?

    投稿日 2012年05月15日

    北海道大学 札幌

    総合評価:3.0

    クラーク氏の名言”青年を大志を持て”現在の学生はこの言葉をどのように受け止めているのだろうか?観光客らしき女性グループを見てそんなことを考えた。中高年も老後が不安な現代、若い世代にこの言葉は重過ぎるような気がした。もちろんこの言葉のようにして欲しいが、、複雑な心境である。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 北大と言えば

    投稿日 2012年05月15日

    北大ポプラ並木 札幌

    総合評価:4.0

    北大と言えばポプラ並木。だが現在は昔のような猛々しさはほとんどない。以前北海道を襲った台風で倒れてしまい、その風貌は淋しいものがある。自然の恐ろしさである。あの大木が折れてしまうなんて。想定外のことが起こるのが自然というものなのかもしれない。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 貴重な出発の地点

    投稿日 2012年05月15日

    札幌建設の地碑 札幌

    総合評価:3.0

    先人は現在の札幌を見て、どのような感想なのだろうか。そんな想いを抱きながら、この碑を写真に収めた。札幌の道路の出発点である。いまも脈々と流れる創成川を共に眺めながら、にこれからの札幌の発展を願わずにいられない。札幌は泊原発から60km以内に入っているのである。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 標高1023m

    投稿日 2012年05月15日

    手稲山 札幌

    総合評価:3.5

    北海道百名山に31番目に登録された山だそうだ。標高は1023mである。たいして高くないとあなどると大変である。そこは北海道の山である。山頂はかなり気温が低い。スキーをする方は天候の急変には要注意である。藻岩山に引けをとらない、札幌市民に愛されている山である。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ラーメン共和国と同じフロアー

    投稿日 2012年05月15日

    廻転ずし とっぴ~ エスタ店 札幌

    総合評価:3.0

    ラーメン共和国と同じフロアーにあり、以前はビアホールがあった場所だ。休日の食事時には長い行列ができるので避けていたが、平日は案外すんなり入ることができる。最近は本州大手の回転すし屋も札幌に進出してきて、業界は大変そうだが、こちらの店はよく頑張っていると思う。日中は自然の光が入り気持ちが良い。寿司飯がほどよく温かみがあり、好感が持てた

    旅行時期
    2012年05月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 野球のグランドもあります。

    投稿日 2012年05月15日

    稲積公園 札幌

    総合評価:3.0

    JR稲積公園に隣接する大きな公園である。誰も利用していないテニスコート。テニスコートは線路沿いだけかと思っていたら、公園の緑の中にもあり驚いてしまった。最近は税金の使われ方に関心を持っているが、無駄使いではないだろうか。ちなみに天気の良い、平日11時ごろである。野球グランドもある。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • JR札幌駅で情報を。

    投稿日 2012年05月14日

    北海道さっぽろ食と観光情報館 札幌

    総合評価:4.5

    札幌はもちろん、道内各地の観光情報を得ることができる。パンフレット、や割引券もあるので、ぜひ立ち寄ることをお勧めします。簡単なフードコートのようなものもあり、ソフトクリームなども食べることができる。英語・韓国語のパンフレットもある。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 上品なつまみ カンタス航空ラウンジ

    投稿日 2012年05月14日

    成田国際空港 成田

    総合評価:4.5

    サクララウンジが混雑していたので、こちらを利用した。食べ物はスープ、メインが一品づつ。つまみはきれいに少量づづ並べてある。働いているスタッフの愛想がいい。ちょっとした気遣いが嬉しかった。スープがおいしかった、と伝えたら、”今、出来立てがご用意できましたので、よろしかったどうぞ”とわざわざ知らせてくれた。気持ちの良いサービスだ。

    旅行時期
    2012年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 町おこし

    投稿日 2012年05月10日

    ふきだし公園 真狩・京極

    総合評価:4.5

    京極の名を全国に広めた素晴らしい公園である。水だけで人を集めているのである。素晴らしい。取水口も多いので、並ぶことも少ないだろうし、橋などもあり、水の素晴らしさを際立たせている。水されど水である。この水を毎日飲んでいる住民がうらやましくなった。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 初体験

    投稿日 2012年05月10日

    鮨処 なごやか亭 イオンモール札幌発寒店 琴似・発寒中央

    総合評価:3.0

    タッチパネルで注文する様式は初めて。店員から”機械を使うのは初めですか?”と問われ、”はい”と答えると、説明が始まったが、ただ声を出している感じで、言葉が明瞭ではなく、もごもごで何を言っているかさっぱり聞き取れなかった。こちらも流して一応聞いていたが、、、。タッチパネルで注文する様式は、寿司が乾いて、廃棄、ということがない合理的なシステムか、、。まずサーモンを注文。ネタはいいが、寿司飯が、。ここではそば、や天ぷらも注文できる。味は値段相応。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 穴場

    投稿日 2012年05月09日

    札幌市役所展望回廊 札幌

    総合評価:4.0

    友人から、穴場だと言われきてみた。エレベーターで19階へ。レストランもあるようだ。でも残念まだ解放されていなかった。窓から覗いてみたが、これからの季節気持ちがよさそうだ。ただ残念なことに、土日祝祭日は入れないそうだ。曜日に注意ですね。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 歌碑を見て

    投稿日 2012年05月09日

    石川啄木歌碑 札幌

    総合評価:3.0

    まだ観光客の少ない大通公園をのんびり散歩、最近歌碑に凝っている。今回は石川啄木の歌碑を見つけた。啄木を言えば、小樽に住んでいたことがあることは知っていたが、出身地などは全く知らなかったことに気が付いた。明治19年岩手県で生まれたそうだ。歌碑をきっかけに、調べる。いいことだと自己満足。そんなに目立つものではないので、注意深く探してください。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • すぐ近くにイオン

    投稿日 2012年05月09日

    発寒駅 琴似・発寒中央

    総合評価:3.0

    駅から国道5号線側に行くと、徒歩数分でイオンとスーパーがある。久し振りに訪れたが便利になっていて驚いた。マンションも増えていた。イオンショッピングスーパーに入ってみたが、レストランもあるし、ファストフード店もある。日々の生活は移動しなくても不便はないのだろう。

    旅行時期
    2012年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 立派な連絡通路

    投稿日 2012年05月09日

    稲積公園駅 琴似・発寒中央

    総合評価:3.0

    JR稲積公園駅から稲積公園へ行くのに、立派な連絡通路がある。こじんまりしている駅舎よりも、頑丈そうだ。線路を超えて反対側に行き来するためには、このような安全通路があることは、住民にとっても、小さな子供を持つ親にとっても安心だろう。駅すぐそばには小学校がある。

    旅行時期
    2012年04月
    施設の快適度:
    3.0

  • 2階のソファー

    投稿日 2012年05月09日

    北海道立近代美術館 札幌

    総合評価:3.0

    天気が悪く、ちょっと一休みのつもりで入場。展示物を見た後、初めて2階に上ってみた。そこにはソファーがあり、全面ガラスばり、居心地の良い空間が広がっていた。静かに読書する人、のんびり一休みしている人。いい穴場を見つけた。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 同僚の勧めで

    投稿日 2012年05月09日

    麺屋 やしち 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    ラーメン好きの会社の同僚の勧めで行ってみた。化学調味料を一切使ってないとのこと。
    期待どうり、舌に感じる雑味がない。紅ショウガの存在もなかなかいい。店内は混んでいて、後ろのベンチも満席。寡黙な店主は無愛想なようだが、食後”ご馳走様’と言うと、満面の笑み。案外照れ屋なのかもしれない。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • バスターミナル

    投稿日 2012年05月08日

    札幌駅 札幌

    総合評価:3.0

    JR札幌駅隣りにバスターミナルがあり、小樽、千歳、苫小牧、旭川、岩見沢など、高速道路を利用するバスの発着所があるJRより時間はかかるが、安い料金で、確実に座って行くことができるので、時間のある方にはお勧めです。ビックカメラがあるエスタのビルの地下一階が出入り口。

    旅行時期
    2012年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ヘリコプターが見える駅

    投稿日 2012年05月05日

    手稲駅 札幌

    総合評価:3.0

    JR手稲駅近くに、手稲渓仁会病院があるが、その屋上にヘリポートがある。JR手稲駅のトイレ入り口の前がガラス張りになっていて、そこからヘリコプターをみることができる。トイレに行って偶然見つけたが、乗り物好きにとっては、なんだか得した気分になった。

    旅行時期
    2012年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • いいホテル。

    投稿日 2012年04月23日

    ホテルマイステイズプレミア札幌パーク 札幌

    総合評価:4.0

    温泉があって、清潔で朝食もついてこの値段。ゴールデンウイーク前だからなのか、どうなのかわからないが、コストパフォーマンスの優れたホテルだ。大浴場は連れ合いも満足、同じ時間にゆったり風呂に浸かれるのは、本当によい。大浴場がついていない時は、どちらが先に入るかでもめることもあるので、それがないのに、町中で便利。いいホテルだ。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 掘り出し物があるかも

    投稿日 2012年04月23日

    ギャラリー大通美術館 札幌

    総合評価:3.0

    ふらりと入ってみた。陶器が展示してあって、その中に気に入ったコーヒーカップがあった。制作者の名前があったが、有名な人なのかそうなのかはわからない。でも気に入った。値段をみると2500円になっていた。連れ合いに却下されてしまった。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

runsukiさん

runsukiさん 写真

5国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

runsukiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています