旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

こちぃたさんのトラベラーページ

こちぃたさんのクチコミ全5件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 『アールデコ インペリアルホテル』

    投稿日 2011年05月30日

    アール デコ インペリアル ホテル プラハ

    総合評価:4.5

    色々迷いに迷って、ちょっぴり中心部より離れるけど、このキレイなカフェで朝食が取れるという事で、このホテルに決めました。とにかく店内の装飾が素晴らしいです。
    プラハで一番美しいカフェだと思います、きっと!
    宿泊しなくても、カフェだけでもゼヒ訪れる事をお勧めいたします。

    部屋自体は広めでした。道路側に面していまして市電の音がうるさいかなって、危惧しましたが、静かでした。8月に宿泊しましたが、室内のクーラーが効かせ過ぎでした。
    浴室は、バスタブとシャワーブースが別です。部屋の鍵はカード式です。
    エレベーター(内)に乗る時はカードをかざせば動く仕組みです。部屋の電気もカードを差し込んで点く仕組みですが、それを知らずにいましたので、最初は電気の点け方がわからずにかなり焦りました。。。
    4泊しましたが、プラハの我が家という存在になりました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    5.0

  • メニュー表にガッカリ。。。

    投稿日 2011年11月01日

    インペリアル ウィーン

    総合評価:4.5

    ウィーン到着日の夕方にカフェインペリアルで夕食を取りました。

    店内は一組の親子だけで、その親子もまもなく退店されましたので、店内は貸しきり状態でした。
    店員さんが持ってきてくれたメニュー表は日本語(下にドイツ語表記)。ガッカリとウレシイの。。。複雑な心境でした。
    注文はジャガイモとソーセージのシチューとアインシュペンナー。
    デザートにはインペリアルトルテ。シチューはちょっと濃くて、辛目かな?という味でした。コーヒーは食前か食後に取るのかをきいて持ってきてくれました。シチューだけでかなりお腹いっぱいになりましたが、デザートの注文でインペリアルトルテを勧められたので、迷わず注文しました。ケーキにしては固いです。一回で十分でした。

    ウィーンの高級ホテルのカフェといえば、ザッハーが有名すぎるくらいですが、ここインペリアルもザッハーに決して引けをとらないと思います。あとは店内装の好みかな?

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5

  • カフェザッハー ザルツブルグ

    投稿日 2011年04月03日

    ザルツブルク

    総合評価:4.5

    念願のカフェザッハーでした。
    店内は静かで人々の会話はほとんど聞こえない状態でした。注文にすぐには取りに来てくれませんでしたが、接客態度が良くないという事ではありませんでした。
    ケーキの名称は覚えていませんが、ショーケースより選びました。
    パッションフルーツのケーキとアインシュペンナーを注文して、チップ代込みで7ユーロ支払いました。ケーキの上層部はパッションフルーツの酸味が少しきいていて、下層部のチョコスポンジは甘さ控えめでした。
    その他、店内とケーキの写真を従業員の方に了解を得て撮りました。快い返事でした。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 夕方はガラガラに空いていました

    投稿日 2011年03月12日

    カフェ ザッハー ウィーン

    総合評価:5.0

    昼間2回ほど行ってみましたが、満席でした。
    夕方行ってみましたところ空いていましたので、ここで夕食にしました。
    最初に、シュニッツェルとカプチーノを注文しました。
    シュニッツェルはあつあつ、サクサクで美味しかったのですが、量が多すぎでした。一人分を二人でちょうどいい、の量だと思います。
    『残したら、持って帰っていいわよ』との従業員の方の言葉に気をよくして、デザートに(温)チーズケーキを注文してしまいましたが、やはり残してしまいました。
    その時、ケーキを入れて渡してくださったザッハーの紙袋を今でも大事に持っています。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 『ザルツブルグ情緒がステキなお宿♪』

    投稿日 2011年01月21日

    Radisson Blu Hotel Altstadt, Salzburg ザルツブルク

    総合評価:4.0

    場所は旧市街にあり、観光には便利です。

    11時30分頃着きましたがチェックインでき、部屋へもすぐに入れました。鍵はレトロな旧式です。部屋は出る時も鍵をかけなくてはなりません。
    5€のクーポン券をウェルカムドリンクとしていただき、後で夕食代の一部にしました。
    部屋自体は一人では広すぎるくらい。トイレと浴室は別。洗面台も2つあり他にもスリッパやバスローブも完備されていました。ホテルのロゴ入り傘もありました。
    川に面した道路側の部屋で眺めは良かったのですが、車が通る騒音がうるさかった。おまけにエアコンの排気口のパイプを窓は常に開けっ放し状態で外に出さなければならない為、閉められませんでした。窓を閉めて少しでも騒音を軽減しようとしたのですが無理でした。騒音だけが唯一の不満でした。チェックアウト時にホテルのスタッフの方に感想を聞かれて、とくに不満なしって言ってしまいましたが、騒音の事を伝えそびれてしまい、ちょっと心残りになってしまいました。

    朝食は美味しかったです。最初は朝食なしで予約をしましたが、朝食付きに変更してよかったです。朝食部屋がとっても優雅な雰囲気です。ホテルのHPに紹介されている部屋の天井画がモネの睡蓮?っぽいです。
    私個人としては、またザルツブルグを訪問する時は、おススメ&滞在したいホテルです♪

    旅行時期
    2010年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

こちぃたさん

こちぃたさん 写真

4国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

こちぃたさんにとって旅行とは

実体のある夢の世界。。。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

ボツワナ

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

福岡 |