旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りんたろうさんのトラベラーページ

りんたろうさんのクチコミ(3ページ)全130件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 至福の時

    投稿日 2021年11月04日

    神戸みなと温泉 蓮 神戸

    総合評価:5.0

    メリケン波止場にある天然温泉。神戸三ノ宮から無料送迎バスが運行されていて温泉まで約5分。屋内の炭酸泉や露天の源泉かけ流し湯は適度な湯加減で、露天風呂も広くゆったりとした空間で長時間楽しめます。食事所はオーシャンビューで食事も美味しいです。

    旅行時期
    2021年10月

  • そびえ立つ

    投稿日 2021年11月03日

    東京都庁 新宿

    総合評価:5.0

    新宿駅から徒歩10分ほどの場所に位置し、遠くからでもすぐに見つけられる建物は丹下健三氏設計。中には展望台があり、展望台からは東京の街が一望出来ます。無料なのでお得です。現在はコロナの影響により見学時間等の変更があり調べて行かれるのが良さそうです。外から見て美しい。中からの景色も美しい。お仕事されている皆様ご苦労さまです。

    旅行時期
    2021年10月

  • 静寂

    投稿日 2021年11月03日

    熊野神社 新宿

    総合評価:5.0

    東京都庁近くの新宿中央公園のすぐそばにある熊野神社は周りのビル群の空気を入れさせない静かな空間で都会から離れた気持ちになりました。室町時代こ商人によって応永年間に創建されたそうです。御朱印ももらえるようです

    旅行時期
    2021年10月

  • 都会のオアシス

    投稿日 2021年11月02日

    新宿中央公園 新宿

    総合評価:5.0

    東京都庁前に位置する公園は芝生でゆっくり休んだり、運動を楽しむ人や読書を楽しむ人などそれぞれが自由に公園を利用し共用しながら楽しめる空間でした。スターバックスなどの飲食店や自動販売機もあり、お手洗いもあるのでゆっくりと楽しめました。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 贅沢な朝食

    投稿日 2021年11月02日

    カフェ 新宿

    総合評価:5.0

    宿泊の際に朝食を頂きました。ビュッフェスタイルで和食と洋食の両方を楽しめます。それぞれの素材がしっかりしていて、どれも美味しく頂きました。スペースも広く、静かでゆったりと朝食を楽しめました。スタッフの対応も丁寧でした。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 駅チカ

    投稿日 2021年11月02日

    シェイクシャック アトレ恵比寿 恵比寿・代官山

    総合評価:5.0

    恵比寿駅前にあるお店で、いつも並ぶほどの人気店。ハンバーガーとシェイクが人気のようで、シェイクを頂きました。スタッフの対応が丁寧でした。黒ごまシェイクを頂きました。素材の味がしっかりあり、とても美味しく頂きました。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 便利でわかりやすい

    投稿日 2021年11月02日

    ANA アジア

    総合評価:5.0

    神戸ー羽田往復で利用しました。客室乗務員の対応が良く安心してフライトを楽しむことが出来ました。神戸空港と羽田空港でのスタッフの対応が違うようにも思いましたが相対的に気持ちよく過ごせました。往復共に時間通りでした。

    旅行時期
    2021年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    機内食・ドリンク:
    5.0
    座席・機内設備:
    5.0
    日本語対応:
    5.0

  • 至福のひととき

    投稿日 2021年11月02日

    ハイアット リージェンシー 東京 新宿

    総合評価:5.0

    新宿駅から徒歩10分、東京都庁の隣に位置し、迷わずにたどり着けました。部屋は清潔でアメニティも充実、フロントスタッフや客室スタッフ皆さんとても親切で丁寧に対応頂き気持ちよく過ごせました。お料理も美味しく、景色も最高でした。

    旅行時期
    2021年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • コロナ対策万全

    投稿日 2021年10月30日

    蕎麦かっぽう あずみ野 羽田

    総合評価:3.5

    羽田空港内5階にある蕎麦屋専門店。コロナ対策が万全に取られています。割子蕎麦を頂きました。蕎麦碗に出汁を入れて頂くスタイルで、蕎麦湯も浅い蕎麦碗に注いで頂くため、少々飲みづらさがありましたが、お蕎麦は美味しかったです。

    旅行時期
    2021年10月

  • 美味しい

    投稿日 2021年10月30日

    THE PIG & THE LADY 恵比寿・代官山

    総合評価:5.0

    JR恵比寿駅から徒歩3分、ビルの2階が店舗で見逃してしまいそうなので、看板を見逃さずに!フォーの出汁は日本人好み?優しい出汁の味で万民にうける味だと思います。広い店内も開店間なくあっという間に満席になるので予約が確実です。

    旅行時期
    2021年10月

  • 景色最高

    投稿日 2021年09月29日

    miele 淡路島

    総合評価:5.0

    淡路島、岩屋から車で15分ほど、野島スコーラ近くの海沿いのオープンカフェです。ハチミツの商品が多く、淡路産の旬のものを使用した石焼きピザも美味しく頂きました。目前に海が広がり爽やかな風を感じられます。

    旅行時期
    2021年09月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 旨い!

    投稿日 2021年09月29日

    林屋 寿司店 淡路島

    総合評価:5.0

    岩屋漁港のすぐ側にある寿司屋。平日でも予約しないと入れない人気店。魚屋さんが経営する寿司屋とあって、とても新鮮な旬のネタが多く、シャリ少なめ、ネタが大きくて魚をより楽しめます。観光客だけでなく、地元の方達もよく訪れているようです。

    旅行時期
    2021年09月

  • 旨い安い

    投稿日 2021年09月26日

    満月堂 神戸

    総合評価:5.0

    淡河道の駅からほど近い場所にあります。人が途切れることなく次々に訪れる印象、豊助饅頭が一押しのようですが、季節の生菓子も定番の和菓子もどれも美味で価格も購入しやすい金額なので、ついついあれもこれもと買ってしまいます。おもたせも自分へのご褒美も嬉しい和菓子屋さんです。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ほっこり

    投稿日 2021年09月26日

    金の湯 有馬温泉

    総合評価:5.0

    有馬温泉と言えば金の湯。外には無料で足湯が楽しめます。金の湯は、茶褐色の温泉で、鉄分とナトリウムを多く含んでいるそうで、臭いが鉄っぽい香りがします。長く浸かるとだるさを感じますが、次の日には疲れが流れ落ちたように、体がスッキリ軽さを感じる素晴らしい泉質です。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 有馬へ行ったらここ!

    投稿日 2021年09月26日

    三津森本舗 有馬温泉

    総合評価:5.0

    有馬温泉の町並みを見下ろすほどの高さの場所に本店があります。状況によりますが、焼き立ての炭酸せんべいを振る舞ってくださり、味見をしてから決めることもできます。炭酸せんべいも種類が多く、いろいろ楽しめて、どれも美味しいので自分用とお土産用を購入。喜ばれること間違いなしのお煎餅です。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 天然温泉で泉質が良い

    投稿日 2021年09月26日

    六甲の恵み からとの湯 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:5.0

    有馬街道沿いにある温泉。地元の方達の憩いの場の雰囲気でアットホームで気取りなく入れます。お湯の色が無色透明に近いので、有馬の銀泉の泉質かと思われます。お風呂の種類も多く、打せ湯もあり、ゆっくりお風呂を楽しめます。風呂上がりには休憩所もあり、食事処も充実しています。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 威風堂々

    投稿日 2021年09月26日

    京都四條 南座 (阿国歌舞伎発祥の地) 東山・祇園・北白川

    総合評価:5.0

    2年ほど前にリニューアルされましたが、古き良き南座は健在!四条通にそびえ立つ南座の存在感は変わらずでした。館内も椅子は座り心地よく、見やすく、音もよく、会場に入るところからテンションがあがります。歴史ある建物のオーラがある南座は通りすがると思わず写真を取りたくなる建物です。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 便利!

    投稿日 2021年09月26日

    ホテル グラン・エムズ京都 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    四条河原町から徒歩圏内で、周りにお店も多く、移動にも便利な場所に位置しています。館内は清潔で、周りからの音漏れもなく、アメニティも充実していて、コストパフォーマンスも最高です。また泊まりたいと思うお宿でした。

    旅行時期
    2021年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • いろいろ食べれて楽しい

    投稿日 2021年09月26日

    くずし割烹 ZUTTO 垂水・神戸西

    総合評価:5.0

    垂水駅から徒歩1分、駅前の便利な場所に位置します。ランチは、少しずつ沢山の種類が楽しめるコースが人気で、デザートまでついて、お財布にも優しい金額で、客層も幅広く楽しめるお店です。どれも優しい味で胃もたれせずお腹にも優しいお料理でした。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 途中休憩は西紀

    投稿日 2021年09月26日

    西紀サービスエリア(下り線) フードコート 丹波篠山

    総合評価:5.0

    舞鶴若狭自動車道、西紀サービスエリアの下りでは、黒豆ソフトと黒豆パンを買うのが習慣で、黒豆の風味がしっかりのソフトと、黒豆がガッツリ入った黒豆パンは必須!お手洗いはいつも清潔で、食事処も広く、お土産も充実しています。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

りんたろうさん

りんたろうさん 写真

1国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

りんたろうさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています

東京 |

京都 |

大阪 |

兵庫 |

奈良 |

香川 |