旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

poemyさんのトラベラーページ

poemyさんへのコメント一覧(29ページ)全313件

poemyさんの掲示板にコメントを書く

  • これでおまけですか?

    こんばんは。
    おまけとは思えない充実の旅行記。
    すごい、凄すぎます。
    寝台特急で夜の日本列島をひた走る。これぞ「旅」って感じです。
    そうか、こういう選択肢もあるのですね。
    ちょっと目からうろこの旅行記でした。
    ありがとうございます。
    2010年11月14日20時03分返信する 関連旅行記

    RE: これでおまけですか?

    ゆうこママさん、 こんばんは。

    > おまけとは思えない充実の旅行記。
    > すごい、凄すぎます。

    そんなに、感動して頂きありがとうございます(#^.^#)

    私は、時間とお金の節約のため、夜行バスはよく利用するのですが、
    今回、時間が間に合いそうにないので、東海道線を寝台特急が走ってるのを知り、
    始めは、仕方なく夜行バスの代わりに、利用した感じだったのですf^_^;
    でも、思わぬ所で、旅行気分を味わせてもらいました。

    なんか、寝台特急って今まで、揺れて、線路を走る音がやかましくて、乗り心地が悪いイメージだったのですが、ほんとに快適でした。
    車両も改良されていってるのですね。

      poemy
    2010年11月14日23時48分 返信する
  • いいもん見させてもらいました〜

    poemyさん、こんばんは^^
    いいもん見させてもらいました〜♪

    ちょっとお疲れの娘さんとの幸せな時間♪

    「言うことを聞け〜!」には、大爆!!でした。。。

    私も、息子が京都に下宿していた時、よく通いました〜!!
    息子にお昼頃まで寝かせてやろうと、やっぱり同じように丁度いい頃あいを見て訪ねました…。
    私も、お昼ご飯は日ごろ粗食に励んでいる息子に栄養をつけてやろうとイタリアンに中華料理にいろいろと奮発!した事を思い出しました。
    そして、一緒にちょっと観光を楽しんで、夕食はいつもの息子のお気に入りのお寿司屋さん…。
    勿論、息子のお部屋のお掃除とお洗濯もしっかりとさせていただきました…(笑)

    そんな懐かしい頃を思い出させてくれた、とっても心が温かくなる旅行記でした…。

    竹田城跡は、熊出現!!ですか〜
    当分行けないですね…(ショック!!)

    kuritchi

    2010年11月14日17時47分返信する 関連旅行記

    RE: いいもん見させてもらいました〜

    kuritchiさん、こんばんは。

    いずこも、母は同じなのですね^_^
    今はすっかり回数も減りましたが、学生の頃はよく神戸に通わせてもらいました。
    自動車で行ければこそですが…

    > ちょっとお疲れの娘さんとの幸せな時間♪

    今、娘は大阪に通勤してて、1時間以上かかるので、残業で遅くなると、家に辿り着くと、ご飯もそこそこになるようです。
    まぁ、そうですよね。ただの一人暮らしでも、料理するの面倒になってしまいますもんね。
    食べてくれる人がいて、作る楽しみも、気力もわくもんですよね。。。

    >竹田城跡は熊出現!!ですか〜
    > 当分行けないですね…(ショック!!)

    そうですね。熊も食糧求めて、一生懸命生きているようです。
    よく、親子熊が捕獲されていますが、熊も子熊に餌を食べさせたくて、探しているのです。
    ナラ枯れ、ブナ枯れでしょうか、今年の紅葉に枯れた木がたくさん混ざっているのに現状を感じ、危惧しています。
    人間のためにも、森の動物のためにも、なんとか、食い止める事ができればいいのですが…


    kuritchiさんも、お義父さまのきまぐれを、サラリとかわし、廃線ウォーキングされたんですね(^o^)
    そちらの旅行記のコメントの中で…傍らで、ゴルフのTV観戦にパターの練習の旦那様、ますます、うちの主人とかぶります^m^
    思わず笑っちゃいました。

      poemy
    2010年11月14日23時20分 返信する

    RE: RE: いずこも同じ…、晩秋の夕暮れ…

    poemyさん、こんばんは^^

    > いずこも、母は同じなのですね^_^
    > 今はすっかり回数も減りましたが、学生の頃はよく神戸に通わせてもらいました。
    > 自動車で行ければこそですが…
    >
    > > ちょっとお疲れの娘さんとの幸せな時間♪
    >
    > 今、娘は大阪に通勤してて、1時間以上かかるので、残業で遅くなると、家に辿り着くと、ご飯もそこそこになるようです。
    > まぁ、そうですよね。ただの一人暮らしでも、料理するの面倒になってしまいますもんね。
    > 食べてくれる人がいて、作る楽しみも、気力もわくもんですよね。。。
    >
    > >竹田城跡は熊出現!!ですか〜
    > > 当分行けないですね…(ショック!!)
    >
    > そうですね。熊も食糧求めて、一生懸命生きているようです。
    > よく、親子熊が捕獲されていますが、熊も子熊に餌を食べさせたくて、探しているのです。
    > ナラ枯れ、ブナ枯れでしょうか、今年の紅葉に枯れた木がたくさん混ざっているのに現状を感じ、危惧しています。
    > 人間のためにも、森の動物のためにも、なんとか、食い止める事ができればいいのですが…

    熊のおかあさんも一緒?ですねぇ〜^^

    > kuritchiさんも、お義父さまのきまぐれを、サラリとかわし、廃線ウォーキングされたんですね(^o^)
    > そちらの旅行記のコメントの中で…傍らで、ゴルフのTV観戦にパターの練習の旦那様、ますます、うちの主人とかぶります^m^
    > 思わず笑っちゃいました。

    いずこも同じ…、晩秋の夕暮れ…(笑)
    (詠み人しらず?)

    kuritchi
    2010年11月15日23時06分 返信する

    RE: RE: RE: いずこも同じ…、晩秋の夕暮れ…

    kuritchiさん、こんにちは。

    > いずこも同じ…、晩秋の夕暮れ…(笑)
    > (詠み人しらず?)

    ゴルフ場の芝と、お互いのすばらしい旦那様(笑)にかけて

    隣りの芝(も)青い
    (詠み人いらず)←諺でした。

    に、しときます^m^

      poemy
    2010年11月16日10時48分 返信する

    RE: RE: RE: RE: いずこも同じ…

    パチパチ!!

    座布団 3枚 !! ^^v

    kuritchi
    2010年11月16日22時12分 返信する
  • こんばんは♪

    娘さんとの楽しい一時でしたね
    熊の恐怖に怯えながらも、車で行ける距離に娘さんがいていいですね

    我が家の娘はアメリカに嫁いでいってしまったので
    ちょっとやそっとじゃ会いにいけないんですよ〜

    六甲山と言えば若かりし頃
    当時おつきあいしていた宝塚在住の方と
    野毛山公園(だったかな)から神戸の夜景を見た事を思い出しました
    主人には内緒ですが、ロマンチックな夜でした
    2010年11月13日22時05分返信する 関連旅行記

    RE: こんばんは♪

    異邦人♪さんの娘さんはアメリカにいらっしゃるんですね。
    私も学生の頃は、海外の生活に憧れていました。
    しかし現実は、最近やっと、ソウルに行っただけという
    不本意な結果ですがf^_^;

    でも、実際、娘が海外で生活となると、海外に拠点ができる楽しみより、心配が先にたっちゃうかもしれませんね…
    アメリカは、いざという時に、車でも泳いでも行けませんもんね。
    アメリカに比べると、神戸はすぐ隣の様なものですね^_^

    > 六甲山と言えば若かりし頃
    > 当時おつきあいしていた宝塚在住の方と
    > 野毛山公園(だったかな)から神戸の夜景を見た事を思い出しました
    > 主人には内緒ですが、ロマンチックな夜でした

    夜景もキラキラ☆心もキラキラ☆思い出もキラキラ☆
    みな、若かりし頃があったのですよねぇ(*^。^*)

      poemy
    2010年11月13日22時57分 返信する
  • ステキすぎます。。

    こんばんは。。

    寝台特急って乗ったコトがなくって。
    車内というか室内はこうなってるんですね〜。
    なんか旅をされてるっていう感じがして素敵です。
    この時はちょうど台風が来ていましたからね。

    私の友達ご夫婦が、旅行積み立てで貯金して
    寝台特急で旅をした話を聞いて以来、いいないいなと
    思いつつ、そんな機会にはまだ恵まれません。
    いいお部屋だと、予約というか競争率も高いと聞きました。

    あ。東北のご旅行・・順番とばして拝見してしまいました。
    また、おじゃまいたします。

                 moto
    2010年11月09日22時12分返信する 関連旅行記

    RE: ステキすぎます。。

    motoさん、こんばんは。

    寝台特急、特にツインのお部屋などは、数も少なく、発売日と同時に完売するとか…

    鍵のかかる個室の旅。
    起きていようが、寝ようが、飲もうが、食べようが、そこは自分の空間で、思った以上にくつろげ、快適でした。
    シャワーも使え、個室で身支度もできる。
    寝てる間に目的地まで運んでもらえて、それだけの価値はありました。

    ほんとにいい体験ができました。

    ぜひ、一度お試しくださいね。
     
     poemy







    2010年11月09日23時14分 返信する
  • おいしそう〜♪

    poemyさん、こんにちは!

    初ひとり旅の金沢編、一気に読ませていただきました。
    相方が石川県の人なので年に2回石川に帰ります。
    そして、お正月は必ず金沢に行くことにしているんです。
    (バーゲンもあるし・・・)

    表紙のパフェがとってもおいしそう〜〜〜と、旅行記を見ていたら不室屋のカフェのパフェなんですね!
    ずっと行こう行こうと思っていたカフェで、いまだ行けずじまいなんです。
    このパフェを見たら、さらに行きたくなりました。
    今度のお正月も金沢に行く予定なので、今度は行ってみたいと思います。

    列車での旅のお楽しみはやっぱりお弁当ですよね!
    私もサンダーバードに乗ったら、まずお弁当を買います!!
    鯖寿しがお気に入りなんです♪

    旅行記を一気に見ていたら、早く石川に帰りたくなりました。
    今年も雪が降ればいいなぁ〜〜
    2010年11月09日17時17分返信する 関連旅行記

    RE: おいしそう〜♪

    4人目のふーさんさん、こんにちは!

    長い旅行記、読んで頂きありがとうございました。

    > 相方が石川県の人なので年に2回石川に帰ります。
    > そして、お正月は必ず金沢に行くことにしているんです。

    お正月を金沢で過ごされるなんて、うらやましい限りです(*^。^*)
    雪など降ってれば、最高ですね。
    そこで、生活されてる方は大変でしょうけど…
    北陸は行きたい所だらけです。

    金沢のパフェ、生麩おいしかったです♪
    そして、駅弁も。

    今度サンダーバードに乗る機会があったら、鯖寿しも食べてみますね。
    こちらで“鯖寿し”といったら、しめ鯖がのってるのですが(バッテラっぽいです)、福井の方は焼き鯖がのっているのですね。
    しめ鯖も焼き鯖も好きなので、美味しそう。

    冬がそこまで来てるので、すぐにお正月はやって来ますね。
    楽しみですね♪

     poemy

    2010年11月09日19時18分 返信する
  • 知りませんでした!

    poemyさま

    寝台列車=ブルートレイン
    ブルトレ=無くなる運命。。
    そんな模式が王子の頭の中に。
    旧いですね〜

    狭い個室ではありますが・・
    というアナウンスがあったりして。。
    この空間から旅心が芽生えますね。
    でも最近、長距離の列車に乗ったことないな〜

    寝台列車の旅、何十年ぶりに思い起こさせていただきました。
    アリガトウ。

    王子


    2010年11月09日00時05分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 知りませんでした!

    王子さま

    私は、東海道線に寝台特急が走ってることすら、知りませんでした。
    寝台列車=ブルートレイン=北の地に向かう列車というイメージでした。
    最近はなかなか予約が難しいそうです。

    でも、もっと揺れるのかと思ってたのですが、快適でした。
    なんか寝るのがもったいない感じで、夜空や、暗闇の中にぽつりと浮かぶ灯りを、しばらく、ただボーッと眺めていました。

     poemy



    2010年11月09日19時46分 返信する

    RE: RE: 知りませんでした!

    poemyさま

    昔から寝台車って寝れませんよね〜。
    王子の場合、ビール飲んで寝るだけ、、
    これが一番の対処方法なんです。。

    王子
    2010年11月09日23時58分 返信する
  • お気に入り登録ありがとうございます。

    poemyさん、はじめまして(^^)

    お気に入りに登録してくださってありがとうございます。
    角島の旅行記やその他の旅行記を読んで下さったんですね。
    確か投票もして頂いてましたよね?ありがとうございます。

    私は広島に住んでいますので、その近辺の旅行記が多いんです。
    少しでもpoemyさんの参考になっていれば幸いです(*^。^*)

    これからも少しずつになると思いますがUPして行きますので、宜しくお願いします。

      ちゃみお
    2010年11月07日21時37分返信する

    RE: お気に入り登録ありがとうございます。

    ちゃみおさん、承認いただきありがとうございました。

    実はこの私のプロフィールの写真は世羅高原のチューリップ畑です。
    適当な写真がなくて、とりあえず登録したのですが…

    今、行きたい所のひとつに、ちゃみおさんの旅行記の角島、竜宮の潮吹があります。足の悪いご両親を連れて行かれたという事で「夫の両親滞在記」はとても参考になります。

    これからも、楽しみにしています。
    よろしくお願いします。

      poemy
    2010年11月07日22時10分 返信する
  • 十和田湖の秋

    poemyさま

    十和田湖、一足早く色良い紅葉お楽しみでしたね。
    北海道、大雪で9月下旬から始まった紅葉、
    これからどんどん日本列島南下していくんですよね。
    王子のところには11月下旬かな〜
    楽しみに待っています。もう少し。。。

    王子
    2010年11月07日20時43分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 十和田湖の秋

    王子さまも、来週あたりは、深まりつつある紅葉が楽しめるのでは?
    そう、楽しめるくらいの余裕がある事を祈ります。

    くれぐれも、無理はなさいませんように…^_^

      poemy
    2010年11月07日22時18分 返信する

    RE: RE: 十和田湖の秋

    poemyさま

    > くれぐれも、無理はなさいませんように…^_^

    準備万端で無理せず完走したいと思います。
    今日、昼食用のカロリーメートを二箱買って
    きました〜。
    後の食料は、干し梅、板チョコ、黒糖飴。
    これだけあれば大丈夫かな?
    お勧めあれば教えてくださいね。。

    王子
    2010年11月07日22時28分 返信する

    RE: RE: RE: 十和田湖の秋

    王子さま、

    > これだけあれば大丈夫かな?
    > お勧めあれば教えてくださいね。。

    と私に聞くと、

    すごい運動量なのに、たったそれだけですか?
    もっと、弁当に、果物に、おやつに飲み物も… etc.
    遠足モードになってしまい、途中リタイア間違いなしですf^_^;

      poemy
    2010年11月08日21時43分 返信する

    RE: RE: RE: RE: 十和田湖の秋

    poemyさま

    > すごい運動量なのに、たったそれだけですか?

    ご心配いただきありがとうございます。。
    王子、三年前から自分の些細な拘りから突然、菜食に転向しました。
    以来、肉や卵は食べたりしません。主食は大豆が中心。
    畑のお肉こと豆腐や納豆を欠かさず毎日食べます。。
    お陰で身体は毎日すごく快調。。。
    それまでは○秘が酷かったのですが、今は毎日快調です。
    すみません、シモネタで、、、。
    身体も軽く、山歩きも楽しいし、健康診断でも全く悪いところが
    ありません。。こんなに調子よくて良いのか!?と思う
    くらいです。

    六甲縦走もカロリーはこれだけあれば十分だと思ってます。
    少し塩分が足りないかな?

    王子。。




    2010年11月08日23時52分 返信する
  • 紅葉ぴかぴか

    またまた、来てます。
    poemyさんのお写真、とっても綺麗です。
    澄んだ青い空と水。紅葉がピカピカと光ってます。
    うわああああああっ!っていう感動が伝わってきますよ。
    東北地方には一度も行ったことのない私。
    やっぱり紅葉の時期に行くべきですね。
    2010年11月07日18時48分返信する 関連旅行記

    RE: 紅葉ぴかぴか

    私が初めて碧い水に出会ったのは、オンネトーなのですが、
    今回の旅行で東北には碧い水の湖、川が多いという事に気づきました。
    碧い水にとっても魅せられます。

    東北は紅葉もすばらしいですが、新緑の頃も当たり外れなくていいかもしれません。

    もっと、感動の伝えられる写真が撮れるといいのですが、他のトラベラーさんの写真でがまんしているところです^_^;
    みなさんのすばらしいショットには感動してしまいます(*^。^*)

      poemy
    2010年11月07日21時55分 返信する
  • 雪と紅葉のコラボ

    続けて拝見してます。
    雪と紅葉のコラボレーション、ステキですね。
    こういうのって近所に住んでいれば別ですが、狙って出会えるわけではないのでラッキーでしたね。
    秋から冬へ、ページをめくる瞬間に立ち会う旅、あこがれます。
    2010年11月07日18時44分返信する 関連旅行記

    RE: 雪と紅葉のコラボ

    > 雪と紅葉のコラボレーション、ステキですね。
    > 秋から冬へ、ページをめくる瞬間に立ち会う旅、あこがれます。

    八甲田山は天候を心配していたところですが、当日は晴れ間も見えて、雪に覆われた山の木々も見られて、よかったです。
    雪がなかったら、枯葉の木々か、枝のみの木々の風景だったかもしれません。

    最近は雪も少なくなってきましたが、何もかも覆い隠してしまう雪景色…
    すてきです。
    2010年11月07日21時28分 返信する

poemyさん

poemyさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2

    8

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2010年07月21日登録)

    309,505アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

poemyさんにとって旅行とは

好奇心と感動の宝庫

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

興味を持った所はどこでも

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

山梨 |

鳥取 |